13601-13700

[13700] 豊肥・久大通信
  2002/12/29 (Sun) 17:00:58 すっちー   


←大分                           由布院・豊後竹田→
4858D キハ125-9(乗)
2426D キハ47 8060+キハ147 1030
4446D キハ125-14
4863D キハ28 2144(乗)+キハ47 89]+キハ47 8159
4864D キハ58 569+キハ65 36

4863DからTORO-Q編成が外されていました。
大分到着時にキハ47 89を確認したところ、予想どおり運賃箱・運賃表示機・整理券発行機が撤去され、
筑豊本線・香椎線タイプに再改造されています。
TORO-Q編成は4864Dに入る模様。
久しぶりに豊肥線入線となりそうです。




[13699] 久大線通信
  2002/12/29 (Sun) 14:32:25 断流器   


#聞いたままの情報です。

←大分
12/29
1833D キハ28 2144+キハ47 89+キハ47 8159
TORO-Q編成が毎日来ていたようですが、今日はハズレ。
そういえば、日曜日にまだやってきていないようですね。





[13698] 今年最後の徳島地区通信
  2002/12/29 (Sun) 13:23:10 藍住(Dメン)@移動局   


今日から12/31まで阿波国を離れますので・・・
12/29
高徳線4333D キハ40 2146(乗)
徳島線4451D 1016牟岐線51Dむろと1号徳島方キハ185-24(剣山色)+185-17(一般色)
以上、失礼します∠(^_^)





[13697] TORO-Q
  2002/12/29 (Sun) 09:34:43 yunoka   


昨日より運用を外れています。
58がホウ転してTORO-Q編成を組んでいます。
現在、分ホウ電機庫横でアイドリング中。
サボには大分−由布院と入っています。運用に就くかは未定です。





[13696] Re:Re:キハ282418+キハ5883
  2002/12/29 (Sun) 08:15:10 WEST   


●クライマ−様
ありがとうございます。
そのキハ282418の丸天井が見たくて昨年の5月に熊本を訪問しました。
あの工作は他の車両には無いと思いますがどうでしょうかね?
またKGの銘板が残っている事、嬉しく思います。末期の東海の58系達、
最近の西の58系達は何者かによって剥がされて(つまりは泥棒)心が痛みます。
しかし九州であの手書きの車内銘板を初めて見たときはびっくりしましたが。

次回九州入りする時は話題になっている40、47系の調査で行く事になろうかと思います。





[13695] 高山線通信ぷち&48の動きについて
  2002/12/29 (Sun) 01:33:32 WV13号   


岐阜⇔富山
1733C [48 3809+48 6806]

ついにキハ48 5803が出場しましたが同時にキハ48 6515が運用を外れてますね
これがただの消毒入場か6815への改造入場か判りませんが、時期といい後者を想像してしまいます
しかしここ最近のキハ48の改造劇は突然でかなり驚きを覚えますが現状考えられるに次のような事が考えれます

1,利用率の低い列車のワンマン化の促進
2,デッキ無車によるラッシュ時の乗降効率化
3,ワンマン列車による普通列車の増便
4,ワンマン車、一般車と別れている48運用の一本化

1は前回のワンマン化された列車で適当と思われますが…
2は1704D,1706D,1725Dとその送り込み運用の事を指していますがこれはある程度考えられるかと思います
3はハッキリ言って私の願望で可能性は低いでしょうねぇ(^^;
4は密かにありえるかと思います。がそうなると全車がワンマン化の対象になりますので2両多いキハ48 5500番台をどうするか問題です?

ともかく来年の3月改正とそれまでのミオ車の動きに要注意ということですな
#なによりキハ48 5003がキハ48 5303にならないかと心配しております(願)





[13694] 北陸線一発(往復?)通信
  2002/12/28 (Sat) 22:23:50 きむたお   


12月28日
・北陸本線
←富山方
326D〜1470D キハ47 1013R+キハ53 1001+[キハ47 1029R+キハ28 2412

#今朝の富山は最高の雪晴れ!で、撮影に専念したため、ナンバーチェック不可(^^;;;
#と言うわけでこの時間の通信となりましたm(__)m
#12月から1470Dの発時刻が6分遅くなって、小杉のバカ停が解消されています(T_T)





[13693] 豊肥九大通信
  2002/12/28 (Sat) 22:20:08 yunoka   


12/28 由布院・豊後竹田←    →大分
4422D キハ147 1030+キハ47 8060
4832D キハ125-12+キハ125-13
4424D キハ47 9073+キハ147 53
4835D キハ47 79+キハ47 1047+キハ47 78
5424D キハ125-11+キハ125-18
午後から撮り鉄にて迎撃!
4863D キハ58 569+キハ65 36+キハ28 2144
TORO−Qちゃんは12/23月曜日夕方から、ずっとこの運用に入っている
ようです。月曜日に外されたキハ58 154は分ホウの予備線(キハ58 688の近く)
に佇んでいました。





[13692] Re:キハ282418+キハ5883
  2002/12/28 (Sat) 19:53:01 クライマー   


▼ WESTさん

 表題の2両ですが、熊クマ車ながら通常は豊後竹田滞泊なので、個人的
には乗車機会が多いです。
# 写真を見ながら、わかる範囲内で書いています(^^;

> 近郊化改造を施されたこの両車、後部妻側のデッキ付近の工作の仕方が
> 異なっています。
 5883は旧洗面所とその横の通路部分の天井が平滑化されていますが、
282418では作業工程簡略化の為か、天井部分には手が加えられておらず
洗面所部分の丸天井が残っています。
 また、両車とも貫通扉の新規取り付けが行われていますが、鹿カコの
クルマの中には未取付のものもあります。

> また車内銘板はどうなっていますでしょうかね? キハ282418は私の知
> る限りではKG改造銘板を取り付けた唯一車と思われますが。
 282418の車内の改造銘板は2枚ありますが、確かに「鹿児島工場」の表
記は今となっては貴重ですね。製造銘板はありません。逆に5883は日車の
製造銘板のみです。

 九州には近郊化改造された58・28が鹿カコと熊クマ合わせて20両活躍
していますが、以前ひらどさんが触れられたように、仔細に観察してい
くと、1両1両の内外装に個性があり興味深いです。




[13691] 185!
  2002/12/28 (Sat) 18:15:38 クライマー   


・豊肥線、久大線
←別府・大分                 熊本・博多→
74D:キハ185-8+キハ185-1004]+キハ185-7R]+キハ185-1012R
73D:キハ185-2R+キハ186-6R+キハ185-15]+キハ185-1008R
84D:キハ185-16☆+キハ186-3+キハ185-1R]+キハ185-1011R
83D:キハ185-6R+キハ186-5R+キハ185-3R]+キハ185-1001☆
# ☆=旧塗色  R=リニューアル  特記無し=赤顔新色

 雪化粧のくじゅう連山を背景に4連で豪快に外輪山を登る185!
荻町内で72Dを撮影中に、ふと、年の瀬を感じたシーンです。




[13690] 12/28 武豊線通信
  2002/12/28 (Sat) 13:38:02 じぇいふじ(Dメン75)   


4517D:[75-6/106(乗車)]+[75-202/302]
4514D:[75-403/503]+[75-401/501]
4516D:[75-207/307]+[75-204/304]
4520D:[75-405/505]

▼ DEJIさん
> んで、さっそく↓捕まえました(笑)。
> 4704D キハ485803(乗車)+キハ485501

 素早いご報告ありがとうございます _0_ .
こりゃまた「高山線一周」しないとなぁ.
#あ,年明けたら「おイセ参り」だった... .




[13689] 高山本線岐阜口通信
  2002/12/28 (Sat) 12:44:40 DEJI   


・12/27
 703D キハ11-117+キハ11-120+キハ11-123
 1704D キハ406307+キハ485513+キハ405802(乗車)
 705D キハ406309+キハ486811+キハ483816
 1735C キハ486806+キハ483809(乗車)
 758C キハ11-114

▼ J-Fuji(Dメン75)さん
> 試8527D:←岐阜[48 5803(!)+[40 6304]
> またまたミオ48がワンマン改造されました.

ご報告ありがとうございます。m(__)m
んで、さっそく↓捕まえました(笑)。

・12/28
 3703D キハ11-123+キハ11-118+キハ11-120
 4704D キハ485803(乗車)+キハ485501
 3705D キハ486806+キハ483809

#キハ48 5803
車内前位側の車番プレートが、なーぜーか低い位置に取り付けられています。
48 5806もそうですが、リノリューム張り替え&運賃箱キャスターの可動範囲は、キハ11-300と同様、ステンレス板となっています。
さらに、これは48 5804からの仕様だと思いますが、ワンマン機器用回路が引き通しになっているようで、客室天井に露出している3800・6800よりカネかけて(?)いるようです。(^^;)
#どうやら土曜日の回1707D〜4704Dは出場車の初運用スジらしいですな(笑)。






[13688] キハ282418+キハ5883
  2002/12/28 (Sat) 08:08:33 WEST   


●クライマ−様
>282418+5883ペアは今日も元気です。近郊化・ワンマン化改造済です
>が、紐の荷棚や栓抜付のテーブルなどは健在です。

こんにちは。いつもすっち−様同様大分の報告を楽しく拝見しています。
大分は昨年の5月以来ご無沙汰しておりますが上の編成は特に気になっています。

ご存知かとも思いますが近郊化改造を施されたこの両車、後部妻側のデッキ付近の工作の
仕方が異なっています。
もしこれから両車を見に行かれることがあるようでしたらこの点もご覧になってください。

また車内銘板はどうなっていますでしょうかね?
キハ282418は私の知る限りではKG改造銘板を取り付けた唯一車と思われますが。

3月改正までには小浜通信で多忙の為、訪問できそうにないのが残念です。





[13687] 12/27、徳島地区通信
  2002/12/28 (Sat) 01:59:49 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します。
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線309D 1003+1013(乗)+1027
高徳・鳴門線730D キハ47 1085+47 145+40 2143
徳島線436D 1029+1049+1008+1021  牟岐線5535D 1054+1025(乗)
#309D→5535D乗り継ぎ出勤ルートですが、本年は今日が最後でした。

