14201-14300

[14300] キクハ32いじくられ
  2003/3/7 (Fri) 23:17:26 大川/佐々木   


先日四国のなのはなトロッコを撮影に行きました。キクハ床下周り変更されています。
グレー&スカートらしきものあり、HMステーもどこへやら。
関東から65撮影にきていた方に会いました。某鉄橋では、ご迷惑をおかけしました。

九州の湯布院のTORO-Q運行予定は無いのでしょうか?
一般運用をねらわないといけないでしょうか?





[14299] Re:貫通扉の材質
  2003/3/7 (Fri) 22:53:29 ROKU   


▼ 神様
> 神@北見です。といっても北見生活もあと3週間、

痛い・・・(^^;

> 今のネームであまりに定着してしまったので。

「神様」でいいと思いますが・・・(^^;;;

・貫通扉の件
うちのロクゴ25に磁石がひっつくかどうか試してみました。
ひっつきました(笑)。
ついでに体重計に乗せてみると、約44kg重でした。

神様にも、2枚のご神体の重さを是非量っていただきたく・・・

磁石がひっつかないのは、パテ層が厚すぎるというのも考えられます。
(車体に、かきchanの「ぐもにすと出没中マグネット」(謎)をひっつけようとすると、
大半のクルマがアウトです。車体の補修が新製以来限りなくなされていない
キハ58003には、素直にひっつきます。)

平窓が軽くてモデルチェンジが重いというのは、モデルチェンジは前面強化で
鉄板厚が上げられたというのも考えられます。

真相は・・・分かりません(爆)。

▼ ヤコさん
> キハ56平窓の方がSUSで、パノラミックの方がSSってのも変ですねー。

溶接用でもSS材使うんでしょうか?
SMっぽいキが・・・(すんません。車両用鋼材の世界はシロウトです(^^;;)





[14298] 3/7、徳島地区通信
  2003/3/7 (Fri) 22:48:26 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します。
#TSは2000系試作車(TSE、2001,2201,2101)
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線309D 1050+1012(乗)+1052
#高徳・鳴門線730D及び徳島線436Dについては雨天によるガラス曇り
#と混雑などのカラミで現認できず・・・(TT)
牟岐線5535D 1015+1055(乗)
牟岐線526D キハ40 2110+47 505+47 116
牟岐線528D キハ47 504+47 176+47 1085+47 503
牟岐線582D→徳島線4481D キハ40 2145+47 1503+47 1505(乗)+47 117
※40 2147は徳島→阿波川島4481D(休日運休)で運転
高徳・鳴門線757D→牟岐線581D キハ47 1086+47 118
牟岐線583D キハ47 1501+47 502
高徳線88Dうずしお28号 2121+2201(TS)+2001(TS)
牟岐線4578D→高徳・鳴門線4756D キハ40 2109(乗)
高徳線373D キハ47 1504+47 191+47 1089+47 114

#さて、明日は若狭国出動ナリ(^^)
#最後の小浜線ぐも達を気合い入れて撮るぞ〜

以上、失礼します∠(^_^)





[14297] さあ豪遊券で58系だ
  2003/3/7 (Fri) 21:34:55 北きつね(久大線東京支店)   


久大線はいよいよ200系投入目前最後の週末です。
すっちー様の情報で一喜一憂中、58−154(SSL)、TORO−Qに会えますか?
土曜は急行くまがわと豊肥本線立野越え、日曜は久大線のSSLで大分へ、TORO−Qで豊後森へ。
月曜はシーボルト。グリーン車より「ぐも」の方が豪遊気分。
小浜線の皆様も心置きなく楽しんで来て下さい。





[14296] ちょこっと香椎線
  2003/3/7 (Fri) 21:26:25 かぱぴー   


←香椎           宇美→
5742D キハ47 129+キハ47 1051
5755D キハ200-1503+キハ200-503

しばらく見ていなかったキハ200の503・1503がいつの間にか運用に復帰していました。
遠目からの確認でしたのでワンマン機器までは確認出来ませんでしたが、ワンマン化は間違いないと思われます。
とゆーことは、501・1501でも入場したのかな??

日曜日は私も久大線へ出撃いたします・・・が、先週末〜の差し替えの連続に少々気を揉んでおります。。。
28 2144は調子が出ていないのでしょうか?
すっちーさん、日曜日もしお会いできました折には宜しくお願い致します。


▼ ROKUさん
> ロクゴの中では64がいちばん長いです。
> あのサイズになると、排気管というより煙突ですね(^^;;
> 理由は何かあるのだとは思いますが、気まぐれ施行のように思えます。

各車プロフィールにある画像で確認しました。
確かにえらい事になってますね。(^^;;
長さの違いといい、やっぱ職人次第の気まぐれ施工なんでしょうね。
ありがとうございました。






[14295] Re:貫通扉の材質
  2003/3/7 (Fri) 21:09:10 二瀬川ヤコビアン   


▼ 神@北見さん
> (中略)磁石を
> くっつけてみましたが、パノラミックのドアにはくっ付くのに、平窓のドアには
> 付きません!
 一般的にSUS304などのオーステナイト系SUSは磁石に付きません。
> (中略)平窓のドアの方が軽い
 質量はSUSでもSSでも大差ないはずなんですよねー。手もとの資料では
    SUS304:0.793kg/cm3/m、一般鋼:0.785:0.793kg/cm3/m
です。鉄系材量なら、破片を切出して送付いただければ分析は可能です(謎)。
# ちなみに筆者、現時点で携帯or社メイル以外のすべてのメイルが不通です(泣)。
 あの辺の時代ならSUSの線が濃いのかしら?でも、キハ56平窓の方がSUSで、
パノラミックの方がSSってのも変ですねー。





[14294] 貫通扉の材質
  2003/3/7 (Fri) 20:39:40 神@北見   


神@北見です。といっても北見生活もあと3週間、この名前もつぎ
どうしようか考え中です・・・。
今のネームであまりに定着してしまったので。

もうあと少しで小浜線も陥落ですね(ToT) 愛車2510や千葉ステイ軍団、
最後の53など魅力的な車ばかりでした。パノラミックだけでもタオあたりに
いって最後の活躍しないかな?しないだろうなぁ・・・。

そういえば、我が家で重大な疑問にぶち当たりました。
家にはキハ56系の平窓の貫通ドアとモデルチェンジの貫通ドアがあるのは
ROKUさんご存知の通りです。で先日遊んでいたついでに何気なく磁石を
くっつけてみましたが、パノラミックのドアにはくっ付くのに、平窓のドアには
付きません! そういえばパノラミックのドアと平窓のドアは寸法が大して
変わらないのに明らかに平窓のドアの方が軽いというのは引越しの時から
気付いてました。では平窓のドアは「アルミ製」なのか?という気がしました。
しかし、昭和40年後半からステンレスで銀色のドアというものが使われ
だしたのは知っていますが「アルミ」というのは聞いたことがありません。
しかしパノラミックに対しほとんど腐食が無いことや、晩年にパノラミックの
ドアはほとんど平窓用のものと交換されていたという事実からしてアルミの
可能性は高いと思います。
このあたりについて何かご存知でしたらご教示ください。





[14293] 伊勢線通信
  2003/3/7 (Fri) 20:10:47 もづ   


・3/6
2939D キハ75-1/101
202D キハ75-206/306
135C イセ2(乗)
134C イセ101
136C イセ4

・3/7
105C イセI形





[14292] 久大線一発通信
  2003/3/7 (Fri) 18:05:06 すっちー   


←大分                           由布院→
4866D キハ58-154+キハ47 79]+キハ47 8088

最近は頻繁に差替えが行われている模様です。
私も日曜日に出撃を計画中です。




[14291] 西の果て通信(3/6)
  2003/3/7 (Fri) 12:39:21 ひらど   


←長崎
5121D:キハ66 9+キハ67 9(乗)
224D :キハ66 10+キハ67 10]+[キハ66 2+キハ67 2
5148D:キハ66 14(乗)+キハ67 14
5151D:キハ66 13+キハ67 13
3241D:キハ200-15?+キハ200-10__

崎サキ(6:50)
 検修庫横:[キハ28 2185
      キハ58 1132+キハ58 1007




[14290] 豊肥・久大通信ぷっち
  2003/3/6 (Thu) 23:45:24 yunoka   


サキからの回送を迎撃してきました。
3/6 豊肥線 中判田←    →大分
5450D〜5451D キハ147 1030+キハ47 8060

3/6 久大線 由布院←     →大分
4878D キハ125-9
4880D キハ40 8038+キハ125-25+キハ125-23
4880Dにキハ40 8038が入っていましたがこれって珍しいの?>クライマーさん

▼ ひらどさん
> ←長崎
> 試7220D:キハ66 11+キハ67 11
>そして今朝鳥栖に向かったのは、長崎から一度も離れたことのなかった11番でした。(^^;

先ほど大分に到着しました。ギャラリー私のみ・・・。大分駅1番線に到着。
3/6 日豊線 下郡←    →小倉
回9529レ EF81 410+キハ66 11+キハ67 11(SSL)





[14289] 3/6中央線通信
  2003/3/6 (Thu) 22:34:21 hirox2   


ホームライナー太多1号
←名古屋                 多治見→
[キハ85-116+キロハ84-2+キハ84-__+キハ84-203+キハ85-118]

