13501-13600

[13600] 181!
  2002/12/17 (Tue) 19:50:19 ROKU   


6D はまかぜ6号
キハ181-26+キハ180-30+キハ180-77+キハ180-9+キロ180-4+キハ181-18





[13599] キヤ95!
  2002/12/17 (Tue) 14:49:29 もづ   


現在、東田子の浦中線に停車中。
沼津方面に向かうようです。





[13598] HOT7000!
  2002/12/17 (Tue) 12:29:52 WV13号   


鳥取⇔京都
53D [7012(乗車)+7033+7042+g7051+7003]





[13597] 高山線通信
  2002/12/17 (Tue) 07:40:12 WV13号   


岐阜⇔富山
1702C〜1702D〜705D [48 3812+48 6813(1702C〜1702D乗車)]+[40 6312]←富山寄り1両美濃太田にて連結
1703D [40 ??0?]+[48 5???+48 65??]
1705D [48 6508+48-5510]
回1707D [40 6308]+[48 6505+48 5508]
長良川鉄道105レ [ナガラ201]
606D [11-203]+[11-102]+[11-114]+[11-123]
601C〜704D [11-103]+[11-113]
1711C [48 3809+48 6806]
703D [11-106]+[11-119]+[11-122]





[13596] 高山本線岐阜口通信 12/16
  2002/12/17 (Tue) 01:26:34 DEJI   


 703D キハ11-101+キハ11-106+キハ11-122
 1704D キハ406312+キハ486508+キハ48-5510(乗車)
 705D キハ406307+キハ486810+キハ485804
 1040D [キハ85-1+キロハ84-5+キハ84-5+キハ85-115]+[キハ85-205+キハ84-305+キロ85-3]
 1733D キハ486810+キハ485804(乗車)
 752C キハ11-120+キハ11-204






[13595] 12/16、徳島地区通信
  2002/12/16 (Mon) 23:57:57 藍住(Dメン)   



#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線309D 1006+1031(乗)+1005 牟岐線5535D 1004+1032(乗)
牟岐線526D キハ40 2107+47 1087+47 501
牟岐線528D キハ47 1505+47 144+47 1088+47 178
牟岐線572D キハ47 1090+47 112(乗)
牟岐線573D キハ47 1086+47 118+40 2108
牟岐線575D キハ47 505+47 1504+47 503
牟岐線577D キハ40 2110+47 1089+47 117
高徳線84Dうずしお24号 2101+2121+2460
高徳線374D キハ40 2107+47 1087+47 501

以上、失礼します∠(^_^)






[13594] 香椎線通信
  2002/12/16 (Mon) 23:56:06 断流器   


福岡地区から退くことになった、200形気動車に乗ってきました。

←宇美
12/15
748D キハ200-503+キハ200-1503(乗)
745D キハ220-1_0_+キハ220-1501
747D キハ40 2053+キハ47 133
749D キハ200-502+キハ200-1502
751D キハ47 55+キハ47 129
1732D キハ47 130+キハ47 1099





[13593] 阿波&むろと
  2002/12/16 (Mon) 23:40:54 藍住(Dメン)   


▼ クライマーさん
>  マツのロクゴ運用路線完乗を目指して、高松まで行って参りました。
>  ささいな失敗で303Dを見送らざるを得ず、引田〜三本松を乗り残して
> しまいましたが、播磨灘や屋島の風景をロクゴの窓から堪能できました。

四の国はいかがでしたでせうか?よろしければまたおいで下さいね(^^)
(その時は身柄確保に向かいたいかと・・・謎爆)

> # かつての急行「阿波」にロクゴ入ってましたっけ?

ハイ、私が見た限りでは1987(昭和62)年頃には、急行「阿波」と
「むろと」はキハ58&65の2連で運転されてましたよ。
その後1988年4月の瀬戸大橋線開業に伴ない、急行「阿波」全て
が特急「うずしお」に格上げ(=キハ185系化)され、高松〜牟岐の
「むろと」(2往復)は「阿波」に名称変更されましたが、1990年
の秋に「うずしお」格上げ(=キハ185系化)されました。
ちなみに1988年頃、四国の65は国鉄色から四国色化されてますね。

以上、失礼します∠(^_^)





[13592] 181!
  2002/12/16 (Mon) 18:41:10 雑巾猫慈栄   


←姫路
5D「はまかぜ5号」
キハ181-18+キロ180-4+キハ180-9+キハ180-77+キハ180-30+キハ181-26
9052D「かにカニはまかぜ」(三ノ宮3分延発)
キハ181-21+キハ180-79+キハ180-26+キハ180-22+キハ180-12+キハ181-49





[13591] 石北本線短信
  2002/12/16 (Mon) 14:43:30 神@北見   


12/15
バーベキュー列車(北見⇔網走)
キハ54 501+ナハ29001+ナハ29002+キハ54 503

夜間運転だったので撮影は出来ず・・・。しかし、バーベキューの54サンドは
珍しいかと。基本的に141系でサンドする事が多いので。個人的には北見管
内にキハ141系が来る事を期待したのですが。

九州でトロッコ専用のTORO-Q塗装が導入されたので、いっそのことバーベ
キュー専用の塗装なんか導入したらいいと思うのですが。





[13590] 71!
  2002/12/16 (Mon) 14:31:00 ひらど   


←大分
・久大線
1832D:キハ47 8087(乗)+キハ47 8088 (大分→天神山)
4831D:キハ125-23
4833D:キハ125-9+キハ125
4835D:キハ47 8056+[キハ47 78+キハ65 36(乗) (天神山→大分)
4830D:キハ125-23
4832D:キハ125-9+キハ125
4837D:キハ47 75+キハ47 127
82D「ゆふ2号」:キハ185-16+キハ186-3+キハ185-1(赤リ)(乗) (大分→鳥栖)
#キハ185系リニューアル車初乗り(^^;
4841D:キハ125-23
4843D:キハ125-10
1821D:キハ125-11+キハ125-8
4845D:キハ125-9
1840D:キハ125-20(スモーク)
81D「ゆふ1号」:キハ185-8(赤)+キハ186-5(リ)+キハ185-5(赤)
豊後森留置(9:33):キハ47 160+キハ47 1082 (サボ「日田」)
日田彦山線946D:キハ147 1125+キハ147 185
日田留置(10:00)
 側線:キハ125-7
 久留米寄留置線:キハ47 8087+キハ47 8088 キハ125-24
1833D:キハ28 2144+キハ58-154]+キハ47 9072
7001D「ゆふいんの森1号」:キハ72形4B
1835D:キハ125-1_+キハ125
1836D:キハ125-18
鳥栖留置(10:50)スタジアム側側線:キハ125-15(幕「回送」)
7003D「ゆふいんの森3号」:キハ71-2(乗)+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1 (鳥栖→別府)
日田留置(11:40)
 側線:キハ125-17+キハ125-25
    キハ147?x2B
 久留米寄留置線:キハ47 8087+キハ47 8088 キハ125
4848D:キハ125
7004D「ゆふいんの森4号」:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1(乗) (別府→博多)
4856D:キハ125
4861D:キハ125-19
83D「ゆふ3号」:キハ185-16+キハ186-3+キハ185-1
4863D:キハ28 2144+キハ58-154]+キハ47 9072
4865D:キハ31 16?
1849D:キハ125-20(スモーク)
7005D「ゆふいんの森5号」:キハ72形4B
4852D?:キハ47+キハ47 127
豊後森留置(16:17):キハ47 160+キハ47 1082(サボ「日田」)
1855D:キハ125-21
日田彦山線968D?(日田3番線16:42):キハ140 2041+キハ147 49
日田留置(16:42)
 側線:キハ125-15
1861D:キハ125-17+キハ125
1863D:キハ125-11+キハ125-8

赤:赤顔 リ:客室リニューアル

・豊肥線
5424D:キハ125-12+キハ31 11
4429D:キハ200-4+キハ200-1004]+[キハ200-3+キハ200-1003
5437D:キハ31 9

鹿児島→東京への移動の1日を利用して、ゆふいんの森1世乗車のために、久大線へ出かけてき
ました。
朝からはまずTORO-Qロクゴ様に乗るべく天神山へキハ47 8087で。実はyunokaさんが乗車されて
いることは天神山で降りるまで気づきませんでした。(^^; 天神山からは一緒にキハ65 36で大分
まで乗車。寒い朝にはデッキ付きの構造が大変ありがたかったです。
その後、リニューアルされたキハ185-1で20年ぶり(^^;に景色が見える久大線を一気に走破。
先頭が自由席だったので、かぶりつき席を確保し景色を楽しむことができました。大分発車時に
は四国チャイムが健在なことも確認。(^^;

そして鳥栖から本命のゆふ森1世。往路の3号は、後位寄りの席しか確保できなかったため、機関
の音は発進時や勾配力行時くらいにしかよく聞こえませんでしたが、復路は機関真上。別府〜博多
の全区間でロクゴ様機関を堪能しました。
これからバブル最盛期という平成元年に改造(キハ70-2は平成2年)されたためか、調度品の類が
現代のような安っぽさを感じないところは感心です。さすがに改造後10年以上経っているため、
乗降扉の内側や窓框あたりにくたびれ加減を見ることができますが、列車での移動自体を商品と
したコンセプトが明快で気持ちいいですね。

