|
・岡オカ、岡ツヤ
←総社 →津山
721D:キハ47 47+キハ47 1004]+キハ40 2048+[キハ58 7211(乗)+キロハ28 103+キハ58 7211
720D:キハ40 2006
722D〜723D:キハ40 3001(乗)
724D:キハ47 99(乗)+キハ47 1022
642D:キハ47 1038+キハ47 64]+キハ47 1036(締切回送)
725D:キハ47 99+キハ47 1022]+キハ40 3003
久しぶりに岡山地区をちょいと訪問しました。目当ては当然砂丘色キハ58です。
キロハ28 104が動いていたら乗りたかったのですが、#103でしたので、今回は58 7200番台の方に
乗ってみました。
また例によってキハ40系チェックも...(^^;
リニューアル
キハ47:47,64,1004,1022,1036,1038
キハ40:2048(2006は忘れ!m(__)m)
ワンマン化
キハ47:64,1004,1022,1036,1038
キハ40:2048,3001,3003(2006はチェックできず!m(__)m)
座席配置
ワンマン化キハ47:前位扉から前のシート撤去、前位扉から後ろはオリジナルのまま
非ワンマンキハ47:オリジナルのまま
キハ40(2006を除く)
#2048:扉間片側3ボックス(前位から1ボックス,後位から1.5ボックスをロング化)
#3001,#3003:オールロングシート化
塗色
ことぶき色
キハ47:47,1004,1036,1038
キハ40:なし(2006は忘れ!m(__)m)
ワンマン化と座席配置には関連性があるとみて間違いなさそうです。キハ40 2048は、ワンマン
機器が#3001,#3003とは違う年代が少し古いもののようでした。これらの座席配置の違いは改造
時期のずれに起因しているのかもしれません。
しかし塗色のほうには法則が見出せません。ことぶき色、帯なしことぶき(=岡山、津山の制式色?)
どちらにもワンマン、非ワンマンが存在します。リニューアル済/未との関連については、ことぶき
色には未リニューアル車がいないことから、リニューアル施工時時に、何らかの”ふるい”を
かけて、ことぶき/帯なしことぶきに振り分けていると思われるのですが...
・落ち葉拾い
←鳥栖
鹿児島線1731D:キハ47 133+キハ40 2053+[キハ47 1080+キハ47
博多運転区(9:25)
検修庫並びの本線寄り:キハ58 1007]
最南端の川沿い:キハ28 2387+キハ58 716 [キハ28 2444+[キハ58 1132
鳥栖留置(9:47)
スタジアム側側線:キハ125-9
←西唐津
佐賀4番線(10:02):キハ47 134+キハ47
|