13801-13900

[13900] TORO-Q夜遊び
  2003/1/15 (Wed) 22:04:55 yunoka   


殆んど貸し切り状態。念願の夜遊び達成!5450Dキハ6536(乗)+キハ58154




[13899] 新年初ぐもレポ(フ)
  2003/1/15 (Wed) 21:36:24 ヒラタツ   


遅れ馳せながら新年おめでとうございます。

労働組合の会合のため岐阜に出かけた際の乗車列車報告です。
13:30 美濃太田駅2番線728C 岐阜<=キハ483809(乗)+キハ486806
18:18 岐阜駅3番線1729D 猪谷<=キハ486807+キハ485806+キハ486810+キハ483814(乗)
[後部二両は美濃太田駅3番線で切離し、多治見行658Dとなる。]
#なんと!乗った編成はすべて猪谷側1両を除いて(フ)でした(爆)
 当然ジブンは富士重工謹製マークを見ながらぐもってたワケでして…【(核爆)】

なぜかキハ483814のトイレに故障表示(張り紙)が出ていましたがドアは締めてませんでした。
試しにペダルを踏んでみた結果:水は出ませんでした(爆)ここは北海道かぁ〜〜!!(叫)
#ってことは小用なら問題ないってことですか。。。

ちなみにトイレの話題が出たので岐阜ー美濃太田間各駅のトイレ情報を提供致します。
岐阜:当然水洗トイレあり。紙は未調査
長森、那加:トイレなし。 蘇原:駅前に各務原市設置の水洗トイレあり
各務原:駅併設のコンビニにトイレあり。
鵜沼、坂祝:水洗トイレあり。紙は未調査。 美濃太田:水洗トイレ、紙あり。

では。本年も宜しくお願い致します。





[13898] 豊肥線通信
  2003/1/15 (Wed) 20:18:41 クライマー   


・豊肥線
←大分             宮地→
4437D:キハ58-154(乗)+キハ65 36
4441D:キハ147 53+キハ47 9073
4430D:キハ200-2+キハ200-1002
4443D:キハ200-3+キハ200-1003(乗)
4436D:キハ200-104+キハ200-1104(乗)
4449D:キハ200-105+キハ200-1105
4448D:キハ31 8+キハ31 23
5434D:キハ31 9
5432D:キハ31 10(乗)
4447D:キハ31 11

 2001年11月に崎サキより転属して以来、首を長くして待ち望んでいた
SSL(新色)ゴハチの豊肥線(大分口)入線が、昨日、ついに実現したので、
早速、撮り(4422D)乗り(4437D)してきました。
# すっちーさん、速報ありがとうございました。m(__)m
 小雪の舞うあいにくの天気でしたが、赤い扉がアクセントになった淡
いブルーのボディーが目の前を通過していったときは、カメラを持つ手
が震えました。
 その後、待望の乗車。見慣れた景色の中を、パコンパコンという独特の
軽やかなジョイント音を響かせて走る#154の乗り心地に感無量でした。
トンネル突入時に隙間風でカーテンが大きく揺れたり、モケットがすっか
り色褪せていたりと、お世辞にも良好な客室整備状況とは言えませんでし
たが、大分へ向かう乗客で満席近い車内からは、かつて長崎地区の都市間
快速列車として颯爽と活躍していた頃の面影を偲ぶことができました。
# キハ58-154の全検表記は11-2(要検表記は未確認)。3月改正までは
#何とか走れそうなキがしますが・・・

 分ホウの91,92運用(147+47)の代走については、昨年の秋頃まではキハ
200によって行われてきましたが、最近はキハ58+キハ65によって行われて
います。キハ200の場合キハ125+キハ31との併結になる4425D(土休日を除
く),4470D(土休日の前日を除く)の代走ができないことや、現在、4番編成
が入場中で予備無しという事情があると考えられ、今後もキハ58+キハ65
による代走が予想されます。ただ、ダイヤ改正以降、このスジのワンマン化
も予想されるので気がかりです。




[13897] TORO-Q監視
  2003/1/15 (Wed) 11:59:10 クライマー   


分ホウ裏のパチンコ屋より
58-154+65 36は「大分-由布院」のサボを入れてアイドリング中。
引き続き4864Dからの運用に入る見込み。





[13896] 本カラ通信(1/13)
  2003/1/15 (Wed) 08:55:55 ひらど   


←西唐津
佐賀(8:45)(5827D?):キハ47 1509+キハ47 ___
8835D:キハ125-2(乗)
5842D:キハ47 121+キハ47 136
5844D:キハ47 132(乗)+キハ47 1510
5845D:キハ47 121+キハ47 136

最近10年ぶり以上に乗車する区間が多いですが(^^;唐津線も例にもれず'80年頃に
2回乗車して以来で、実に20年以上ぶりです。前回はキハ47でノッタリクッタリ走った
記憶がおぼろげにあり、今回の往路のキハ125の走りっぷりは隔世の感がありました。
そして帰りは期待どおり寒地向けキハ47がやって来てくれましたが、ボックスに余裕が
あった#132の方に乗車。(^^;
クライマーさんが未チェックだった本カラのキハ47のボックスを観察してきました。

#132,#1510:
 タイプA(扉間5ボックス、前位扉から前のみ座席撤去)
 前位扉から後ろの座席配置はオリジナル。
 冷房強化なし(=室内エバポレータユニットx4基,屋上ダクトなし)となってます。




[13895] ゆふ森ロクゴと本チク通信(1/13)
  2003/1/15 (Wed) 08:53:54 ひらど   


←大分(久大線基準)
鳥栖留置(スタジアム側側線,9:00):キハ125
7001D「ゆふいんの森1号」:キハ72形4B
7003D「ゆふいんの森3号」:キハ71-2(乗)+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
鳥栖留置(スタジアム側側線,10:54):キハ125-21
1842D:キハ125-11
日田留置(11:40)
 久留米寄り留置線:キハ47 8087+キハ47 8056 キハ125-17
 側線:キハ125-25 キハ125+キハ125-20(スモーク)
 3番線:キハ28 2144+[キハ58 569+キハ47 9072
豊後森側線留置(12:08):キハ47+キハ47 89
7002D「ゆふいんの森2号」:キハ72形4B
7004D「ゆふいんの森4号」:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1(乗)
4861D:キハ125
4865D:キハ31 10

・本チク
 回???D(1731Dの引上げ回送):キハ47 133+キハ40 2053
 博多運転区(10:35)
  検修庫並びの本線寄り:キハ28 2387+キハ58 1007 キハ58 556]
  最南端の川沿い:キハ28 2444?+[キハ58 1132  キハ47 0番代]+キハ58 716]

すでに参加者各位が報告されていますが、私も西の果てからゆふ森I世機関換装前のラストランに
参加して参りました。
中間車キハ70-1にも乗車したかったのが正直なところですが、今回はやはりロクゴ様。(^^;
関空特急とともに道中しばし寝てしまう区間もありましたが、キャンディー差入れm(__)mやタダ酒(謎)、
3人でアイス(謎笑)など、楽しい道中でした。

今回もやはりじんわり感慨にひたれるのは夕刻に温かい照明が嬉しい夕刻の日田〜博多の区間
でした。薄日の真っ赤な夕陽に向かってひた走るキハ71、きっと外から見たらカッコよくて卒倒して
たことでしょう。

遅くなりましたが、当日同乗したROKUさん、断流器くん、岡鉄指令さん、すけさん、yunokaさん、
クライマーさん、すっちーくん、関空特急ともども色々お世話になりました。m(__)mm(__)m
色々憶えて、それを後日話せるようになってきた関空特急に、今回の道中がどうだったか、また
あらためて聞いてみたいと思ってます。
#食べたもののことしか憶えてなかったりして....(爆)




[13894] 西の果て通信(1/11〜14)
  2003/1/15 (Wed) 08:51:48 ひらど   


←長崎
・1/11
5127D:キハ66 14+キハ67 14
5120D:キハ66 8(乗)+キハ67 8
229D :キハ200-11+キハ200-1011
5142D:キハ66 5+キハ67 5

・1/12
7053D「シーボルト3号」:キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
3230D:キハ200系2B
5137D:キハ66SSL+キハ67SSL
7054D「シーボルト4号」:キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
239D :キハ200-11+キハ200-1011
3237D:キハ200系2B

・1/13
221D :キハ66 6(乗)+キハ67 6
224D :キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 2+キハ67 2
223D :キハ66 8+キハ67 8
225D :キハ200-5+キハ200-1005]+[キハ200-12+キハ200-1012
124D :キハ66SSL+キハ67SSL
250D :キハ66 8+キハ67 8]+[キハ66 15(乗)+キハ67 15
5151D:キハ66 12+キハ67 12

崎サキ(22:05)
 検修庫横:[キハ28 2185
      キハ200系2B
 洗浄線:キハ66 9+キハ67 9

・1/14
224D :キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66 3(乗)+キハ67 3
221D :キハ66 8+キハ67 8]+[キハ66 15+キハ67 15
5123D:キハ66 7+キハ67 7]+[キハ66 5+キハ67 5
5125D:キハ200-13+キハ200-1013]+[キハ200-11+キハ200-1011
5151D:キハ66 8+キハ67 8
124D :キハ66 13+キハ67 13
5148D:キハ66 7(乗)+キハ67 7
3241D:キハ200-5+キハ200-1005

崎サキ(22:30)
 検修庫横:[キハ28 2185
        キハ200-15+キハ200-1015

1/10深夜に全検出場してきたキハ66・67 13番ユニットが動き出しているのを確認
しました。しかし崎サキをチェックできたのは夜だったため、代わりに運用を外れて
いるはずのユニットはチェックできていません。




[13893] 高山本線岐阜口通信
  2003/1/15 (Wed) 07:04:55 DEJI   


・1/14
 702D キハ11-120(乗車)+キハ11-118+キハ11-123
 1711C キハ486810+キハ483814
 1735C キハ486811(乗車)+キハ483816
 758C キハ11-115

・1/15
 702D キハ11-118(乗車中)+キハ11-203+キハ11-102
 1711C キハ486807+キハ485806





[13892] 1/14、徳島地区通信
  2003/1/15 (Wed) 06:52:50 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します。
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線309D 1026+1017(乗)+1018
高徳・鳴門線730D キハ47 1501+47 116+40 2142
徳島線436D 1023+1014+1027+1005  牟岐線5535D 1050+1025(乗)
牟岐線526D キハ40 2143+47 1090+47 117
牟岐線528D キハ47 1503+47 118+47 1086+47 113
牟岐線582D キハ40 2142+47 504 47 1504+47 503(乗)
※キハ40 2142は徳島→阿波川島で徳島線4481Dとして運転
牟岐線581D キハ47 1089+47 176 牟岐線583D キハ47 1121+47 191
高徳線5380D 1027(乗)+1005
#582D→5380Dは本来乗り継げないんですが、高徳線池谷駅信号故障など
#の影響で高徳線ダイヤに乱れが生じ、5380Dが遅れていたので乗るこ
#とができました。

以上、失礼します∠(^_^)






[13891] 1/14天浜線通信
  2003/1/14 (Tue) 22:48:32 hirox2   


128レ [TH2106]
130レ [TH2104]






[13890] 1/12 キハ75短信
  2003/1/14 (Tue) 22:35:48 hirox2   


お伊勢さんに初詣に行くはずが、伊勢湾三河湾一周になってしまいました。

・快速みえ+α編
   ←鳥羽・武豊 名古屋→
みえ9号 [キハ75-4(乗)+キハ75-104]
みえ10号 [キハ75-201+キハ75-301]+[キハ75-2+キハ75-102]
みえ16号 [キハ75-3+キハ75-103]
926C [キハ11-7]

・区間快速名古屋行編
1557D [キハ75-504+キハ75-404]+[キハ75-305+キハ75-205(乗)]
#金山→名古屋間乗車しただけですが・・・






[13889] 山陰の誘惑
  2003/1/14 (Tue) 21:25:38 もづ   


▼ うしねこさん
> 854D キハ58 647+キハ28 2429+キハ23 520(乗)
> 3432D キハ58 1042(乗)+キハ28 2410(米子−赤碕間乗車)
> 1635D キハ37 1001+キハ47 2010
> 230D キハ58 1042+キハ28 2410+キハ58 1047+キハ28 2481
▼ K'sさん
> 1239D [キハ58 596(乗)+キハ28 2119]
> #カニシーズン応援用・能登路色