キハ71って、外観や内装のやわらかさとロクゴ機関による男性的な走りが不思議に融合した車両
ですねぇ。世間ではそれを”ミスマッチ”というのかもしれませんが...(爆)。久大線のように
軌道がよくない路線で、暖かい照明に照らされる車内とDML30機関、エアサス台車が生みだす荒々
しい走りを楽しみながらそんなことを考えました。
#この辺の魅力、既にROKUさんが語り尽くしてるかもしれませんが...(^^;




[13589] 鹿カコ夜遊び(12/14)
  2002/12/16 (Mon) 14:29:20 ひらど   


・日豊線、肥薩線
←西鹿児島
6846D〜6847D:キハ40 2065+キハ147 1055(乗) (国分→西鹿児島)
4236D:キハ58 657+キハ28 ____

隼人留置(18:18)
側線:キハ40 2069

6854D:キハ58 608(乗)+キハ28 2112 (西鹿児島→南宮崎)
#南宮崎到着後、宮崎方にキハ40 2128を連結
4240D:キハ40 8101

隼人留置(21:28)
側線:キハ58 725+キハ28 23__  キハ40 2050

・指宿枕崎線
←枕崎
1358D:キハ200系なのはな色2B
1361D:キハ47 156(乗)+キハ147 106 (西鹿児島→南鹿児島)
 358D:キハ200-9+キハ200-1009
 363D:キハ200-8+キハ200-1008(乗) (南鹿児島→坂之上)
1360D:キハ200-7+キハ200-5007
 360D:キハ47 6046+キハ47 5077(乗) (坂之上→西鹿児島)
 365D:キハ200-9+キハ200-1009
1363D:キハ40 2065+キハ147 1055
 367D:キハ47 6046+キハ47 5077

今シリーズ(^^;;;の出張業務終了後、あかはる入手目的で南鹿児島へ出かけがてら、久しぶりに
キハ47 5000,6000番代に会いに行ってきました。
ところが....国分から混雑していながらも、6847Dに乗れたのはよかったのですが、隼人停車時に
肥薩線4236Dのキハ28の顔に外バメ尾灯が見え...ふといやな予感。その後6846Dと4236Dの間には
475系電車が入り、キハ28の車番は確認できないまま。そして6846Dが動き出すや。4236Dのキハ
58の車番が確認でき...”キハ58 657”!!!(>_<)
最後の最後に巡ってきた千載一遇の乗車チャンスだったのにぃ〜!!!(TT)
この列車は吉松到着後、寝てしまうことが間違いなかろうと予想されたので、今回はこれでおしま
い。次のチャンスはぜひ捕まえたい!
#それまでK.K顔のままでいて欲しい!

そして西鹿児島から乗ったキハ47 156は、扉間5ボックス(x2列)で、3-4位扉から前のロングシート
を撤去した形態。これって筑豊線北部(若松〜直方)で使用されている形態でしょうか?
#クライマーさんが詳しいですよね(^^;
鹿カコのキハ47,147は扉間3ボックス(x2列)+ロングシートが主流なので、違和感大!(^^;

これで今シリーズの鹿カコはおしまいです。次シリーズの宿題がたくさん残った出張でした。




[13588] 四国通信
  2002/12/16 (Mon) 09:04:51 クライマー   


・高徳線(12/15)
←徳島                  高松→
4302D:キハ40 2148
 311D:1032(乗)+1004
 306D:1030+1056
 308D:キハ47 117+キハ47 1089]+キハ40 2110
 310D:1003+1019+1029+1001(WC付)
 312D:1024+1010+1005+1031
 314D:キハ65 26(乗)+キハ58 216]+キハ40 2109
 313D:キハ40 2148
 317D:キハ47 111+キハ47 1088
 319D:1016+1030+1056
 325D:1024+1010

・土讃線(12/14)
←窪川                        多度津・高松→
 253D:キハ32 20+[キハ65 28+キハ58 203(乗)
 255D:キハ65 34+キハ58 516
 248D〜4275D:キハ54 5
4769D:キハ54 4(乗)
 250D:キハ32 13+キハ54 12(乗)
 254D:キハ65 34+キハ58 516]+[キハ65 28(乗)+キハ58 203
 261D:キハ32 21+キハ54 11

・土讃線(12/15)
←窪川                        多度津・高松→
 255D:キハ65 26+キハ58 216(乗)
 248D〜4275D:キハ54 4
4769D:キハ54 12(乗)
 250D:キハ32 14(乗)+キハ54 6
 254D:キハ65 26(乗)+キハ58 216]+[キハ65 34+キハ58 516
 261D:キハ32 13+キハ54 5

 マツのロクゴ運用路線完乗を目指して、高松まで行って参りました。
 ささいな失敗で303Dを見送らざるを得ず、引田〜三本松を乗り残して
しまいましたが、播磨灘や屋島の風景をロクゴの窓から堪能できました。
# かつての急行「阿波」にロクゴ入ってましたっけ?
 豊肥線沿線の自分にとって、どうしても「ロクゴの魅力は峠越え!」
というイメージがあるので、猪ノ鼻峠には二日間とも行って楽しませて
もらいました。しかしそれ以上に、予讃線や土讃線の線形の良い平坦区
間で、DMLを思いっきり回転させて爆走するロクゴの魅力を、再発見する
ことができました。
# 特に#34は実に気持ちのいい音で回っていました o(>_<)o




[13587] かにカニロクゴ&181!
  2002/12/15 (Sun) 22:43:13 ハイパーさとし   


←京都
9011D/9016D 特急「かにカニ香住」
キハ65 1601+[キハ65 1611+キハ65 611]+[キハ65 612+キハ65 1612]+キハ65 601
#キハ65 1612(京都→竹野:乗)、キハ65 601(竹野→京都:乗)

3D特急「はまかぜ3号」
キハ181-18+キロ180-4+キハ180-9+キハ180-77+キハ180-30+キハ181-21
9052D特急「かにカニはまかぜ」
キハ181-21+キハ180-78+キハ180-79+キハ180-26+キハ180-22+キハ180-12+キハ181-49

176D キハ41 2005+キハ41 2002
178D キハ65 701+[キハ65 721+キハ65 1711

今日は「乗り撮り」ならぬ「乗り食い」してきました(^o^)
キハ65 601、元祖エーデルにはこれまでなかなかチャンスがなく、今回が
初乗車になりました(^^;)。しかしながらシートモケットは薄汚れており、
また客室とデッキとの仕切り扉も故障してたり・・・(その旨、貼り紙あり)
今に始まったことではない印象でしたが、忙しくてなかなか直すヒマがない
のでしょうか?

ちなみにキハ65 1611の貫通扉には「だいせん」のHM代わりの貼り紙がした
ままになっていました。

#久々にDML分たっぷりな一日でございました(^^)





[13586] 予讃線夜遊び
  2002/12/15 (Sun) 22:15:43 クライマー   


←宇和島
173D:キハ65 34(乗)+キハ58 516
192D:キハ65 27+キハ58 293(当日出発分)





[13585] HOT7000&181!
  2002/12/15 (Sun) 22:09:55 雑巾猫   


#HOT7000系用例:(モ)=座席モケット更新車・(ホ)=車端ホロ設置車・(4次)=4次車
←姫路                                  京都→
54D「スーパーはくと4号」(HOT省略)
7015(4次)+7034(モ・ホ)+7046(4次)+7047(4次)+7055(モ・ホ)+7001(モ・ホ)
59D「スーパーはくと9号」(HOT省略)
7012(モ・ホ)+7033(モ・ホ)+7032(モ・ホ)+7042(モ・ホ)+7051(モ)+7003(モ・ホ)
5D「はまかぜ5号」
キハ181-48+キロ180-13+キハ180-36+キハ180-45+キハ180-40+キハ181-19
9052D「かにカニはまかぜ」
キハ181-21+キハ180-78+キハ180-79+キハ180-26+キハ180-22+キハ180-12+キハ181-49
#キハ180-12を「増5号車」として連結
60D「スーパーはくと10号」(HOT省略)
7011(ホ)+7036(4次)+7037(4次)+7041(モ)+7054+7021(モ・ホ)
61D「スーパーはくと11号」(HOT省略)
7014(モ・ホ)+7035(モ)+7044+7043(モ・ホ)+7052(モ)+7002(モ)
6D「はまかぜ6号」
キハ181-18+キロ180-4+キハ180-9+キハ180-77+キハ180-30+キハ181-26
#両端白黒文字コピーHM(TT)





[13584] 飛越線一発通信〜5501ペア〜
  2002/12/15 (Sun) 20:57:51 きむたお   


#今日は飛騨古川の温泉に入ってきました。で、途中に寄り道(^^;)

12月15日
・高山本線
←猪谷
825D キハ48 5501+キハ40 5501

#樹氷+青空、サイコー(^^)