牟岐線526D キハ40 2148+47 1502+47 502
牟岐線528D キハ47 1090+47 112+40 2108+47 116
牟岐線4560D→高徳線4354D キハ40 2146(乗)
牟岐線563D キハ47 1505+47 144+40 2144 ※40 2144は牟岐→海部
4567Dワンマン単行
高徳線78Dうずしお18号 2424+2523+2461 牟岐線572D キハ47 504+47 117
牟岐線577D キハ40 2143+47 1085+47 145
高徳線374D キハ40 2148+47 1502+47 502

以上、失礼します∠(^_^)






[13686] イセ101登場!(伊勢線通信)
  2002/12/27 (Fri) 20:54:28 もづ   


105C イセ1(乗)
104C イセ4
106C イセ3

・富士重工製のイセIII形イセ101登場
15時過ぎに玉垣まで見に行ったら、給油のため外へ出ていました(嬉)
E231系に似た緑色のガラスが美しい車両です。






[13685] 豊肥線通信
  2002/12/27 (Fri) 19:56:02 クライマー   


・豊肥線
←大分                     熊本→
71D〜74D:キハ185-2R+キハ186-6R+キハ185-15(赤顔)
# R=リニューアル(赤顔) まだ美しいですよ>キハ186-6(^^)
4429D:キハ200-104+キハ200-1104]+[キハ300-3+キハ200-1003
2420D〜426D:キハ28 2418(乗)+キハ58 83
2421D,2425D:キハ31 18(乗)
 421D, 442D:キハ31 19+キハ147 182
 423D, 433D:キハ200-103(乗)+キハ200-1103
 425D, 435D:キハ200-101+キハ200-1101
2426D〜2427D:キハ47 8060+キハ147 1030

 282418+5883ペアは今日も元気です。近郊化・ワンマン化改造済です
が、紐の荷棚や栓抜付のテーブルなどは健在です。5883は営業車として
は#23,#54に次いで若番のゴハチですし、282418は国鉄ブルーのモケット
でがんばっています。
 この426D、熊本駅では以前「豊肥0番」として使われていた、1番線
の鹿児島方に切り欠きされた、妙なホームに到着します。改札口から遠く
離れた場所に遠慮がちに停車するさまは、現在の彼らの立場を象徴するか
のようで、思わず声援を送りたくなります。

・熊クマ留置(9:30)
←下り方 220-1102  58 139]+28-2485] [58 555  65-518]  65-13]
     その他、キハ31など多数




[13684] 最近の記録
  2002/12/27 (Fri) 12:54:21 J-Fuji(Dメン75)   


・12/24
529C:[75-406/506(乗車)]

・12/25
試8388D:<85-6+84-13+85-112]→桑名
#床下機器の塗装から,出場車はキハ85-6とキハ84-13でしょう.
試8527D:←岐阜[48 5803(!)+[40 6304]
#キハ48 5803:全検11-8/要検14-12,キハ40 6304:全検12-3/要検14-8
574D:[75-202/302(乗車)

・12/26
1517D:[75-204/304]+[75-201(乗車)/301]
578C:[75-406/506(乗車)]

・12/27
試8388D:<85-3+84-304+85-203]→桑名
#出場車はキハ84-304でしょう.

 またまたミオ48がワンマン改造されました.
ゆくゆくは全車改造されるのでしょうか... .




[13683] 12/25 紀州国&東海地区通信
  2002/12/27 (Fri) 04:14:02 タンバディスカバリー   


←この子とも、もうすぐお別れ・・・

今回はまるみちゃん&ハイモのお別れついでに回って麻衣りました。

凡例 ☆・・・乗車車両
・紀州鉄道編
13レ キテツ1☆ 紀伊御坊駅構内留置 キハ604

検査上がりでピカピカの車体に反して車内は少しくたびれておりましたが、
乗車してみるとワンマン放送はないわ、整理券発行機もない、となんとまあ
あっけにとられる事の連続!
しかも8分で着いてしまうため、終点に着いたことさえ気づかなかった有様
(恥)でした。
さらに西御坊から日高川駅跡までさわキン(爆)しましたが線路は残っていま
した。なのに駅舎はミニガソリンスタンドに変身!
時刻は紀州鉄道HPhttp://www.kitetsu.co.jp/70th1.htmにて調べて行ったものの、11月のJR改正にあわせた
ダイヤに変更されていました。JR列車にほぼ連絡という、分かりやすい
ダイヤですが、乗られる際は注意が必要です。
#いかん、全部の時刻を控えて来なかった・・・(汗)
#しかし今までの常識をここまで覆すとは(謎)

・有田鉄道編
1〜4レ ハイモ180-101☆ 金屋口駅留置 キハ58003

廃止間近の同線ですが、お名残乗車でこの日もにぎわっておりました。
たまたまなのか本社の方も乗られていたようです。
車内や廃止記念きっぷ、硬券発売窓口でもほのぼのとした感じです。
またまるみちゃんは、4月に行った時と同じところでお昼寝でした。
#楽しい思い出をありがとう、まるみ&ハイモ!!

・関西線編
←加茂
246D〜255D 120 14
加茂15:50留置 120 8+120 12
249D 120 302
251D 120 11+120 13
253D 120 305+120 301
亀山鉄道部庫内保管? キハ35 301

サンゴ様ことキハ35 300が1両だけ亀山へ疎開したのは既報の通りですが
なぜか庫内保管されているようです。
#外が暗かったので、それっぽく見えたが・・・?

・紀勢、伊勢鉄道編
←鳥羽、新宮
938D 11-302+11-5+11-7
339D 40 3005+[40 3003+48 6001☆] [ ]は紀伊長島まで
#486001にひかれて乗車〜!!^^;;40でもツーマン車まだあったのね(恥)
942D 11-112+11-6+11-9
8942D〜8943D 75-5+75-105
134C  イセ2☆
133C  イセ1
玉垣車庫検査庫内 イセ4
135C イセ3
8941D 75-2+75-102
8944D 75-1☆+75-101

・ホームライナー関ヶ原編
←関ヶ原
8587D 85-9☆+g84-3+84-11+85-119+85-207+84-303+G85-5
この列車自体は3回目ですが、310円追加でキハ85に乗るコースは
定着しています(^^;;)
1号車からの夜間展望もグット!!弁当を食べリクライニングを倒して
快適です。
岐阜ではDEJIさんに撮影(爆)されちゃいましたが、ありがとうございました。
#もう少し、イケテたらなあ〜(謎)






[13682] ナナゴとハチゴ
  2002/12/27 (Fri) 00:55:42 ハイパーさとし   


彷徨った旅の帰りの気動車遊びです。

←米原(名古屋基準)
武豊線1564D キハ75-303+キハ75-203(乗)]+[キハ75-506+キハ75-406
武豊線1565D キハ75-307+キハ75-207]+[キハ75-305+キハ75-205(乗)
武豊線1566D キハ75-505+キハ75-405]+[キハ75-302+キハ75-203
HL関ヶ原3号8587D
 キハ85-2+キロハ84-4+キハ84-8+キハ85-110]+[キハ85-202+キハ84-302(乗)+キロ85-4
#大垣からはキハ85-202に移動してプカプカ(^^;;;

あまり記憶になかった本線でのナナゴ様の爆走をしっかりと心に植え付けて来ました。
#あれで米原まで走ってくれんかなぁ?(ぉ

8587DではDEJIさんが大垣まで乗車され、ワイとともに久々の特急ぐもに酔いしれて
おりました。途中からは雪が舞い、大垣を過ぎればパウダースノー! そんな中で
リクライニングを倒してビールを頂く。たまにはいーねー(^^)

#DEJIさん、差し入れありがとうございました〜(謎嬉)





[13681] 12/26、徳島地区通信
  2002/12/26 (Thu) 23:08:41 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します。
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線309D 1010+1006+1055(乗)+1022
#309Dは通常1000形の3連ですが、徳島方先頭車の1022がキレイに磨き
#上げられており、多度津工場出場回送でしょう(1022は客扱い)
高徳・鳴門線730D キハ47 504+47 1141+40 2146
徳島線436D 1030+1003+1028+1023  牟岐線5535D 1014+1016(乗)
牟岐線526D キハ40 2109+47 1120+47 113
牟岐線528D キハ47 1121+47 191+47 1089+47 176
牟岐線4578D→高徳・鳴門線4756D キハ40 2110(乗)
牟岐線581D キハ47 1088+47 178  徳島線479D 1001(W)+1024
徳島線4481D キハ40 2146
高徳線373D キハ47 1085+47 145+47 1122+47 115

以上、失礼します∠(^_^)






[13680] 高山本線岐阜口通信
  2002/12/26 (Thu) 23:07:17 DEJI   


・12/25
 703D キハ11-116+キハ11-117+キハ11-113
 1704D キハ406308+キハ485806(乗車)+キハ486517
 705D キハ406312+キハ486807+キハ483815
 743C キハ11-101(乗車)+キハ11-114
 756C キハ485804+キハ486812

#平日の485806に初乗車。お顔が出てないので残念でした(謎)。
#運賃表示器がSlight改めLECIP製でした(さらに謎)。

・12/26
 704D キハ11-105+キハ11-106
 703D キハ11-113+キハ11-123+キハ11-117
 1704D キハ406309+キハ486508+キハ48-5510(乗車)
 705D キハ406308+キハ486812+キハ485804
 754C キハ11-204+キハ11-119
 1735C キハ486811+キハ483816(乗車)
 758C キハ11-102
 樽見鉄道43レ ハイモ230-312

#あと、東海道8587Dにも乗りましたが、このあと某氏がお書きになることでしょう(ぉ






[13679] 球磨通信
  2002/12/26 (Thu) 22:32:32 断流器   


 くま川鉄道を走るロクゴに乗りにいくという、自分にとっては大きな夢であった
目標を達成しに、夜更かしして人吉へ向かいました。現地到着・午前3時…。

くま川鉄道
←湯前
12/22
1D KT-201+KT-103+KT-104
2D KT-201+KT-103+KT-104
3D キハ58 1133+キハ65 53(乗)
4D キハ58 1133+キハ65 53(乗)
5D KT-201+KT-103+KT-104

肥薩線
←隼人
12/22
1220D キハ31 __
1222D キハ140 2040
1227D キハ140 2040
1233D キハ140 2040
1235D キハ31 16
1242D キハ31 16

1101D キハ58 755+キハ65 52
1103D キハ58 613+キハ65 518(乗)
1104D キハ58 1133+キハ65 53(乗)
1106D キハ58 755+キハ65 52
1108D キハ58 613+キハ65 518

鹿児島線
←鹿児島
12/23
1103D キハ58 1133+キハ65 53(乗)
1104D キハ58 755+キハ65 52
1106D キハ58 613+キハ65 56

未明に熊ヒトのクラで、ドアが目立つ車両を発見!ロクゴ518の姿を確認でき、乗車予定の
くま川鉄道3Dに入るのかと期待が膨らみました。が、やってきたのはロクゴ53でした。
もしロクゴ518がやってきたら、もう万々歳でした。

湯前で撮影に励んだものの、まだ外は薄暗く、あまり良い写真が撮れなかったのは残念でしたが、
もう一度挑戦してみようと思います。4VKが回らない季節に、窓全開で乗れれば最高でしょう!