#神領〜高蔵寺間で待機してたんですが、HL太多が接近してきたときにかぎって、
#ダンプカーが併走して来やがりまして、キハ84の車番が隠されてしまいました。






[14288] 3/6、徳島地区通信
  2003/3/6 (Thu) 22:02:39 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します。
#TSは2000系試作車(TSE、2001,2201,2101)
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線309D 1052+1006(乗)+1032
高徳・鳴門線730D キハ47 1501+47 502+40 2143
徳島線436D 10??+1050+1020+1007  牟岐線5535D 1026+1003(乗)
牟岐線526D キハ40 2147+47 1086+47 118
牟岐線528D キハ47 1504+47 191+47 1121+47 501
牟岐線579D キハ47 505+47 116
牟岐線4578D→高徳・鳴門線4756D キハ40 2142(乗)
高徳・鳴門線757D→牟岐線581D キハ47 1502+47 111
徳島線479D 1053+1051      高徳線5380D 1020(乗)+1007

以上、失礼します∠(^_^)





[14287] 小浜線通信
  2003/3/6 (Thu) 21:00:09 WEST   


3/6
920D〜925D 58412+282442+581117+283020
922D〜927D 58794+282447
938D〜943D 534
940D〜945D 581138+282360
942D〜947D 58574+282159
944D〜949D 58412+282442
946D 58794+282447
948 58791+282448+58540+282346

3/8の934D、936D、938Dは敦賀5番線発車に変更。

東舞鶴駅では既に祝電化の幕が垂れています。





[14286] Re:排気管の延長
  2003/3/6 (Thu) 20:59:30 ROKU   


▼ かぱぴーさん
> キハ66/67の一部に見られる屋上汚損対策と思われる
> 排気管の竹ヤリ化(爆)はなにか法則のような物があるのでしょうか?

ロクゴの中では64がいちばん長いです。
あのサイズになると、排気管というより煙突ですね(^^;;
理由は何かあるのだとは思いますが、気まぐれ施行のように思えます。





[14285] 外回り中見たまま
  2003/3/6 (Thu) 19:50:20 きむたお   


3月6日
・高山本線
←岐阜方
1036D キハ85-207+キハ84-302+キロ85-4

#春霞の穏やかな天気。仕事やめて撮影に行きたかった(爆)





[14284] 西の果て通信(3/5)
  2003/3/6 (Thu) 12:50:23 ひらど   


←長崎
5121D:キハ66 8+キハ67 8(乗)
224D :キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66SSL+キハ67SSL
5146D:キハ66 2(乗)+キハ67 2
251D :キハ66 9+キハ67 9

崎サキ(6:50)
 検修庫横:[キハ28 2185
      キハ58 1132+キハ58 1007




[14283] 1日遅れのタンゴラー1発通信
  2003/3/6 (Thu) 10:03:48 タンバディスカバリー   


・3/5分
←宮津
3082D 013+012+011(KTR略)
#今日3/6もこの編成かも知れないけど…見落とした(泣)





[14282] 小浜線通信
  2003/3/6 (Thu) 07:17:39 WEST   


3/5
944D〜949D 58794+282447
946D 58540+282346





[14281] 入場試
  2003/3/6 (Thu) 06:51:07 ひらど   


←長崎
試7220D:キハ66 11+キハ67 11

不覚にも昨夜の出場試は迎撃し損ねましたが、おそらく5番ユニットでしょう。
そして今朝鳥栖に向かったのは、長崎から一度も離れたことのなかった11番でした。(^^;





[14280] 排気管の延長
  2003/3/5 (Wed) 23:52:24 かぱぴー   


▼ もづさん

> > キハ66/67の一部に見られる屋上汚損対策と思われる
> > 排気管の竹ヤリ化(爆)はなにか法則のような物があるのでしょうか?
>
> 操配色にも存在したようですね。

こんばんわ。
確かに操配車をはじめ、JR-Qが国鉄から引き継いで現存する車輌において排気管の延長が見ることが出来ますね。
JR化後、白を基調にした塗装変更が相次いだからでしょうか?

で、てっきりキハ66/67は全車施工が完了しているものだと思っていたもので・・・。(汗)
なにか理由があるのかと思ってカキコしてみました。
初代九州色の頃はいなかったような気がするので、現在の九州色への変更後もしくはエンジン換装の頃から見かけるようになったような・・・。

ご存じありませんか??






[14279] 3/5、徳島地区通信
  2003/3/5 (Wed) 23:47:47 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します。
#TSは2000系試作車(TSE、2001,2201,2101)
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線309D 1032+1011(乗)+1025
高徳・鳴門線730D キハ47 1089+47 114+40 2110
徳島線436D 1009+1052+1008+1017  牟岐線5535D 1010+1031(乗)
牟岐線526D キハ40 2144+47 1088+47 111
牟岐線528D キハ47 1120+47 178+47 504+47 176
牟岐線576D キハ47 1086+47 118+40 2142(乗)
牟岐線575D キハ47 1503+47 1505+47 503
牟岐線577D キハ40 2110+47 1089+47 114
高徳・鳴門線755D キハ47 505+47 116
高徳線376D 1009+1052(乗)    高徳線5367D 1022+1053
高徳・鳴門線757D→牟岐線581D キハ47 1132+47 113

以上、失礼します∠(^_^)





[14278] Re:あれっ?とヤバイ予感…
  2003/3/5 (Wed) 23:38:14 WV13号   


▼ DEJIさん
> 高山本線 1704D
>  キハ40 6307+キハ48 5003+キハ48 6505(乗車中)
>
> 5003様、まだ入場してません!

5003様まだ運用に就いてましたか。ホッとするような気持ちと早く綺麗にして欲しい気持ちが入り混じって複雑な気持ちです(^^;
しかしそれ以上に相方になってるのがついこないだ向きが逆転したキハ48 6505というのがかなり引っかかっております
このパターンだと同じく向きを逆転したキハ48 5508がN.Gへ入場するのではという事が容易に想像つきます
#やはり全車ワンマン仕様車へと改造されてしまうのか…





[14277] 小浜線
  2003/3/5 (Wed) 21:57:09 ハイパーさとし   


←東舞鶴
932D キハ53 4
934D キハ58 1138+キハ28 2360
936D キハ58 1117+キハ28 3020
938D キハ53 5

柴山・切浜ビーチでエーデル700の撮影をした後、今度は小浜線へ移動。
青郷付近でようやく雪の積もった部分とキハ53を絡めた写真が撮れた以外は、
土曜日のリバイバル「わかさ」に向けたロケハンになっていたような・・・(爆)





[14276] 181!&エーデル700!
  2003/3/5 (Wed) 21:56:12 ハイパーさとし   


←京都(豊岡基準)

2D「はまかぜ2号」
キハ181-21+キロ180-13+キハ180-30+キハ180-78+キハ180-49+キハ181-26

山陰本線165D〜166D
キハ65 701+キハ65 1711]+キハ65 711]+[キハ65 721+キハ65 1701

昨日の天気予報で兵庫北部・京都北部の天気が雪だったこともあり、急遽ROKU氏と
香住方面へ向かいました。が、和田山付近まではそこそこの雪景色でしたが、竹野を
過ぎた辺りからは雪はほとんど残っていませんでした(^^;;;
と、ゆーことで冷たい風の中での撮影という「だけ」になりました(汗)

#それにしても平日でも5連なの〜?(^^;)





[14275] 名古屋俳諧(3/4)
  2003/3/5 (Wed) 21:40:31 yunoka   


昨夜(3/4)名古屋周辺を俳諧してきました。不覚にもホームライナー太多に間に合わなく
なるとは・・・。大府でタッチの差で電車に乗り遅れ、たまたま来たのがこれ・・・。
東海道線 名古屋←           →大府
1567D キハ75-???+キハ75-???+キハ75-308+キハ75-208(乗)
初めて乗ったキハ75は期待通りの走り、本線スジで乗れてよかった。
既にこれに乗った時点でホテルのチェックインを済ましてホームライナー太多に乗るのは
難しくなった。仕方なく城北線に変更・・・。
東海交通事業・城北線
150H キハ11-201
勝川から殆ど貸し切り状態で枇杷島まで行きました。
CHATにてDEJIさん、hirox2さん、WV13号さん、くりりんさんありがとうございました。
おかげで枇杷島での待ち時間も何とか耐えられました(寒かった)。
次回はぜひ夜遊びを完遂したいです(いつになるやら)。





[14274] ゆふ森T世リニューアルの概要
  2003/3/5 (Wed) 20:40:14 クライマー   


下記JR九州のHPで、ゆふ森T世リニューアルの概要が紹介されています。

http://www.jrkyushu.co.jp/news/rinji/timetable3.html

「新しくなったゆふいんの森T世は、天然木の香り漂う車両で、【サロン(3号車)】、
【ミニサロン(全車両)】、【喫煙ルーム(全車両禁煙)】、【女性専用トイレ】、
【ボックスシート】が新設され、ゆふいんの森号での旅を楽しく、よりゆたかに
感じていただけるよう、緑と光りのサロンカーとして生まれ変わりました。」

#・・・とのことです。3月15日のデビューが待ち遠しいですね(^^)





[14273] 分ホウ見たまま
  2003/3/5 (Wed) 18:00:35 コマ助   


4860D 478087+58 569+65 36
4866D 58 154+282144+478087

4866D、器用に組み変えたものです。横のパチンコ屋が潰れて跡形無くなっていたのにはびっくりしました。






[14272] 由布院見たまま
  2003/3/5 (Wed) 13:49:20 コマ助   


1839D〜4863D
58154+478088+478159





[14271] あれっ?
  2003/3/5 (Wed) 07:46:17 DEJI   


高山本線 1704D
 キハ40 6307+キハ48 5003+キハ48 6505(乗車中)

5003様、まだ入場してません!