[13583] 12/15、徳島地区通信
  2002/12/15 (Sun) 18:57:40 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳・鳴門線4745D キハ47 1132+47 176(乗)
牟岐線557D キハ40 2107+47 1121+47 191
高徳線82Dうずしお22号 2118+2202+2001
牟岐線568D→高徳・鳴門線750D キハ47 504(乗)+47 114
高徳・鳴門線751D→牟岐線573D キハ47 1505+47 144
高徳線4361D キハ40 2107

以上、失礼します∠(^_^)






[13582] 豊肥・久大通信
  2002/12/15 (Sun) 18:54:48 すっちー   


←大分                           由布院・豊後竹田→
4852D キハ47 75+キハ47 127(乗)
4859D キハ125-12
4861D キハ125-19
4863D キハ28 2144+キハ58-154(乗)]+キハ47 9072
5435D〜5436D キハ31 9
4854D キハ31 6
4858D キハ125-23
4860D キハ47-?+キハ47-?+キハ65 36
5438D キハ200-2+キハ200-1002

洗浄線近くで留置中の廃車群のキハ58が一部移動しているのを確認。
またDL庫付近にキハ47 89が単車で留置しています。




[13581] 183−1000の行方・・・
  2002/12/15 (Sun) 18:46:40 藍住(Dメン)   


▼ ROKUさん
> ひらどさん、断流器さん、すっちーさんから頂いていた情報です
> プレス発表されたということなので・・・
> ・気動車
> “シーボルト”廃止
> SSL 4本増発

私自身、昨年9月に佐世保から長崎まで乗車したことがありますが、乗
客は少なかったですねぇ(但し平日でしたが)。
SSLの増発みたいなのでやはり快速が多数走っている中での特急利用は
嫌われる傾向だったのでしょうか・・・

> “シーボルト”の廃止は秋口には確定しておりました。m(__)m
> キハ183-1000系の行き先はあれやこれや考えられ、とてもキニなります。

私個人としてもとてもキニなります。新製からまだ14年ほどですし・・・
廃車ということは考えにくいので
「ゆふ」に投入→余剰の185系を「くまがわ」に投入
という線も考えられなくはないですね(あくまでも想像ですが)。
もしそうなれば「くまがわ」用キハ58&65の運命は如何に・・・

以上、失礼しますm(__)m






[13580] 12/14特急「武蔵」通信
  2002/12/15 (Sun) 17:57:26 米とぎ   


(←岡山)
9096D キハ181-24+キハ180-41+キハ180-47

先週に引き続き、キハ181-24が運用に入っています。





[13579] 九大線通信
  2002/12/15 (Sun) 17:26:58 yunoka   


12/15 由布院←    →大分
1832D キハ47 8088+キハ47 8087(乗)
4831D キハ125-23
4833D キハ125-20+キハ125-9
4835D キハ65 36(乗)+キハ47 78+キハ47 8056
4863D キハ47 9072+キハ58 154+キハ28 2144
4860D キハ65 36+キハ47 ??+キハ47 ????
トロQ編成は無事に前日と同じ運用に入りました。
これくらいの使用頻度が個人的には、いい感じがしますが・・・。
1832D、4835Dはひらどさん同乗、お世話になりました。





[13578] ウヤ情拾い読み(だいせん・くまがわ増結)
  2002/12/15 (Sun) 11:00:53 タンバディスカバリー   


今冬の増結情報です。
だいせんは下りが12/20〜1/4,10〜12、上りが12/21〜1/5,11〜13の予定
で3両に増結。
#昨年度は増結なしだっのに、何かクレームでもあったのかな?

一方、くまがわの1両増結は12/30,31,1/2〜6まで(但し4号はそれぞれ
その翌日まで)ということだそうですが・・・果たしてどうなることか・・・。
#こちらの真意はいかに?!>師匠






[13577] 九州地区3/15改正の情報
  2002/12/15 (Sun) 01:35:01 ROKU   


ひらどさん、断流器さん、すっちーさんから頂いていた情報です
プレス発表されたということなので・・・

---
・気動車
鹿カコ 200形4台増強
“シーボルト”廃止
SSL 4本増発
三角線 2本増発
指宿枕崎線 快速13本増発
香椎線 香椎〜雁ノ巣 16本増発
雁ノ巣〜西戸崎 8本減便
久留米〜日田 49本中8本が200形
由布院〜大分 60本中34本が200形
指宿枕崎線 104本中78本が200形
“ゆふ3,4” 向之原停車
“ゆふ5” うきは停車
“ゆふ” 筑後吉井停車
“あそ” 新水前寺停車
“くまがわ4,7” 宇土停車

・駅名改称
城戸→城戸南蔵院
霧島西口→霧島温泉

・新駅設置
二島〜折尾間に、本城新設

---
ホウのキハ47とチクのキハ200,キハ220(全車)が交換されます。
運動性能の悪いキハ47を平坦線に持って行き、代わりにパワーを持て余している
香椎線のキハ200を、山道で有効利用する作戦です。
(ホウのキハ47のおかしなワンマン改造は、これ絡みのようです。)
TORO-Q牽引車の定期ローカルへの投入が、いよいよ難しくなります。

“シーボルト”の廃止は秋口には確定しておりました。m(__)m
キハ183-1000系の行き先はあれやこれや考えられ、とてもキニなります。





[13576] 西の果て通信 断流器Ver.
  2002/12/15 (Sun) 00:40:01 断流器   


長崎へ出掛けてまいりました。

←長崎
12/13
7054D キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002(乗)
236D キハ66 6+キハ67 6
239D キハ200-5+キハ200-1005(乗)
238D キハ66 4+キハ67 4
5132D キハ66 10キハ+67 10
3236D キハ200-__+キハ200-____
242D キハ200-6+キハ200-1006

崎サキ(16:45)
キハ66 1+キハ67 1
キハ200-15+キハ200-1015
キハ66 4+キハ67 4+キハ66 2+キハ67 2
キハ66 8+キハ67 8
キハ66 9+キハ67 9

キハ28(九州一般色)

クラ
キハ200+キハ200
キハ66+キハ67(九州一般色)





[13575] 日南線通信
  2002/12/14 (Sat) 23:34:02 うしねこ   


 撮影に行く予定は、なかったのですが、DE10の汽笛に誘われて
ちょこっと撮影に行ってきました(^^)v

12/14
←志布志
1929D キハ40 2099
1933D キハ40 2128
1937D キハ58 208+キハ28 2362

おまけ
マヤ検 DE10 1756+マヤ34






[13574] Re:鹿カコ夜遊び(12/13)
  2002/12/14 (Sat) 21:39:10 綾部匠馬   


▼ ひらどさん
 > つまり肥薩線〜吉都線〜日豊線で宮崎方面へ行く運用と日南マリーン号の運用がつながるよう
> になっているため、南宮崎〜西鹿児島を回送する必要がなくなったとか!?
> 一方で、キハ40(140)やキハ31は鹿カコ本区と日南線用とで区別されているために、回送が発生
> しているものと思われます。
こんばんは、いよいよ冬本番ですね。
鹿カコの58運用ですが私は今さら重大なことに気づいてしまいました。
それは日豊線6854Dと6825Dの58がちがう車両で運用されていると言うことです。
また仮の運用表もできました。
・日南送り込み運用
6854D〜1937D〜1944D〜1955D(油津マルヨ)1921D〜1930D(南宮崎マルヨ)
〜6825D
・吉都〜日豊
6830D〜6841D

・日豊のみ
6828D〜6844D〜6849D〜6851D

以上の運用はあくまでも仮です。こうとは限りませんがこれに近い
運用と考えられます。

余談になりますが明日、車で大隅線あとの鹿屋に行ってきます。
あの美しいキハ20を見てきます。




[13573] 久大線通信ぷっち
  2002/12/14 (Sat) 18:03:10 yunoka   


 トロQロクゴ36様が単独で運用に入りました。
12/14 由布院←         →大分
4860D キハ65 36+キハ47 78+キハ47 8056
 大分-古国府間、R10沿いで撮影、ほかに自転車で来られた方1名様。
 では、失礼します(Dメンさんに敬礼!)。





[13572] トロQロクゴ様、豊後森運用に入る見込み
  2002/12/14 (Sat) 12:50:50 yunoka   


 気になったので分ホウをまた覗いてきました。
12/14 由布院←    →大分
 パチンコ屋の駐車場から以下のように待機中です。
         キハ147 1030+キハ47 8060(サボ:由布院-大分)
 キハ65 36+キハ47 78+キハ47 8056(サボ;豊後森-大分)
 朝方はDC庫横でゴハチ569様と手をつないでロクゴ36様はアイドリングしていましたが、
現在はゴハチ様のみDC庫横に残されています。
 ロクゴ36様は夕方より豊後森運用に入ると思われます。





[13571] 鹿カコ夜遊び(12/13)
  2002/12/14 (Sat) 12:41:04 ひらど   


←西鹿児島
6850D:キハ58 144(乗)+キハ28 2133]+キハ40 2051 (重富→国分)
4238D:キハ40 2069+キハ140-2066
6854D:キハ58 624(乗)+キハ28 2420 (国分→霧島神宮)