湯前→熊本を直通運転する、4D〜1104Dに全区間乗車しました。学生を除き、直通利用をする客も
半分位ありました。人吉到着はJR線のりばで、改札口にはくま川鉄道から2人・JRから2人の係員が
集まり、異様な光景も見ることができました。

1103Dには期待通り、ロクゴ518がやってきました!1103D熊本発車の5分後には、まりなさんが来熊・・・。
なんとまぁ、ニアミスとなってしまいました。その後、人吉で連結となりましたが・・・。(謎爆)

#まりなさん、お世話様でした。

さらに、下の書き込みを見て判ったことですが、うしねこさんと1108Dで超ニアミス!!してたようです。
#断流器が大規模に動くと、必ず誰かとこうなるなぁ・・・。(汗)


・その後、真幸のスイッチバックと観光列車・しんぺいを撮影し、家に帰り着いたのは次の日の昼過ぎでした。(超爆)





[13678] ゆふ!
  2002/12/26 (Thu) 20:46:03 断流器   


多客期のため、1両増しの特急“ゆふ”です。

←鹿児島
12/26
86D キハ185-6+キハ186-5(乗車中)+キハ185-3+キハ185-1001

ある駅にて、4枚きっぷ(自由席)にゆふ6号の指定料金券を発行してもらったはずが、
券面を見ると、それは指定券…。
でもちゃんと500円は払って来ています。

駅の窓口で、指定券を誤発行され、その後、すぐに正当な指定料金券を発行してもらいましたが、
誤発行である指定券を渡されたまま、気付かず仕舞…。

えらいことですねぇ…(;^_^A

#確認怠るべからず!





[13677] 185!
  2002/12/26 (Thu) 17:53:32 クライマー   


・豊肥線、久大線
←別府・大分                 熊本・博多→
74D:キハ185-8+キハ185-1004]+キハ185-7R
73D:キハ185-2R+キハ186-6R+キハ185-15
84D:キハ185-16☆+キハ186-3+キハ185-1R]+キハ185-1011R
83D:キハ185-6R+キハ186-5R+キハ185-3R]+キハ185-1001☆
# ☆=旧塗色  R=リニューアル  特記無し=赤顔新色




[13676] 出場
  2002/12/26 (Thu) 15:59:50 すっちー   


先程自宅から大分方面への回送列車を目撃しました。

←大分                           小倉→
キハ125-?+[キハ47 89

キハ47 89は既にワンマン改造済です。
先日出場されたキハ47 1047は整理券発行機・運賃表示機・運賃箱が撤去され、
筑豊本線・香椎線などのタイプに再改造して帰って来ているので、キハ47 89も同様の可能性があります。




[13675] 関西線+有田鉄道線
  2002/12/26 (Thu) 15:45:17 もづ   


・12/17
8941D キハ75-3/103
8942D キハ75-2/102
202D キハ75-206/306
137C イセ2(乗)

・12/20
1列車〜4列車 ハイモ180-101
"車庫の外に出ている"キハ58003を初めて見ることができました。

・有田鉄道キハ58の質問
ドアが167系並に狭い?←今まで全く気が付かなかった(^^;;
1位側の顔で目立っている箱の正体 ←以前から気になっていた。
#JRのキハ58系にも若番車を中心に付いていますが、有ったり無かったりで謎。






[13674] 金沢支社通信(12/21)
  2002/12/26 (Thu) 12:45:08 ひらど   


*:リニューアル車

・金ホク
←松本
420D:キハ52 115(乗)+キハ52 156
421D:キハ52 125(乗)
424D〜423D:キハ52 125(乗)
426D:キハ52 125(乗)
425D:キハ52 115+キハ52 156(乗)

・金タオ
←城端              氷見→
城端332D:キハ40 2136*
氷見535D:キハ28 3018(乗)+キハ58 1114
氷見534D:キハ28 3018+キハ58 1114(乗)
氷見532D:キハ40 2135*
氷見537D:キハ28 3016+キハ58 477
城端335D:キハ47 1015*(乗)+キハ47 25*
城端336D:キハ40 2136*+キハ40 2137*(乗)
氷見539D:キハ28 3016(乗)+キハ58 477
氷見538D:キハ28 3016+キハ58 477(乗)
城端339D:キハ47 1015*+キハ47 25*(乗)
城端340D:キハ40 2136*(乗)+キハ40 2137*
城端341D:キハ28 3018+キハ58 1114
氷見541D:キハ47 1064*+キハ47 42*
氷見543D:キハ47 1064*+キハ47 42*

・金エチ
越美北735D:キハ120 204

・金ハマ
←東舞鶴
946D:キハ58 791(乗)+キハ28 2510
943D:キハ53 4+キハ28 2448
945D:キハ58 1117+キハ28 3020
947D:キハ58 540+キハ28 2442
949D:キハ58 574+キハ28 2159(アート塗装)

何とかキハ52 116に会いたいと、3回連続で出張帰りの高岡寄り道を
してきました。今回はその前に大糸北線も初訪問。曇天ながら、九の
国育ちの人間には、雪を頂いた尾根と険しい峡谷を眺めながらDMH17
の音を楽しむというのはとても贅沢に感じました。
金タオでは残念ながらキハ52 116は動きませんでしたが、初乗車の車
がたくさん捕獲できました。(^^)
#今回はキハ53様は見かけなかったなぁ...(^^;

そして、小浜は通過するだけだったにもかかわらず、敦賀で小浜線ホ
ームにあがるとキハ28 2510!!!(@_@) 困ったことにペアの相手は未乗
のキハ58 791!!!
冷静にキハ58 791に乗車させて頂きました。(^^;
実はアートも初見だったのですが、今回乗車した946Dは、途中での長時
間停車がなく、撮影はできませんでした。




[13673] 12/25、徳島地区通信
  2002/12/25 (Wed) 22:51:43 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します。
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線309D 1032+1008(乗)+1021
高徳・鳴門線730D キハ47 1087+47 501+40 2148
徳島線436D 10??+1010+1012+1007  牟岐線5535D 1031+1053(乗)
牟岐線526D キハ40 2147+47 1088+47 178
牟岐線528D キハ47 1085+47 145+47 1090+47 112
牟岐線4578D→高徳・鳴門線4756D キハ40 2144(乗)
牟岐線581D キハ47 1086+47 118  高徳線5380D 1012(乗)+1007

以上、失礼します∠(^_^)






[13672] 香椎線DC220-1501
  2002/12/25 (Wed) 11:38:17 head_quarters   


掲題の車輌ですが、ワンマン機器を載せて
香椎線運用に復活しておりました。

大分に行ってしまうのかな…。






[13671] 高山本線岐阜口通信 12/24
  2002/12/25 (Wed) 00:49:39 DEJI   


#ホントは702Dに乗らなアカン日でした・・・(謎)

 703D キハ11-105+キハ11-113+キハ11-116
 1704D キハ406312+キハ485003+キハ486501(乗車)
 705D キハ406307+キハ486810+キハ483814
 743C キハ11-103(乗車)+キハ11-102
 756C キハ483815+キハ486807
 762C キハ11-114(w氏乗車)
 747C キハ11-118






[13670] 12/23&24、徳島地区通信
  2002/12/24 (Tue) 23:59:55 藍住(Dメン)   


・聖夜の今宵、皆様いかがお過ごしでせうか?

#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します。
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

12/23
高徳線68Dうずしお8号 2101+2154
高徳・鳴門線739D キハ47 1090(乗)+47 112
牟岐線4545D キハ40 2143(回送)+40 2146 高徳線4334D 1003
・この日は高速バスで神戸へ移動し、海峡同盟との合同オフに参加(^^)

12/24
牟岐線4542D 1052 牟岐線4547D 1019(乗)
牟岐線544D キハ47 1120+47 113
牟岐線4578D→高徳・鳴門線4756D キハ40 2143(乗)
牟岐線581D キハ47 1505+47 144 高徳線5380D 1029(乗)+1049

以上、失礼します∠(^_^)

P.S. エントランス採用ありがとうございます>ROKU殿






[13669] 3/15改正情報(大分)
  2002/12/24 (Tue) 21:45:05 すっちー   


本日の大分合同新聞夕刊に3/15改正の詳細が載っていました。
普通列車関連は久大線にキハ200を導入し、由布院〜大分間を全便平均で3分、
最大で10分短縮する。
また日田〜豊後森間、大分〜中判田間で日中それぞれ1往復増発とのことです。




[13668] 豊肥・久大通信
  2002/12/24 (Tue) 21:21:37 すっちー   


クライマーさんの書き込みと一部重複しますがご容赦ください。

←大分                           由布院・豊後竹田→
4444D キハ200-105+キハ200-1105
4856D キハ125-7(乗)
4863D キハ28 2144+キハ65 36(乗)]+キハ58 569]
4864D キハ47 8060+キハ147 1030
4866D キハ28 2144+キハ65 36]+キハ58 569]

2日連続でキハ65 36に乗車しました。
大分到着前にぐもチャイムを初めて聴くことができました。
#LK車掌さん、また聴かせてくださいね〜
到着後、キハ28に乗車されていたクライマーさんと広島から来られている方としばし雑談。
ロクゴを満喫されたようです。




[13667] 久大線通信 他
  2002/12/24 (Tue) 20:26:52 クライマー   


 ウワサされていましたので、期待にこたえて?乗ってきました(爆)
・久大線
←別府・大分                  久留米・博多→
84D:キハ185-16☆+キハ186-3+キハ185-1R]+キハ185-1011R
83D:キハ185-6R+キハ186-_R+キハ185-_]+キハ185-1001☆
# ☆=旧塗色  R=リニューアル  特記無し=赤顔新色
#   上り向きで唯一の旧塗色 #1001喜多ー(^o^)