[14270] 西の果て通信(3/4 #2)
  2003/3/5 (Wed) 01:18:23 ひらど   


←長崎
5148D:キハ66 10(乗)+キハ67 10
5151D:キハ66 15+キハ67 15
3241D:キハ200+キハ200

崎サキ(22:45)
 検修庫横:[キハ28 2185
      キハ58 1132+キハ58 1007




[14269] とら
  2003/3/5 (Wed) 00:27:41 MotoQ   


3/4、松山でプロ野球オープン戦阪神-広島戦が行われました。
これに関して、既報の通り土佐くろしお鉄道のタイガース車両が1000型とともにやってきました。

←宇和島方
1018+1056+1039+9640-10

と言うわけで、徳島の1000型と高知の1000型のタッグによる応援でした。






[14268] 3/4、徳島地区通信
  2003/3/4 (Tue) 22:11:33 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します。
#TSは2000系試作車(TSE、2001,2201,2101)
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線309D 1025+1020(乗)+1007
高徳・鳴門線730D キハ40 2107+47 145+40 2147
徳島線436D 1013+1032+1019+1005  牟岐線5535D 1014+1030(乗)
牟岐線526D キハ40 2109+47 1132+47 113
牟岐線528D キハ47 1501+47 502+47 1504+47 191
牟岐線582D→徳島線4481D キハ40 2147+47 1503+47 1505+47 503(乗)
※40 2147は徳島→阿波川島4481D(休日運休)で運転
高徳・鳴門線757D→牟岐線581D キハ47 1087+47 144
牟岐線583D キハ47 1122+40 2148
高徳線88Dうずしお28号 2119+2201(TS)+2001(TS)
牟岐線4578D→高徳・鳴門線4756D キハ40 2145(乗)
高徳線373D キハ47 1089+47 114+47 505+47 116

以上、失礼します∠(^_^)





[14267] CMにキハ38
  2003/3/4 (Tue) 21:07:54 もづ   


千葉県提供の「ちばエコ農産物」CMにキハ38が登場しています。

▼ かぱぴーさん
> ところで、チクの時代から気になっていたんですが
> キハ66/67の一部に見られる屋上汚損対策と思われる
> 排気管の竹ヤリ化(爆)はなにか法則のような物があるのでしょうか?
> う〜む、小倉工場の若気の至りとか・・・?(汗)

操配色にも存在したようですね。






[14266] 房総横断ぐも旅
  2003/3/4 (Tue) 14:48:01 房総線大好き   


皆様、こんにちは。
房総線大好きと申します。

3/2に「房総横断記念切符」なるものを使い、
小湊〜いすみで横断してきました。

←五井               大原→
 (列番不明)五井15:21発:キハ214+キハ213(乗)
            26D:いすみ203(乗)

この切符、正規料金
  五井〜上総中野:1370円
  上総中野〜大原: 620円
     計    1990円
に対し 1600円とかなりお得でした。

それにしても、久留里線の「やる気の無い走り」に比べ、
小湊のキハは頑張ってます。
DMH17Cの惰行〜変速再加速には萌えました・・。
往年の房総東線土気の旧区間を思い出しました。
気分はキハ25なんですが、
これで、クロスシートが合ったらなぁ・・>キハ200

失礼致しました。





[14265] 西の果て通信(3/4)
  2003/3/4 (Tue) 12:52:34 ひらど   


←長崎
試7220D:キハ66 5+キハ67 5
5121D:キハ66 1+キハ67 1(乗)
224D :キハ66+キハ67]+[キハ66 13+キハ67 13

崎サキ(6:50)
 検修庫横:[キハ28 2185
      キハ58 1132+キハ58 1007

今度は5番ユニットが鳥栖方面に向かいました。
また昨夜、試でやってきた本チクキハ58の2Bは、検修庫横に留置されています。




[14264] 西の果て通信(3/3)
  2003/3/4 (Tue) 01:49:18 ひらど   


←長崎
5121D:キハ66 6+キハ67 6(乗)
224D :キハ66?+キハ67 12?]+[キハ66 3+キハ67 3
5148D:キハ66 13(乗)+キハ67 13
5151D:キハ66 4+キハ67 4
126D :キハ200-6+キハ200-1006]+[キハ200+キハ200
3241D:キハ200+キハ200
試7225D:キハ66 14+キハ67 14]+[キハ58 1132+キハ58 1007
5150D:キハ66 4+キハ67 4

崎サキ(22:52)
 検修庫横:[キハ28 2185
 検修庫:キハ66・67九州色2B

キハ66・67 14番ユニットの帰崎をチェックに出かけましたら、あらら4連??
ドアが車端に寄った九州色が見えたので、もしやキハ40 8038がくっついて来たか?と
見に近づくと、なんとキハ58 1132〜!(爆萌)
明朝の試に備えた予備車かと思いましたら、1132,1007ともに原形のアコモに目をつけられた
模様...(激謎)

#う〜む、一般運用に入ってほしいぞ〜!!!...o(>_<)o




[14263] 3/3、徳島地区通信
  2003/3/3 (Mon) 22:49:24 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します。
#TSは2000系試作車(TSE、2001,2201,2101)
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線309D 1007+1008(乗)+1017
高徳・鳴門線730D キハ47 1122+40 2148+40 2144
徳島線436D 1015+1025+1028+1050  牟岐線5535D 1029+1055(乗)
牟岐線526D キハ40 2142+47 1087+47 144
牟岐線528D キハ47 1089+47 114+47 1120+47 178
牟岐線4578D→高徳・鳴門線4756D キハ40 2143(乗)
高徳・鳴門線757D→牟岐線581D キハ47 1085+47 117
徳島線479D 1002(W)+1054    高徳線5380D 1028(乗)+1050

以上、失礼します∠(^_^)





[14262] 久大線通信ぷっち
  2003/3/3 (Mon) 22:32:51 yunoka   


3/3 久大線 由布院←    →大分
4864D キハ47 9073+キハ147 53
4866D キハ47 8159+キハ28 2144+キハ58154
キハ58 688は分ホウにまだいました。廃車留置5両。

本日、あかはるを牧駅にてラスト一枚をGET!はじめに西大分駅にて所望すると
ホームに切符売場を新設してから、まだ常備券の申請はしていないとのことでした。
親切な駅員さんで隣接駅にTELしてくれ、東別府はなし、牧駅に残り一枚ありと
いうことでめでたく購入できました。
牧駅では今季5枚用意していたとのことで発売から約2週間で売り切れたことになります。
すっちーさんが購入した古国府も売切なので狙っている人が結構いるのではと思いました。

追伸:本日は思わぬ訃報に残念です。宮脇さんのご冥福を心よりお祈り致します。





[14261] 3/1 小浜線・武豊線通信
  2003/3/3 (Mon) 22:05:59 くりりん   


・小浜線通信(←東舞鶴)
931D [キハ58 574+キハ28 2159]
930D→935D→938D [キハ58 794+キハ28 2447(930D乗)]
933D→936D [キハ58 412(乗)+キハ28 2442]
932D→937D [キハ53 4(937D乗)]
934D→939D [キハ58 540(939D乗)+キハ28 2346(934D乗)]
940D [キハ58 1117(乗)+キハ28 3020]

小浜線も次に行くのは、最終日・・・
本当はみんなみんな最後に乗りたいですが、乗れない車両も出てくる
ことでしょうね・・・

・武豊線通信(←名古屋)
3500D [キハ75-xxx/xxx]+[キハ75-501/401]
4558D [キハ75-505/405(乗)]+[キハ75-506/406]
4555D [キハ75-501/401]+[キハ75-306/206]
4559D [キハ75-503/403]+[キハ75-301/201]
4561D [キハ75-308/208(乗)]+[キハ75-307/207]
4560D [キハ75-302/202]+[キハ75-502/402]

▼ hirox2さん
>愛知県碧南市と吉良町を結ぶ名鉄三河線碧南−吉良吉田間(16.4km)
>の沿線市町村は27日、同線存続のための赤字補填を存続期限の半年前で
>打ち切り、来年3月末での同線廃止を受け入れることで合意した。

>#いつかこの時が来ることはわかっていましたが、前倒しとは・・・

来年3月に廃止ってのは、確かに利便性の面でもそうですが、名鉄のダイヤ
改正が大体春に行われることを考えると、これは不思議なことではないかも
しれないですね・・・
このときに合わせて、山線非電化区間の廃止、それに伴う気動車全廃も行わ
れるような気がしますが、果たしてどうでしょうか。
#架線下直通運用の気動車を電車に差し替えるとなると、車両運用の変更も
#発生してきますし・・・

いずれにしてもそろそろ計画立てて動かないと・・・




[14260] シーボルト。
  2003/3/3 (Mon) 21:26:09 かぱぴー   


一日遅れですが・・・
・3/2
←長崎            早岐・佐世保→
(午前の部)
7051D キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002(乗)
3225D? キハ66-5+キハ67-5
3226D キハ200-11+キハ200-1011
230D キハ66-8+キハ67-8
3228D キハ200-14+キハ200-1014
232D キハ200-5+キハ200-1005
5124D キハ66-3+キハ67-3
235D〜5128D キハ66-4+キハ67-4