隼人留置
(18:43)
側線:キハ140-2066

(22:25)
側線:キハ58 144+キハ28 2133  キハ40 2051
2番線:キハ58 609+キハ140 2062

▼綾部匠馬さん
>11/14に南宮崎でみた時にはキハ58657とコンビを組んでいました。
>11/23の日南マリン号(1937D〜1944D)ではキハ58717とコンビを組んでいました。

これ見ていまさらながら気づいたのですが、キハ58系は日南運用そのものがなくなり、日豊線、
吉都線、肥薩線などの運用と共通化されているのでしょうかね。3月改正以前には、当時の6856D
(現6854D)で客扱い回送されるキハ58系がたびたび見られたのに、今回の夜遊びでは一度も見て
いないのは、このためではないかと...(汗)
つまり肥薩線〜吉都線〜日豊線で宮崎方面へ行く運用と日南マリーン号の運用がつながるよう
になっているため、南宮崎〜西鹿児島を回送する必要がなくなったとか!?
一方で、キハ40(140)やキハ31は鹿カコ本区と日南線用とで区別されているために、回送が発生
しているものと思われます。

元本チク車2両って、3月改正以後ペア組んだままなのではなく、今の状態は偶然なんですね。
元分ホウ車もペアを組んでいるので、転入組は転入組同士でペアを組むようになっているのかと
思っていました。




[13570] 高山本線岐阜口通信
  2002/12/14 (Sat) 12:26:35 DEJI   


・12/13
 751C キハ11-114(乗車)
#師走の金曜日なんで、最終列車にもかかわらずほぼ満員。(^^;)

・12/14
 3703D キハ11-104+キハ11-101+キハ11-203
 4704D キハ485806(乗車)+キハ486517
 3705D キハ486806+キハ483809






[13569] キハ52
  2002/12/14 (Sat) 09:27:06 WEST   


●きむたお様
>#オリジナル車体+高岡色Vで異彩を放っていた47 1064ですが、
>#リニューアルして出場したのを今朝、初めて確認しました!

ということはタオの40、47系は全車がR車ということですね。
いよいよこれで116番は御役御免?
もしかして糸魚川へ帰る?





[13568] 北陸線通信〜47 1064リニューアル〜
  2002/12/14 (Sat) 09:01:46 きむたお   


#久しぶりの通信ですm(__)m

12月14日
・北陸本線
←富山方
322D〜1428D キハ40 2136R
326D キハ47 1013R+キハ47 1064R]+[キハ47 1029R+キハ28 2412

#オリジナル車体+高岡色Vで異彩を放っていた47 1064ですが、
#リニューアルして出場したのを今朝、初めて確認しました!





[13567] 今朝のトロQ
  2002/12/14 (Sat) 07:46:06 yunoka   


トロQ2台、分ホウDC庫近くでエンジン始動!アイドリング中。
運用に入るかは不明。入れ換えだけかもしれません。





[13566] 37
  2002/12/14 (Sat) 07:32:22 もづ   


37にも「ワンマン時云々」の表示が付いています(笑
#47よりもワンマン向きの車両であることは確かですが(^^;;






[13565] Re:13日の金曜日の近畿地区ぐも通信&Re2:山陰通信
  2002/12/14 (Sat) 04:09:57 スーパーやくも96号   


★タンバディスカバリーさん

>331002のドア付近には水鳥のイラストが残っているのにも驚き!!(@@)

これは初めて知りました(今度、実車をよく見てみます。)

>普段から後藤単行車は予備無状態なので珍しい増結例です。
>40や33が検査で代走させざるを得ない時が逆にどうなるのかが注目でしょうか。

この場合は後藤所予備車58、47系が2連(非ワンマン)で代走が多いです。

>これは上り米子到着前の接続案内を各列車別に用意するため、ROMか
>ICカード式ワンマン放送を準備させるためでしょうか。
>だとすると後藤の他の47はテープ式でしょうか。

実はまだ境線ワンマンでキハ47−2004(2019)は
乗車したことが無いので、今度見ておきます。

>単車組は予備的な意味合いもあるんでしょうね。とすると、
>218Dと224Dに増結されていた47はこれらの車ということになるの
> でしょうね。

基本的にはそうですネ。リニューアル車で無ければ、外観は
ほぼ原型に一番近いキハ47でしょうか?
最近は、キハ37−1001が要検出場し、37−1も入場?してる
ので、37運用133D〜140Dの出雲市寄でも連日使用されています。





[13564] 13日の金曜日の近畿地区ぐも通信&Re2:山陰通信
  2002/12/14 (Sat) 01:32:26 タンバディスカバリー   


←331002のドア付近には水鳥のイラストが残っているのにも驚き!!(@@)

←米子、香住、宮津
3082D 013+012+011][003+002+001(KTR略)
9052D 181-21+180-78+180-79+180-26+180-22+181-49
#モケットは全て黒系、マークはどちらも正式マーク。
701D  65811+651811

▼ スーパーやくも96号さん
>初めまして(お世話になります)。
こちらこそ、某やくも子なサイト(爆)ではROMさせていただいております。


>226D 472006(リ)+473013(リ)+402115(鬼太郎)+473017
>#鬼太郎車、47の代走で鳥取まで乗入れ!!(@@)
>#こんなことあるんやな〜!

>226Dは通常、後藤車2連(ワンマン)運転ですが、何らかの理由で
>増結、しかもキハ40鬼太郎車登板(情報)はびっくりしました。
>以前は同様な増結でキハ33が使用された場合もありましたが、
>普段から後藤単行車は予備無状態なので珍しい増結例です。

40や33が検査で代走させざるを得ない時が逆にどうなるのかが注目で
しょうか。

>1659D〜1662D 472019+472004
>キハ47−2004、2019は境線仕様の限定ワンマン車です。

1659D乗車時で大方の推理はついていましたが、やはりそうでしたか。
これは上り米子到着前の接続案内を各列車別に用意するため、ROMか
ICカード式ワンマン放送を準備させるためでしょうか。
だとすると後藤の他の47はテープ式でしょうか。以前使用していた
テープがYONAGOれいるろーど館で展示されていますし・・・。


>なお、検査時の代走では下記、非ワンマン車が使用され車掌乗務です。
>1661D 331001+473016
>但し、ツーマン車にもかかわらず、「ワンマン運転時は後乗り前降り」
>のステッカーがサボ部に貼ってある(激謎)

>後藤所キハ47の非ワンマン車は、下記、
>キハ47−68、179、2010、2011、2020、3017
>も未改造です。主に増結(1両)運用の他、キハ37系(非ワンマン)
>運用にも使用されます。
>ステッカーは何故か?後藤キハ47全車に貼られています。

ありがとうございます。単車組は予備的な意味合いもあるんでしょうね。
とすると、218Dと224Dに増結されていた47はこれらの車ということになるの
でしょうね。






[13563] 忘年列車号(大分発23:45)
  2002/12/13 (Fri) 23:39:36 クライマー   


久大線庄内行:キハ125-19
豊肥線三重町行:キハ200-4+キハ200-1004
※列番不明m(__)m(日豊線杵築行・臼杵行は457系3B)





[13562] Re:鹿カコ夜遊び(12/12)
  2002/12/13 (Fri) 21:33:59 綾部匠馬   


▼ ひらどさん

> キハ28で唯一稼動を確認できていなかったキハ28 2041を見つけました。
> またキハ28 2112にも初乗車!そして昨夜の6854Dには、日南色のキハ140 2127が前結されて
> いました。

こんばんは。
キハ282041といえば、キハ282003、2018なき今鹿カコでもっとも若番の28ですよね。
11/14に南宮崎でみた時にはキハ58657とコンビを組んでいました。
11/23の日南マリン号(1937D〜1944D)ではキハ58717とコンビを組んでいました。
#よくコンビ変えるもんだ(苦笑)
でもキハ282112は3.23からずっとキハ58608とコンビを組んでいます。
#元日南運用コンビなだけに仲が良いのか(爆)
キハ58608といえば12/8の6841Dのとき青帯にフライドチキン(ファーストフードで売ってるやつ)
のシールがはられてました。
#だれじゃーー58にこんなことしたヤツはー(怒)
こんなことするヤツは許せませんね。
ではこれで。




[13561] Re:12/10〜11 山陰・境線通信
  2002/12/13 (Fri) 21:11:06 スーパーやくも96号   


★タンバディスカバリーさん

初めまして(お世話になります)。

>226D 472006(リ)+473013(リ)+402115(鬼太郎)+473017
>#鬼太郎車、47の代走で鳥取まで乗入れ!!(@@)
>#こんなことあるんやな〜!