1830D〜1833D:キハ28 2144+キハ65 36(乗)]+キハ58 569(乗)
1823D:キハ47 75+キハ47 127
1827D:キハ125-13+キハ125-25
1831D〜1834D:キハ125-19+キハ125-14
8853D〜9852D:キハ125-17+キハ125-23
1836D:キハ125-25
1838D:キハ47 8087+キハ47 8088
8856D〜1842D:キハ125-21
1858D:キハ125-20+キハ125-15
4852D:キハ47 160+キハ47 1082(ワ)
4854D:キハ31 10
4856D:キハ125-7
4858D:キハ125-12
4860D:キハ47 8056(ワ)+[キハ47 1047(ワ)+キハ47 79(ワ、乗)
4863D:キハ28 2144(乗)+キハ65 36]+キハ58 569
# (ワ)=キハ47ワンマン改造車

 キハ47 79とキハ47 1047は今年ワンマン改造されたばかりですが、
本日確認したところ、運賃箱・運賃表示器・整理券発行機が撤去されて
おり、香椎線・筑豊本線(車内で運賃収受を行わない)タイプに再改造さ
れていました(@_@)  ただし、乗務員室後部のロングシートの再取り付
けは行われていないため、今までにない形態のキハ47となっています。

・豊肥線
←大分          三重町→
4446D:キハ125-11+キハ125-24
4453D:キハ125-18+キハ125-8
# 今日は16運用中15両のキハ125に会いました。残りは冷水峠遠征?

・日田彦山線
←日田           城野・小倉→
921D:キハ147 1058+キハ147 184
933D:キハ147 1044+キハ140 2039
946D:キハ147 1032+キハ147 58

 「TORO-Q」が2両そろって(しかも両車上り向きで)久留米運用に入ると
いうことなので、日田へ出向いて1830D〜1833Dで久留米を往復してきまし
た。日田以西でのロクゴ36は初乗りでしたが、急行時代を偲ばせるような
力走を楽しむことができました。
# ロクゴ36の「ぐもチャイム」を初めて聴きました。四国チャイム
#から戻されていたのですね(^^;
 1839Dを撮影後、4863Dで再び乗車(レチさん何度もお世話になりました)
大分到着後、同じ列車に乗られていた、すっちーさん・広島から来られ
たロクゴファンの方としばし談笑。お世話になりました。

# 「TORO-Q」久留米運用は、最高のクリスマスプレゼントでした。




[13666] 小浜線通信
  2002/12/24 (Tue) 19:32:20 WEST   


12/24
920D〜925D 58540+282442+58574+282159
936D〜941D 581138+282360
938D〜943D 58574+2822159
940D〜945D 58412+282447
942D〜947D 58791+282510
944D〜949D 535+282442

特に何事も起こらなければ本年最後の小浜線通信です。
年明けの再開は未だ未定です(遅く共2月には再開します)。
お休みの間、皆様の小浜線通信も期待しております。





[13665] だいせん!
  2002/12/24 (Tue) 14:27:35 ひらど   


これだけは書いておこう(^^;

←米子(12/22・前日出発分)
701D「だいせん」〜3731D:
 キハ65 801+[キハ65 811+キハ65 1812(乗) (福知山→御来屋)

エーデル800初乗り(^^;にして、トランポリンロクゴGET〜!(ぉぃ)
確かにポイントを渡るときの揺れはフワフワ...(^^;
しかし、軌道がよい部分を走っているときには、それほど他のロクゴ様と遜色ない
乗り心地のような気がしました。
それにしても3両に増結するイミがないような乗車率でした。2両でも全員向い合せ
にできそうな感じでしたから...ま、乗客側としては機関の音をたっぷり楽しめま
したけどね。(^^;




[13664] 高山線通信ひだぷち
  2002/12/24 (Tue) 13:26:36 WV13号   


岐阜⇔富山
1025D [85-15+g84-5(?)+84-1+85-109]+[85-206+84-301+G85-1]





[13663] 今年のディーゼルカー撮影記録
  2002/12/24 (Tue) 03:06:29 第3代目貴乃花光司   


 今年のディーゼルカー撮影記録の中で、思い出としては、1月25日に岡山でJR四国2000系モノクラス編成の特急南風の撮影を皮切りに、2月16日に大阪で京都所のキハ58系の臨時急行カニかに但馬(現在はキハ181系の特急カニかに但馬)を、3月1日に岡山でJR四国2000系の特急しおかぜ、土佐くろしお鉄道2000系30番台(アンパンマン列車2号編成)の特急南風、キハ58系元砂丘色の急行つやま、キハ40・47系の岡山色、岡山区のキハ28 2480(国鉄メーク車)撮影、3月30日にも岡山で後藤所のキハ181系特急リバイバルやくもと京都所のキハ58系急行砂丘の展示車撮影、児島でJR四国2000系(アンパンマン列車1号編成)の特急南風を撮影しました。6月15日に大阪でキハ65系800番台(元エーデル北近畿編成)の急行だいせん、7月6日と9月24日、11月9日にキハ65系600番台(元エーデル丹後編成)の団体列車、9月25日と10月11日に敦賀でキハ58系小浜色とアートトレイン塗色、10月15日に京都駅で京都所のキハ58系の一部(この内1両は元急行たかやまのキハ28 6001)の廃車回送の見送りとキロ65系アストルの撮影、11月9日に大阪でキハ181系の特急カニかにはまかぜ、京都でキハ65系700番台(元エーデル鳥取編成)+キハ65系610番台(エーデル&リゾート用)の特急カニかに香住、嵯峨嵐山でセイシェルを撮影しました。11月29日に後藤所のキハ181−15(国鉄メーク車・JNRマーク付)の特急はまかぜとキヤ191系を撮影しました。




[13662] ちょっと高山線通信12/23
  2002/12/23 (Mon) 23:13:14 hirox2   


4729D [キハ486812+キハ485804]
746D [キハ11-117]+[キハ11-113(乗)]

4729Dが鵜沼約4分延発で、「ひだ8号」が746Dの先行で鵜沼を通過して
行きました。






[13661] 豊肥・九大通信
  2002/12/23 (Mon) 22:25:13 yunoka   


すっちーさんの書き込みと重複、前後しますが記します。
12/23 ←由布院、豊後竹田  →大分
4422D キハ47 9073+キハ147 53
4832D キハ125-24+キハ125-18
4424D キハ147 1030+キハ47 8060
4835D キハ47 79+キハ47 1047+キハ47 8056
5424D キハ31 11+キハ125-17
4837D キハ47 127+キハ47 75
4429D キハ200-1003+キハ200-3+キハ200-1104+キハ200-104
4426D キハ200-1003+キハ200-3
82D  キハ185-1011+キハ185-1+キハ186-3+キハ185-16
4431D キハ125-7+キハ31 6
72D  キハ185-7+キハ185-1004+キハ185-3
 一旦これで引き上げ、この時点でTORO-Qキハ58 569は、キハ58 688がいる辺りで待機、下り向きに
向いていました。
 午後から再度出動、すっちーさんとちょうど会ったので一緒にロクゴ36様を国分まで
迎えに行きました。
4856D キハ125-17(乗)
4863D キハ58 154+キハ65 36(乗)+キハ28 2144
 大分駅に着いて見るとキハ58 569はホウ転して頭を登り向きにしており、既に
出発待機線で入れ替えを待っていました。すっちーさんの記述にもあるとおり、
キハ58 154が外され、待っていたとばかりにキハ58 569が連結されました。
4863D降りるときにキハ58 154の乗降扉が一つ使用不可となっていたのでそれで
交換となったのかも知れません。まあめでたくTORO-Q編成が頭を同じ向きにつ
ながったのでした。
 夕方、所要のついでに確認したところ以下のとおりでした。
4866D キハ58 569+キハ65 36+キハ28 2144
 これでTORO-Q編成は2両とも上り方に頭を揃えることとなり、当面編成を組まない格好となりました。
 今後2両まとめて森運用、また1両づつ47運用に就く可能性もあるのでますます目が離せません。
 そして今度TORO-Q編成を組むときはロクゴ36様をホウ転して組むこと希望!です。





[13660] 小浜線通信
  2002/12/23 (Mon) 21:48:10 WEST   


12/23
930D〜935D〜938D〜943D 535
940D〜945D 58794+282448
942D〜947D 58412+282447
944D〜949D 581117+283020
946D 581138+282346





[13659] 連休いろいろ。
  2002/12/23 (Mon) 21:03:18 まりな(略)   


 連休を利用して、九州と小浜線いってまいりました。
 本当は西の果てに行く予定が、鳥栖で乗り過ごした為急遽人吉方面
へ、断流器さん、お世話になりましたm(__)m
12/22
 三角線528D(熊本発車待)
←三角
 <キハ47 8062+キハ47 9126>
 肥薩線
 1233D <キハ140 2040(乗)>
 1240D <キハ140 2125(乗)>
 1239D <キハ31 13>
 1243D <キハ31 14>
くま川鉄道
←人吉
 17D <KT−104(乗)>+<KT−202>
 16D <KT−203(乗)>+<KT−101>
乗車区間は人吉−おかどめ幸福間
 久大線1873D(久留米発車待)
←日田
 <キハ47 160+キハ47 1082>
12/23
 小浜線
←敦賀
 931D <キハ28 2442+キハ58 540(乗)
 930D <キハ53 5>
 932D <キハ53 4>
小浜3番線留置
 <キハ28 2159+キハ58 574>

予讃線173D
←今治
 <キハ65 34+キハ58 301>





[13658] 姫新線・播但線通信
  2002/12/23 (Mon) 20:15:31 WEST   


12/23
姫新線
930D〜821D 402036(R)+471093


播但線
1223D〜1226D〜1227D
412003(R)+412001
1222D〜1225D〜1228D
402007
1224D 412004+282119+58596
1229D〜1230D 412004





[13657] TORO−Q65初乗車記念
  2002/12/23 (Mon) 19:53:50 南久留米   


はじめまして。
いつも楽しく拝見させていただいていますが、初めて投稿します。
北きつねの実弟で、久留米在住です。
TORO−Q65に念願の初乗車をしたので、兄に続き仲間入り
させて下さい。
今日の久大線、1833D、1839Dは、
キハ28 2144+65 36+58 154←由布院→久留米
夢の揃い踏み編成で、南久留米→由布院間乗車しました。
感動しました。





[13656] Re2:氷見線速報
  2002/12/23 (Mon) 19:24:15 WV13号   


▼ きむたおさん
> #のらりくら2号さんより入電。
>
> ・18:45高岡駅氷見線ホーム
> キハ52+キハ53
> が停車中とのこと(@o@)

549D [52 116]+[53 1003]
でしょうねぇ
キハ53でワンマン運転出来るのはまるみ(爆)しかいないですから
超萌えな編成ですな
#休みなんで氷見に行こうかと考えていただけに非常にくやしー(>o<)





[13655] Re:氷見線速報
  2002/12/23 (Mon) 19:07:23 maya   


Opera7.0β2より初書き込み(どうでもよし)

▼ きむたおさん
> #のらりくら2号さんより入電。
>
> ・18:45高岡駅氷見線ホーム
> キハ52+キハ53
> が停車中とのこと(@o@)

549Dですか?
その場合,549D〜548D〜553D〜552Dまでです!
#存分にお楽しみアレ!