あぁ〜、春休みどうしよう(^^;;
2410が秋まで残ってくれる事を願います。






[13888] 1/13 山陰&境&播但線通信
  2003/1/14 (Tue) 18:47:54 K's   


何故か無性にだいせんに乗りたくなり(笑)、18消化も兼ねて山陰へ。

1/13
・山陰本線
←京都
701D「だいせん」〜3731D [キハ65 1812(乗:大阪〜倉吉)+キハ65 811+キハ65 801(乗:倉吉〜米子)]
#倉吉からはお決まり801の展望室へ移動、貸切状態で極楽♪
218D [キハ58 1048+キハ28 2483]
2014D「スーパーくにびき4号」 [キハ187-1004+キハ187-1007+キハ187-7]
3453D「アクアライナー」 [キハ126-1005+キハ126-5]
9930D [キロ29 551+キロ59 551+キロ29 503+キロ59 505]
#ぼのぼの〜とふれあい〜の併結、団体名は「最上稲荷参拝団」
122D [キハ33 1002+キハ47 3003+キハ47 32]
3420D「とっとりライナー」 [キハ58 1127(乗)+キハ28 2482]
530D [キハ47 1037+キハ47 143(乗)]
172D [キハ41 2005+キハ41 2002(乗)]

キハ65 1812の後部台車にフラットが出来ており、かなりの振動と轟音アリ(笑)
米子到着時のノリホは1号車(指)5人・2号車(指)0人・3号車(自)15人。

・境線
←米子
1631D〜1634D [キハ47 2019(乗:1631D)+キハ47 2004(乗:1634D)]
#レチ氏が如何にも好きそうな方で境港停車中に談笑、秋改正までとなる58について色々聞かせて頂きました。
1632D [キハ33 1001]
1633D [キハ28 2486+キハ58 1043]

・播但線
←和田山
1236D [キハ41 2003(乗)]
1239D [キハ58 596(乗)+キハ28 2119]
#カニシーズン応援用・能登路色
1238D [キハ41 2004+キハ40 2007]
1240D [キハ40 2008(乗)]

本線で元エーデル鳥取車による代走普通列車の登場を期待していたものの、やは
り土休日は動いていないようで豊岡にてお休み中でした(豊岡鉄道部では「かに
カニ香住」折り返し待ちのリゾート6連とのゴージャスな並びも)

また播但線の方は1236Dで寺前到着後、側線に出発準備中でアイドリングしていた
能登路色(キハ58 596+キハ28 2119)を発見!これから1239Dに入るという事でさ
っそく和田山まで。廃止直前の急行「能登路」以来約2年ぶりの乗車となりました。
なお最近まで急行用だった為か、窓サッシからデコラまで内装も更新したてかと
思うほど手入れが行き届いており、快適そのものです。
#ガラガラの車内でかに寿司を食べながら生野越えをジックリ堪能するのは最高♪

なお1239Dは和田山到着後折り返し1240Dとはならず豊岡へ引き上げるとの事でした
が、播但線内での代走運用は上下1本ずつ??





[13887] 1/13関西線ミニ通信
  2003/1/14 (Tue) 18:13:33 米とぎ   


(←奈良方)
201D:キハ75-206+キハ75-306
232D:キハ120 11+キハ120 13

※加太越えのカミンズエンジン(ベツカムぐも様?)に萌え〜(^^)





[13886] 日本の端っこからの通信
  2003/1/14 (Tue) 15:41:58 神@北見   


1/11〜1/13
←遠軽        北見→
3582D キハ54 504+キハ54 509

特快きたみが2連でやってきました。しかも、先頭のキハ54は「SOYA」
のステッカーの貼られた宗谷北線営業所のキハ54でした! 一体何が
起こったのかは分かりませんが、変化に乏しい石北本線では珍事だと思
われます。

ちなみに、JR北のキハ54について、台車等の交換を含んだ更新工事が
計画されているとの話を耳にしました。発生品の老朽化が進み、車内も
あちこちに手を加えられているため、そろそろ一度リフレッシュするつ
もりなのでしょう。変速機も取り替えられるのかも知れません。





[13885] 豊肥・久大通信(速報)
  2003/1/14 (Tue) 15:40:36 すっちー   


←大分                           由布院・豊後竹田→
2426D キハ58-154+キハ65 36
4858D キハ125-13

長らくパチンコ屋付近に留置していたキハ58-154+キハ65 36が豊肥2426Dに入りました!
キハ58-154の豊肥線入線はおそらく初めてだと思います。




[13884] 鉄旅行遠征の気動車(その3)
  2003/1/14 (Tue) 02:37:31 第3代目貴乃花光司   


1/11
(名古屋にて)
←名古屋・岐阜・大府・米原・新宮・鳥羽・松阪
   亀山・武豊・伊勢奥津・高山・富山→
列番不明 キハ75−208・308+キハ75−204・304
4512D キハ75−202・302+キハ75−205・305
(大垣にて)
←大垣             樽見→
19レ  ハイモ230−313
(敦賀にて)
←敦賀             東舞鶴→
938D キハ53 5
(柘植にて)
←加茂             亀山→
259D キハ120 303(乗車)+キハ120 306
252D キハ120  11+キハ120  13
(佐那具にて)
254D キハ120  16+キハ120 302
(月ヶ瀬口にて)
256D キハ120  12
(笠置にて)
258D キハ120 301





[13883] 鉄旅行遠征の気動車(その2)
  2003/1/14 (Tue) 02:21:26 第3代目貴乃花光司   


1/10
(柘植にて)
←亀山          加茂→
251D キハ120 305+キハ120 301
(亀山にて)
←名古屋         亀山・鳥羽・新宮→
932D キハ48 6804−キハ48 5805+キハ48 6502−キハ48 5001
945C キハ11 3+キハ11 304
←加茂          亀山→
253D キハ120 303+キハ120 306(乗車)
(柘植にて)
←加茂          亀山→
246D キハ120  15+キハ120 304
(貴生川にて)
←貴生川         信楽→
SKR301+SKR311
(岐阜にて)
←米原           名古屋・高山・富山→
1735C キハ48 6810−キハ48 3814
(1735Cは、15分遅れで岐阜を出発)





[13882] 鉄旅行遠征の気動車(その1)
  2003/1/14 (Tue) 02:13:02 第3代目貴乃花光司   


1/10
←加茂          亀山→
(加茂にて)
240D キハ120  12(乗車)
(島ヶ原にて)
245D キハ120 303
(伊賀上野にて)
249D キハ120  11
244D キハ120 306(乗車)





[13881] ゆふ森
  2003/1/14 (Tue) 01:00:35 岡鉄指令   


ゆふ森1世でお会いしたみなさま、本日はどうもお疲れ様でした。

運用を終えたキハ71系は13日中に竹下を発ち、直方に回送されて
おります。14日の試7670Dで小倉工場に入場する予定とのことです。

回送でもキハ71のロクゴエンジンを聞けるのは14日限りになりますね。


新しくなったキハ71を期待しつつ、明日の入場を見送りたいと思います。





[13880] 年始通信(今頃すいません)
  2003/1/14 (Tue) 00:42:07 うしねこ   


1/1
日田彦山線
←日田
 929D キハ147 1069+キハ147 90
山陰本線
←米子・鳥取
 854D キハ58 647+キハ28 2429+キハ23 520(乗)
 827D キハ47+キハ47+キハ47 152+キハ47 190
 855D キハ48 4+キハ28 2430
 962D キハ48 5(乗)+キハ48 1004
 965D キハ40 2003
 967D キハ40 2119(R)
1570D キハ40 2079(乗)
1573D キハ120 17
3454D キハ126-1001+キハ126-1(乗)
3432D キハ58 1042(乗)+キハ28 2410(米子−赤碕間乗車)
3429D キハ58 1041+キハ28 2467
3431D キハ58 1046+キハ28 2466(乗)(米子−赤碕間乗車)

1/2
境線
←境港
1633D キハ58 1041(乗)+キハ28 2467
1632D キハ33 1002
1634D キハ47 2004+キハ47 2019
1636D キハ58 1041+キハ28 2467(乗)
1635D キハ37 1001+キハ47 2010
1637D キハ47 2004+キハ47 2019
山陰本線
←米子・鳥取
 230D キハ58 1042+キハ28 2410+キハ58 1047+キハ28 2481
 団体 キハ181 9+キハ180 31+キハ181 22(米子発8:25頃出雲市方面行き)
 234D キハ47 3018+キハ47 2008
3420D キハ58 1046(乗)+キハ28 2466
因美線
←岡山
 635D HOT3503(乗)+HOT3502
 679D キハ120 357
3639D キハ47 142(乗)+キハ47 46
予讃線
←高松
 254D キハ58 293+キハ65 27(乗)+キハ58 203+キハ65 28

1/3
吉備線
←岡山
 754D キハ58 7211(乗)+キハ47 43+キハ28 2480

 何度行っても米子はいいですね(^^)今冬にもう一度行きたい!
出来れば雪が積もっているときに・・・。
 あと岡山に1両残る国鉄色のキハ28 2480に会えたのも大きな
収穫でした(^^)v
 四国の快速サンポート(254D)にも乗車しましたが良かったです。
特に高松到着後、入区するために轟音をたてて発車していく姿に
は感動しました。





[13879] 雪道に2エンジン車
  2003/1/14 (Tue) 00:20:41 maya   


▼きむたおさん[13872]高岡52存命について
> 1月6日北日本新聞朝刊
↓探してきました(^^;)
http://www.kitanippon.co.jp/backno/200301/06backno.html#syakai1
#残念ながら,Web版では写真がありません.

高岡の1エンジン車運用は,確か3運用ですね.
キハ40はご存知の通り,2135〜7の計3両.
他に使えそうなものはキハ53 1003くらいでしょう.
冷静に考えれば,キハ53 1003を常に対雪用に
準備出来ていればよいように思われるのですが,
高岡の次の一手や如何に?


#個人的には,「雪,ありがとう」と云う感じですが
#地元の方々に申し訳ないのでこっそりと(^^;)
#キハ52 116がまだ人のお役に立てるのが,励まされるようで嬉しいです.





[13878] TORO−Q監視
  2003/1/13 (Mon) 23:13:49 クライマー   


 ゆふ森を楽しんだ後、すっちーさんと17:00頃に分ホウ裏へ。

←(豊肥・久大線基準)下り方
[キハ58-154+キハ65 36] は相変わらず、機関停止・サボ無し状態。
# 58-154の車体塗装の褪色やひび割れが痛々しい(>_<)

 4880Dの増結車の待機位置では、キハ47 8159]が「大分−由布院」の
サボを入れてアイドリング中。いつものキハ40 8038が見あたりません。
 キハ40 8038は、全国各地のキハ40が次々にワンマン改造される中で、
辛くも残った貴重な非ワンマン車です。そのため通常は、4837D(土休日
を除く)と4880D(土休日の前日を除く)の増結車として運用されるのみと
なっています。
# 3月改正に向けて、何らかの動きがあるかも知れません。




[13877] 豊肥久大通信(ロクゴの森)
  2003/1/13 (Mon) 23:09:53 yunoka   


ロクゴの森に参加のため、久しぶりに久大線全線を往復しました。
往路「ゆふ2号」、復路「ゆふ森3号」のいずれも展望席での往復
でした。特に「ゆふ森3号」ではみんな好きなことが出来て、楽し
いかぎりでした。
1/13 久大線 久留米←   →大分
4835D キハ47 79+キハ47 1047+キハ47 78
4837D キハ47 1082+キハ47 160
72D  キハ18-1001(乗)+キハ185-3+キハ186-5+キハ185-6
1821D キハ125-24+キハ125-15
71D  キハ185-1011+キハ185-1+キハ186-3+キハ185-16
1833D キハ47 9072+キハ58 569+キハ28 2144
7003D キハ71-1+キハ70-2+キハ70-1+キハ71-2(乗)
1/13 豊肥線 豊後竹田←     →大分
5424D キハ31 11+キハ125-18
4429D キハ200-1104+キハ200-104+キハ200-1002+キハ200-2
本日お会いした皆様、楽しいひと時をありがとうございました。





[13876] 可部線通信
  2003/1/13 (Mon) 22:54:40 WEST@岩徳線最終上り   


232D〜233D 402047+402045
234D〜1240D 402121+402096
238D〜235D〜242D〜237D〜246D〜241D 402047
244D 402045
1239D〜248D〜243D 402096+402114