226Dは通常、後藤車2連(ワンマン)運転ですが、何らかの理由で
増結、しかもキハ40鬼太郎車登板(情報)はびっくりしました。
以前は同様な増結でキハ33が使用された場合もありましたが、
普段から後藤単行車は予備無状態なので珍しい増結例です。

>1659D〜1662D 472019+472004
>#この2両は境線運用車のようで、境線と米子〜出雲市間の運賃表が
>あり、また、他の47とはワンマン放送の声が違う。

キハ47−2004、2019は境線仕様の限定ワンマン車です。
なお、検査時の代走では下記、非ワンマン車が使用され車掌乗務です。

>1661D 331001+473016
>473016はトウでは唯一?の47ツーマン車と思われます。
>但し、ツーマン車にもかかわらず、「ワンマン運転時は後乗り前降り」
>のステッカーがサボ部に貼ってある(激謎)
>#こんなん、バグやんか〜(爆)

後藤所キハ47の非ワンマン車は、下記、
キハ47−68、179、2010、2011、2020、3017
も未改造です。主に増結(1両)運用の他、キハ37系(非ワンマン)
運用にも使用されます。
ステッカーは何故か?後藤キハ47全車に貼られています。





[13560] 12/13、徳島地区通信
  2002/12/13 (Fri) 20:03:45 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

高徳線309D 1012+1050(乗)+1014
高徳・鳴門線730D キハ47 1085+47 178+40 2108
徳島線436D 1023+1011+1027+1015 牟岐線5535D 1010+1005(乗)
牟岐線526D キハ40 2143+47 1502+47 502
牟岐線528D キハ47 1090+47 112+47 1501+47 116
牟岐線576D キハ47 1088+47 111+40 2148(乗)
牟岐線575D キハ47 505+47 1504+47 503
牟岐線577D キハ40 2108+47 1085+47 145
高徳線376D 1023+1011(乗) 高徳・鳴門線755D キハ47 1122+47 115

以上、失礼します∠(^_^)






[13559] 181!
  2002/12/13 (Fri) 19:50:22 ROKU   


・12/12分
6D はまかぜ6号
キハ181-19+キハ180-40+キハ180-xx+キハ180-36+キロ180-13+キハ181-48

・本日分
6D はまかぜ6号
キハ181-26+キハ180-30+キハ180-77+キハ180-9+キロ180-4+キハ181-18





[13558] 豊肥・久大ミニ通信
  2002/12/13 (Fri) 16:11:39 すっちー   


←大分                           由布院・豊後竹田→
2426D キハ47×2B
4864D(予定)キハ147 53+キハ47 9073
4858D キハ125-9




[13557] 高山本線岐阜口通信
  2002/12/13 (Fri) 12:43:49 DEJI   


・12/12
 743C キハ11-103(乗車)+キハ11-113
 756C キハ483815+キハ486807

・12/13
 703D キハ11-115+キハ11-203+キハ11-104
 1704D キハ406308+キハ485511+キハ486509(乗車)
 705D キハ406312+キハ486807+キハ483815
#最近703Dのローテーションが乱れております。(^^ゞ

それから、ずいぶん前から気づいていて、書くのを忘れてましたが(^^;)
キハ11の「変」とか「直1」とかの表示板が白地のものから、順次黒地のものに交換されています。
乗務員扉の2ハンドル化と併せて施行されているかも知れません。






[13556] 鹿カコ夜遊び(12/12)
  2002/12/13 (Fri) 10:07:53 ひらど   


←西鹿児島
6854D:キハ58 608+キハ28 2112(乗)]+キハ140 2127 (国分→霧島神宮)
#キハ140 2127:日南色、列車ギャラリー

隼人留置(22:25)
 側線:キハ58 624+キハ28 2420 キハ40 8101
 2番線:キハ58 717+キハ28 2041

キハ28で唯一稼動を確認できていなかったキハ28 2041を見つけました。
またキハ28 2112にも初乗車!そして昨夜の6854Dには、日南色のキハ140 2127が前結されて
いました。




[13555] CR通信(パチンコ台ではない!!)
  2002/12/13 (Fri) 03:07:10 神@北見   


12/12
746D CR75-2(ラッピング塗装車)

初めて全面イラストのCRちゃんを見ました! 帯広近郊でカニ40と
併結したら面白いですね!!

ちなみに北見運転区構内にキハ54×2+ナハ29000が止まっていました。
おそらく15日の焼肉列車に使用されるものと思われます。

#それにしても毎日-18℃〜-5℃の世界何とかならんかな〜寒すぎ(ToT)





[13554] 12/12、徳島地区通信
  2002/12/12 (Thu) 23:55:40 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します

←阿波池田・高松・鳴門方                牟岐方→

12/12
高徳線309D 1029+1053(乗)+1007
高徳・鳴門線730D キハ47 1120+47 114+40 2109
牟岐線5535D 1032+1020(乗)
牟岐線526D キハ40 2142+47 1503+47 113
牟岐線528D キハ47 1121+47 191+47 1089+47 117
牟岐線572D キハ47 1087+47 501(乗)
牟岐線573D キハ47 1090+47 112+40 2148
牟岐線575D キハ47 505+47 1504+47 503
高徳線88D うずしお28号 2118+2522+2001
高徳・鳴門線4758D キハ40 2147(乗) 徳島線4481D キハ40 2109
高徳線373D キハ47 1085+47 178+47 1122+47 115

以上、失礼します∠(^_^)






[13553] 鹿児島線通信
  2002/12/12 (Thu) 23:30:15 断流器   


←鹿児島
12/12
7004D キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1(乗)
1732D キハ40 2053+キハ47 133(乗)

1732D、箱崎の仮線・仮ホームに入りました。旧下り本線をそのまま走ります。
なお12月より、箱崎は門司港寄りに440M移転しています。
同時に下り線は高架線に移設されました。





[13552] 有田鉄道運行は12月31日まで
  2002/12/12 (Thu) 20:33:52 wani   


http://mytown.asahi.com/wakayama/news02.asp?kiji=1123
−−↑より転載−−

鉄道路線(藤並−金屋口間5・6キロ)の廃止を決めている有田鉄道
(川村昌彦社長)は29日、廃止日を1月1日にする、と近畿運輸局に
届け出た。運行は12月31日まで。ミカンの里で親しまれたミニ私鉄は
今年いっぱいで87年の歴史を終えることになった。

−−ここまで−−

最終列車アクセス用「ながら」指定券を若干枚キープしております。
ご希望の方は私までメールください。





[13551] 12/10〜11 山陰・境線通信
  2002/12/12 (Thu) 20:31:39 タンバディスカバリー   


←オモロイ車みーつけた!!(爆)

今回は今年1番の寒さの中、11月に行った山陰地区の再調査をして麻衣り
ました。
#吹雪混じりで寒かった〜(--)

※ 凡例
(リ)…リニューアル車 ☆…乗車車両

・山陰線、だいせん編(列車は一部順不同)
←益田、米子
701D 651812☆+65812
702D 65801+651811

651812はROKU師匠がCHATで観察されていた際、宝塚では2分早着してい
た程、エンジンは快調だったんですが、豊岡、鳥取で観察していると、
マフラー付近から湯気が・・・。
乗務員の方も「オーバーヒートしないか?!」としきりに心配しておりま
した。
#爆走する時とまったりの時を使い分けましょう(嘘爆)?!>651812

和田山1:45 2番線留置 412003(リ) 412001
浜坂3:35 2番線留置 4710+4716(リ)+412002
3番線留置 471106(リ)+47-13

倉吉4:50留置
3番線 47165+4714
日本海側留置線 4741+47????+47??+471037
倉吉留置〜?〜243D〜250D 4741(243D☆)+47????

218D 282410+581042+47??
224D〜?〜244D 47179+472011+471019+477+472020(リ・244D連結なし)
119D〜120D〜232D 4737(リ)+472008
1001D〜1004D 187-3+187-1003
226D 472006(リ)+473013(リ)+402115(鬼太郎)+473017
#鬼太郎車、47の代走で鳥取まで乗入れ!!(@@)
#こんなことあるんやな〜!
228D 282465+581044+282483+581048
123D〜?〜135D 4782☆+473003(リ)
1444D〜1440D〜124D〜129D 120-0+120-200+120-0(車号見落とし)
320D〜126D 58・28 3B(車号見えず)
361D〜362D 120319☆
340D〜322D〜325D 120307+120317
2016D〜8016D〜8015D〜2015D 187-1+187-1001
3451D 126-5+126-1005
134D〜139D 4732+472017
3455D 126-2+126-1002
137D 473010+472007
3425D〜3428D 283022+581045
3427D〜3430D 282481+581127
3429D     28????+581120
3454D 126-4+126-1004
241D〜248D 47180+471112(傘踊り)

・境線、伯備線編
←米子
1631D  331001+472019+472004
1657D〜1660D 33-1002
1656D     402094
1659D〜1662D 472019+472004
#この2両は境線運用車のようで、境線と米子〜出雲市間の運賃表があ
#り、また、他の47とはワンマン放送の声が違う。
1658D 331001
1661D 331001+473016
伯備線946D 402095☆

473016はトウでは唯一?の47ツーマン車と思われます。
但し、ツーマン車にもかかわらず、「ワンマン運転時は後乗り前降り」
のステッカーがサボ部に貼ってある(激謎)
#こんなん、バグやんか〜(爆)






[13550] 185!
  2002/12/12 (Thu) 17:51:52 クライマー   


・豊肥線、久大線
←別府・大分            熊本・博多→
74D:キハ185-2R+キハ185-1001☆]+キハ185-7R
84D:キハ185-16☆+キハ186-7R+キハ185-3R
73D:キハ185-10☆+キハ186-6R+キハ185-15
83D:キハ185-8+キハ186-5R+キハ185-5

分ホウDL検修庫横(15:40)
  [キハ185-6R+キハ185-1004]
                         キハ185-_R]
# ☆=旧塗色  R=リニューアル  特記無し=赤顔新色

  前回の「185!!」以降「あそ」「ゆふ」編成各1本ずつ組替えが行わ
れているようです。下り向き旧塗色で運用に入っている#10と#16ですが、
両車HM無し(TT) 一方、お召し列車として美しく整備されたクルマは、
輝きを保ったまま颯爽と走っています。
 このように分ホウのキハ185系は、塗色変更(赤顔黒折戸化)と客室整
備工事(リニューアル)の過渡期にあります。
# 「撮り」も「乗り」も今がチャンスですよ(^^)
#  1988〜1989年のロクゴのアコモ改造と塗色変更を思い出す...