[13654] 氷見線速報
  2002/12/23 (Mon) 18:55:00 きむたお   


#のらりくら2号さんより入電。

・18:45高岡駅氷見線ホーム
キハ52+キハ53
が停車中とのこと(@o@)





[13653] HOT7000&181!
  2002/12/23 (Mon) 18:48:22 雑巾猫慈栄   


#HOT7000系用例:(モ)=座席モケット更新車・(ホ)=車端ホロ設置車・(4次)=4次車
←姫路
59D「スーパーはくと9号」(HOT省略)
7012(モ・ホ)+7033(ホ)+703_+7042(モ・ホ)+7056(4次)+7005(4次)
5D「はまかぜ5号」
キハ181-48+キロ180-13+キハ180-33+キハ180-48+キハ180-49+キハ181-45
#キハ181-48+キロ180-13+キハ180-33は発電機ストール?で車内真っ暗け(^^;
9052D「かにカニはまかぜ」
キハ181-21+キハ180-79+キハ180-26+キハ180-22+キハ180-12+キハ180-36(増5号車)+キハ181-26
9064D「かにカニスーパーはくと82号」(HOT省略)
7023(モ・ホ)+7048(4次)+7002(モ・ホ)





[13652] 2000!
  2002/12/23 (Mon) 18:09:59 クライマー   


←宇和島                     高松・岡山→
・予讃線(12/22)
1006D「いしづち6号」:2152(ロ)+2108(乗)

・予讃線(12/23)
1001D「いしづち1号」:2157+2215+2206+2112(乗)
10D「しおかぜ10号」:2004(ば)+2210(あ)+2204(お)+2113(メ)]+2109(し)
# ば=ばいきんまん あ=あかちゃんまん お=おむすびまん他
# メ=メロンパンナ し=しょくぱんまん ロ=ロールパンナ
1006D「いしづち6号」:2152(ロ)+2108
1053D「宇和海3号」:2151+2209+2214(乗)+2111
1054D「宇和海4号」:2156+2211+2207+2114
1056D「宇和海6号」:2005(ド)+2217(不明)+2208(ど)+2110(ク)
# ド=ドキンちゃん ど=どんぶりまんトリオ ク=クリームぱんだ

 再発見きっぷ使用可能日でしたが、思い切ってトク割きっぷを購入!
久々に2000系特急に乗車しました(^^;
  「いしづち6号」で初めて2100のかぶりつき席に座ってみましたが、
キハ185とさほど変わらぬ良好な前面展望に加えて、うまい具合にスピー
ドメーターが見えました。コマツ機関を唸らせて曲線に突っ込んでいく
刺激的な走りに、松山から高松までの2時間半、たっぷり萌えさせても
らいました o(>_<)o
 多度津までの単線区間はロングレールが少なく、木の枕木が残る場所
もあり、ジョイント音が絶え間なく響くため、他社の振り子電車よりも
体感スピードは速く感じられました。




[13651] 高山線通信ぷち
  2002/12/23 (Mon) 18:02:28 WV13号   


15:40 高山駅3番ホーム
岐阜⇔富山
[48 3814+48 6810](1717C?)

48ワンマン車がまた組み替えられました!
旧ユニット
[48 3814+48 6812]
[48 5804+48 6810]
さてキハ48 5804とキハ48 6812はユニットを組むのかそれとも…





[13650] 豊肥・久大通信
  2002/12/23 (Mon) 17:25:23 すっちー   


←大分                           由布院・豊後竹田→
4856D キハ125-17(乗)
4863D キハ28 2144+キハ65 36(乗)]+キハ58-154
4449D〜4444D キハ200-3+キハ200-1003
4861D キハ125-7
5438D キハ200-2+キハ200-1002
4866D(予定)キハ28 2144+キハ65 36]+キハ58 569]

本日の4863Dは3色混合でした。
到着後、キハ58-154が編成から外され、代わりにキハ58 569が連結されているのを確認。
またキハ58 569が方転して、向きがロクゴと同じ由布院方になっています。
これで豊肥運用にTORO-Qが入る可能性がかなり低くなったと思います。
#4856D、4863Dにはyunokaさんも同乗。お疲れ様でした。




[13649] 予讃線通信
  2002/12/23 (Mon) 17:19:36 クライマー   


←宇和島
 722D:キハ47 111_+キハ47 173]+[キハ47 172+キハ47 175
 622D:キハ47 1119+キハ47 171]+[キハ47 177+キハ47 174
 626D:キハ185-3105+キハ185-3102
4635D:キハ32 10(乗)
 630D:キハ185-3107+キハ185-3___
4728D:キハ65 27+キハ58 293
 632D:キハ32 5+キハ54 12
 641D:キハ65 28+キハ58 203




[13648] かにカニロクゴ&181!+85!
  2002/12/23 (Mon) 14:33:49 雑巾猫   


←今回はこれにしておこう(謎爆)


←姫路・(福知山経由)香住                           京都・高山→
2023D「(ワイドビュー)ひだ23号」
キハ85-14+キハ84-8+キロハ84-3+キハ85-101
9051D「かにカニはまかぜ」
キハ181-21+キハ180-79+キハ180-26+キハ180-22+キハ180-12+キハ180-36(増5号車)+キハ181-26
9011D「かにカニ香住」
キハ65 601+[キハ65 1612+キハ65 612]+[キハ65 1611+キハ65 611]+キハ65 1601
1D「はまかぜ1号」
キハ181-48+キロ180-13+キハ180-33+キハ180-48+キハ180-49+キハ181-45
2D「はまかぜ2号」
キハ181-27+キロ180-4+キハ180-9+キハ180-30+キハ180-45+キハ181-19





[13647] 「急行」のくまがわに再会です
  2002/12/23 (Mon) 13:40:21 北きつね   


はじめまして。
九州系東京住民です。キハ58系ファンクラブには顔を出していますが、65系に29年振り?に乗車したので記念に仲間入りさせて下さい。
連休を利用して、11月3日に続いて「くまがわ」に再会しました。この時は感激して58系だけにしがみついていましたが、今回は多少余裕を持って乗り比べです。
12/22
←人吉
1105D キハ58 755 + キハ65 52
1110D 同上





[13646] 肥薩線通信
  2002/12/23 (Mon) 04:00:43 うしねこ   


 久々に急行くまがわで人吉−熊本間を往復してきました(^^)
連休のせいか禁煙車のキハ58は混んでいたのと、珍しくSSL色
のキハ65 518が運用に入ってせいもあり途中はしばらくキハ65
に乗ってました(^^;;帰りの7号も混んでいたのでキハ65に乗る
ことに・・・。
 ほんと久々に「くまがわ」のキハ65に乗りましたが、なかなか
良かったです(^^)特にキハ65 518は、いい音してました。あと、
やはり八代−熊本間の95Km/h走行は最高ですね!

12/21
←熊本
1108D キハ65 518(乗)+キハ58 613(乗)
1233D キハ140 2040
1237D キハ140 2125
1107D キハ65 53(乗)+キハ58 1133
1110D キハ65 52+キハ58 755
1243D キハ31 14
1240D キハ140 2040

※キハ65 518には一勝地→白石間乗車





[13645] 12/22 続・武豊線通信(^^;
  2002/12/23 (Mon) 00:53:21 DEJI   


本日は太田川方面へ所用(謎)のため、終了後、武豊線沿線へおじゃましました。
尾張森岡〜緒川の、例の電器店駐車場で少々撮ってました。(^^;

3528C キハ75-405+キハ75-505
3532C キハ75-403+キハ75-503
3533C キハ75-505+キハ75-405






[13644] 12/22、徳島地区通信
  2002/12/22 (Sun) 22:30:28 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します。
#JR四国の列車番号5000番台は運転士ドア扱い列車です(車掌は乗務)。
#JR四国の列車番号4000番台はワンマンですが、土・休日には非ワン
#マン運転(2両で運転)となる列車もあります。

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線4342D 1001(W) 4745D キハ47 1089+47 176(乗)
牟岐線557D キハ40 2110+47 1503+47 113
牟岐線571D キハ47 1505+47 144+40 2146
高徳線362D キハ47 1122+47 115+47 504(乗)+47 114
高徳・鳴門線 キハ47 1089+47 176

以上、失礼します∠(^_^)






[13643] 12/22 武豊線通信
  2002/12/22 (Sun) 22:01:56 J-Fuji(Dメン75)   


4507D:[75-207/307]+[75-206/306(乗車)]
3504D:[75-403/503]+[75-406/506]
3506D:[75-405/505]+[75-401/501]
3508D:[75-201/301]+[75-402/502]
4558D:[75-401/501]+[75-403(乗車)/503]
4555D:[75-206/306]+[75-404/504]
4559D:[75-402/502]+[75-406/506]

・ちょっと早い今年の総括
 ふと思い立って,今年乗車した75を車番別に数えてみたら,
今日現在75-304が38回乗車でトップです(爆).
続いて75-406が30回,75-405が28回で,最下位は75-305の3回.
#ぐも通勤の方もそうでない方も,改めて数えてみると面白いかも.