駅員さんへのヒアリング、留置停車位置、動物的勘などにより運用は掴めたつもりです。
今日の可部線北部は同業者が約30名と言ったとこでした。

3日間に渡って見てきた岩徳線の運用はなかなか細かく&複雑でまだ検討せねばなりません。





[13875] 1/11 23:20頃 飛騨金山駅通信
  2003/1/13 (Mon) 21:51:16 のらりくら2号   


ども!のらちゃんでし
1735C キハ48 6807+キハ48 5806(乗車)
飛騨金山駅到着した時、突然下車するように云われました。
そこでのドラマです
すでに飛騨金山駅3番線に到着していた団体列車(14系4両)を牽引するDE10が
入れ替えの為に本線(下呂側)に進入したがそこで故障の為自走することが出来なくなった。
そこへ1735Cが1番線に到着、念のため一旦乗客を下車させた後にゆっくりと直進連結し
2番線に進入DE10を切り離した後に再度1番線に転線、乗客乗車確認後出発した。
この作業の為、1735Cと福来信号所で抑止されていた1732Cは、約30分前後遅れました。






[13874] 高山本線岐阜口通信 1/13夜の部
  2003/1/13 (Mon) 21:35:13 DEJI   


DML30ゆふ森実況中継に触発され?ちょいとオーバーランしてきました。(^^;

 3731D キハ11-120+キハ11-123(乗車)
 740D キハ475001+キハ476001
 34D大阪編成 キハ85-6+キロハ84-3+キハ84-11+キハ85-119
 3742D キハ11-118+キハ11-203
 744D キハ483812(乗車)+キハ486813
 太多線3643D キハ11-101+キハ11-???
 4727D キハ476001+キハ475001
 3733D キハ11-203+キハ11-118

鵜沼の場内信号機、名鉄連絡線の分だけそっぽを向いていました。
転轍機の電灯は生きていたのですが、連絡線そのものは使用停止になっているようです。






[13873] 京阪神姫間通信
  2003/1/13 (Mon) 20:55:37 雑巾猫   


けふは姫新線本竜野まで遠足して麻衣りました

#HOT7000系用例:(座)=座席モケット更新・(幌)=車端ホロ設置
#(4次)=4次車(新型座席+車端ホロ設置+耐雪ブレーキ装備)・(4次化)=1〜3次車で4次車化改造済
#称号「HOT」は省略してます
←播磨新宮・姫路・綾部                           京都→
9011D「かにカニ香住」
キハ65 601+[キハ65 1612+キハ65 612]+[キハ65 1611+キハ65 611]+キハ65 1601
53D〜58D「スーパーはくと3・8号」
7014(幌)+7036(4次)+7047(4次)+7048(4次)+7055(座・幌)+7001(座・幌)
#58D相生〜竜野間運転支障(線路に置石)により、姫路15分延(1612)発
3D「はまかぜ3号」
キハ181-27+キロ180-4+キハ180-33+キハ180-48+キハ180-78+キハ181-45
56D「スーパーはくと6号」
7013(座・幌)+7032(座・幌)+7046(4次)+7044(幌)+7054+7021(4次化)
姫新線1926D〜1929D〜1928D〜1931D〜1930D〜1933D〜1932D〜1935D
キハ40 2036(リニューアル)(1931D〜1930D乗車)
55D「スーパーはくと5号」
7015(4次)+7035(幌)+7045(4次化)+7043(座)+7056(4次)+7002(座・幌)
姫新線934D〜1837D〜1846D〜1841D
キハ47 1054(リニューアル)+キハ47 140
姫新線1842D〜回959D
キハ47 1093+キハ47 141
姫新線936D〜1839D
キハ47 1091+キハ47 137(リニューアル)
姫新線844D〜939D
キハ40 2005]+[キハ40 2082(リニューアル)
57D「スーパーはくと7号」
7012(4次化)+7037(4次)+7034(座・幌)+7042(座・幌)+7051(座・幌)+7003(座・幌)
4D「はまかぜ4号」
キハ181-48+キロ180-13+キハ180-22+キハ180-30+キハ180-9+キハ181-26

・おまけ(笑)
関西本線201D「かすが」
←奈良 キハ75-206/306
#奈良到着場面で米とぎさんを逮捕(爆)
#そのまま本竜野まで連行しましたあ(木亥火暴)





[13872] 高岡52存命について
  2003/1/13 (Mon) 20:53:38 きむたお   


#少々古い話題で恐縮ですが、友人と話ししていまして、1月6日の新聞を引っ張り出してきました。

・1月6日北日本新聞朝刊
#当日は初出勤の日で新聞に目を通す時間が無かった(^^;;;のですが、堂々と一面を飾っていたのは「氷見線 計6時間ストップ」の見出しと共に氷見駅で雪に埋もれたキハ40 2135でした(^^;)

本文によりますと、
JR氷見線は日中、計六時間にわたって運転がストップした。
午前九時過すぎ、島尾駅に到着した高岡発の普通列車(一両編成)が車両前部にたまった雪で発車できなくなり、約三時間立ち往生。
作業員約十人が除雪にあたり、列車は正午ごろには終点・氷見駅に到着した。
ところが降りしきる雪はみるみるうちに線路を埋め、列車は氷見駅ホームにくぎ付けの状態になった。
(以下略・該当列車は531Dと思われます)

従来、降雪シーズン・降雪線区では2エンジン車あるいは1エンジン車の複数台連結による運転が行なわれることが慣習であったと思います。
やはり、この61cm/日の積雪はキハ40単行にはきつかったのではないでしょうか?
というわけで、キハ52が3月まで生き延びると言う噂も聞かれるのだと思います。
また、小浜線のキハ53が全検を受けたのも何か期待めいたものを感じてしまうのですが、いかがなものでしょう?





[13871] 富山港線見たまま
  2003/1/13 (Mon) 18:58:52 きむたお   


1月13日
・富山港線
1135D キハ120 345

#この線の踏切は引っかかっても嬉しくない(爆)





[13870] ロクゴの森!
  2003/1/13 (Mon) 17:10:11 ROKU   


真っ正面の夕日に向かって突っ走るキハ71!

もう、ただただ「カッコイイ」としか言いようがありません!





[13869] ゆふ森2世復活!?
  2003/1/13 (Mon) 16:27:50 ROKU   


シーボルトから落ちるキハ183-1000系ですが・・・

・ゆふ森レチ氏より
ゆふ森の山を一つ増やす計画あり。
そのためキハ183-1000系は久大線に移動。
列車の名前はゆふ森とは別物になるかも。

#肥薩線に持っていく計画も、やはりあったらしい





[13868] ゆふもり1世完全改装だそうで
  2003/1/13 (Mon) 16:15:06 ROKU   


7003D
キハ71-2(乗車)+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

7004D
キハ71-1(乗車中)+キハ70-1+キハ70-1+キハ71-1

キハ71系は全検のため、当列車で運用を離脱します。
・レチ氏より
今回の全検では、機関のみならず内装も徹底的にいじくられるとのこと。
カフェテリアは残りますがギャラリーは廃止となります。
本日7003Dがギャラリーの最後となり、別府到着後すぐさま展示物の撤去が
行われました。

機関はやはりDMF13HZA系に交換されるそうで、かなりの高出力化となります。

#唸れ!DML30HS!!





[13867] 高山本線岐阜口通信
  2003/1/13 (Mon) 15:13:12 DEJI   


・1/11
 39D キハ85-115+キハ84-13+キロハ84-5+キハ85-10
 1040D [キハ85-5+キロハ84-1+キハ84-12+キハ85-117]+[キハ85-209+キハ84-304+キロ85-4]
 4733D キハ486810+キハ483814(乗車)
 3752C キハ11-113+キハ11-204

・1/12
 3705D キハ486807+キハ485806
 3706D キハ11-115+キハ11-119(乗車)
 3707D キハ485508+キハ486505
 3737D キハ11-118(乗車)+キハ11-120
 748C キハ11-103+キハ11-116

・1/13
 3712D キハ475002+キハ476003(乗車)
 711C キハ486810+キハ483814
 1021D(9B)の富山編成 キロ85-4+キハ84-304+キハ85-209

ついにキハ485806がワンマン運用に入りました。
前日の1735Cから運用に入ったものと思われます。






[13866] 久大線縦断記念
  2003/1/13 (Mon) 14:14:46 南久留米   


昨日、1月12日、1833D、1839D、4863Dにて、久留米
→大分間、久大線縦断乗車して来ました。
うきは、日田、由布院までは最近たびたび出撃していましたが、縦断は
遠く国鉄時代の1984年1月に別府→博多間、急行由布に乗車して以来
実に19年ぶりのことでした。
既に情報にある通り、
キハ28 2144+[キハ58 569+キハ47 9072
←大分 久留米→ の編成で、
夜明→日田 キハ28 2144
それ以外は キハ58 569 に乗車。
大分では、分ホウを偵察して来ました。
パチンコ屋裏付近に留置中の、キハ58 154+TORO−Q65 36
が、しばらく動いていないのが残念です。
久大線では、いつでもゴハチが見れると思っていましたが、昨年夏、兄、
北きつねから、ゴハチももうすぐ全廃になると聞き、就職以来やめていた
鉄ちゃんにわか復活しました。数多い気動車の中でも、ゴハチ、ロクゴは
希に見る名車だと思っています。
出来る限り長く活躍してもらいたいものです。





[13865] 南久留米(本店)代筆
  2003/1/13 (Mon) 13:04:03 北きつね(久大線東京支店)   


ごんすけ様の確認した編成で本店が昨日は久留米より大分まで出撃しました。
yunoka様、クライマー様、すっちー様の大分からの生情報に刺激された模様です。
実況中継の画像をはるか遠い東京の地で指をくわえて見ておりました。
特に3月ダイヤ改正の200系投入で永遠の別れになりそうなキハ58 154には注目しています。
この車両は1月が検査時期だと認識していますが、詳しい方いらっしゃいませんか?





[13864] TORO-Q一発通信
  2003/1/13 (Mon) 09:24:41 ごんすけ   


←日田・大分
1833D [キハ28-2144+キハ58-569+キハ47-9072]
久留米にて確認しました。(まさか久留米で拝めるなんて思いもしませんでした!)





[13863] 熊クマ監視
  2003/1/13 (Mon) 04:10:28 ROKU   


▼ ROKU
> 601Aの待機場所

本日の601A(1101D〜)は、通常のキハ58613+キハ65で間違いありません。

以上クマ裏より





[13862] 熊クマ監視
  2003/1/12 (Sun) 22:27:15 ROKU   


▼ ROKU
> キハ58555+キハ6552
> 夕方あたりにもそもそと

21Mで熊本に着き、ホームから見てみると、「いない!」
「やっぱり代走に入ったか!」と、ココロときめかせたのですが、444Dを調査してみると
いつもの147でした。
どうやらホームから見えない奥の方へ、もそもそしただけのようです。
豊肥本線444D
キハ311+キハ14759+キハ1471045

(おまけ)豊肥本線442D
キハ147182+キハ3120
#147+31ですねぃ

奥の方というのは601Aの待機場所も該当することになり、引き続き注目しております。
夜中に起きられれば(謎)偵察してみます。





[13861] 阪神間通信
  2003/1/12 (Sun) 22:25:29 雑巾猫   


区でアイドリングしていてもつまらないものでして…(謎)

#HOT7000系用例:(座)=座席モケット更新・(幌)=車端ホロ設置
#(4次)=4次車(新型座席+車端ホロ設置+耐雪ブレーキ装備)・(4次化)=1〜3次車で4次車化改造済
#称号「HOT」は省略してます
←姫路・宮津                              京都・高山→
・1/11(土)
59D「スーパーはくと9号」
7014(幌)+7036(4次)+7048(4次)+7055(座・幌)+7001(座・幌)

・1/12(日)
9051D〜9052D「かにカニはまかぜ」
キハ181-21+キハ180-40+キハ180-26+キハ180-45+キハ180-79+キハ180-12+キハ181-49
9065D「かにカニスーパーはくと81号」
7023(座・幌)+7041(座・幌)+7005(4次)
1D〜4D〜5D「はまかぜ1・4・5号」
キハ181-27+キロ180-4+キハ180-33+キハ180-48+キハ180-78+キハ181-45
9085D「(ワイドビュー)ひだ85号」
キハ85-201+キハ84-204+キハ85-4
52D「スーパーはくと2号」
7013(座・幌)+7032(座・幌)+7046(4次)+7044(幌)+7054+7021(4次化)
3082D〜3081D〜3084D「タンゴエクスプローラー2・1・4号」
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001
2D「はまかぜ2号」
キハ181-18+キロ180-13+キハ180-36+キハ180-22+キハ180-77+キハ181-26
9056D「かにカニ但馬」
キハ181-48+キハ180-30+キハ180-9+キハ180-49+キハ181-19
59D「スーパーはくと9号」
7012(4次化)+7031(座)+7034(座・幌)+7042(座・幌)+7051(座・幌)+7003(座・幌)