# おまけ
キハ65 36は15:40現在、分ホウのDC検修庫東側の屋外にいました。




[13549] 出場
  2002/12/12 (Thu) 15:52:32 すっちー   


先程自宅より大分方面への回送列車を目撃しました。

←大分                           小倉→
ED76-?+キハ185系2B

小倉寄りの車は赤顔でした。
#お召しに使用された車両かな?




[13548] 高山本線岐阜口通信
  2002/12/12 (Thu) 12:45:36 DEJI   


・12/10
 1040D [キハ85-10+キロハ84-7+キハ84-5+キハ85-115]+[キハ85-209+キハ84-302+キロ85-5]
 1733D キハ486810(乗車)+キハ406304
 752C キハ11-204+キハ11-122

・12/11
 703D キハ11-123;キハ11-118+キハ11-115
 1704D キハ406307+キハ485003+キハ486501(乗車)
 705D キハ406309+キハ486813+キハ483812
 本巣郡北方町某所 キハ82 31(笑)
 1735C キハ486811(乗車)+キハ483816

・12/12
 703D キハ11-120+キハ11-104+キハ11-118
 1704D キハ406312+キハ405501+キハ485501(乗車)
 705D キハ406307+キハ486811+キハ483816


▼ WV13号さん(12/10)
> 岐阜⇔富山
> 824D [48 5806+48 6517]

今気づいたんですが、高山以北に定期でワンマン対応車が入ったのって、初めてじゃないでしょうか??






[13547] 鹿カコ夜遊び(12/11)
  2002/12/12 (Thu) 12:40:58 ひらど   


今日は、留置車も時系列順にお送り致します。m(__)m

隼人留置(18:40)
側線:キハ40 8101

6850D:キハ58 609(乗)+キハ140 2062+キハ40 2063 (重富→隼人)
#あっ!未乗のキハ140 2062に乗らずに、ついキハ58 609に...(^^;
4238D:キハ40 2051(乗)+キハ40 8101 (隼人→吉松)
4241D:キハ40 7052
1247D:キハ31 16

吉松留置(20:50)
1番(西鹿児島寄り):キハ40 2051(2938D→留置)
3番:キハ58 624+キハ28 2420 キハ31 16(1247D→留置)
4番:キハ58 208+キハ28 2362 キハ58 657+キハ28 2488 キハ58 144+キハ28 2133
#キハ58 657〜〜〜!!!o(>_<)o

2938D:キハ40 8101
2937D:キハ58 722+キハ28 2413(乗) (吉松→隼人)
#隼人2番到着後、ホームの西鹿児島寄りに移動→留置
4240D:キハ40 7052

隼人留置(22:00)
側線:キハ58 609+キハ140 2062 キハ40 2063

6856D(当日出発):キハ58 608+キハ28 2112

まだ修行が足りないのか、はたまた単に編成が差し替わったのか分かりませんが、昨日の6850Dには
その2日前と同じキハ58 609+キハ140 2062が入っていました。また、日豊線主体の2日ローテーショ
ン運用?の2編成のうち1本(58 208+28 2362)が吉松に留置され、もう1本(58 722+28 2413)が2937D
に...。そして2937Dに入っているんではないかとふんでいた編成(58 608+28 2112)は、6856Dに...
どうなっとるんじゃ〜!?(@_@)

というわけで、「6854Dや6856D、6825D等に入る運用が2日ローテーション」と報告した件(12/10)に
ついては、単に上記編成が入れ替わっただけなのか、それともこれらの列車ももっと長いスパンの
運用の中に組み込まれているのか、引き続き調査が必要のようです。(爆汗)
#数回の調査だけで判断するのは危険ですね。(^^;;;




[13546] 12/10&11、徳島地区通信
  2002/12/11 (Wed) 23:57:42 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します

←阿波池田・高松方                  牟岐方→

12/10
高徳線309D 1009+1055(乗)+1028
高徳・鳴門線730D キハ47 1090+47 112+40 2142
牟岐線5535D 1019+1056(乗)
牟岐線526D キハ40 2110+47 1086+47 118
牟岐線528D キハ47 1120+47 114+47 1121+47 191
牟岐線4578D キハ40 2108(乗) 牟岐線581D キハ47 1505+47 144
徳島線479D 1001(W)+1054 高徳線5380D 1023(乗)+1011

12/11
高徳線309D 1014+1030(乗)+1015
高徳・鳴門線730D キハ47 1087+47 501+40 2143
徳島線436D 1049+1029+1016+1005 牟岐線5535D 1021+1018(乗)
牟岐線528D キハ47 1085+47 178+47 1090+47 112
牟岐線572D キハ47 1122+47 115(乗)
牟岐線573D キハ47 1121+47 191+40 2110
牟岐線575D キハ47 505+47 1504+47 503
牟岐線577D キハ40 2143+47 1087+47 501
高徳線84D うずしお24号 2101+2523+2460
高徳線374D キハ40 2148+47 1132+40 2107
高徳線90D うずしお30号 キハ185-24(剣)+185-21(一)
高徳・鳴門線4758D キハ40 2147(乗)

以上、失礼します∠(^_^)






[13545] Re2:豊肥・久大通信
  2002/12/11 (Wed) 22:20:57 yunoka   


> ▼ すっちーさん
> >   17:30頃分ホウを確認に行ったところ、パチンコ屋付近に単車で留置
> > されていたキハ65 36がいなくなっていました。2426Dに入った可能性
> > もあります。
▼ クライマーさん
> # 豊後竹田駅裏にて、怪しいハイビーム(爆)
>   というわけで「TORO-Q」は来竹していません。ご安心ください。
> # 「安心」と言っていいものか(^^;

 今朝方見ると、ロクゴ36様はパチンコ屋駐車場横、ゴハチ569様はDC検修
庫に入っていました。
 帰りに分ホウを覗いたところ、トロQ2両はどうもDC検修庫の辺りにまだ
分割されたまま転がっているようでした。
 暗視鏡(謎)で拡大してみましたがはっきりとは見えませんでしたが。
 出来れば週末に運用に入ってほしい。運用前の準備と思いたい。




[13544] Re:豊肥・久大通信
  2002/12/11 (Wed) 21:33:11 クライマー   


# 豊後竹田駅裏にて、怪しいハイビーム(爆)

▼ すっちーさん
>   17:30頃分ホウを確認に行ったところ、パチンコ屋付近に単車で留置
> されていたキハ65 36がいなくなっていました。2426Dに入った可能性
> もあります。

・豊肥線
←大分                    宮地→
2427D:キハ47 8060+キハ147 1030(明日の4423D)
4448D:キハ31 8+キハ31 23(明日の4433D)
4454D:キハ125-10+キハ31 6(キハ31 6は明日の4421D)
4467D:キハ125-10

  というわけで「TORO-Q」は来竹していません。ご安心ください。
# 「安心」と言っていいものか(^^;




[13543] 廃車キハ35系情報
  2002/12/11 (Wed) 20:25:28 スーパーやくも96号   


>DE10 1147[岡]+キクハ35 301]+[キハ35 303+キクハ35 303
>とうとう還らぬ旅へと出発されました(TT)

>西岡山へ再疎開の為…

先ほど後藤総合車両所横の市道から構内に上記35系3両が留置中で
解体待状態?を確認しましたので投稿します。





[13542] 181!
  2002/12/11 (Wed) 20:04:15 ROKU   


6D はまかぜ6号
キハ181-49+キハ180-30+キハ180-77+キハ180-9+キロ180-4+キハ181-18





[13541] 豊肥・久大通信
  2002/12/11 (Wed) 17:56:36 すっちー   


←大分                           由布院・豊後竹田→
4864D キハ47×2B
4866D キハ28 2144+キハ58-154+キハ47-?
4450D キハ200-104+キハ200-1104

17:30分頃分ホウを確認に行ったところ、パチンコ屋付近に単車で留置されていたキハ65 36がいなくなっていました。
2426Dに入った可能性もあります。




[13540] トントントン。入ってますか〜?
  2002/12/11 (Wed) 17:53:19 ポッポ   


>ロクゴ41が回送されました。多度津ご入場なのかな?検査の時期では無いんですが。。。
>と言うわけでポッポさん、そちらでの様子をよろしくですm(__)m
呼ばれて、出てきて、ジャジャジャジャ〜ン!
本日11日午前に、TD東門から覗いてみましたが、
DF50 クハ111のみしか見えませんでした。
建屋のシャッター類は閉ざされ、中の様子は???