[13642] 小浜線通信
  2002/12/22 (Sun) 21:53:38 ハイパーさとし   


←敦賀
941D キハ28 2510(乗)+キハ58 791
938D キハ28 2447+キハ58 412
940D キハ28 2442+キハ58 540
942D キハ28 2360+キハ53 4
944D? キハ28 2159+キハ58 574

#以上、某寄り道先からお送りしました(謎爆)





[13641] HOT7000&181!
  2002/12/22 (Sun) 19:01:38 雑巾猫   


#HOT7000系用例:(モ)=座席モケット更新車・(ホ)=車端ホロ設置車・(4次)=4次車
#型式名「HOT」は省略
←姫路                                      京都→
・12/21(土)
59D「スーパーはくと9号」
7014(ホ)+7035(モ・ホ)+7046(4次)+7043(モ)+7052(モ)+7022(モ・ホ)
5D「はまかぜ5号」
キハ181-48+キロ180-13+キハ180-78+キハ180-48+キハ180-49+キハ181-45
9052D「かにカニはまかぜ」
キハ181-21+キハ180-79+キハ180-26+キハ180-22+キハ180-12+キハ180-36(増5号車)+キハ181-26
9064D「かにカニスーパーはくと82号」
7023(モ・ホ)+7048(4次車)+7002(モ・ホ)

・12/22(日)
9051D「かにカニはまかぜ」
キハ181-21+キハ180-79+キハ180-26+キハ180-22+キハ180-12+キハ180-36(増5号車)+キハ181-26
9065D「かにカニスーパーはくと81号」
7023(モ・ホ)+7048(4次車)+7002(モ・ホ)
52D「スーパーはくと2号」
7012(ホ)+7033(モ・ホ)+7036(4次)+7042(モ・ホ)+7056(4次)+7005(4次)
1D「はまかぜ1号」
キハ181-27+キロ180-4+キハ180-9+キハ180-30+キハ180-45+キハ181-19
2D「はまかぜ2号」
キハ181-48+キロ180-13+キハ180-78+キハ180-48+キハ180-49+キハ181-45
54D「スーパーはくと4号」
7011(ホ)+7035(モ・ホ)+7046(4次)+7043(モ)+7052(モ)+7022(モ・ホ)





[13640] 181!
  2002/12/22 (Sun) 18:49:52 ROKU   


9052D かにカニはまかぜ
キハ181-26+キハ180-36+キハ180-12+キハ180-22+キハ180-26+キハ180-79+キハ181-21

6D はまかぜ6号
キハ181-45+キハ180-49+キハ180-48+キハ180-78+キロ180-13+キハ181-48





[13639] わ!
  2002/12/22 (Sun) 11:56:11 くりりん   


某宴会(^^;;のため、わたらせに行ってきました。
#実は今回が初乗車(^^;;

12/21

732D [わ89-202(乗)]
723D-728D [わ89-312(往復乗)]

・なぜか烏山線(謎笑)
326D [キハ40 1009]+[キハ40 1002] 烏山→




[13638] 熊クマ通信
  2002/12/22 (Sun) 10:45:52 断流器   


←鹿児島
熊クマ(10:10)
クラ
キハ147 61

キハ28 2418+キハ58 83
キハ220-1102・キハ58 139+キハ28 2485・キハ58 555+キハ28 2401
キハ65
キハ200+キハ200

キハ147+キハ147+キハ31





[13637] 飛越線一発通信
  2002/12/22 (Sun) 10:26:10 きむたお   


12月22日
・高山本線
←富山
823D キハ48 6517+キハ48 5806





[13636] 予讃線通信
  2002/12/22 (Sun) 07:31:09 クライマー   


←宇和島
4620D:キハ54 7
722D:キハ47 177+キハ47 174]+[キハ47 1119(乗)+キハ47 171
724D:キハ185-3105+キハ185-3102
4721D:キハ54 12
723D:キハ185-3___+185-3___
4725D:キハ32 10





[13635] 熊ヒト生中継!
  2002/12/22 (Sun) 03:12:34 断流器   


#ロクゴ518、久々の急行運用か!?

←隼人
熊ヒト(3:00)
キハ58+キハ65 518
キハ58+キハ65・キハ31・キハ31
キハ31

キハ140

キハ58+キハ65は全車、機関アイドル中♪

明かりのついたクラの中に、赤い折戸やSSLのロゴがついている車両なので、ロクゴ518に間違いありません!
ゴハチも2両見えますが、平面顔・パノラミックウインドウの確認は、柱が邪魔でできません。
シートの見え方から、グリーンシートの#613・#1133ではないかと思います。





[13634] 高山本線岐阜口通信
  2002/12/22 (Sun) 00:46:39 DEJI   


・12/19
 703D キハ11-121+キハ11-102+キハ11-203
 1704D キハ406307+キハ486505+キハ485508(乗車)
 705D キハ406309+キハ486807+キハ483815
 745C キハ11-104(乗車)
 760C キハ11-116

・12/20
 703D キハ11-203+キハ11-114+キハ11-102
 1704D キハ406312+キハ485511+キハ486509(乗車)
 705D キハ406307+キハ486806+キハ483809
 1735C キハ486811+キハ483816(乗車)
 758C キハ11-103

・12/21
 3703D キハ11-102+キハ11-204+キハ11-114
 4704D キハ485003+キハ486501(乗車)
 3705D キハ486811+キハ483816
 3733D キハ11-116+キハ11-105
 37D キハ85-104+キハ84-202+キハ84-14+キロハ84-7+キハ85-108

昨日より当区にデジカメが新製配置され、「毎日カメラ抱えて出勤」状態です。(^^;
なんか特ダネでも撮れるといいんですけど・・・(笑)






[13633] 豊肥久大通信
  2002/12/21 (Sat) 22:53:34 yunoka   


本日2回目の通信です。でも1回目のほうは「豊肥」が抜けていました。
失礼しました。
12/21 ←由布院、豊後竹田   →大分
4862D キハ125-11
5440D キハ31 10
5442D キハ200-1003+キハ200-3
4864D キハ47 9073+キハ147 53
4457D キハ200-1105+キハ200-105
4867D キハ125-25
76D  キハ185-7+キハ185-1004+キハ185-?←3だったか
86D  キハ185-1011+キハ185-1+キハ186-3+キハ185-16←増結1両
5446D キハ200-1104+キハ200-104
4866D キハ47 9072+キハ65 36+キハ28 2144
 予想通りTORO-Qのうちの1両が久大線全線のロングラン運用に入っていました。
しかもそれはロクゴ様でした。今日は出発前にちょこっと座るだけで時間切れとなりました。





[13632] 日南58一発通信
  2002/12/21 (Sat) 22:19:13 綾部匠馬   


用があって日南に行ったので油津駅にちょっと行ってきました。
12/21
←志布志
1937Dキハ58152+キハ282043
8966Dキハ402104
鹿カコの28では2041と並んで若番の2043が入っていました。
要検後なのかきれいな車体でした。
久しぶりに見る「K、G顔」はどこか新鮮でした(^^)





[13631] 12/21、阿讃連邦通信
  2002/12/21 (Sat) 22:10:39 藍住(Dメン)   


・けふは讃岐国方面へも出動してきたナリ(^^)

#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

徳島線452D 1054(乗)+1021  牟岐線4547D 1018
高徳線72Dうずしお12号 2424(乗)+2523+2461 高徳線4333D キハ40 2146
高徳線71Dうずしお11号 2101+2425+2154 高徳線349D 1024+1026
高徳線373D キハ47 1502+47 502(乗)+47 1086+47 118
高徳線5372D 1029+1049 高徳線374D キハ40 2143+47 1089+47 117
高徳線83Dうずしお23号〜高徳線88Dうずしお28号
21??+2201+2001  高徳線5380D 1017+1032

以上、失礼します∠(^_^)






[13630] 城端線一発通信
  2002/12/21 (Sat) 18:53:43 きむたお   


12月21日
・城端線
←城端
343D キハ28 3010+キハ58 1116

#ひらどさん、今日は一緒に乗れずに残念でしたが、また遊びましょう(^^)





[13629] 飛越線一発通信
  2002/12/21 (Sat) 09:56:41 きむたお   


12月21日
・高山本線
←富山
823D キハ48 5501+キハ40 5501

#40のほうに、某氏ご乗車を確認(^^;)





[13628] 久大通信
  2002/12/21 (Sat) 08:14:56 yunoka   


12/21 豊後竹田・由布院←    →大分
4832D キハ125-7+キハ125-24
4424D キハ147 1030+キハ47 8060
4835D キハ47 79+キハ47 78+キハ47 8056←水タンク3つ並び
分ホウDC庫にはキハ58 154がここ2,3日ずっといるようです。
トロQ編成の姿なし。ということは久大線4866D〜4863Dの運用に
1両くらいは入っている?かも。





[13627] 12/18中国地区通信
  2002/12/21 (Sat) 04:00:41 WV13号   


続いて中国地区です

吉備,津山,姫新線編
総社,新見⇔津山,姫路,鳥取
吉備735D〜742D [47 44RK+47 1022(742D乗車)R]
吉備737D [40 3005]
吉備739D [40 3002]
吉備741D [40 3003]
津山2624D〜2625D [47 43+47 170(2624D乗車)]
津山651D〜650D [120-342]+[120-359(650D乗車)]
津山3637D [47 99+47 ??K]
津山653D [120-342]+[120-358]
津山3639D [47 142R+47 46]
津山601D [58 7211+g28 104+58 7210]
姫新1880D [120-338]
Rは更新車,Kはことぶき色(それ以外は岡山区標準色)

因美,山陰,境線編
下関⇔津山,京都,境港
因美679D〜682D〜2693D [120-330(682D乗車)]
因美638D〜639D [3503(638D乗車)]+[3506]
因美659D [47 80+47 1035]
山陰244D [47 179+47 2011]+[47 146H+47 1037]
山陰3431D [28 2462(乗車)+58 1044]
山陰246D [47 7+47 1018]
山陰3432D [28 2466+58 1046]
山陰250D [47 8+47 1113]
山陰252D [47 2005+47 3015]
山陰3459D [28 2467+58 1041]+58 1043]
境1668D〜1671D〜1674D [47 2019+47 2004]
境1670D [40-2115]+47 68]
境1673D〜1676D〜1677D〜1680D [40-2115(1673D〜1676D乗車)]
境1672D [40-2095]+[33-1002]
境1675D〜1678D〜1679D [40-2095]
山陰3435D [28 2410+58 1042]
山陰948D [33-1001]
山陰253D [28 2466+58 1046]
山陰148D [47 2037+47 3010]
山陰3458D [126-5+126-1005]
山陰262D [47 146+47 1037]
山陰255D [47 7+47 1019]
山陰150D [47 167+47 1017]
山陰153D [33-1002]
山陰259D [47 33R+47 3014]
Rは更新車,Hは花笠踊り色(キハ33&40は鬼太郎色、それ以外のキハ47は首都圏色)
因美638D〜639Dは智頭急行車使用(HOTは省略)

山陰線では爆走するキハ58系に乗れましたが、同時に米トウでは元気に働くキハ47等と共に仕事を失ったキハ58系やキハ181系が多数寂しく留置されてました…
更に後藤工場では↓のような編成も見られました
[Tc35 30?+35 30?]+[Tc35 301+181-?]
#これらの車両も近いうちに解体されちゃうのかな…(TT)





[13626] だいせん増結!3時間遅れの疾風!
  2002/12/21 (Sat) 03:11:24 ROKU   


#寒かったー

いま行ってる
701D 急行“だいせん”(伊丹駅を2:27に180分遅れで通過)
キハ651801+キハ651811+キハ65812

連休のため増結されています!