[13860] 1/12、徳島地区通信
  2003/1/12 (Sun) 21:26:21 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します。
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線4342D 1002(W)
#勝瑞にて撮影した画像を当隊の画像掲示板 http://res9.7777.net/bbs/aizumikotsu/
#にて展示してま〜す(^^)

高徳・鳴門線4745D キハ47 1132(乗)+47 111
高徳線74Dうずしお14号 2425+2521+2461
高徳・鳴門線4742D キハ40 2145
牟岐線557D キハ40 2146+47 1505+47 114
牟岐線571D キハ47 1121+47 191+40 2107
高徳線362D キハ47 1501+47 116+47 1503(乗)+47 118
高徳・鳴門線749D キハ47 1132+47 111

以上、失礼します∠(^_^)






[13859] 鹿カコの58+28の運用について
  2003/1/12 (Sun) 21:07:06 クライマー   


 記事[13856]の南九州訪問で、鹿カコの[58+28]の滞泊駅がある程度つ
かめてきました。9編成18両の運用は、まだまだ把握できていませんが、
日南線絡みの運用については少し見えてきました。

#1/11〜1/12の[58+28]滞泊駅と1/12の運用列車(わかる範囲)
←西鹿児島・志布志   宮崎→
吉松:キハ58 608+キハ28 2112(4223D→?)
吉松:キハ58 722+キハ28 2413(2922D→6830D→6844D→6849D→?)
吉松:キハ58 725+キハ28 2366(2920D→6828D→1937D→1944D→?)
吉松:キハ58 657+キハ28 2488(4221D→?)
隼人:キハ58 208+キハ28 2362(6821D→?又は4221D→?)
隼人:(確認できず)      (同上)
都城:キハ58 717+キハ28 2420(2923D→?)
南宮崎:キハ140-2066+キハ28 2043(6825D→?)
油津:キハ58 144+キハ28 2133(1921D→1930D→6841D→2933D吉松)

# 誤り等ありましたらフォロー願います。m(__)m

 なお、吉松駅では4236D到着後(19時40分頃)、上記の4編成8両が4番
線に一列に並びます(1/11は下り方から以下の順に並びました)。
58608+282112    58722+282413    58725+282366    58657+282488
# ゴハチ8両の迫力に圧倒されます!




[13858] 豊肥久大通信
  2003/1/12 (Sun) 20:25:56 yunoka   


今日が自分のあおはる最終日だったのですが、結局、TORO−Qロクゴ様は
動きませんでした。しかし近場だけぐるぐるよくしました。
1/12 久大線 由布院←    →大分
1832D キハ47 8056+キハ47 8087(乗)
4831D〜4830D キハ125-20
4833D〜4832D キハ125-14+キハ125-19
4835D キハ47 79+キハ47 1047+キハ47 78
4837D キハ47 89(乗)+キハ47 75
4838D〜4849D キハ125-11(乗:往復)
1821D〜1858D キハ125-10+キハ125-25
4845D キハ125-19
4842D キハ31 10
4844D キハ125-18
4864D キハ31 6(乗)
4861D キハ125-18
4863D キハ47 9072+キハ58 569+キハ28 2144(乗)
1/12 豊肥線 豊後竹田←    →大分
4434D キハ200-1002(乗)+キハ200-2
5431D〜5432D〜5433D キハ31 6
4441D キハ147 1030(乗)+キハ47 8060
74D キハ185-5+キハ186-6+キハ185-2
4445D キハ200-1105+キハ200-105
4457D キハ200-1104+キハ200-104(乗)
4452D キハ200-1104(乗)+キハ200-104
 仕方がないので明日の確実なロクゴ様にかけたいと思います。





[13857] 城端線通信
  2003/1/12 (Sun) 18:58:27 きむたお   


#本日、ご無沙汰しておりました城端線に久しぶりに行って来ました。
#まず最初、高岡駅南口の踏切で目にしたのはまさしく52 116でした(^O^)

1月12日
・城端線
←城端方
329D〜332D〜333D〜336D〜337D〜340D キハ52 116(336D〜337D:乗)+キハ40 2137R
328D〜331D〜334D キハ28 3010+キハ58 1116
335D〜338D キハ28 2351+キハ58 792
341D キハ28 3018+キハ58 477

#と言うわけで遅ればせながら本日ぐも初め(^^;)
#奇跡的に年を越すことができた52様に乗車することができました!
#1位側の運転席扉に掛かっているケース(名称不明:アルミ製ので運転席付き車両には必ず置いてあるようです)に「キハ55 172 糸キク」の文字を発見!思わぬ形見にビックリ!!

#このクルマの一日でも長い活躍を祈ります。





[13856] 肥薩・吉都・日豊・日南線通信
  2003/1/12 (Sun) 18:21:55 クライマー   


# 記載した車両は全車ワンマン改造車

・肥薩線(1/11)
←西鹿児島・隼人         八代→
1238D:キハ31 14
1240D:キハ140 2125
1241D:キハ31 12(いさぶろう・しんぺい仕様、乗)
1244D:キハ31 16
4234D:キハ58 725+キハ28 2366
4236D:キハ58 608+キハ28 2112
4238D:キハ40 7052+キハ40 2069
4241D〜4240D:キハ40 2063(乗)

・吉都線(1/11)
←西鹿児島・吉松           都城・宮崎→
2931D:キハ58 722+キハ28 2413
2933D:キハ58 657+キハ28 2488(乗)
2935D:キハ40 2063+キハ40 2051
2934D:キハ40 2105(乗)
2936D:キハ40 2051
2938D:キハ40 2069

・吉都線(1/12)
2921D:キハ40 2069(乗)
2923D:キハ58 717+キハ28 2420
2925D:キハ40 2063
2920D:キハ58 725+キハ28 2366](乗)+キハ40 2063
2922D:キハ40 2105+[キハ58 722(乗)+キハ28 2413

・日豊本線(1/12)
←西鹿児島          宮崎→
6825D:キハ140-2066(乗)+キハ28 2043
6828D:キハ58 725+キハ28 2366
6830D:キハ58 722(乗)+キハ28 2413

・日南線(1/12)
←志布志           宮崎→
1930D:キハ58 144(乗)+キハ28 2133
1931D:キハ31 21(乗)
8962D:キハ47 1083(乗)+キハ47 92
1932D:キハ40 2099(黄)
1933D:キハ40 2100(乗)
1935D:キハ31 7

・南宮崎駅留置(11:30)
駅舎側留置線:キハ31 15/キハ40 2128
洗浄線南側:キハ47 1056+キハ47 52
洗浄線:キハ58+キハ28が3編成
# 471083,471056は直結クーラー追設車
# 4752,4792,471056は扉横の座席撤去、扉間片側3ボックス




[13855] 小郡+α
  2003/1/12 (Sun) 14:58:14 WEST   


637D 4740+471007
回4550D 120-17+19
1004D 187-1005+5
4552D 58554+282429+G59507+G29504(後2両は回送)
638D〜639D 4738+472021

錦川鉄道528D
58647+282492+581026+282137+NT-2004





[13854] TORO-Q監視
  2003/1/12 (Sun) 14:42:31 ROKU   


ロクゴから出てきた掃除のオッチャンに、大声出してきいてみました(^^;)

「掃除しているだけで、今日はうごかない」だそうです。
完全な予備になっているそうで、「他のが具合の悪いときに、たまに動かしている。
いつ動くかは分からない」、とのこです。
ちゃんちゃん





[13853] TORO-Q監視
  2003/1/12 (Sun) 13:55:59 ROKU   


yunokaさんと一緒に、パチンコ屋で監視してます
47はいろいろもそもそ動いているのですが・・・

キハ6536(緑)+キハ58154(青)
現在室内清掃中。エンジンは、かかっていません。サボなしです。

久大本線1839D
キハ282144(しろ)+キハ58569(緑)+キハ479072(しろ)





[13852] クマのもそもそ(キハ58555+キハ6552)
  2003/1/12 (Sun) 10:19:09 ROKU   


留置中のキハ58555(しろ)+キハ6552(青)、幌もちゃんとつながっています。
サボはゴハチが「熊本-宮地」、ロクゴが「熊本-人吉」と、昨日17:00と変わりありませんが・・・

#あやし〜
#日が沈み始めた頃に、もそもそ出てきそうな・・・





[13851] TORO-Qロクゴ36前より
  2003/1/12 (Sun) 03:41:01 ROKU   


▼ yunokaさん
> トロQ監視

パチンコ屋前
キハ6536+キハ58154

そのまま変わりありません。サボも入っていません。





[13850] 熊本通信
  2003/1/12 (Sun) 02:02:38 断流器   


#今年一発目の通信でございます。

1/11
・肥薩線
←隼人
1105D キハ58 1106+キハ65 53
1107D キハ58 613+キハ65 56
1108D キハ58 1133+キハ65 518

・豊肥線
←大分
75D キハ185-8+キハ185-1004+キハ185-7(乗)
438D キハ200-10_+キハ200-110_
440D キハ220-1102+キハ200-1101
442D キハ31 20+キハ147 182

・三角線
←三角
534D キハ31 __
536D キハ31 17+キハ31 3
537D キハ47 8062+キハ47 9126
538D キハ47 8062+キハ47 9126
539D キハ31 4
540D キハ31 4
541D キハ47 8062+キハ47 9126
554D キハ31 5





[13849] 1/11 武豊線通信
  2003/1/11 (Sat) 22:50:36 じぇいふじ(Dメン75)   


・1/10(←武豊)
1521D:[75-204/304(乗車)]+[75-201/301]
518C:[75-402/502]
520C:[75-404/504]
522C:[75-405/505]
574D:[75-207(乗車)/307]
573D:[75-204/304]+[75-201/301]
575D:[75-403/503]+[75-404/504]
回577D:[75-401/501]

・1/11(←武豊)
4507D:[75-205/305(乗車)];[75-202/302]
3504D:[75-403/503]+[75-401/501]
3506D:[75-405/505]+[75-402/502]
3508D:[75-208/308]+[75-204/304]
4558D:[75-402/502]+[75-403(乗車)/503]
4555D:[75-202/302]+[75-404/504]
4559D:[75-204/304]+[75-401/501]

 本日の4558D,ほぼ各駅とも停車時にコンバータブレーキ使用!
おなかいっぱいです(爆).使用時に軽く「がくっ」とくるのも
また良いですねぇ.久々に萌える体験でした.
#毎日のように乗車していますが,コンバータブレーキ・機関ブレーキって
#なかなか体験できないんです... .




[13848] 豊肥久大通信
  2003/1/11 (Sat) 22:09:20 yunoka   


 あおはるの残り消化とトロQ監視ついでに乗ってきました。
1/11 久大線 由布院←   →大分
1832D キハ47 8056+キハ47 8087(乗)
4831D〜4830D キハ125-22
4833D〜4832D キハ125-8+キハ125-11
4835D キハ47 79(乗)+キハ47 1047+キハ47 78
4858D キハ125-22(乗)←全検上がりピカピカ
4863D キハ47 9072+キハ58 569+キハ28 2144(乗)
1/11 豊肥線 豊後竹田←   →大分
4430D キハ200-1002(乗)+キハ200-2
4437D キハ147 1030+キハ47 8060
5429D〜5432D キハ31 10
4439D〜4434D キハ200-1105+キハ200-105
71D キハ185-7+キハ185-1004+キハ185-8
4441D キハ47 9073(乗)+キハ147 53
4432D キハ31 11
2426D キハ47 9073+キハ147 53
4450D〜4465D キハ200-1002(乗)+キハ200-2
 分ホウ裏PARLOR BIG WAVE駐車場横
 キハ65 36+キハ58 154
 本日、ロクゴ36様には結局、火は入りませんでした。
 明日に期待します。





[13847] 夜行"日南"末端部
  2003/1/11 (Sat) 21:47:22 ROKU   


6854D
キハ282043(乗車中)+キハ1402066

#28+140ですねぃ

隼人から乗ってきたクライマーさんと酒盛り中(^^;)

おら〜!登らんかい!!(爆)





[13846] 1/11小郡通信
  2003/1/11 (Sat) 20:30:00 WEST   


岩徳線調査の合間に小郡を覗いてみました。

637D 472021+4738
回4550D 120-20+22
1004D 187-1007+7
4552D 484+282430
638D〜639D 473501+402071

小郡では明日の錦川鉄道入線向けのキハ58系も既に組成され洗車中でした。





[13845] 1/11 小浜線通信
  2003/1/11 (Sat) 19:52:36 くりりん   


あかはるの有効活用と新規購入したデジカメを使ってみるのも
兼ねて、10日ぶり(^^;;に小浜線に行ってきました。

←東舞鶴
927D [キハ58 791+キハ28 2510]
930D→935D [キハ53 5(往復乗)]
929D→934D [キハ58 540(929D乗)+キハ28 2448(934D乗)]
932D [キハ53 4(乗)]
931D [キハ58 1138+キハ28 2360]
933D→936D [キハ58 412(933D乗)+キハ28 2442]

キハ28 2510には今回は乗れませんでしたが、そのデジカメで
撮影した初めての写真になりました。(^^)




[13844] タオ52健在!
  2003/1/11 (Sat) 18:27:36 きむたお   


1月11日
・12:20砺波市民より入電。
「52、城端方向へ走って行きました」
ということで333Dにキハ52116が充当されていたようです!