早岐留置(11:05頃)
 キハ66-2+キハ67-2

(午後の部)
5132D キハ66-3+キハ67-3(乗)
3236D キハ200-11+キハ200-1011
239D キハ200-5+キハ200-1005
241D キハ66-8+キハ67-8
243D〜240D キハ66-12(乗)+キハ67-12
245D キハ66-2+キハ67-2
7053D キハ183-1000・4B
247D キハ66-7+キハ67-7

おまけ(唐津線)
←西唐津         佐賀→
5843D キハ40-2068+キハ47-1127

昨日は家族共々シーボルト乗車の為に佐世保へ出張りました。
やはり子供には大人気のシーボルト。
先頭の展望スペースは子供達で大盛況。
例にもれず我が家のチビも大喜び。

ところで、チクの時代から気になっていたんですが
キハ66/67の一部に見られる屋上汚損対策と思われる
排気管の竹ヤリ化(爆)はなにか法則のような物があるのでしょうか?
う〜む、小倉工場の若気の至りとか・・・?(汗)






[14259] 久大線一発通信
  2003/3/3 (Mon) 19:27:48 クライマー   


・久大線
←大分                豊後森→
4860D:キハ47 8087+[キハ58 569+キハ65 36




[14258] 高山本線岐阜口通信 3/3
  2003/3/3 (Mon) 13:00:21 DEJI   


3.3.3の日。某フリーきっぷの日ではありません(謎爆)。

 703D キハ11-104+キハ11-123+キハ11-116
 1704D キハ40 6312+キハ40 5501+キハ48 6501(乗車)
 705D キハ40 6308+キハ48 6811+キハ48 3816

WV13号さんが仰るように、キハ48 5003はやはり入場した模様です。。

▼ ROKUさん
> #何を隠そう、私が計画ウヤに気付いたのも行ってから(^^;;

ウチのサイトからリンクしている「えきから時刻表」って、細かい臨時列車も必ず載るぐらいの所なんで重宝してるんですが、そこでも昨日の小浜のウヤはぜんぜん載ってませんでした。
ウォーキング対応の3連を作るために、急遽運休にしたんでしょうかねぇ?
#だとしたらえらい迷惑な話ですね。

> 計画ウヤやって、明らかに自分で自分の首締めてますよね。どうかしてるよ・・・
> ってゆーか、どうでもいい路線だからどうでもいいのか・・・

そんなとこ、よくもまあ電化しますなぁ(笑)。






[14257] 西の果て通信(3/2)
  2003/3/3 (Mon) 12:29:33 ひらど   


←長崎
試7220D:キハ66 14+キハ67 14
5121D:キハ66 5+キハ67 5(乗)
224D :キハ66九州色+キハ67九州色]+[キハ66 12+キハ67 12
248D :キハ66 11(乗)+キハ67 11
回5142D:キハ66九州色+キハ67九州色
5147D:キハ66 3+キハ67 3
5144D:キハ66 7+キハ67 7
251D :キハ66 6+キハ67 6

崎サキ(6:50)
 検修庫横:[キハ28 2185

既報のとおり、キハ66・67 14番ユニットが鳥栖方面に向かいました。これで、長崎に
やって来て以来、一度も長崎を離れたことのないキハ66・67は、11番ユニットだけに
なりました。




[14256] 下関通信
  2003/3/3 (Mon) 12:04:01 断流器   


♯フラッと駅へ寄ってみると、ちょうどおいしい時間でした(^^)v

3/2
・山陰線
←幡生
30D キハ181-8+キハ180-17+キハ181-28
860D キハ47 1103+キハ47 65

・山陽線
←門司
5672D キハ23 520+キハ28 2137+キハ58 645

#キハ23、まだまだ元気です!





[14255] 3/2小浜線(ふざけた計画ウヤ日)
  2003/3/3 (Mon) 02:09:06 ROKU   


▼ hirox2さん
> 「キハ53に乗りたい!」の一言で行き先決まりましたが・・・
▼ マッチャン
> うちの場合は....

カニロクゴのウォーミングアップのつもりだったのですが・・・(^^;;

>キハ581117+キハ283020+キハ534
こんなん↑は来るわ、豪雨がみるみる晴れてくるわで・・・

#ロクゴ様ゆるちてー!!(>_<)

▼ hirox2さん
> うちにある2002年12月の時刻表を見て行ったので、今日が計画運休日
> であることを、ROKUさんのCHATの書き込みまで知りませんでした。

#何を隠そう、私が計画ウヤに気付いたのも行ってから(^^;;

運休時間中に何駅か寄ったのですが、来ない列車を待っている人が必ずいました。
列車が来ないことを教えてあげると、「ありがとうございます」って、バス停へ急ぎ足に・・・
松尾寺にはホームに上がると計画ウヤの知らせが一切無いという有様で、そりゃ、
山側の集落から改札を通らずにホームによじ登ったおじさんは、そんなの知る由もありません。
もちろん、おじさんは今後路線バスユーザです。
計画ウヤやって、明らかに自分で自分の首締めてますよね。どうかしてるよ・・・
ってゆーか、どうでもいい路線だからどうでもいいのか・・・
『沿線のみなさんは、どうぞ平行する「確実な」路線バスをご利用下さい。』ってことですな。

・3/2分
小浜停泊
1番:キハ283020+キハ581117、2番:キハ282442+キハ58412、3番:キハ581138+キハ282360

921D:キハ283020+キハ581117
920D:キハ58412+キハ282442
923D:キハ282448+キハ58791
922D:キハ581138+キハ282360
925D:キハ282442+キハ58412
924D:キハ58794+キハ282447
927D:キハ282360+キハ581138
926D:キハ581117+キハ283020+キハ534
↑寝耳に水でビビリました。

928D:キハ58791+キハ282448
下り回送(勢浜9:30頃通過):キハ282447+キハ58794
ウヤ時間にさしかかるギリギリに東舞鶴-小浜間の回送スジを立てて、
924D-929Dをつなげています。

KTR218D:KTR701+KTR801
934D:キハ794+キハ282447
937D:キハ534+キハ283020+キハ581117

▼ hirox2さん
> 若狭本郷あたりで、ウォーキング大会でも開催されたらしく、926D→937Dの
> 3両編成はこれに対応するためだったようです。

舞鶴若狭自動車道の舞鶴東-小浜西間が、3/9の15:00に開通するのを祝って、
ハイウェイウォークが行われていました。926D→937Dの増結は、どうもその対応だったようです。
926D〜937Dの間はとっても稼ぎが見込まれたと思うのですが、計画ウヤによる
輸送空白時間帯になっており、やる気があるのかないのかよく分かりません。
#舞鶴若狭自動車道、いよいよ部分開通ですか。一週間だけかぶりますね。ははは。

938D:キハ535
追っかけ撮り!最高の撮影コンディションでした。
941D:キハ282442+キハ58412

#とりあえず、若狭和田であかはるげっと。





[14254] うちの場合は....
  2003/3/2 (Sun) 23:50:19 マッチャン   


どこに行こうか家出る直前まで迷いましたが(笑)、結局フル編成で乗り納めしてまいりました。

2003/3/2
小浜線(←敦賀)
931D 28 2448+58 ?
934D 28 2447(乗)+58 794
933D 28 2442+58 412
935D〜938D 53 5
940D 28 2346?+58 ?
939D 28 2447+58 794(乗)
武豊線(←名古屋)
4553D〜4556D 75-301+201(4556D乗)+75-106+6

とても良い天気とポカポカ陽気で小浜線車内ではまったり過ごしました。
小浜ではhirox2さん親子と乗務引き継ぎ(^^;;の後、海岸までさわキン。
「鉄三昧!」という一日ではなかったけれど、最後の小浜線に家族を連れてゆく
事が出来てよかった。念願のキハ53にも会う事ができたし。
最後まで元気に走れ!小浜のぐも達!