[13539] 鹿カコ夜遊び(12/10)
  2002/12/11 (Wed) 17:41:39 ひらど   


←西鹿児島
6850D:キハ58 608(乗)+キハ28 2112]+キハ40 2105 (重富→国分)
肥薩線4238D:キハ40 8101+キハ40 2063

隼人留置
(18:40)
側線:キハ40 2063

こんどはキハ58 608捕獲!同じく元日南運用車のキハ28 2112とペアを組んでおりました。
これで、3月改正以後に鹿カコに転入(日南運用からの移動を含む)してきたキハ58系は、
キハ28が2112,2362,2366,2413,2488の5両、キハ58が608,609,624,657,717,722の計11両
を確認しました。

▼綾部匠馬さん
>キハ58609+キハ1402062のコンビは12/5の運用からずっと続いています。

鹿カコのペア組替えもそこそこの頻度で実施されているようですね。私の来鹿以降だけでも
すでにペアが何組か替わってますね。(^^;

>キハ1402062といえば82年ごろ小倉工場試験色でしたよね。

そうですね。それを知ってから、いずれ乗車したいと思っているのですが、ゴハチニハチが
くるとつい...(^^;
晴天下で青帯の下の白の部分に試験塗装の痕跡がないか、じっくり見たいと思ってます。
#塗膜片とかがあればねぇ(爆)

>キハ58657は黒いホロ、ぬり分けテールライトのいわゆる「K・K顔」でした。

そうなんですよ!元本チク、分ホウ車4両は、慣れ親しんだK.K顔なうえに、キハ58 657は
風案内板/水切りも残って(28 2488は風案内板のみ残存)、外バメテールライトという、個人
的にウットリする顔をしています。(^^)
#キハ28 2449を思い出す...
ところがどうやら夜遊びで乗れる列車(6850D,肥薩2937D)には、帰任までにローテーション
で回ってきそうになく、早朝遊びをして探すかどうか悩んでいるところです。(^^;




[13538] キハ66−13+キハ67−13
  2002/12/11 (Wed) 17:35:58 光野   


初めまして m(_ _)m

キハ66−13+キハ67−13(JR九州色)が

博多方面へ回送されました。
JR九州色からSSL色へ塗装変更すると思われます






[13537] 65711+651701
  2002/12/11 (Wed) 15:32:13 タンバディスカバリー   


米子駅構内機関庫寄りに待機中。 ←出雲市 65711+651701




[13536] Re:181!
  2002/12/11 (Wed) 02:02:44 第3代目貴乃花光司   


▼ ROKUさん
> 5D はまかぜ5号
> キハ181-18+キロ180-4+キハ180-9+キハ180-77+キハ180-30+キハ181-49
>
> 9052D かにカニはまかぜ
> キハ181-45+キハ180-48+キハ180-26+キハ180-79+キハ180-78+キハ181-21
 この編成は、私も見ましたよ。この編成の内で撮影したのはかにカニはまかぜでした。





[13535] 高山線(飛越線)通信
  2002/12/10 (Tue) 23:26:00 WV13号   


岐阜⇔富山
1706D [48 5003+48 6501]+[48 3814+48 6812]
1703D〜823D [40 6312]+[48 5511(乗車)+48 6509]←高山にて岐阜寄り1両切り離し
1708C [48 3816+48 6811]
1710D [40 5501]+48 5501]+[48 6505+48 5508]
824D [48 5806+48 6517]
826D〜829D〜862D [120-351]+[120-344]
1026D [85-209+84-302+G85-5]
神岡鉄道203D [KM-151]おくひだ2号
846D [120-346]
848D [120-350]+[120-318]
富山港線1133D [120-331]
856D〜863D〜860D〜867D [120-348]+[120-346]
858D〜865D〜864D〜871D [120-350(864D乗車)]+[120-318]
1040D [85-209+84-302+G85-5]
1033D [85-206+84-301+G85-4]
831D〜834D [48 6508+48-5510(834D乗車)]
神岡鉄道213D [KM-151]おくひだ2号
833D [40 5501]+48 5501]
835D [48 5511+48 6509]
1729C〜837D [48 3815+48 6807]
1732C [40 6309(乗車)]
1733C [40 6304]+48 6810]





[13534] マツ
  2002/12/10 (Tue) 22:53:52 MotoQ   


12/10
630D
キハ58 216+キハ65 26+キハ58 773+キハ185-3009

58+185ができております。確認しただけではロクゴが1両と185が1両マツを離れて
るので、ちぃーとやりくりがついてきてないご様子です。
#もう1両のロクゴが見あたらん・・・??






[13533] サンゴ様@キト総(2135)
  2002/12/10 (Tue) 21:45:40 雑巾猫慈栄   


キハ35 301は京都総合車両所客留線(一番長岡京寄り)でPC14系リゾート車と手を繋いで?留置ちう。
明日は、配9727レ〜配8722レ(DD51牽引)で亀山に向かいます





[13532] Re:鹿カコ夜遊び(12/9)
  2002/12/10 (Tue) 20:44:18 綾部匠馬   


▼ ひらどさん
>
> 元日南運用車キハ58 609をつかまえました!冬らしく、ペアはニハチ様ではなく(笑)キハ
> 140 2062でした。

どうも、こんばんは。
キハ58609+キハ1402062のコンビは12/5の運用からずっと続いています。
キハ1402062といえば82年ごろ小倉工場試験色でしたよね。

> #キハ58・28に比べて客が少なかったのは、「乗ってはいけない車両」とでも思われたの
> #でしょうか?(笑)

私は宮崎に住んでいて土日はときどき日南線にのりますが、40+31の列車でもどうしても
40に乗ってしまいます(^^;

今日の見たままをひとつ。

12/10
←南宮崎
日豊線6849D
キハ58657+キハ282488
元本チク車どうしの2両でした。
キハ58657はなぜか31に付いている「ガムはつつんですてよう」のステッカーが
連結部のドアにはっていました。
キハ58657は黒いホロ、ぬり分けテールライトのいわゆる「K・K顔」でした。
しかも白Hゴムでした。




[13531] キハ35301、亀山へ
  2002/12/10 (Tue) 18:50:45 ROKU   


EF65に牽かれたキハ35301が、18:44に三ノ宮を通過しました。
後続の新快速列車で高槻まで追ったのですが、逃げ切られてしまいました。

いちお、カメ120の網干出場のスジが分かったような気がします。





[13530] 181!
  2002/12/10 (Tue) 18:38:45 ROKU   


5D はまかぜ5号
キハ181-18+キロ180-4+キハ180-9+キハ180-77+キハ180-30+キハ181-49

9052D かにカニはまかぜ
キハ181-45+キハ180-48+キハ180-26+キハ180-79+キハ180-78+キハ181-21





[13529] 鹿カコ夜遊び(12/9)
  2002/12/10 (Tue) 17:58:12 ひらど   


←西鹿児島
6850D:キハ58 609(乗)+キハ140 2062+キハ40 7052 (重富→国分)
肥薩線4238D:キハ40 2063+キハ40 2105
6854D:キハ58 208+キハ28 2362]+キハ31 21(乗) (国分→霧島神宮)

隼人留置
(18:44)
側線:キハ40 2105

(22:25)
側線:キハ58 609+キハ140 2062 キハ40 7052
2番線:キハ58 152+キハ28 2043

元日南運用車キハ58 609をつかまえました!冬らしく、ペアはニハチ様ではなく(笑)キハ
140 2062でした。キハ58 609の後位よりに座りましたが、出発力行時の隣のキハ140の
機関の音とのハーモニーが楽しめました。この時間帯、日豊線は5分程遅れがでていた
ため交換駅の変更が行われていて、ただでさえ駅間が長くて爆走が楽しめる加治木〜隼人
間の走りは最高でした!o(>_<)o
そして、3月改正以前は3日で一巡していた日豊線主体のキハ58系の運用は、改正後は
2日で一巡(1運用減)するようになっていることがはっきりしました。肥薩線、吉都線の
運用と車両差替えがないかぎり、2両×2本が交互にやってくることになります。
昨夜の6854Dは日曜日に6825Dにぶら下がって入場したと思われるキハ31 21を前結した編成
でした。おそらく車輪転削でもしていたのでしょう。DMF15HSで霧島神宮への勾配を登る
非日常的体験ができました。(^^;
#キハ58・28に比べて客が少なかったのは、「乗ってはいけない車両」とでも思われたの
#でしょうか?(笑)