#会いに行きたかったー(>_<)

・追記〜氷見線利用者情報〜
3月まで走ると言う話しも聞こえてきております(^^)





[13843] 1/11 熊クマ
  2003/1/11 (Sat) 17:51:01 断流器   


・熊クマ(13:30)
クラ
キハ65 13・キハ200-101
キハ28 2401

キハ31 2
キハ58 139+キハ28 2485・キハ58 555・キハ147 61・キハ65 52
キハ58 755・キハ28 2418+キハ58 83
キハ200-__+キハ200-__・キハ147 1045+キハ147 59+キハ31 1
キハ31 5
キハ31

・熊クマ(16:30)
クラ
キハ65 13・キハ200-101
キハ28 2401

キハ58 139+キハ28 2485・キハ58 555+キハ65 52・キハ147 61
キハ58 755・キハ28 2418+キハ58 83
キハ200-__+キハ200-__・キハ147 1045+キハ147 59+キハ31 1
キハ31 17+キハ31 3
キハ31 5
キハ31

・熊クマ(23:30)
クラ
キハ58 1133
キハ65 13・キハ28 2401

キハ58 139+キハ28 2485・キハ58 555+キハ65 52・キハ147 61
キハ58 755
キハ200-101
他熊クマ所属車多数。





[13842] 西の果て通信(1/9・10)
  2003/1/11 (Sat) 10:35:24 ひらど   


←長崎
・1/9
5121D:キハ66 9+キハ67 9(乗)
224D :キハ66 5+キハ67 5]+[キハ66 10+キハ67 10
250D :キハ66 1+キハ67 1]+[キハ66 9(乗)+キハ67 9
5151D:キハ200-13+キハ200-1013

崎サキ(6:50)
 検修庫横:[キハ28 2185
      キハ200系2B

久々(だと思う)にキハ66・67の運用にキハ200の代走が入りました。ということで、
キハ66・67、キハ200ともにフル稼働です。

・1/10
224D :キハ66 10+キハ67 10]+[キハ66 11+キハ67 11
221D :キハ66 1+キハ67 1]+[キハ66 9+キハ67 9
5123D:キハ66 12+キハ67 12]+[キハ66 15+キハ67 15
5125D:キハ200-5+キハ200-1005]+[キハ200-6+キハ200-1006
試7225D:キハ66 13+キハ67 13
5150D:キハ66 15+キハ67 15]+[キハ66 1+キハ67 1

キハ66・67 13番ユニットが全検出場(15-1KK)してきました。定例どおり、SSL色化へ塗色
変更されています。アコモ等には特に変化ありません。また、ここのところのSSL色化ユニ
ットと同様に、幌枠(台座じゃなくて幌なし車に接合する部品)の前面が、車体と同じ青色
になっています。




[13841] 飛越線通信
  2003/1/11 (Sat) 10:10:07 きむたお   


1月11日
・高山本線
←富山方
846D キハ120 351
823D キハ48 6501+キハ48 5003

#今日は雪晴れ!(^O^)
#823D、なかなか「萌えっ!」な組み合わせでやってきました(^^)





[13840] 北陸線一発通信
  2003/1/11 (Sat) 08:52:16 きむたお   


1月11日
・北陸本線
←富山
326D キハ47 1013R+キハ53 1001+[キハ47 1029R+キハ28 2412

#バラエティー豊かな編成はステキなんですが、こうもいっつも同じ組み合わせだとなぁ・・・(^^;;;





[13839] 高山本線岐阜口通信
  2003/1/11 (Sat) 07:56:21 DEJI   


・1/10
 703D キハ11-105+キハ11-113+キハ11-122
 1704D キハ406309+キハ485513+キハ405802(乗車)
 705D キハ406308+キハ486813+キハ483812

・1/11
 3703D キハ11-122+キハ11-204+キハ11-113
 4704D キハ485803+キハ485501(乗車)
 3705D キハ486810+キハ483814

#4704Dから岐阜3番で、waniさんとくりりんさんに逮捕されましたとさ(笑)。





[13838] 1/10 福知山線通信
  2003/1/11 (Sat) 01:28:20 タンバディスカバリー   


←宮津、米子
3082D〜3081D〜3084D〜3083D 013+012+011][003+002+001(KTR略)
701D 65801+65811+651812

JR神戸線、灘、新長田での人身事故の影響で、タンゴラーは3084Dの新三
田通過は定刻だったものの、19:35に後の快速で大阪まで後追いしたら
なんと8番線に40分遅れで停車中でした。
一方、だいせんは大阪入線はほぼ定時でしたが、4050M(サンダーバード
50号)の接続待ちで18分遅れの発車となりました。
#しかし毎週金曜日に人身事故ばかりあってもなあ・・・(泣)






[13837] 1/10、徳島地区通信
  2003/1/10 (Fri) 23:29:44 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します。
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳・鳴門線741D キハ47 1085+47 145(乗)
高徳・鳴門線4738D キハ40 2148  牟岐線4547D 1022
高徳線72Dうずしお12号 2424+2523+2461  牟岐線4549D 1025(乗)
高徳線4340D 1055  牟岐線544D キハ47 1122+47 115
牟岐線4578D→高徳・鳴門線4756D キハ40 2109(乗)
高徳線5380D 1007(乗)+1026

#けふは「本えびす」で各列車内には笹を持った乗客が結構いました。
#それからけふは1月10日=110番の日なので徳島駅前では鉄道警察隊
#とJR四国が共同で踏切事故防止&列車内防犯キャンペーンビラと
#2000系アンパンマン列車3種のイラスト入りポケットティッシュを
#配ってましたよ(^^)

以上、失礼します∠(^_^)






[13836] HOT7000&181!
  2003/1/10 (Fri) 22:22:49 雑巾猫   


#HOT7000系用例:(座)=座席モケット更新・(幌)=車端ホロ設置
#(4次)=4次車(新型座席+車端ホロ設置+耐雪ブレーキ装備)・(4次化)=1〜3次車で4次車化改造済
#称号「HOT」は省略してます
←姫路                             京都→
60D「スーパーはくと10号」
7014(幌)+7036(4次)+7047(4次)+7055(座・幌)+7001(座・幌)
#三ノ宮1949(15分延)発
6D「はまかぜ6号」
キハ181-18+キロ180-13+キハ180-36+キハ180-22+キハ180-77+キハ181-26
#三ノ宮1956(6分延)発





[13835] 熊クマ通信 他
  2003/1/10 (Fri) 21:18:23 クライマー   


←人吉・三角・豊後竹田               熊本→
・肥薩線
1105D:キハ58-613+キハ65-56
1108D:キハ58-1106+キハ65-53

・三角線
533D:キハ31 5
535D:キハ31 17
537D:キハ31-4(FRIESTA)

・豊肥線
 433D:キハ220-1102(乗)+キハ200-1101
 435D:キハ200-102+キハ200-1102
 442D:キハ31 20+キハ147 182
2425D:キハ31 18(乗)
# キハ220-1102の使われ方が、富士急時代のまるみちゃんっぽい。

・熊クマ留置
# 5番のりば鹿児島方から良く見えるいつものところ(12:00)
 キハ58 139] キハ28-2485] [キハ58 555 キハ65-13] キハ147 61]
 その裏(西)側にキハ28 2418+キハ58 83やキハ147など
# 庫(12:00)
 キハ140 2040 キハ58-755] [キハ200-10_  キハ65-52] 他多数

 13:10頃、65-13が転車台で方転ののち入庫。また58-755らしき車が
方転(通常の向きに)されて、65-13がもといたあたりに留置されている
のを14:30頃に目撃。

・甘木鉄道
←甘木          基山→
71レ:AR104(乗)+AR103
70レ:AR105+AR301+AR201(乗)
# LE-CarからLE-DCへの発展の過程がよくわかる編成です(^^)




[13834] 1/9 山陰線下関口通信
  2003/1/10 (Fri) 20:37:14 クライマー   


 香椎線用キハ200系の実況見分に行こうと思っていたのですが、国鉄型
の誘惑に負けて、関門トンネルをくぐってしまいました。(^^;

・山陰線、山陽線
←門司・下関                      長門市→
870D〜873D:キハ47 1065(ワ)+キハ47 22(ワ,乗)
871D〜874D:キハ40 2081R(ワ,乗)+キハ47 109R(ワ,乗)
872D〜875D:キハ28 2443(乗)+キハ58 1027
878D:キハ28 2443+キハ58 1027](乗)+キハ40 2079(ワ)
876D〜879D〜840D:キハ23 520(ワ,乗)+[キハ47 1103R+キハ47 65R
880D〜883D:キハ48 1003+キハ48 6]+[キハ28 2137+キハ58 1026(乗)
882D〜887D:キハ28 2430+キハ48 4
881D〜884D:キハ28 2443+キハ58 1027
886D〜889D:キハ28 2429(乗)+キハ58 554
885D:キハ40 2079(ワ,乗)
5677D:キハ48 1003(乗)+キハ48 6
# (ワ)=ワンマン改造車  R=リニューアル車
# 282137  282429  581026  は広島急行色V
# 282137  581026  はD23(?)リクライニングシート
# 282430  58554   はバケットシート(蘇芳色)

 小浜線のキハ53 4,5とともに注目されるキハ23 520ですが、夕方の運
用を捕まえ、吉見〜下関〜吉見と乗車することができました。混みあう時
間帯のため車内写真を撮れませんでしたが、金沢支社系の茶色のモケット
やツートンカラーの床が異彩を放っていました。
 ゴハチにも何回か乗りましたが、そのバリエーションの豊富なこと!
いずれの車両も良く整備されており、まだまだ活躍できそうです。他地区
ではキハ120などのワンマン車が幅を利かす中で、旧客以来の伝統を受け
継ぐオールクロスシート車両が活躍しているのは喜ばしいことです。
 また、デッキ付きのキハ48が関門トンネルを抜けて九州入りする点も
意外性があって興味深いです。




[13833] 久大線ミニ通信
  2003/1/10 (Fri) 17:50:20 すっちー   


←大分                           由布院→
4864D キハ47×2B
4866D キハ28 2144+キハ58 569+キハ47-?

パチンコ屋近くにキハ58-154+キハ65 36というペアが留置していました。
2両で組成されているので、明日の2426Dや4864Dに入る可能性があります。
もしくは明日の4866Dの差替え用かと思います。




[13832] 高山本線岐阜口通信 1/9
  2003/1/10 (Fri) 07:52:04 DEJI   


 703D キハ11-115+キハ11-122+キハ11-105
 1704D キハ406308+キハ486508+キハ48-5510
 706D キハ11-203+キハ11-104(乗車)
 705D キハ406307+キハ486811+キハ483816
 1040D [キハ85-10+キロハ84-5+キハ84-13+キハ85-115]+[キハ85-205+キハ84-305+キロ85-3]
 1733D キハ486811(乗車)+キハ483816
 752C キハ11-121+キハ11-118

#え?何故706D乗車になったんですかって?
#聞かないで〜〜(^^;)






[13831] 1/9、徳島地区通信
  2003/1/9 (Thu) 23:46:04 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します。
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線309D 1022+1023(乗)+1014
高徳・鳴門線730D キハ47 504+47 117+40 2145
徳島線436D 1003+1012+1049+1029  牟岐線5535D 1020+1013(乗)
牟岐線528D キハ47 1505+47 114+47 1089+47 176
牟岐線572D キハ47 1121+47 191(乗)
牟岐線573D キハ47 505+47 112+40 2110
牟岐線575D キハ47 504+47 1504+47 503
高徳線88Dうずしお28号 2427+2201+2001
牟岐線4578D→高徳・鳴門線4756D キハ40 2143(乗)
徳島線4481D キハ40 2145
高徳線373D キハ47 1085+47 145+47 1122+47 115

以上、失礼します∠(^_^)






[13830] 1/9 武豊線ほか通信
  2003/1/9 (Thu) 22:48:53 じぇいふじ(Dメン75)   


・1/6(←武豊)
2519D:[75-404/504]+[75-202(乗車)/302]
518C:[75-406/506]
520C:[75-402/502]
574D:[75-207/307(乗車)]
573D:[75-201/301]+[75-208/308]
575D:[75-401/501]+[75-402/502]
回577D:[75-404/504]

・1/9(←武豊)
2519D:[75-403/503]+[75-206(乗車)/306]
1516D:[75-207/307]+[75-208/308]
518C:[75-404/504]
520C:[75-401/501]
愛知環状鉄道試9141レ〜試9150レ:
←高蔵寺<95-101+T94-1+95-1>岡崎→
1556D:[75-403/503]+[75-203(乗車)/303]
1551D:[75-402/502]
34D特急ひだ14号:
←名古屋[85-105+84-202+84-14+G84-7+85-103]岐阜→
1557D:[75-207/307]+[75-208/308]

 本日は仕事を休みまして(爆),愛知環状鉄道のキヤ臨を撮影してきました.
#そりゃぁ,あれだけ公式サイトで公表されたらねぇ... .
#「据膳喰わぬは(略)」とも言いますし.