夕方から発生した立花-甲子園口,安治川口,山崎での同時多発探偵ごっこにより、
アーバンネットワークはズタボロ。福知山への最後の切り札となる701Dは、その影響を
もろに受け、約3時間延で力走しています。

#ロクゴは、裏切らない





[13625] 12/17〜18四国地区通信
  2002/12/21 (Sat) 03:02:14 WV13号   


遅くなりましてすいませんm(__)m
宇和島,高知,徳島⇔高松
(徳島線のみ 阿波池田⇔徳島)
12/17
土讃42D〜41D [g2007+2212+2203+2105(41D乗車)]
土讃44D〜43D [g2003+22??+2123]
土讃46D〜45D [2153+2115]
土讃48D [g2010+2522+2120]+2116]
徳島20D [185-25+185-1018]
土讃254D [65 28+58 203]+[65 27(乗車)+58 293]
徳島457D [1050]+[1014]
土讃261D [54 12]+[32 12]
土讃4725D [54 6]
高徳375D [1027]+[1012]
高徳82D〜83D [2001+2202+2118]
高徳362D [47 113+47 1086]
高徳5377D [1011]+[1024]
高徳366D〜381D [47 113+47 1503]
高徳84D [2460+2121]+2101]
高徳383D [47 118+47 1086]+[40 2143]
高徳4370D [1002]
高徳5085D [2458+2520+2429]
予讃173D [65 27(乗車)+58 293]
予讃1030D [2151+2209+22??+2126]
予讃192D [65 34(乗車)+58 301]
予讃185D [65 28+58 203]
高徳4394D [1053]

12/18(全て高徳線)
303D〜314D [65 34(乗車)+58 301]+[40 2147]
4305D〜4304D [1053]
4302D [40 2144]
306D [1011]+[10??]
308D [47 118+47 1086]
310D [1023]+[1010(乗車)]+[1008]+[1056]
309D [1021]+[1054]+[1026]
311D [1049]+[1055]
61D [2461+2521+2421]
321D [47 118+47 1086]+[40 2144]
318D [1002]+[1004]+[1032]+[1017]
62D [2458+2520+2429]+[2155+2117]
63D [2001+2425]+2118]+[2459+2101]
325D [1002]+[1004]

12/17阿波池田(16:22)から翌日12/18引田(6:28)までず〜っとロクゴ様のお世話になりました(^^)
特に12/18は朝4:30から高松駅1番ホーム粘ってキハ65 34の起動を見ることが出来ましたがとても心を揺さぶられるものでした(感動)





[13624] 12/20、徳島地区通信
  2002/12/20 (Fri) 23:29:55 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線309D 1018+1009(乗)+1010
高徳・鳴門線730D キハ47 1088+47 178+40 2144
徳島線436D 1052+1020+1054+1021 牟岐線5535D 1027+1007(乗)
牟岐線526D キハ40 2146+47 1090+47 112
牟岐線528D キハ47 1502+47 502+47 1122+47 115
牟岐線576D キハ47 1089+47 117+40 2109(乗)
牟岐線575D キハ47 505+47 1504+47 503
高徳線88Dうずしお28号 2118+2201+2001 徳島線4481D キハ40 2144
牟岐線4578D→高徳・鳴門線4756D キハ40 2147(乗)
高徳線373D キハ47 1503+47 113+47 1505+47 144

以上、失礼します∠(^_^)






[13623] 出場
  2002/12/20 (Fri) 16:02:47 すっちー   


先程自宅よりキハ47 1047が単行で大分方面へ回送されているのを目撃しました。
また火曜日頃にキハ47+キハ185(車番不明)が小倉工場へ入場しています。




[13622] 忘年会のお知らせ
  2002/12/20 (Fri) 01:21:46 wani   


海峡同盟では、12/23(月)神戸元町にて19:00からDC65大応援団と
合同で忘年会を行います。参加希望者は上の「HOME」をクリック!
・・・HOT7000とキハ181が通過する高架下で飲む酒はんまいぞぉ〜!!





[13621] 12/19、徳島地区通信
  2002/12/19 (Thu) 21:30:28 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線309D 1015+1017(乗)+1032
高徳・鳴門線730D キハ47 1086+47 118+40 2143
牟岐線5535D 1055+1049(乗)
牟岐線526D キハ40 2148+47 1121+47 191
牟岐線528D キハ47 1503+47 113+47 1132+47 111
牟岐線582D キハ40 2143+47 505+47 1504+47 503
(キハ40 2143は徳島→阿波川島4481D)
牟岐線583D キハ47 1505+47 144
高徳線88Dうずしお28号 2118+2202+2001
牟岐線4578D→高徳・鳴門線4756D キハ40 2107(乗)
高徳線373D キハ47 1088+47 178+47 1501+47 116

以上、失礼します∠(^_^)






[13620] キハ47アコモ
  2002/12/19 (Thu) 21:00:40 ボン   


以前に聞いた話ですけど、九州内の47の座席配置はオリジナルを入れて13種類あると聞いたことがあります。

実際にそんなにあるかどうかは?





[13619] Re:キハ47形アコモ
  2002/12/19 (Thu) 20:48:06 クライマー   


▼ ひらどさん
> ▼クライマー
> >#タイプA(扉間片側5ボックス,乗務員室後部のロングシート撤去)
> >#タイプC(扉間片側3ボックス,扉横と乗務員室後部のロングシート撤去)
>  キハ47 156はクライマーさんの区分にはなかった新たな形態という
> ことになるんでしょうか(^^;。

 ひらどさんが↓で説明されている形態は、私にとって初めてです(@_@)
運賃箱のあるクルマなので、タイプAの変形と言えそうです。
# 今度、是非捕まえなくては...!

> 「キハ47 156」(3月改正時の本チクからの転属車)
> 前位扉より前:ロングシート撤去
> 扉間:ボックス部(片側5ボックス)はそのまま、本来その両端に
>       ついているロングシート部のみを撤去
> 後位扉より後ろ:オリジナルのまま(ロングシート部の短縮なし)
> と記憶しています。
>
>  鹿カコの「タイプA」とはどの車が該当するのでしょうか?
> キハ47 8123,8124や9075とかがそうなのかなと思ったりするのですが...

 上記のクルマに実際に乗っていないので、なんとも言えないところで
すが(^^;;;   5月に見たキハ47 1074はタイプAでした。この春に本チク
から転属してきたクルマの中にタイプAが存在しているのではないかと
思います。(ここで私が便宜的に「タイプA」としている形態は、W社の
キハ47で最も多く見かける形態です。運賃箱の位置は異なりますが。)

#参考までに分ホウのキハ47,147は以下のとおりです。
原型    75,78,8087,8088,127,160,9073
タイプA  8056,79,89,8159,1047,9072
タイプA´ 1082
タイプC  53,8060,1030

  まだまだ私の知らない座席形態がありそうです。来春の改正に関連する
動きもありそうなので、今後ともエンジン、冷房方式も含めて要チェック
ですね。




[13618] 高山線通信
  2002/12/19 (Thu) 20:06:19 WV13号   


岐阜⇔富山
736D〜1725D [40 6307]+[48 5806+48 6517(1725D乗車)]
738D [11-103]+[11-113]+[11-102]
740D [47 5002+47 6003]
644D [11-105]+[11-122]+[11-123]
34D [85-4+g84-9+84-12+85-110]+[85-117+g84-10+84-6+84-203+85-112]
1718D [48 3814+48 6812]
1720C [11-101]+[11-117]
1722D [48 381?+48 68??]+[48 650?+48 55??]
38D [85-?(量産試作車)+g84-4+84-8+85-116]
1040D [85-9+g84-1+84-11+85-119]+[85-205+84-301+G85-1]
1728D [48 3816+48 6811]





[13617] 181!
  2002/12/19 (Thu) 18:38:01 ROKU   


5D はまかぜ5号
キハ181-48+キロ180-13+キハ180-78+キハ180-48+キハ180-49+キハ181-45

9052D かにカニはまかぜ
キハ181-26+キハ180-12+キハ180-22+キハ180-26+キハ180-79+キハ181-21
両端正規カニHM付き





[13616] キハ47形アコモ
  2002/12/19 (Thu) 15:27:34 ひらど   


▼クライマーさん
>▼ひらど
>>西鹿児島から乗ったキハ47 156は、扉間5ボックス(x2列)で、3-4位扉から前
>>のロングシートを撤去した形態。
>
>(中略)
>#タイプA (扉間片側5ボックス、乗務員室後部のロングシート撤去)
>
>#タイプC (扉間片側3ボックス、扉横と乗務員室後部のロングシート撤去)

ということは、キハ47 156はクライマーさんの区分にはなかった新たな形態と
いうことになるんでしょうか(^^;。扉間ボックス数を基準にすると「A"」とで
も区分すればよいでしょうか。
誤解を招かぬよう、あらためて説明させてもらいますと...

「キハ47 156」(3月改正時の本チクからの転属車)
前位扉より前:ロングシート撤去
扉間:ボックス部(片側5ボックス)はそのまま、本来その両端についている
   ロングシート部のみを撤去
後位扉より後ろ:オリジナルのまま(ロングシート部の短縮なし)

と記憶しています。

鹿カコの「タイプC」には、私が最終日に乗車したキハ47 5077やペアだった
47 6046、またキハ147 1055が該当しますね。ちなみに鹿カコの「タイプA」
とはどの車が該当するのでしょうか?
キハ47 8123,8124や9075とかがそうなのかなと思ったりするのですが...