*****
番外編m(_ _)m
407A-G50(乗)/412A-G48
33M加越3号 M'484-319(乗)/14Mしらさぎ14号M'484-329(乗)





[14253] 高山本線岐阜口通信 3/1
  2003/3/2 (Sun) 23:46:47 DEJI   


1日延で失礼いたします。m(__)m

 3703D キハ11-117+キハ11-104+キハ11-203
 4704D キハ40 5501+キハ48 6501(乗車)
 3705D キハ48 6806+キハ48 3809
 3733D キハ11-123(乗車)+キハ11-116
 744D キハ48 5804+キハ48 6812

キニなる1704D(4704D)ですが、今度はWV13号さんお気に入りの
48 5003が離脱しています。

▼ WV13号さん
> さてこうなってくるとなぜワンマン仕様車を2本増備したかが問題になってきますねぇ?
> 今度の改正(3/15)では高山線のダイヤ等に変更があるという情報は入ってませんし
> 非常に謎としかいえません…(--;
> #だれか教えて〜

もーしかして、ミオ以北をキハ11で行っている1723C〜1720Cをキハ48に置き換えるとか?(^^;
#そうなると太多線660C〜661C、670C〜673Cもキハ48になることになりますが・・・

なお、高山本線(岐阜〜猪谷)のダイヤ変更は無いようですが、
ワイドビューひだでは自由席の位置が編成中ほど(4Bでは3号車)に変更になります。
したがって、先頭車(キハ85)はすべて指定席となり、自由席は若干の増席となります。
また、大阪方先頭車は喫煙指定席車に変更という、有り難い(爆)内容となっています。






[14252] 3/2小浜線通信
  2003/3/2 (Sun) 22:49:40 hirox2   


「キハ53に乗りたい!」の一言で行き先決まりましたが・・・

←小浜              東舞鶴→
932D→935D [キハ53 5(乗)]
931D [キハ28 2448+キハ58 791]
934D [キハ28 2447(乗)+キハ58 794]
937D [キハ53 4]+[キハ28 3020+キハ58 1117(乗)]
936D [キハ28 2442+キハ58 ___]
938D [キハ53 5]
940D [キハ28 2346+キハ58 546]

うちにある2002年12月の時刻表を見て行ったので、今日が計画運休日
であることを、ROKUさんのCHATの書き込みまで知りませんでした。
#時刻表は最新の物を使いましょう・・・

▼ROKUさん
>今行った東舞鶴行き列車

>キハ581117+キハ283020+キハ534
>でした。

若狭本郷あたりで、ウォーキング大会でも開催されたらしく、926D→937Dの
3両編成はこれに対応するためだったようです。






[14251] 豊肥・久大通信
  2003/3/2 (Sun) 18:36:37 すっちー   


←大分                           由布院・豊後竹田→
4852D キハ47 1047(乗)+キハ47 79
4442D キハ200-105+キハ200-1105
2426D キハ147 53+キハ47 8088
4859D キハ125-21
4861D キハ125-10
4863D キハ58-154(乗)+キハ28 2144+キハ47 8159
4854D キハ125-8
9074D キハ185-4+キハ185-?]+キハ185-1012
4860D キハ47 8087+キハ58 569+キハ65 36

4854Dが所定キハ31のところキハ125が代走していました。
4863Dにはyunokaさんも同乗。お疲れ様でした。




[14250] 久大線久留米口一発通信
  2003/3/2 (Sun) 11:55:53 南久留米   


3/2  久大線  1833D
←大分               久留米→
キハ58‐154+[キハ28‐2144+キハ47‐8159

昨日のすっちーさんの情報では、58−555?でしたが、
久しぶりに28−2144が久留米運用に戻っていました。
58−555は熊本へ帰ってしまったのですか?
せっかく大分の58が増えたと喜んでいたので残念。




[14249] 豊肥・久大通信
  2003/3/2 (Sun) 10:50:04 yunoka   


3/2 久大線 由布院←   →大分
4831D〜4830D〜4841D〜4836D〜8862D キハ125-23(4830D乗車)
4833D〜4832D キハ125-13+キハ125-22
4835D キハ65 36(乗)+キハ58 569+キハ47 8087
4837D キハ47 79+キハ47 1047
82D  キハ185-16(旧色)+キハ185-15+キハ186-6+キハ185-8
1821D キハ125-12+キハ125-15

3/2 豊肥線 豊後竹田←   →大分
5424D キハ31 11+キハ125-21
4429D キハ200-1002+キハ200-2+キハ200-1105+キハ200-105
72D  キハ185-7+キハ185-1001(旧色)+キハ185-5

どうもキハ58 555とキハ282401はクマに帰った感じがする。
82Dでキハ185旧塗色が先頭に出ています。撮りに絶好です。
大分駅7番乗り場と並んでいたゴハチたちが火曜日頃からいなくなっています。
ついに小倉に取り込まれたかな?キハ58 688いない。廃車留置残り4両。





[14248] ↓の編成判明
  2003/3/2 (Sun) 10:39:09 ROKU   


キハ581117+キハ283020+キハ534
でした。

全部スカート付きのパノラミックで嬉し(^o^)





[14247] 小浜線ミラクル3連!
  2003/3/2 (Sun) 08:58:46 ROKU   


勢浜の山の上におります。
今行った東舞鶴行き列車

キハ581117?+キハ282510+キハ53

ギャハハハハ!
ギャハハハハハハ!!(壊)





[14246] 西の果て通信(試)
  2003/3/2 (Sun) 06:51:32 ひらど   


←長崎
試7220D:キハ66 14+キハ67 14

昨夜帰崎した6番と入れ替わるように、今度は14番が鳥栖方面へ向かいました。
列番は“試”ですが方向幕は「回送」です。
やはり2/14に運転された“回”は、“試”ではないとこがポイントなのだろうか?





[14245] 西の果て通信(3/1)
  2003/3/2 (Sun) 02:58:33 ひらど   


←長崎
126D :キハ200-11+キハ200-1011
5150D:キハ66 11+キハ67 11(乗)]+[キハ66 1+キハ67 1
試7225D:キハ66 6+キハ67 6

崎サキ(23:20)
 検修庫横:[キハ28 2185

大分へ行っていたというキハ66・67 6番が無事帰崎しました。
はて、ほんとに車輪転削に行っていたのだとすると、2/14に鳥栖方面に回送されたのは
なんでだろう〜???




[14244] 豊肥線通信
  2003/3/1 (Sat) 22:45:16 クライマー   


・豊肥線
←別府、大分              熊本→
75D:キハ185-2R+キハ185-1001☆]+キハ185-7R
76D:キハ185-6R+キハ186-3+キハ185-3R
# R=リニューアル  ☆=旧塗色
2426D:キハ200-104+キハ200-1104(乗)
2425D:キハ31 1
 442D:キハ31 5+キハ147 182(乗)
 437D:キハ147 59+キハ147 61]+キハ31 17
 439D:キハ200-103+キハ200-1103
 441D〜2429D:キハ28 2418+キハ58 83(乗)

 キハ28 2418は出場後、あまり日が経っていないようで、美しい姿です。
室内はモケットと網棚の紐が張り替えられています。相方のキハ58 83も
良く整備されており、古いながらも居心地の良い車輌となっています。

▼すっちーさん
> 2426Dにはキハ200が入っているものと思います。

 ここ数日の間、4423D〜4422D〜4437D〜2426D〜2427Dという変運用が
組まれ、連日キハ200(104番編成)が入っているようです。いつまで続く
のかキニなります。




[14243] 門司港見たまま
  2003/3/1 (Sat) 18:20:02 コマ助   


門司港にて、大分より車輪研削帰りのキハ66・67の6番編成を確認しました。
国道3号線の門司港休憩所より撮影。下記HP内にUPしております。






[14242] 豊肥・久大通信
  2003/3/1 (Sat) 17:18:07 すっちー   


←大分                           由布院・豊後竹田→
4852D キハ47 89(乗)+キハ47 1082
4442D キハ200-2+キハ200-1002
4861D キハ125-21(乗)
4856D キハ125-11(乗)
4863D キハ47 8060+キハ147 1030]+キハ40 8038(乗)
4858D キハ125-18
4860D キハ47 8087+キハ58 569+キハ65 36
4864D キハ147 53+キハ47 8088
4866D(予定)キハ58-154+キハ58 555?+キハ47 8159?

今日の4863D〜4866Dの間で編成が全て差替えられそうです。
2426Dにはキハ200が入っているものと思います。

個人的なことですが、今日久大線古国府駅にて常備券(あかはる)をGETしました。
大分近郊の駅に置いてあるとは思いませんでした。
駅員の方によると、常備券を発券できるのは古国府と豊後中村のみだそうです。
今春は既に2枚売れていて、東京から購入しにきた人もいるそうです。




[14241] 金沢・高岡見たまま
  2003/3/1 (Sat) 15:09:27 きむたお   


3月1日
・北陸本線(金沢駅9:16-9:20)
←敦賀
9534D キロ65 551+キロ29 554+キロ65 1551
#洗面所故障とのことで係員が飛び回っていましたが停車時間短く何もできず(>_<)

・城端線
←城端
337D キハ53 1003+キハ40 2136R





[14240] 2/21 ナガラ通信
  2003/3/1 (Sat) 10:35:35 もづ   


リフト無料券があったので、ウイングヒルズ白鳥リゾートへ行ってきました。
長良川鉄道+白鳥町自主運行バスでも行く事ができましたが、
滞在時間が極端に短くなってしまうので断念。

・深戸〜相生間にて
19列車 ナガラ1形(側面に白地のペイント)
#川沿いのカーブをゆっくりと力行で走っていきました

・赤池?美並苅安?停車中
21列車 ナガラ300形






[14239] 伊勢線通信
  2003/3/1 (Sat) 10:22:35 もづ   


・2/12
2937D キハ75-6(乗)/106
131C イセ I 形(乗)

・2/17(イセ101営業運転開始日)
101C〜 イセ4
100C〜 イセ2
104C-111C イセ101(110Cまで乗)

・2/22
120C イセ4

・イセ1廃車
2月末で1号車が廃車となりました。
#予備車として当分残る予定でしたが、補助金の関係で仕方なく廃車。
既に2/8から不調により運用を離脱していたそうです(TT)






[14238] 西の果て通信(2/28)
  2003/3/1 (Sat) 09:10:02 ひらど   


←長崎
5121D:キハ66 10+キハ67 10(乗)
224D :キハ66 7+キハ67 7]+[キハ66 4+キハ67 4
250D :キハ66 10(乗)+キハ67 10
126D :キハ200-14+キハ200-1014
5151D:キハ66九州色+キハ67九州色
5150D:キハ66 14+キハ67 14]+[キハ66 9+キハ67 9