 9141レは瀬戸口(新車との交換があった),9150レは中水野で撮影でしたが,
瀬戸口では停車時間が短い・島式ホーム・切通しで完全に日が陰る状態,
中水野では行き違い列車の車内から撮影,とあまりよい状態ではありませんでしたが,
とりあえず撮影できただけでもよし,とすべきでしょう.
#本当は台車とかを観察したり,加速音を聞きたかったんですが.




[13829] 山陰線通信(12/22)
  2003/1/9 (Thu) 21:05:31 ひらど   


←益田
倉吉留置(4:49)
 3番線:キハ47 1019+キハ47 7
 側線:キハ47 165+キハ47 14
218D :キハ28 2466(乗)+キハ58 1046
221D :キハ47 81+キハ47 6
220D :キハ47 165+キハ47 14]+[キハ47 41+キハ47 1108
2054D「スーパーはくと4号」:HOT7012+HOT7033+HOT7036+HOT7042+HOT7056+HOT7005
223D :キハ47 2006+キハ47 3012]+[キハ28 2462+キハ58 1044(乗)
224D :キハ47 1112+キハ47 180
226D :キハ47 2008(乗)+キハ47 3018(ワ)
225D :キハ28 2466+キハ58 1046
227D :キハ47 33(ワ,リ)+キハ47 3014(ワ)
3421D「とっとりライナー」:キハ28 2410+キハ58 1042(乗)
2012D「スーパーくにびき2号」:キハ187-1+キハ187-1001
230D :キハ28 2483+キハ58 1048]+[キハ28 2481+キハ58 1047
#キハ58 1047は検査上がり?でピカピカ
2011D「スーパーくにびき1号」:キハ187-7+キハ187-_
3453D「アクアライナー」:キハ126-1+キハ126-1001(乗)
9220D(日帰りカニスキの旅):キロ29 551+キロ59 551
3420D「とっとりライナー」:キハ28 2410+キハ58 1042
126D :キハ126-3+キハ126-1003
130D :キハ47+キハ47(非ワンマン)
2016D「スーパーくにびき6号」:キハ187-2+[キハ187-3+キハ187-1003
3450D「アクアライナー」:キハ126-4+キハ126-1004
344D :キハ120 314
3452D「アクアライナー」:キハ126-5+キハ126-1005
1002D「スーパーおき2号」:キハ187-6+キハ187-1006
348D :キハ126-2+キハ126-1002
2018D「スーパーくにびき8号」:キハ187-7+キハ187-1007
1003D「スーパーおき3号」:キハ187-4+キハ187-1004
3454D「アクアライナー」:キハ126-1+キハ126-1001

出張帰りに「だいせん」経由で、念願のとっとりライナーを体験してきました。
今までの皆さんの通信をよだれ垂らして見てたわけで、評判どおり「もう壊れる〜♪o(>_<)o」的
感覚を何度も味わえました。
確か夜行「山陰」が廃止された年の春、下関口から各停を乗り継いで山陰へやってきたのですが、
この改正時に新たに設定された(と記憶している)快速「わかとりライナー」に益田か浜田あたり
から米子まで乗車したことがあります。時刻表で見るだけで速そうなスジだったのですが、乗車し
てみると終始爆走しっ放し(^^;でした。こんなにぶっ飛ばすキハ58系の列車があるのかと感動した
ことを、今回「とっとりライナー」に乗車して思い出しました。
キハ58系のアクアライナーに乗車できなかったことが、あらためて悔やまれます。

#爆走後に由良で小休止するキハ58 1042の顔のカッコ良かったコト!(^^)




[13828] HOT7000&181!
  2003/1/9 (Thu) 21:00:34 雑巾猫   


#HOT7000系用例:(座)=座席モケット更新・(幌)=車端ホロ設置
#(4次)=4次車(新型座席+車端ホロ設置+耐雪ブレーキ装備)・(4次化)=1〜3次車で4次車化改造済
#称号「HOT」は省略してます
←姫路                             京都→
60D「スーパーはくと10号」
7011(幌)+7035(4次)+7043+7052+7002(座・幌)
61D「スーパーはくと11号」
7014(幌)+7037(4次)+7048(4次)+7055(座・幌)+7001(座・幌)
6D「はまかぜ6号」
キハ181-27+キロ180-12+キハ180-33+キハ180-48+キハ180-78+キハ181-45
#キロ180-12はエンジンカット





[13827] 西の果て通信(1/5〜8)
  2003/1/9 (Thu) 08:06:04 ひらど   


←長崎
・1/5
5123D:キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 2+キハ67 2
226D :キハ66 10+キハ67 10(乗)
5125D:キハ200-15+キハ200-1015
229D :キハ200-11+キハ200-1011
3230D:キハ200-11+キハ200-1011
3244D:キハ200-6+キハ200-1006(乗)
251D :キハ66 12+キハ67 12(乗)
5144D:キハ66 4+キハ67 4

・1/6
5121D:キハ66 12+キハ67 12(乗)
3246D:キハ200-12+キハ200-1012
224D :キハ66 14+キハ67 14]+[キハ66 6+キハ67 6
3225D:キハ66 12+キハ67 12
7054D:キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
崎サキ(13:20)
 洗浄線:キハ66 2+キハ67 2
5144D:キハ66 3(乗)+キハ67 3
5151D:キハ66 3+キハ67 3(乗)
253D :キハ66 5+キハ67 5]+[キハ66 7+キハ67 7
諫早留置(21:58)
 3番:キハ66 9+キハ67 9]+[キハ66SSL+キハ67SSL
250D :キハ66 15+キハ67 15]+[キハ66 12+キハ67 12

・1/7
224D :キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 1(乗)+キハ67 1
221D :キハ66 15+キハ67 15]+[キハ66 12+キハ67 12
5123D:キハ66 5+キハ67 5]+[キハ66 7+キハ67 7
5125D:キハ200-11+キハ200-1011]+[キハ200-14+キハ200-1014
227D :キハ66SSL+キハ67SSL]+[キハ66SSL+キハ67SSL

・1/8
224D :キハ66 1+キハ67 1]+[キハ66 5(乗)+キハ67 5
221D :キハ66 14+キハ67 14]+[キハ66 8+キハ67 8
5123D:キハ66 10+キハ67 10]+[キハ66 4+キハ67 4
5125D:キハ200-15+キハ200-1015]+[キハ200-11+キハ200-1011
227D :キハ66SSL+キハ67SSL]+[キハ66SSL+キハ67SSL




[13826] 高山本線岐阜口通信 1/8
  2003/1/9 (Thu) 07:59:56 DEJI   


 1702D キハ483809+キハ486806+キハ406308(乗車)
 703D キハ11-114+キハ11-105+キハ11-115
 1735C キハ486811+キハ483816
 758C キハ11-119





[13825] 関西線・紀勢線通信
  2003/1/8 (Wed) 23:45:05 WEST   


1/8
232D 120-12+8
235D 120-303+306
237D 120-15
239D 120-13+14
201D 75-205+305
929C 11-6+9
2925D 75-2+102
2927D 75-4+104
3004D 85-118+84-6+85-8
試8371D 403306(亀山向きが後位側)





[13824] HOT7000&181!
  2003/1/8 (Wed) 21:30:51 雑巾猫   


#HOT7000系用例:(座)=座席モケット更新・(幌)=車端ホロ設置
#(4次)=4次車(新型座席+車端ホロ設置+耐雪ブレーキ装備)・(4次化)=1〜3次車で4次車化改造済
#称号「HOT」は省略してます
←姫路                             京都→
60D「スーパーはくと10号」
7013(座・幌)+7032(座・幌)+7036(4次)+7044(幌)+7056(4次)+7021(4次化)
61D「スーパーはくと11号」
7011(幌)+7035(4次)+7043+7052+7002(座・幌)
6D「はまかぜ6号」
キハ181-18+キロ180-13+キハ180-36+キハ180-30+キハ180-9+キハ181-26

・HOT7000系耐雪ブレーキについて
HOT7000系4次車より耐雪ブレーキが装備されました(ROKU師匠の書き込みにもあるように
車体形式表記両脇に「・HOT7048・」のようにいわゆる「ナカグロ」が付記されている)
1〜3次車についても順次取り付けされています
#遅くとも11月には「ナカグロ」の存在にキがついてましたが、何を意味するかが判らず
#元日に七福神ますたー氏からの情報でやっと意味が判明しました…(^^;





[13823] 1/8、徳島地区通信
  2003/1/8 (Wed) 21:24:16 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します。
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線309D 1014+1007+1026(乗)+1032
高徳・鳴門線730D キハ47 1121+47 191+40 2107
牟岐線5535D 1018+1006(乗)
牟岐線526D キハ40 2110+47 1088+47 178
牟岐線528D キハ47 1085+47 145+47 505+47 112
牟岐線576D キハ47 1120+47 113(乗)+40 2143
牟岐線575D キハ47 1086+47 1504+47 503
牟岐線577D キハ40 2107+47 1121+47 191
高徳線376D 1024+1022(乗) 鳴門線755D キハ47 1502+47 502
高徳線5367D 1004+1051

以上、失礼します∠(^_^)






[13822] 今夜のキハ181系
  2003/1/8 (Wed) 20:48:04 第3代目貴乃花光司   


 遅くなりましたけれど、新年おめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
 1月8日(大阪にて)のキハ181系情報
←米原・京都                 姫路→
列車番号不明 回送列車 17:15
キハ181−49+キハ180−26+キハ180−40+キハ181−21
4D 特急はまかぜ4号 17:26
キハ181−45+キハ180−78+キハ180−48+キハ181−33+キロ180−12+キハ181−27





[13821] 今夜の分ホウ
  2003/1/8 (Wed) 20:12:23 yunoka   


1/8 PARLOR BIG WAVE裏    →小倉方
 キハ47 8088+[キハ65 36+キハ58 154
 TORO−Qロクゴ36様、今年初めて移動しています。といっても分ホウ内での移動ですが。
パーラー大波の駐車場脇にスタンバイ中です。まだエンジンかけていませんが、いよいよ、
今年最初の運用につくのでしょうか?
 ホウ転したゴハチ154様が背中あわせについており、ロクゴ入り3色編成となっっています。
 3両編成を組んでいますので明日の久大線4866Dに編成ごとそっくり入れ替わるのかも。
 森運用ではないと思いますが・・・。
 いずれにしても目が離せません。またクライマーさんの出番かな?





[13820] 久大線通信
  2003/1/8 (Wed) 19:28:14 クライマー   


・久大線
←別府、大分                久留米、博多→
83D:キハ185-16☆+キハ186-3+キハ185-1R]+キハ185-1011R
# ☆=旧塗色  R=リニューアル
7004D:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1
# 入場前の運転は、残すところ5日間!
4863D:キハ28 2144+[キハ58 569+キハ47 9072(ワ)
4852D:キハ47 75+キハ47 89(ワ)
4860D:キハ47 78+[キハ47 1047(ワ)+キハ47 79(ワ)
# (ワ)=キハ47ワンマン改造車

 頂きが雪に覆われた由布岳を仰ぎ見る南由布駅ですが、交通実験の時の
賑わいが嘘のように静けさを取り戻しています。この駅はいつ訪れても清
潔さが保たれています。ボランティアで清掃を行う方がおられるのでしょ
うが、頭の下がる思いです。m(__)m




[13819] 雪降る福岡県通信(1/4)
  2003/1/8 (Wed) 13:12:24 ひらど   


←大分・鳥栖(博多基準)
・ゆふ森ほか
7001D「ゆふいんの森1号」:キハ72形4B
6625D:キハ125-11
7003D「ゆふいんの森3号」:キハ71-2+キハ70-1+キハ7_-_+キハ71-1

珍しく雪降る中、ライトを点けて突き進む姿に感動!