[13615] 小浜線通信
  2002/12/19 (Thu) 13:20:59 WV13号   


東舞鶴⇔敦賀
931D〜934D [58 791+28 2510(931D乗車)]
928D [58 540+28 2442]
930D [58 1117+28 3020]
932D [53 5]





[13614] 久々の(笑)タンゴラー1発通信
  2002/12/19 (Thu) 10:48:13 タンバディスカバリー   


←宮津
3082D 013+012+011][003+002+001(KTR略)






[13613] 肥薩おれんじ鉄道
  2002/12/19 (Thu) 03:52:16 wani   


←これが一番近いのか?

肥薩おれんじ鉄道が↓車両デザインを募集しています。
http://www.hs-orange.com/design_fm.pdf

これ見てる限りだとNDCだかLE−DCだかよくわからん・・・
#両方の合の子ともいえますな。





[13612] 12/18 だいせん!
  2002/12/18 (Wed) 23:53:28 WV13号   


←から電気を頂いてます(^^;

米子⇔大阪
3732D〜702D [65 801(702D乗車中)+65 1812(3722D乗車)]

倉吉まではキハ65 1812の独特な乗り心地と台車のきしむ音を楽しんで、倉吉からはキハ65 801のエンジン直上でDMF30系の力強いの音を楽しみますぅ(^^)v

なお、12/17〜18にかけての四国及び中国地区についての報告はかなり膨大な量の為、後日まとめて報告いたしますm(__)m





[13611] 高山本線岐阜口通信 夜の部
  2002/12/18 (Wed) 23:36:14 DEJI   


 749C キハ11-101(乗車中)
 764C キハ11-117





[13610] 12/18、徳島地区通信
  2002/12/18 (Wed) 22:44:29 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線309D 1026+1054(乗)+1021
高徳・鳴門線730D キハ47 1505+47 144+40 2146
徳島線436D 1050+1014+1031+1005 牟岐線5535D 1016+1003(乗)
牟岐線526D キハ40 2109+47 1085+47 145
牟岐線572D キハ47 1501+47 116(乗)
牟岐線573D キハ47 1503+47 113+40 2147 牟岐線575D キハ47 505+47 1504+47 503
牟岐線577D キハ 40 2146+47 1505+47 144
高徳線84Dうずしお24号 2101+2121+2459
高徳線363D 1001(W)+1006
高徳線374D キハ40 2109+47 1085(乗)+47 145


以上、失礼します∠(^_^)






[13609] 高山本線岐阜口通信
  2002/12/18 (Wed) 20:33:59 DEJI   


・12/17
 712D キハ475001+キハ476001+キハ475002+キハ476003(乗車)
 711C キハ486812+キハ483814
 743C キハ11-116(乗車)+キハ11-104
 756C キハ483816+キハ486811

・12/18
 703D キハ11-106+キハ11-203+キハ11-121
 1704D キハ406309(乗車)+キハ485003+キハ486501
 705D キハ406308+キハ486811+キハ483816

#本日の帰りは、またあとで(謎)






[13608] 高岡駅通信+α
  2002/12/18 (Wed) 20:33:00 きむたお   


#夕方にフラっと高岡駅へ行って来ました。

12月18日
・氷見線
←氷見
545D キハ47 25R+キハ47 1015R

・城端線
←高岡方
343D キハ58 477+キハ28 3016
342D キハ58 1113+キハ28 2350

・タオ区
←富山方
17:00頃、1番ホーム横留置 キハ40 2137R+キハ52 116
#17:05頃、機関始動、クラへ移動。
#いやぁ、52 116の機関は40と同時にちゃんとかかりました(^^;)
#かつて、猪谷にて822Dで、C-DMF14×3は一発でかかるも、1台だけDMF15がまじっていると、そいつだけかからずに後から個別にかけていたものです(^^;;;
17:15頃出区 キハ40 2135R

・高山本線
←富山方
832D キハ48 6517+キハ48 5806
1029D キロ85-4+キハ84-302+キハ85-209

#48 5806はピカピカですが、ワンマン改造だけで全検ではないんですね。
#たしか、標記は「11-3」だったと記憶しています(メモなし)。





[13607] 久々の海
  2002/12/18 (Wed) 11:09:18 ヒラタツ   


ヒラタツ@最近この通信も滅多に出なくなってしまいました・・。
しかも使うパソコンが昔のPC9821Bs・・化石といわれる代物だぁ(爆)

10時の海ミオ回送
ミオ<= キハ485508+486505+486509+485511+476001+475001+476003+475002
ってことは普段から47&48の姿を拝めるわけですな・・・

では失礼します





[13606] 北陸線&飛越線一発ずつ通信
  2002/12/18 (Wed) 10:03:35 きむたお   


#たまの休日、晴れてよかった(^^)

12月18日
・北陸本線
←富山
322D〜1428D 爆睡中(^^;;;
326D キハ47 1013R+キハ47 1064R]+[キハ47 1029R+キハ28 2412

・高山本線
←富山
823D キハ48 6517+キハ48 5806

#こっちでも確認しましたよ!48 5806(^^)





[13605] 九州のキハ47系の座席配置
  2002/12/18 (Wed) 00:13:30 クライマー   


▼ ひらどさん
>  西鹿児島から乗ったキハ47 156は、扉間5ボックス(x2列)で、3-4位
> 扉から前のロングシートを撤去した形態。これって筑豊線北部(若松〜
> 直方)で使用されている形態でしょうか?
> #クライマーさんが詳しいですよね(^^;
> 鹿カコのキハ47,147は扉間3ボックス(x2列)+ロングシートが主流なの
> で、違和感大!(^^;

 九州のキハ47系の座席配置には様々な形態が存在して、自分としても
全貌をつかみきれていませんが、おおよそのパターンに分けることができ、
配置区所によってある程度まとまっています。
 原型非ワンマン車を除くワンマン改造車のパターンを、以下に便宜的に
分類してみました。

#タイプA (扉間片側5ボックス、乗務員室後部のロングシート撤去)
#タイプA´(乗務員室後部のロングシートは存在→つまり原型と同じ)
#タイプB (扉間片側4ボックス、扉横と乗務員室後部のロングシート撤去)
#タイプC (扉間片側3ボックス、扉横と乗務員室後部のロングシート撤去)
#タイプC´(乗務員室後部に3人掛ロングシートが一対存在)

#配置区所別の傾向
本チク(博多)   タイプC´がほとんど。
本チク(直方)   タイプA´がほとんど。
本チク(日田彦山) タイプBがほとんど。
本カラ       (未調査)
熊クマ       タイプBがほとんど。
分ホウ       原型とタイプA、タイプCが混在。
鹿カコ(指宿)   タイプCが主流でタイプAが混在。
鹿カコ(日南)   タイプAとタイプCが混在。

 こんな感じですが、まだまだつかみきれていません(^^;
こちらの調査も「冬あかはる」での宿題です。




[13604] 豊肥線通信ぷっち
  2002/12/17 (Tue) 23:54:57 yunoka   


忘年会帰りに大分駅にて確認。
12/17 三重町←          →大分
5451D キハ47 9073+キハ147 53
4470D キハ47 9073+キハ147 53+キハ31 11+キハ125-20
キハ31とキハ125は折り返し7分間で併結作業。23:00発の最終列車での
増結をウィークディのみ行っているようです。毎日たいへんだ。





[13603] Re:阿波&むろと
  2002/12/17 (Tue) 22:34:46 クライマー   


▼ 藍住(Dメン)さん
> ▼ クライマー
> > # かつての急行「阿波」にロクゴ入ってましたっけ?
>
> ハイ、私が見た限りでは1987(昭和62)年頃には、急行「阿波」
> と「むろと」はキハ58&65の2連で運転されてましたよ。
> その後1988年4月の瀬戸大橋線開業に伴ない、急行「阿波」全て
> が特急「うずしお」に格上げ(=キハ185系化)され、高松〜牟岐の
> 「むろと」(2往復)は「阿波」に名称変更されましたが、1990年
> の秋に「うずしお」格上げ(=キハ185系化)されました。
> ちなみに1988年頃、四国の65は国鉄色から四国色化されてますね。
>
> 以上、失礼します∠(^_^)

 レス、ありがとうございます  m(_ _)m
 ROKUさんのDC65配置表で調べてみたら、四カマに39両集中配置されてい
たロクゴが88年頃から四トクに一部移籍しており、最盛期には14両の配置
になっていたことに、迂闊にも気づいていませんでした(^^;
# 14両もあれば「よしの川」だけでは余ってしまいますね。
 ついでに1980年1月の時刻表を引っ張り出して見てみると、当時の高徳
間ノンストップの「阿波3号」が所要時間79分なのに対し、現行の高徳
間9駅停車の「うずしお2号」が所要時間66分というのは驚きですね(@_@)
N2000系の威力を実感させられます。
 しかし、高徳(引田以東)・徳島・牟岐線を走るロクゴ・ゴハチに乗る
機会がなかったのは残念です。高徳線は引田以東に見せ場が多いし(TT)
# 元四トクのキハ65 45に豊肥線で乗れたのがせめてもの慰めです(^^)




[13602] 12/17、徳島地区通信
  2002/12/17 (Tue) 22:14:20 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線309D 1013+1051(乗)+1019
高徳・鳴門線730D キハ47 1501+47 116+40 2148
牟岐線5535D 1023+1010(乗)
牟岐線526D キハ40 2147+47 504+47 114
牟岐線528D キハ47 1086+47 118+47 1503+47 113
牟岐線579D キハ47 1085+47 145
牟岐線4578D→高徳・鳴門線4756D キハ40 2144(乗)
牟岐線581D キハ47 1087+47 501 徳島線479D 1056+1008
高徳線5380D 1052(乗)+1020

以上、失礼します∠(^_^)






[13601] Re:キヤ95!
  2002/12/17 (Tue) 21:59:58 くりりん   


▼ もづさん
> 現在、東田子の浦中線に停車中。
> 沼津方面に向かうようです。

普段気動車はいない神奈川県にもこれがやって来る可能性は
あるんですね・・・(^^;;;

AX-BBS TL