崎サキ
(6:50)
 検修庫横:[キハ28 2185
 検修庫:キハ183-1000系4B
 DC留置線6番:キハ200系2B

(22:00)
 検修庫横:[キハ28 2185
 客留線2番:キハ66 14+キハ67 14




[14237] 2/28 福知山線通信
  2003/3/1 (Sat) 00:55:30 タンバディスカバリー   


←宮津、米子
3082D 013+012+011][003+002+001(KTR略)
701D 651801+65812





[14236] Re2:教えてクンで〜す
  2003/3/1 (Sat) 00:01:11 うる   


▼ きむたおさん
> 昨年長野に行った際に現車は確認しております。
> ただ、非常に雨が激しかったのと、時間が遅かったため、
> 撮影とかはしておりません(--;)
うるです。早速のレスありがとうございます。
暖かくなったら私も調査に行きたいと思っております。
また、そのころになったら詳細をお教えください。





[14235] Re:高山本線岐阜口通信 2/28と消えない疑問
  2003/2/28 (Fri) 23:00:04 WV13号   


▼ DEJI師匠
>  1704D キハ40 6304+キハ48 5513+キハ48 5501
>
> 1704Dがキニなったので、待ち伏せしてたら、ビンゴでした。(^^;)

いよいよこのユニットが登場すると残る異型ユニットは[48-5510+[40 5802]と[48 3815+48 6517]そしてN.Gに入場中の48 6508](ほぼ間違いなく48 6808]への改造中)となりますね
ゆうまでも無く[48-5510+48 6517]と[48 3815+48 6808]のユニットになるのでしょう
さてこうなってくるとなぜワンマン仕様車を2本増備したかが問題になってきますねぇ?
今度の改正(3/15)では高山線のダイヤ等に変更があるという情報は入ってませんし非常に謎としかいえません…(--;
#だれか教えて〜





[14234] 2/28、徳島地区通信
  2003/2/28 (Fri) 22:59:52 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します。
#TSは2000系試作車(TSE、2001,2201,2101)
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳・鳴門線741D キハ47 1088+47 111(乗)
高徳・鳴門線4738D キハ40 2146
牟岐線4547D 1004  高徳線72Dうずしお12号 2425+2520+2463
高徳線4329D 1028    牟岐線4549D 1030(乗)
牟岐線544D キハ47 1090+47 117
牟岐線4578D→高徳・鳴門線4756D キハ40 2144(乗)
高徳・鳴門線757D→牟岐線581D キハ47 1504+47 191
徳島線479D 1001(W)+1024     徳島線476D 1017+1030
高徳線5380D 1015(乗)+1025

以上、失礼します∠(^_^)





[14233] 名鉄三河線碧南−吉良吉田間 来年3月末で廃止
  2003/2/28 (Fri) 22:36:42 hirox2   


・中日新聞平成15年2月28日朝刊から全文記載
 愛知県碧南市と吉良町を結ぶ名鉄三河線碧南−吉良吉田間(16.4km)の沿線市町村は
27日、同線存続のための赤字補填を存続期限の半年前で打ち切り、来年3月末での同線
廃止を受け入れることで合意した。
 同区間は名鉄が年間約2億円に上る赤字を理由に2001年9月末で廃止する方針を沿線自治体
に通知。沿線の西尾、碧南両市と一色、吉良、幡豆の3町は、赤字を補填する条件で存続を
図ってきた。名鉄と合意した存続期限は04年9月末までの最長3年間だったが、主な利用者と
なっている高校生の新学期が始まる年度替りに合わせ、廃止の受け入れの前倒しを決めた。
廃止後は、幡豆町を除く二市二町が代替バスを運行する。

#いつかこの時が来ることはわかっていましたが、前倒しとは・・・






[14232] 豊肥線通信ぷっち
  2003/2/28 (Fri) 22:10:16 yunoka   


2/28 豊肥線 中判田←     →大分
5450D〜5451D キハ47 8088+キハ147 53
夜遊びしようと思ったけど、車番チェックできたので思い留まりました。
キハ66/67 6SSL車は私も確認しました。朝夕ともに同じ位置にいるようです。
反射板もついたまま、すぐそばにED76が控えております。
え、また来る?





[14231] 久大線一発通信
  2003/2/28 (Fri) 19:40:56 クライマー   


・久大線
←大分                 久留米→
4863D:キハ47 8060+キハ147 1030]+キハ40 8038

 キハ147 1030とキハ40 8038が久留米運用に入っていました!
 久大線では通常、前者は4864D〜4875D、後者は4837D〜4880Dのみの
運用なので、由布院以西への運用に入るのは珍しいことです。




[14230] 交通新聞ニュース  2月28日号から
  2003/2/28 (Fri) 18:58:16 DEJI   


こちらでは「今さら」なんですが、一応記しておきましょう。(^^;)
--------
■ JR九州 観光特急「ゆふいんの森I世」がリニューアル
 JR九州の観光特急「ゆふいんの森I世」(4両編成)が3月15日のダイヤ改正から、リニューアルデビューする。
--------
まあ抜粋版なのでこれだけなんですが、ちゃんと「I世」とウタっているところがヨイのではないかと・・・(^^;)
#ウチの“もどき”もリニューアルするか?(笑)






[14229] キハ66/67が大分に !
  2003/2/28 (Fri) 16:49:11 クライマー   


ただいま大分運輸センター(電車区)のフライス線に、崎サキのキハ66 6+キハ67 6(SSL)が入っています。車輪転削を行ったものと思われますが、詳細は不明です。




[14228] 西の果て通信(2/27)
  2003/2/28 (Fri) 12:43:49 ひらど   


←長崎
5123D:キハ66 4+キハ67 4]+[キハ66 5(乗)+キハ67 5
226D :キハ66 3+キハ67 3
225D :キハ200-15+キハ200-1015]+[キハ200-5+キハ200-1005
5150D:キハ66 8+キハ67 8(乗)
5153D:キハ66 4+キハ67 4

崎サキ(8:05)
 検修庫横:[キハ28 2185
 検修庫:キハ66・67SSL2B
 洗浄線:キハ66 8+キハ67 8

話題になっていましたキハ67 8のスカートをチェックしてきました。
普通に通勤に使うだけだと、キハ67の顔を見る機会が少ないので、他のキハ67についても
何か特徴などを見落としてるかもしれません...(^^;




[14227] 高山本線岐阜口通信 2/28
  2003/2/28 (Fri) 09:09:05 DEJI   


 704D キハ11-105+キハ11-103(乗車)
 703D キハ11-115+キハ11-203+キハ11-117
 705D キハ40 6312+キハ48 6807+キハ48 5806
 1704D キハ40 6304+キハ48 5513+キハ48 5501

1704Dがキニなったので、待ち伏せしてたら、ビンゴでした。(^^;)
#早出の日でなくてよかった(笑)






[14226] Re:教えてクンで〜す
  2003/2/28 (Fri) 06:25:49 きむたお   


▼ うるさん

> また、長野で簡易冷房→非冷房となったキハ58 637が
> 売却され現存ということですが、写真とかありませんか?

昨年長野に行った際に現車は確認しております。
ただ、非常に雨が激しかったのと、時間が遅かったため、
撮影とかはしておりません(--;)

BBS[11578]に書き込みしましたが、私にとっては比較的近間
ですのでまた雪がなくなった頃に見に行って来ようと思います。





[14225] 2/24〜25 名古屋近郊ぐも通信
  2003/2/28 (Fri) 00:50:17 タンバディスカバリー   


#←20形ワンマンには乗りたかったよぉ〜!(涙)

今回は以前から暖めておいたμ鉄(爆)ぐもの乗りを中心にして麻衣りました(爆)
#しっかし、濃いな〜!(謎)

2/24
・太多、高山線編
←岐阜、太多線美濃太田、中央線名古屋
8687D 85-110(乗)+g84-4+84-6+84-201+85-117

たまたま岩倉から小牧へ抜ける際にhirox2さんに確保(爆)され、思わぬところで
HL太多1号乗車に相成りました^^;;
金山、千種、大曽根からの乗車で中央線内はほぼ満席でした。たまたま1号車
1番席を引き当て(爆驚)、太多線内の一部では前面展望も!!
hirox2さん、わざわざありがとうございました!!
#オマケにミューチケットまでおごって頂いて(謎)…^^;;

743C〜670C 11 119+11 116
671C〜762C 11 101(乗)
745C〜672C 11 113
#hirox2さ〜ん、この日は平日でっせ〜!(謎笑)

2/25
・名鉄三河線編
←知立    碧南、猿投→
935D 33(乗)
碧南9:40留置 32
983D〜1065D 24+25(24は碧南〜知立間,25は知立〜猿投間乗車)
#三河(山)線はワンマン化されているのに全区間2両ツーマンとは…@@

1131D〜1130D 31(乗)
#ウテシ氏は1065Dで乗ってきた知立区の方!!(@@)
#単純にぐも免許の関係?!
猿投留置11:30〜12:00 23(猿投〜西中金に看板入り)

三河線ぐもは初ですが、まず30形のエンジン音がキハ120に近く、妙に
親近感がありました。ワンマン放送は発車直後は自動放送ですが、到着案
内はピンマイクによる肉声放送・・・。
碧南〜猿投間ではドア扱いはウテシが扱うなど、何もかもが驚きの連続…

・TKJ城北線編
233H 11 201(乗)
134H 11 202






[14224] 鹿児島本線一発
  2003/2/28 (Fri) 00:43:35 かぱぴー   


←鳥栖         博多→
試7820D キハ66-6+キハ67-6

仕事で移動中、もしや・・・と思いつつ都府楼の立体交差を
通るとバッチリ遭遇。
昨日、サキの奥で寝ていた6番ユニットで、
某掲示板に出ていた大分への回送車のようです。
・・・しかし、大分に何の用でしょうか?