・博多運転区(13:20)
最南端のドン突き:[キハ28 2444+[キハ58 1132 [キハ47 130
検修庫の並び付近:キハ28 2387+キハ58 ___(1007?)]+キハ58 716
検修庫の南付近(本線寄り):キロ29 504+キロ59 507
中ほどのドン突き:キハ220-1101

珍客「ふれあいパル」がやってきてました。4VKの音が周りに響きわたって
いました。




[13818] ひたひこ通信(1/3)
  2003/1/8 (Wed) 12:45:37 ひらど   


大変遅くなりました。m(__)m

←日田(1/3)
958D:キハ147 1033+キハ147 54
田川後藤寺留置(15:55)
 キハ40 8103(サボ「ワンマン新飯塚−田川後藤寺」)
 キハ147 1081+キハ140 2039(サボ「ワンマン小倉」)
960D:キハ147 1032(乗)+キハ147 58
959D:キハ147 1044+キハ140 2041
961D:キハ147 1125(乗)+キハ147 185
後藤寺線1558D:キハ40 8102
962D:キハ147 1044+キハ140 2041
964D:キハ147 1069(乗)+キハ147 90
963D:キハ147 1057+[キハ147 104(乗)+キハ147 107

盆正月恒例になりつつある、ひたひこ通信ぷっちです。(^^;
今回は雨でしたので、あかはるで乗車してきました。
#日田彦山線に乗車するのって実に20年ぶりくらいです...(^^;

キハ147アコモ(今回チェックできた分のみ)
 扉間5ボックス:104?(乗ったのにちょっと自信なし),1032,1081
  〃 4ボックス:58,90,185,1057,1069,1125

ちなみに扉間4,5ボックス車ともに、扉間のロングシートの形態には違いが見られました。
(両者とも、前位扉より前は全て撤去、後位扉より後ろは大窓1つ分撤去で統一)
例えば#1032は、扉間のロングシートは撤去されていました。(=鹿カコのキハ47 156と
同様な形態?)
同じ扉間5ボックスでも#1081は扉間のロングシート残存。奥が深いですねぇ...(^^;

そして機関換装当初は神鋼造機機関を搭載していたと推測される#1033と#54については、
現在両車とも小松SA6D125-H1系の機関を搭載していることを確認しました。#1033は機関
そのものの姿を見てませんが、音から判断して間違いないと思われます。
よって神鋼造機機関の搭載車は、メンテナンス性の点等から小松機関への再換装が実施
されていると推測されます。

#次の機会、もう少しハマってチェックしたいです。(^^)




[13817] HOT7000 & 181!
  2003/1/8 (Wed) 12:18:09 ROKU   


・1/7分(三ノ宮にて)
61D スーパーはくと11号
HOT7013+HOT7032+・HOT7036・+HOT7044+・HOT7056・+・HOT7021・

60D スーパーはくと10号(9分延)
・HOT7005・+HOT7051+HOT7042+HOT7031+・HOT7015・

6D はまかぜ6号(3分延)
キハ181-45+キハ180-48+キハ180-48+キハ180-33+キロ180-12+キハ181-48

*上り列車の遅れは、810Tの221系電車の故障の為

ニャンコさんを見つけ、最近できたホームの待合室で、某グラビアの愛にゃと亜季にゃと
メグミルクについて語りながら、観察しました。(笑)
HOT7000系の車体側面の車号表記に、「・HOT7005・」





[13816] 高山本線岐阜口通信 1/7
  2003/1/8 (Wed) 07:48:19 DEJI   


 1704D キハ406308(乗車)+キハ485003+キハ486501
 705D キハ4063__+キハ486812+キハ485804
 741C キハ11-123(乗車)+キハ11-119
 754C キハ11-106+キハ11-120





[13815] 1/7、徳島地区通信
  2003/1/7 (Tue) 22:59:30 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します。
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線309D 1031+1049(乗)+1029
高徳・鳴門線730D キハ47 1122+47 115+40 2108
徳島線436D 1019+1014+1050+1009  牟岐線5535D 1010+1008(乗)
牟岐線526D キハ40 2109+47 1503+47 118
牟岐線528D キハ47 504+47 117+47 1505+47 114
牟岐線572D キハ47 1132+47 111(乗)
牟岐線573D キハ47 1085+47 145+40 2143
牟岐線575D キハ47 1086+47 1504+47 503
高徳線88Dうずしお28号 2427+2201+2154
牟岐線4578D→高徳・鳴門線4756D キハ40 2148(乗)
徳島線4481D キハ40 2108
高徳線373D キハ47 1121+47 191+47 1502+47 502

以上、失礼します∠(^_^)






[13814] 1/7高山線通信
  2003/1/7 (Tue) 22:17:15 WV13号   


岐阜⇔富山
736D〜1725D [40 6308]+[48 6508(1725D乗車)+48-5510]
738D [11-119]+[11-123]+[11-115]
740D [47 5001+47 6001]
644D〜645D〜652D [11-113]+[11-121]+[11-118]
34D [85-9+g84-3+84-11+85-119]+[85-103+g84-7+84-14+84-202+85-105]
1718D [48 3816+48 6811]
641D〜742D〜733D〜746D [11-105]+[11-122]+[11-116]
646D〜647D〜654D [40 6307]+[48 5806(646D乗車)+48 6517(647D乗車)]
643D〜650D〜651D [11-101]+[11-204]+[11-114]
648D〜649D〜656D [11-119]+[11-123]+[11-115]
37D [85-113+g84-10+84-3+84-201+85-104]
38D [85-14+g84-8+84-7+85-10?(量産試作車)]
1729D [48 3816+48 6811]+[48 3812+48 6813]
1722D [48 3809+48 6806]+[48 5803+48 5501]
1729C [48 3812(乗車)+48 6813]
658D [48 3816+48 6811]
748C [11-101]+[11-204]
1724D [47 5001+47 6001]
1728D [48 3815+48 6807]
1730C [40 6342]





[13813] HOT7000&181!
  2003/1/7 (Tue) 20:51:58 雑巾猫   


#HOT7000系用例:(モ)=座席モケット更新車・(ホ)=車端ホロ設置車・(4次)=4次車
#また称号「HOT」を省略してます
←姫路                             京都→
61D「スーパーはくと11号」
7013(ホ)+7032(モ・ホ)+7036(4次)+7044(モ・ホ)+7056(4次)+7021(モ・ホ)
60D「スーパーはくと10号」
7015(4次)+7031(モ・ホ)+7042(モ・ホ)+7051(モ・ホ)+7005(4次)
#三ノ宮10分延(1944)発
6D「はまかぜ6号」
キハ181-48+キロ180-12+キハ180-33+キハ180-48+キハ180-78+キハ181-45





[13812] 高山本線岐阜口通信 1/6
  2003/1/7 (Tue) 07:55:42 DEJI   


 702D キハ11-117(乗車)+キハ11-114+キハ11-203
 1711C キハ486811+キハ483816
 1735C キハ486812(乗車)+キハ485804
 758C キハ11-103





[13811] 1/6、徳島地区通信
  2003/1/7 (Tue) 00:10:22 藍住(Dメン)   


・けふから通勤仕様(笑)の始まりナリ〜
#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します。
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線309D 1052+1054(乗)+1030
高徳・鳴門線730D キハ47 1132+47 111+40 2110
徳島線436D 1025+1031+1003+1012  牟岐線5535D 1004+1028(乗)
牟岐線526D キハ40 2143+47 1087+47 501
牟岐線528D キハ47 1121+47 191+47 1085+47 145
牟岐線4578D→高徳・鳴門線4756D キハ40 2145(乗)
高徳線5380D 1003(乗)+1012

以上、失礼します∠(^_^)






[13810] 吉都ぐもぐも通信
  2003/1/6 (Mon) 22:19:05 綾部匠馬   


雪化粧した霧島連山を見た帰りに吉都線をぐもぐもして来ました。(^^)
1/6
吉松留置(13:00)
4番 キハ58208+キハ282362
キハ58208は元本チク車のためか、ドアにタブレット保護わくを外した
あとがそのまま残っていましたが、鹿カコもしくは九州にこのような車
はまだ残っているのでしょうか。58のディテールにくわしい方、ご教授
願います。





[13809] HOT7000&181!
  2003/1/6 (Mon) 22:00:32 雑巾猫   


#HOT7000系用例:(モ)=座席モケット更新車・(ホ)=車端ホロ設置車・(4次)=4次車
#また称号「HOT」を省略してます
←姫路                                  京都→
60D「スーパーはくと10号」
7014(ホ)+7034(モ・ホ)+7046(4次)+7048(4次)+7055(モ・ホ)+7001(モ・ホ)
#三ノ宮3分延(1938)発
61D「スーパーはくと11号」
7023(モ・ホ)+7033(モ・ホ)+7032+7042(モ・ホ)+7054+7005(4次)
#三ノ宮3分延(1944)発
6D「はまかぜ6号」
キハ181-18+キロ180-13+キハ180-45+キハ180-36+キハ180-30+キハ180-9+キハ181-26





[13808] 1/5の加古川線一発通信
  2003/1/6 (Mon) 18:40:38 米とぎ   


2325D:キハ40 2134

※西脇市駅〜本黒田駅間、電柱が立っていました。





[13807] 山口線通信
  2003/1/6 (Mon) 13:29:39 WEST   


もう2週間も前なんですが・・・・・

12/21 <益田 小郡>
2540D <4794+473019>
1001D 187-1004+187-4
630D <4740+471007>
631D <4794+473019>
2542D <402070
632D <4794+473019>
634D <472021+473501>
2544D <402001
633D <4794+473019>
2541D <402070
636D <4794+473019>
635D <472021+473501>
638D <472021+473501>
637D <4794+473019>
1004D 187-1004+187-4
2546D <402074
640D <4794+473019>
639D <472021+473501>
2543D <402074
642D <472021+473501>
641D <472016+471007>
1003D 187-1001+187-1
644D <472016+471007>
643D <472021+473501>
2545D <402001
2548D <402072
646D <472021+473501>
645D <472016+471007>
648D <402071+<4795+473502>+<402076
2550D <402070
647D <47103+471014>+<4794+473019>
2547D <472016+471007>
650D <47103+471014>+<4794+473019>
649D <472021+473501>
2552D <472021+473501>
1006D 187-1001+187-1
652D <4796+471062>+<402070
2549D <4795+473502>+<402076
2554D <4739+4738>
654D <472021+473501>+<402072
1005D 187-1006+187-6
651D <4796+471062>+<402070(40は山口止)
656D <4739+4738>
653D <472021+473501>
2551D <402070
658D <4796+471062>
655D <4739+4738>
660D <472021+473501>
2556D <402074
657D <402075
2553D <4739+4738>
662D <402074
659D <402071
664D <402071
2555D <402074
2558D <402001
7661D <402071
666D <402071
2557D <402073
668D <402075
663D <402071

12/22 <益田 小郡>
620D <402071
621D <472021+473501>
2530D <402073
622D <472021+473501>
2533D <402073
2535D <402075+<4794+473019> 山口から40のみ
624D <4794+473019>
623D <402070+<4796+471062> 山口から40のみ
626D <4796+471062>
2532D <402070
2537D <402001+<402122 山口から前1両(402001)のみ
2534D <4795+473502>+<402076
625D <472021+473501>+<4794+473019> 後2両(小郡方)は山口止
2536D <472016+471007>
628D <472021+473501>
627D <4795+473502>
1002D 187-1006+187-6
2540D <4739+4738>
2539D <472016+471007>
629D <472021+473501>
1001D 187-1005+187-5
630D <472021+473501>
631D <4739+4738>
2542D <402001
632D <4739+4738>
634D <4794+473019>
2544D <402075
633D <4739+4738>
2541D <402001
636D <4739+4738>
635D <4794+473019>
638D <4794+473019>
637D <4739+4738>
1004D 187-1005+187-5
2546D <402073
640D <4739+4738>
639D <4794+473019>
2543D <402073
642D <4794+473019>
641D <472021+473501>
1003D 187-1004+187-4
644D <472021+473501>
643D <4794+473019>
2545D <402075
2548D <402074
646D <4794+473019>
645D <472021+473501>
648D <402122+<402070
647D <4739+4738>
2547D <472021+473501>
649D <4794+473019>
2552D <4794+473019>
2558D <402075
7661D <402074
666D <402074
2557D <402076
668D <402072
663D <402074





[13806] 1/4 2003ぐも始め、山陽路通信
  2003/1/6 (Mon) 01:22:13 タンバディスカバリー   


今年のぐも始めは某ツリカケな電車(爆)乗車を兼ねて、お約束のルート
でして麻衣りました。
#それにしても山口県でも雪かよ〜(寒爆)!