▼ ROKUさん
> キハ678ですね。
> 今年の1/11には確認しております。

ご教授ありがとうございます。
踏切障害からの復旧で今の状態になったわけですね。
いずれSSL色化になるでしょうからある意味貴重なのかもしれませんね。






[14223] 高山本線岐阜口通信
  2003/2/28 (Fri) 00:05:27 DEJI   


・2/26
 1735C キハ48 6810(乗車)+キハ48 3814
 758C キハ11-119

・2/27
 1702D キハ48 3814(乗車)+キハ48 6810+キハ40 6308
 703D キハ11-106+キハ11-117+キハ11-115
 741C キハ11-121+キハ11-122(乗車)
 754C キハ11-204+キハ11-102
 756C キハ48 5806+キハ48 6807
 743C キハ11-102+キハ11-204






[14222] 教えてクンで〜す
  2003/2/27 (Thu) 23:16:01 うる   


皆様、ご無沙汰しております。
ROKUさんに私信送ったのですが、こっちへ書けと言われたもので・・・。
どなたかご存知であれば、教えていただきたいことがあります。
昔キハ58の簡易冷房車がありましたが、ピクなどの記事によると
その後、簡易冷房→量産冷房化された車はクーラ間隔が不均等
(国鉄の形式図でもそうなっている)とされていますが、
四国でそのような車にお目にかかった記憶がありません。
実際に存在したのでしょうか?
また、長野で簡易冷房→非冷房となったキハ58 637が
売却され現存ということですが、写真とかありませんか?
誰かご教示をよろしくおねがいします。





[14221] 久大線通信
  2003/2/27 (Thu) 17:41:39 クライマー   


・久大線
←大分                  久留米→
1832D:キハ47 9072(乗)+キハ47 8056
4833D:キハ125-7+キハ125-11+キハ125-21
4835D:キハ47 8087+[キハ58 569+キハ65 36
4837D:キハ47 89+キハ47 1082]+キハ40 8038(乗)
# キハ40,47はワンマン改造車(#8087を除く)




[14220] Newオホーツク!?
  2003/2/27 (Thu) 17:18:33 神@北見   


なんてはずはありません。

9002D キハ183-4560+キハ182-2562+キハ182-2555+キハ182-2557+キハ183-4561

オホーツク流氷号でのノースレインボーの代車です。130km/h対応のNN183が来ました。
未来のオホーツクの姿を見ているようです。





[14219] 高山線通信ひだぷち
  2003/2/27 (Thu) 16:15:54 WV13号   


遠くから見たので車番までわかりませんm(__)m
岐阜⇔富山
1036D [85-0番台+g84-0番台+84-0番台+85-100番台]+[85-200番台+84-300番台+85-100番台?]

キロ85がいるべき10号車に、キハ85貫通型が連結されてました(@_@)
#一体何があったんだ>キロ85





[14218] 西の果て通信(2/25・26)
  2003/2/27 (Thu) 04:32:54 ひらど   


←長崎
・2/25
5121D:キハ66 12+キハ67 12(乗)
224D :キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 9+キハ67 9

・2/26
5150D:キハ66 11(乗)+キハ67 11
5153D:キハ66 7+キハ67 7

崎サキ(23:25)
 検修庫横:[キハ28 2185




[14217] 踏切事故の補修です
  2003/2/27 (Thu) 00:41:34 ROKU   


▼ かぱぴーさん
> で、そんな九州色車の中で8番ユニットの67だけ
> スカートが床下のグレーのような(同色?)濃いグレーに
> 塗られていました。
> これっていつぐらいからなのでしょうか?

キハ678ですね。
今年の1/11には確認しております。
踏切で自動車にぶつかったのいつでしたっけ?>たけしさん





[14216] 2/26、徳島地区通信
  2003/2/26 (Wed) 23:47:20 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します。
#TSは2000系試作車(TSE、2001,2201,2101)
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線309D 1024+1015(乗)+1025
高徳・鳴門線730D キハ47 1087+47 144+40 2143
徳島線436D 1051+1052+1010+1049  牟岐線5535D 1021+1003(乗)
牟岐線526D キハ40 2147+47 1121+47 115
牟岐線528D キハ47 1088+47 111+47 1502+47 501
牟岐線576D キハ47 1504+47 191+40 2109(乗)
牟岐線575D キハ47 1503+47 1505+47 503
牟岐線577D キハ40 2143+47 1087+47 144
高徳線365D→376D 1051+1052 高徳線86Dうずしお26号 2425+2520+2463
高徳・鳴門線754D キハ47 1501(乗)+47 502
高徳・鳴門線757D→牟岐線581D キハ47 504+47 176

以上、失礼します∠(^_^)





[14215] 長崎・大村みたまま。
  2003/2/26 (Wed) 21:13:41 かぱぴー   


←長崎       早岐・佐世保→
3232D キハ200-13キハ200-1013
5128D キハ66-8+キハ67-8
3225D キハ66-3+キハ67-3
239D  キハ200-12+キハ200-1012
7054D キハ183-1000・4B
3231D キハ200-14+キハ200-1014
236D  キハ66-11+キハ67-11
3234D キハ200-15+キハ200-1015
241D  キハ66-2+キハ67-2
3233D キハ200-13+キハ200-1013
238D〜243D キハ66-1+キハ67-1

今日は現場が長崎。と言うことで、早めに出て
早々に仕事を終わらせて見て撮って・・・と。

66/67、話には聞いていましたが、ほとんど青で
本当に九州色が減ってしまってますね。

で、そんな九州色車の中で8番ユニットの67だけ
スカートが床下のグレーのような(同色?)濃いグレーに
塗られていました。
最初は汚れか?と思いましたが間違いなく塗装でした。
かなり印象が違って見えました。

これっていつぐらいからなのでしょうか?






[14214] 高山本線岐阜口通信
  2003/2/26 (Wed) 12:53:18 DEJI   


・2/25
 704D キハ11-122+キハ11-121
 703D キハ11-120+キハ11-106+キハ11-115
 1704D キハ40 6307+キハ48-5510+キハ40 5802(乗車)
 705D キハ40 6304+キハ48 6813+キハ48 3812
 1735C キハ48 6812(乗車)+キハ48 5804
 758C キハ11-103

・2/26
 703D キハ11-115+キハ11-114+キハ11-106
 1704D(下記参照)
 705D キハ40 6307+キハ48 6812+キハ48 5804

最後の砦(?)だったキハ48 5508+キハ48 6505もついに方転。
これで海ミオのキハ48は5501を除いて、トイレ付き車がすべて下関方を向くことになりました。
ただ「向きを揃える」だけなら良いのですが・・・






[14213] また方転・・・
  2003/2/26 (Wed) 07:47:48 DEJI   


高山線1704Dに乗車中です。

 キハ40 6308(乗車)+キハ48 5508+キハ48 6505

#まだワンマン車作るのか?





[14212] 2/25、徳島地区通信
  2003/2/26 (Wed) 00:02:10 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します。
#TSは2000系試作車(TSE、2001,2201,2101)
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線309D 1012+1026(乗)+1007
高徳・鳴門線730D キハ47 1090+47 117+40 2110
徳島線436D 1023+1024+1014+1054  牟岐線5535D 1004+1031(乗)
牟岐線526D キハ40 2144+47 505+40 2107
牟岐線528D キハ47 1132+47 113+47 1086+47 118
牟岐線582D→徳島線4481D キハ40 2110+47 1503(乗)+47 1505+47 503
※キハ40 2110のみ徳島線4481D(徳島→阿波川島、休日運休)で運転
#おまけ:二軒屋でマヤ34 2006+DE10 1184のマヤ検と対向

高徳・鳴門線757D→牟岐線581D キハ47 1089+47 114
牟岐線583D キハ47 1120+47 178
牟岐線4578D→高徳・鳴門線4756D キハ40 2146(乗)
高徳線88Dうずしお28号 2119+2201+2001
高徳線373D キハ47 1087+47 144+47 1501+47 502

以上、失礼します∠(^_^)





[14211] HOT7000&181!
  2003/2/25 (Tue) 22:06:28 雑巾猫   


#HOT7000系1〜3次車用例:(座)=座席モケット未更新
#(4次化)=4次車化改造(座席モケット更新+車端ホロ設置+耐雪ブレーキ装備)済
#(4次)=4次車(新型座席+車端ホロ設置+耐雪ブレーキ装備)また称号「HOT」は省略してます
←姫路                                 京都→
60D「スーパーはくと10号」
7014+7032+7046(4次)+7041+7056(4次)+7004
61D「スーパーはくと11号」
7012(4次化)+7037(4次)+7033+7045(4次化)+7052+7023
3D〜6D「はまかぜ3・6号」
キハ181-21+キロ180-12+キハ180-40+キハ180-78+キハ180-__(79?)+キハ181-26
#三ノ宮2分延(1952)発
9072D「ビクトリーはくと」
7015(4次)+7035+7048(4次)+7005(4次)
#乗客の大半は鳥取大学受験生?





[14210] 北陸線通信ほか
  2003/2/25 (Tue) 20:17:34 きむたお   


#今日は時差出勤のため朝の2本を見ることができました(^^)

2月25日
・北陸本線
←富山方
322D〜1428D キハ52 116+[キハ58 477+キハ28 3018
326D キハ53 1001+キハ28 2351]+[キハ47 1029R+キハ47 1011R

#初めて322Dの先頭に立つ52様にご対面!
#呉羽トンネルの闇の中から中央一灯の光が見えたとき、思わず叫んでいましたo(>_<)o

・高山本線
←富山
845D キハ120 348+キハ120 349+キハ120 344





[14209] 西の果て通信(2/24)
  2003/2/25 (Tue) 12:55:49 ひらど   


←長崎
5121D:キハ66 15+キハ67 15(乗)
224D :キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 6+キハ67 6
5150D:キハ66 5+キハ67 5(乗)
5153D:キハ66 9+キハ67 9

崎サキ(6:50)
 検修庫横:[キハ28 2185
 洗浄線:キハ66九州色+キハ67九州色




[14208] 神岡鉄道情報
  2003/2/25 (Tue) 10:57:29 のらりくら2号   


●KM-151 (おくひだ2号)はボックスシート2箇所撤去
 ロングシート&テーブルを設置してあります
 この改造はKM-101(おくひだ1号)には施行される計画はありません
●3/14 JRのダイヤ改正と同時に現行より3本の時刻修正





[14207] 2/24太多線夜遊び他
  2003/2/25 (Tue) 07:24:17 hirox2   


ホームライナー太多1号
←名古屋                      多治見→
[キハ85-110(乗)+キロハ84-4+キハ84-6+キハ84-201+キハ85-117]

3762C [キハ11-101(乗)]
745C [キハ11-113]

・城北線
106H [キハ11-202]





[14206] 2/24、徳島地区通信
  2003/2/24 (Mon) 23:48:30 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します。
#TSは2000系試作車(TSE、2001,2201,2101)
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線309D 1006+1010(乗)+1049
高徳・鳴門線730D キハ47 1120+47 178+40 2147
徳島線436D 1030+1012+1029+1050  牟岐線5535D 1017+1032(乗)
牟岐線526D キハ40 2109+47 1089+47 114
牟岐線528D キハ47 1087+47 144+47 1088+47 111
牟岐線4578D→高徳・鳴門線4756D キハ40 2145(乗)
高徳・鳴門線757D→牟岐線581D キハ47 1085+47 145
徳島線479D 1001(W)+1018  高徳線5380D 1029(乗)+1050

以上、失礼します∠(^_^)





[14205] 日曜日の遠足(2/23)
  2003/2/24 (Mon) 23:42:44 雑巾猫   


久々に姫新線本竜野まで行って麻衣りました(^^)

#キハ40系用例:(R)=リニューアル車
#HOT7000系1〜3次車用例:(座)=座席モケット未更新
#(4次化)=4次車化改造(座席モケット更新+車端ホロ設置+耐雪ブレーキ装備)済
#(4次)=4次車(新型座席+車端ホロ設置+耐雪ブレーキ装備)また称号「HOT」は省略してます
←上郡・播磨新宮                        浜坂・京都→
9056D「かにカニ但馬」 キハ181系5B
#加古川で1000バン新快速3319Mと同時入線。中線の753Tに乗り換えれば
#編成確認できたのに、なぜか石になってしまった(笑えん)
3D〜6D「はまかぜ3・6号」
キハ181-21+キロ180-12+キハ180-40+キハ180-78+キハ180-79+キハ181-26
56D「スーパーはくと6号」
7012(4次化)+7037(4次)+7033+7045(4次化)+7052+7023
姫新線1926D〜1929D〜1928D〜1931D〜1930D〜1933D
キハ40 2084(1931D〜1930D乗車)
#いつも通りの無限ループ運用(笑)
姫新線936D〜1839D
キハ47 1053(R)+キハ47 66
姫新線844D〜939D キハ40 2036(R)
57D「スーパーはくと7号」
7014+7032+7046(4次)+7041+7051+7004
姫新線1846D〜1841D
キハ47 1094(R)+キハ47 137(R)
58D〜61D「スーパーはくと8・11号」
7013+7034+7036(4次)+7043+7053+7003
5D「はまかぜ5号」
キハ181-27+キロ180-4+キハ180-22+キハ180-79+キハ180-33+キハ181-19
9052D「かにカニはまかぜ」
キハ181-18+キハ180-26+キハ180-12+キハ180-9+キハ180-30+キハ180-36+キハ181-49
9064D「かにカニスーパーはくと82号」
7015(4次)+7035+7048(4次)+7005(4次)
60D「スーパーはくと10号」
7011(座)+7031+7042+7047(4次)+7055+7001

ついでに加古川線も日岡までぐもぐも(って、一駅だけやん(^^;)
←西脇市                               加古川→
 339D キハ40 2000(R)単行
1343D キハ47 30(R)*(加古川→日岡乗車)+キハ47 1028(R)*
1344D〜347D
キハ47 29(R)*+キハ47 1016
346D〜1345D
キハ47 36*(日岡→加古川乗車)+キハ47 1134
#*印は扇風機撤去車。取り付けビスとコンセントはそのままなので、冬場だけ
#外してるのかも?だとすると、外していない車は一体…?





[14204] 高山本線岐阜口通信 2/24
  2003/2/24 (Mon) 21:54:53 DEJI   


 703D チェック失敗。(TT)
 1704D キハ40 6304+キハ48 5803+キハ48 6815(乗車)
 705D キハ40 6312+キハ48 6811+キハ48 3816
 1735C キハ48 6813(乗車)+キハ48 3812
 758C キハ11-113

ついにキハ48 6500番台の平成14年度ワンマン対応改造車が出場しました。(--;)
現在6508が入場中ですので、これが出て来ればペアが揃うことになります。
#寒いから、デッキを取っぱらう改造はやめてほしい…





[14203] 西の果て通信(2/21〜23)
  2003/2/24 (Mon) 12:40:53 ひらど   


←長崎
・2/21
5121D:キハ66 1+キハ67 1(乗)
224D :キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66 14+キハ67 14

崎サキ(6:50)
 検修庫横:[キハ28 2185
 洗浄線:キハ66 8+キハ67 8

・2/22
5121D:キハ66 7+キハ67 7(乗)
224D :キハ66 14+キハ67 14]+[キハ66 5+キハ67 5
250D :キハ66 7(乗)+キハ67 7
126D :キハ200-11+キハ200-1011
5151D:キハ66 10+キハ67 10
5150D:キハ66 12+キハ67 12]+[キハ66 10+キハ67 10

崎サキ(22:05)
 客留線2番:キハ66 12+キハ67 12
 洗浄線:キハ66 11+キハ67 11

#久々に出勤、退勤時ともに列車に乗れました。(^^;

・2/23
5135D:キハ66 6+キハ67 6
239D :キハ200+キハ200
3234D:キハ200+キハ200

6番ユニットが復帰しています。推測どおり車輪転削に行っていたものと
思われます。




[14202] 2/23高山線通信
  2003/2/23 (Sun) 22:18:25 hirox2   


←美濃太田                    岐阜→
3709D [キハ48 6807+[キハ40 6309]+[キハ40 5501]+キハ48 5513]
3712D [キハ47 5001+キハ47 6001]






[14201] 宮崎通信
  2003/2/23 (Sun) 20:07:02 クライマー   


 本日宮崎でプロ野球オープン戦、巨人対近鉄が開催され、日南線で臨時
列車の運転(下り2本:列番不明、上り3本:9964D,9966D,9968D。上りの
列番は運動公園駅で配布の時刻表に載っていました)や増結が行われました。

# 全車ワンマン改造車 N=日南線色

・日豊線
←西鹿児島
6829D:キハ40 2104+キハ31 7(乗)
6831D:キハ140 2127N+キハ31 15
6828D:キハ58 624(乗)+キハ28 2043
6830D:キハ58 657(乗)+キハ28 2488

・日南線
←志布志
1929D:キハ40 2104
1931D:キハ140 2127N(乗)+キハ31 15
1933D:キハ47 1056(乗)+キハ47 52]+キハ31 21
99__D:キハ47 1083+キハ47 92
1935D:キハ40 2100+キハ31 7
99__D:キハ140-2066(乗)+キハ140 2061
1937D:キハ58 624+キハ28 2043
8965D:キハ47 1083+キハ47 92
1943D:キハ40 2100+キハ31 7
1930D:キハ58 722+キハ28 2413(乗)
8962D:キハ47 1083+キハ47 92
1932D:キハ40 2097N
1934D:キハ140 2127N+キハ31 15
1936D:キハ40 2128+キハ31 22(乗)

 鹿児島からキハ140が2両(2061,2066)、応援に来ています。また、15:23
頃、南宮崎駅に以下の回送編成が入線し、数分後に青島方面へ出発していき
ました。

列番不明:
キハ140-2066+キハ140 2061+キハ40 2099N+キハ40 2064+キハ140 2127N

 この編成は青島回着後に分割されて、折り返し9966Dと9968Dに充当され
たものと思います。それにしても、キハ40の5連は迫力がありますね。

AX-BBS TL