凡例…58系 ●・・・広島急行色、◆・・・一般色ボックスシート車、
、(リ)・・・40系リニューアル車、☆・・・乗車車両

・美祢、山陰線編
←厚狭、下関
8751D 282137●(リクライニング) +581026●
862D 471103(リ)+4765☆(リ) #ツーマン車。
863D 282429☆●+58544◆
864D 471131+47102(リ) #ワンマン車。
幡生車両セ留置 「フェスタ]3B+58広島色
        28????+58???(国鉄色2B)
#いずれも錆だらけ…(合掌)

・山口線編
1004D 187-2+<187-7+187-1007
638D〜639D 4738(リ)+4739
9043D〜9044D 181-23+180-50+181-15

・山陽、岩徳線編
←下関、岩徳線徳山
5671D…前日の鷹取駅構内人身事故によるムーンライト九州の18分遅れ
のため乗れず(泣)
#見事にぐも始めがお流れになったやないか〜(怒)
4552D 282430☆◆+484
ある意味迷う組み合わせでしたが、弁当を食べるのにテーブルがない!
という現実的な問題に直面し、28に決定!!
それでもいつ乗っても28はいいなあ〜^^;;

3238D→2238D 402132(徳山まで)+471059+47103☆(リ)

もう3回目なので、列番が改正で変わっても慣れたもの!!(笑)
富海の海を日中40系でおキニ入りの曲を聞きながら進むと、とろけモードですっ!!(自爆)
#至福のひとときとはこのことやね〜!
ところで徳山発車前に運賃表系統番号を運転士さんが選択しますが、
なぜか「仙崎→長門市」の表示が…(爆)
#なんでこんなのがあるねん!!!

徳山14:20留置 404123(リ)
2235D 402042(リ)
2237D 402035(リ)

P.S
広島支社の40系は車号の下に小さく「新型機関換装車」の標記がテプラ
で貼ってあります。(ログNo.10761、10771参照)
そのテプラですが、402132,47103にはまだ残っています。

・水島臨海鉄道編
67レ MRT302☆
68レ MRT301☆






[13805] 高山線通信普通ぷち
  2003/1/6 (Mon) 00:48:07 WV13号   


岐阜⇔富山
1735C [48 3815+[40 6304]←(35分延)





[13804] 2003公式通信一回目(のはず…)
  2003/1/5 (Sun) 23:21:29 雑巾猫   


#HOT7000系用例:(モ)=座席モケット更新車・(ホ)=車端ホロ設置車・(4次)=4次車
#また称号「HOT」を省略してます
←播磨新宮・姫路・福知山                       京都・高山→
・1/1(水)
姫新線939D キハ40 2005
1930D〜1933D キハ40 2082(R)
1846D〜1841D キハ47 1054(R)+キハ47 140
57D「スーパーはくと7号」
7012(モ・ホ)+7033(モ)+7031+7042(モ・ホ)+7054+7005(4次)
58D〜61D「スーパーはくと8・11号」
7014(ホ)(乗車)+7034(モ・ホ)+7046(4次)+7044(ホ)+7055(モ・ホ)+7001(モ・ホ)
#58D姫路→京都・61D京都→新大阪乗車。今年はぐもどきスタート(^^;
2034D「(ワイドビュー)ひだ34号」
キハ85-9+キロハ84-3+キハ84-11+キハ85-119
3083D「タンゴエクスプローラー3号」
KTR013+KTR012+KTR011]+[KTR003+KTR002+KTR001
701D「だいせん」
キハ65 1801+[キハ65 1811+キハ65 812(大阪→宝塚乗車)
#宝塚2分ターン成功(謎爆)同業者が2名いたのには笑えた(^0^)(さらに謎)

・1/5(日)
59D「スーパーはくと9号」
7013(モ・ホ)+7032(モ・ホ)+7036(4次)+7041(モ)+7053(ホ)+7022(モ・ホ)
9___D(神戸1番線(上り)1831-1838停車・たぶん金光臨)
キハ181-27+キハ180-22+キハ180-77+キハ180-12+キハ181-19
5D「はまかぜ5号」
キハ181-18+キロ180-13+キハ180-45+キハ180-36+キハ180-30+キハ180-9+キハ181-26
#三ノ宮13分延(1839)発
9064D「スーパーはくと90号」
7015(4次)+7037(4次)+7047(4次)+7056(4次)+7003(モ・ホ)
61D「スーパーはくと11号」
7014(ホ)+7034(モ・ホ)+7046(4次)+7048(4次)+7055(モ・ホ)+7001(モ・ホ)
60D「スーパーはくと10号」
7011(ホ)+7035(モ・ホ)+7045(モ・ホ)+7043(モ)+7052(モ)+7002(モ・ホ)
#大阪38分延(2033)発
6D「はまかぜ6号」〜回6D
キハ181-48+キロ180-12+キハ180-33+キハ180-48+キハ180-49+キハ180-78+キハ181-45
#6D大阪35分延(2047)着

ことしも目一杯ぐもぐもするぞっ!!





[13803] 1/5 イセ方面気動車撮影演習
  2003/1/5 (Sun) 21:32:31 じぇいふじ(Dメン75)   


 「3・3・Sunフリーきっぷ」を購入して,イセ方面へ撮影しに
行ってまいりました.

 雪は日陰に残っているくらいでしたが,風がものすごく強い1日で,
朝は歩いているとよろめくくらいの強風も吹きました.そのためか,
列車のほうも遅れが出ていたようです.

 撮影地は,7:30過ぎ〜9:00過ぎまで松阪の六軒寄り,その後お昼くらいまで
伊勢市,その後15:00まで池の浦でした.
#「*」:乗務員室ハンドル増設車.

←紀勢線・参宮線下り方
906C:[48 5807+48 6816]
名松線3405C:[11-1]
2922D:[75-6/106]
3912C,927C,928C:[11-10]
#全検10-8,要検12-11.
3919D:[48 5807+48 6816]+[48 5518+[40 3306]
名松線402C:[11-107]
5951D,2928D:[75-1/101]
3925C:[11-8]
松阪10:00頃,5番線東へ留置(324C充当車両?):[48 5802+48 6302]
3916C:[11-6]
2926D,8927D,8936D:[75-206(一指)/306]+[75-2/102]
918C:[11-111]
#全検10-9,要検12-11.
8921D:[75-3/103]+[75-4/104]
8932D:[75-401/501]+[75-6/106]
8925D,8934D,2935D:[75-208/308]+[75-5/105]
#8925D池の浦付近約18分延,2935D津約5分延.
931C,930C:[11-304]
#931C池の浦付近約6分延.
8002D:<85-11*+84-9+84-303+85-114*]+85-116*]+85-209*]
名松線410C〜紀勢線943C:[11-107*]
945C:[11-8(?)]+[11-304]




[13802] 年末年始山賊通信
  2003/1/5 (Sun) 20:06:34 断流器   


一年振りに青春18きっぷを購入して、中国山地を中心に旅してきました。
予定していた行程どおりに順調に進めましたが、旅にはトラブルがつきもの(^^;)
三日目に予定していた姫新線・芸備線乗りとおしは、些細なミスでパァーに・・・。
代わりに、加古川線・播但線をまわって参りました。


12/31
・久大線
←大分
1823D キハ47 160+キハ47 1082

・日田彦山線
←夜明
934D キハ147 1033+キハ147 49
935D キハ147 1031+キハ140 2039
939D キハ147 1033+キハ147 49

・山陽線
←門司
5672D キハ23 520+キハ28 2429+キハ58 554

・山陰線
←幡生
29D キハ181-32+キハ180-10+キハ181-31
30D キハ181-32+キハ180-10+キハ181-31
1004D キハ187-2+キハ187-4+キハ187-1004
1005D キハ187-5+キハ187-1005
2013D キハ187-1+キハ187-1001
2020D キハ187-1+キハ187-1001
3455D キハ126-1+キハ126-1001
330D キハ120 310(乗)
352D キハ120 317(乗)
857D キハ23 520+キハ28 2429+キハ58 554
860D キハ47 1103+キハ47 65
971D キハ40 2079
1569D キハ120 9
1571D キハ47 1507+キハ47 101
1573D キハ120 20
1574D キハ47 1507(乗)+キハ47 101
1577D キハ40 2003
1579D キハ120 9
7572D キハ120 19(乗)
7575D キハ120 19(乗)
8751D キハ28 2137+キハ58 1026
8754D キハ28 2137+キハ58 1026

・美祢線
←長門市
726D キハ120 22+キハ120 10
727D キハ120 18(乗)
728D キハ120 18

・三江線
←三次
453D キハ120 309(乗)
458D キハ120 311
460D キハ120 321
462D キハ120 312

・芸備線
←広島
367D キハ120 322

・福塩線
←塩町
1736D キハ120 327(乗)

・井原鉄道
←神辺
260D IRT355-07

1/1
・山陰線
←幡生
1001D キハ187-6+キハ187-1006+キハ187-1008
1002D キハ187-3+キハ187-1003
1004D キハ187-6+キハ187-1006+キハ187-1008
2011D キハ187-1+キハ187-1001
2013D キハ187-5+キハ187-1005
2014D キハ187-7+キハ187-1007
2018D キハ187-1+キハ187-1001
2020D キハ187-5+キハ187-1005
3423D キハ28 2481+キハ58 1047
3424D キハ28 2466+キハ58 1046
3450D キハ126-5+キハ126-1005(乗)
3451D キハ126-4+キハ126-1004
3452D キハ126-2+キハ126-1002
3453D キハ126-1+キハ126-1001
3454D キハ126-1+キハ126-1001
3455D キハ126-3(乗)+キハ126-1003
123D キハ47 2007+キハ47 3010
125D キハ47 34+キハ47 3012+キハ47 2017+キハ47 32
126D キハ126-3+キハ126-1003(乗)
132D キハ47 2017+キハ47 32
226D キハ47 2008+キハ47 3018
240D キハ47 146+キハ47 1037
326D キハ120 317
328D キハ126-4+キハ126-1004
361D キハ120 315
364D キハ120 315
365D キハ120 315(乗)
840D キハ23 520+キハ28 2437+キハ58 594
841D キハ47 1507(乗)+キハ47 101
842D キハ47 1103+キハ47 65
846D キハ48 1003+キハ48 6
888D キハ28 2443+キハ58 1027
889D キハ28 2430+キハ48 4
890D キハ28 2492+キハ58 647
982D キハ48 1004+キハ48 5
1578D キハ40 2077
1580D キハ120 17+キハ120 22
1582D キハ47 1131+キハ47 102
1583D キハ47 1066(乗)+キハ47 24

・境線
←境港
1631K キハ47 2004+キハ47 2019
1640K キハ40 2094
1641K キハ33 1001(乗)
1642K キハ40 2095
1643K キハ40 2094
1644K キハ33 1001(乗)
1645K キハ40 2095

・日田彦山線
979D キハ147 1057+キハ147 104+キハ147 107

1/2
・加古川線
←谷川
323D キハ40 2029
326D キハ47 30+キハ47 1028
1324D キハ47 36+キハ47 1134
1325D キハ47 29+キハ47 1016(乗)
1326D キハ47 28+キハ47 1133
1328D キハ40 2083+キハ40 2027
1330D キハ47 29+キハ47 1016
2324D キハ40 2133
2325D キハ40 2133(乗)

・福知山線
←福知山
3082D KTR013+KTR012+KTR011+KTR003+KTR002+KTR001

・播但線
←和田山
1D キハ181-45+キハ180-78+キハ180-49+キハ180-48+キハ180-33+キロ180-12+キハ181-48
1230D キハ40 2007(乗)
1231D キハ41 2004

・日田彦山線
981D キハ147 1044+キハ140 2041

#1/1早朝・米子でタラコヨンナナに吸われる瞬間を、ROKUさんに目撃される・・・。(汗)
#バッタリ会うってこのようなことかなぁ。

他にも、鰐さん・うしねこさんとも、すごく僅かな時間でしたがお会いできました。
どこかでまた是非お会いしましょう!!


#今回の収穫駅・23駅(激謎)





[13801] 小浜線通信
  2003/1/5 (Sun) 18:46:00 のらりくら2号@J   


941D キハ58 791+キハ28 2510
938D キハ58 412(乗車)+キハ28 2442
940D キハ58 540+キハ28 2448
942D キハ58 794+キハ28 2346
944D キハ58 1138+キハ282360



AX-BBS TL