[13528] 氷見,城端線通信MINI
  2002/12/10 (Tue) 17:16:39 WV13号   


城端⇔氷見
332D〜333D [40 2137]
532D [40 2136]
535D〜534D [28 3010(535D乗車)+58 1116(534D乗車)]
335D〜338D [28 3018(338D乗車)+58 1114(335D乗車)]
336D〜337D [40 2137]+[40 2135]
53?D [47 1015+47 25]
541D〜540D [28 2351(541D乗車)+58 792(540D乗車)]
その他タオで見た編成
[28 2???+58 ???]
[28 2411+47 42]+[47 1011+[53 1002]
[52 116]←なぜか前サボは「糸魚川⇔小滝」(^^;
キハ58 792の車内表記がなぜかハイフン付きだった(車体は従来通りハイフン無(@o@))





[13527] 豊肥・久大ミニ通信+出場
  2002/12/10 (Tue) 15:54:23 すっちー   


←大分                           由布院・豊後竹田→
2426D キハ147 53+キハ47 9073
4864D(予定)キハ47 8060+キハ147 1030

先程自宅よりキハ47 79が単行で回送されているのを目撃!
#しかしこの車、既にワンマン改造済みだったような・・・




[13526] 小浜線通信
  2002/12/10 (Tue) 14:51:27 WEST   


12/10
920D〜925D 58540+283020+58574+282159
932D〜937D 535

急用に付き舞鶴から離れます。
次回は来週末頃か?





[13525] 京都所のキハ58系の思い出
  2002/12/10 (Tue) 14:20:32 第3代目貴乃花光司   


 京都所のキハ58系も今年3月で保留車となって、だんだんと色あせて、車体もかなり傷んできています。京都所のキハ58の思い出は今年3月30日に岡山で急行砂丘の展示車両として撮影しましたし、大阪駅では去年の11月8日に修学旅行臨の回送と今年2月16日に急行かに
カニ但馬(今年11月30日運転日から特急格上げ・キハ181系に変更)を撮影したぐらいです。10月8日には京都駅で国鉄メークのキハ28と元急行たかやま色のキハ28 6001が金沢総合車両所(松任本所)へ廃車回送を見送りました。小浜線でも来年の3月に電化により
キハ58系、キハ53系が撤退してしまい、また、国鉄型車両が一つ消えてしまい、ファンとしては非常にさびしくなりました。





[13524] 高山本線岐阜口通信
  2002/12/10 (Tue) 12:44:56 DEJI   


・12/5
 39D キハ85-105+キハ84-13+キロハ84-8+キハ85-14
 1040D [キハ85-13+キロハ84-6+キハ84-1+キハ85-104]+[キハ85-205+キハ84-303+キロ85-3]
 1733D キハ486813+キハ406308(乗車)
 752C キハ11-105+キハ11-115
#東海道下り人身事故の影響で39Dは20分延。
#キハ84-303は要検上がりか、足回りが綺麗でした。

・12/6
 703D キハ11-204+キハ11-116+キハ11-106
 1704D キハ406304+キハ485511+キハ486509(乗車)
 705D キハ406312+キハ486811+キハ483816
 1040D キハ85-4+キロハ84-9+キハ84-12+キハ85-117
 1733D キハ486811(乗車)+キハ483816
 752C キハ11-119+キハ11-118
#1040Dの富山編成がくっついていませんでした。何かあったかな?

・12/9
 1711C キハ486811+キハ483816
 1702D キハ483814+キハ486812+キハ406312(乗車)
 703D キハ11-113+キハ11-123+キハ11-117
 741C キハ11-101(乗車)+キハ11-114
 754C キハ11-204+キハ11-122

・12/10
 702D キハ11-123(乗車)+キハ11-115+キハ11-117
 1711C キハ486807+キハ483815

キハ35 300←さよならの日を思い出します。残念です。

▼ 雑巾猫さん
> ・12/10(火)〜12/11(水)
> 網干-試2972レ-向日町(ヨ)-配9722レ-草津-配8722レ-亀山
> [キハ35 301
> #なぜか、この子だけ亀山へ再疎開…(謎)

▼ もづさん
> これは和田岬線用のトップナンバーである点が気になりますね。
> #以前関西線で走っていた車なのでしょうか

旧車番は帰区してから調べたいと思いますが、
キクハじゃないところがキニなりますねぇ。
#ミオに置いてあるキハ30 51と組んで、伊勢鉄爆走!なんてしてくれたらヨイかも。(^^)






[13523] さよならサンゴ様(TT)/~~
  2002/12/10 (Tue) 01:44:21 雑巾猫   


配9335レ(網干6番2134発)
←岡山方                                     網干→
DE10 1147[岡]+キクハ35 301]+[キハ35 303+キクハ35 303

とうとう還らぬ旅へと出発されました(TT)
見送りor撮影のファンはσ(TT)とROKU師匠を含めて4人だけの寂しいもの…
編成予告のクモヤは吹田工場車ではなく、クモヤ145-1108[神ホシ](網干総車の入換用)で
出発線(網干6番)への据付用だったようで、網干駅到着時には解放されて編成の後ろで待機
#カマぐもが岡山電車区(not岡山機関区)の子だったのは西岡山へ再疎開の為…
#ってことないわなぁ(^^;;;





[13522] Re:キハ,キクハ35、旅立つ
  2002/12/10 (Tue) 00:26:59 第3代目貴乃花光司   


▼ ROKUさん
> さきほど21:34分、和田岬線の3台が、DE10に牽かれて網干を出発しました。

 ついに、キハ、キクハ35が廃車回送になってしまい、非常に寂しい限りです。
私は去年の11月に姫路まで行く際に、新快速の車内から鷹取留置中の姿を見ただけです。
もう近くではキハ、キクハ35を見られなくなりそうですね。





[13521] マツ
  2002/12/9 (Mon) 22:53:27 MotoQ   


12/9分
550D
キハ58516+キハ6534+キハ6541

ロクゴ41が回送されました。多度津ご入場なのかな?検査の時期では無いんですが。。。
と言うわけでポッポさん、そちらでの様子をよろしくですm(__)m






[13520] キハ,キクハ35、旅立つ
  2002/12/9 (Mon) 22:06:17 ROKU   


さきほど21:34分、和田岬線の3台が、DE10に牽かれて網干を出発しました。
ホームのない6番からの出発でした。
撮影は待機中の223系電車に阻まれ、なかなか思うようにいきませんでした。

DE101147+キクハ35301+キハ35303+キクハ35303

雑巾猫さんが編成予告に書かれていたクモヤ145は、網干総合車両所から
編成を引っ張り出すために連結されていただけです。

ま、午前中はブチリ半休で姫路へ行ったワケです。昼から出勤してみると、
案の定、「吉岡はどこ行ったんじゃー!(TT)」的な事態になっていたようで・・・(^^;;
みんながお世話になったクルマが遠くへ旅立つというので、代表してお見送りに
行ってたんですわ。
冬の寒い日に飲んだくれて、和田岬のキシャにヘタレ込んだときの、あのぬくもり、
覚えてますか?





[13519] 小浜線通信
  2002/12/9 (Mon) 22:04:08 WEST   


12/9
920D〜925D 581117+282510+58791+282360
936D〜941D 58574+282159
938D〜943D 58791+282360
940D〜945D 58794+282448
942D〜947D 58412+282442
944D〜949D 581117+282510
946D 581138+282346

明日は雪になりそうです。





[13518] 181!
  2002/12/9 (Mon) 20:12:21 ROKU   


6D はまかぜ6号
神戸21分延発(20:09発)
編成確認できず





[13517] HOT7000&181!
  2002/12/9 (Mon) 20:10:20 雑巾猫慈栄   


←姫路
60D「スーパーはくと10号」(HOT省略)
7023+7034+7046+7056+7001
61D「スーパーはくと11号」(HOT省略)
7012+7033+7048+7045+7051+7003
5D「はまかぜ5号」(神戸88分延発)
キハ181-27+キロ180-13+キハ180-36+キハ180-33+キハ180-40+キハ181-19
6D「はまかぜ6号」(神戸21分延発)
キハ181-18+キロ180-4+キハ180-9+キハ180-77+キハ180-45+キハ181-26





[13516] 12/9、徳島地区通信
  2002/12/9 (Mon) 20:03:52 藍住(Dメン)   


#(一)はキハ185系JR四国特急一般色を、(剣)はキハ185系剣山
#色を、(W)は1000形WC&車椅子スペース付車を指します

#ちなみに本日は用務で阿南方面へ行ってました

←阿波池田・高松方                  牟岐方→

高徳線315D キハ47 1089+47 117 高徳線317D キハ47 1501(乗)+47 176
牟岐線4545D キハ40 2148(回送)+40 2109(乗)
牟岐線569D キハ47 1089+47 117 牟岐線572D キハ47 1502+47 502(乗)
牟岐線571D キハ47 1086+47 118+40 2148
牟岐線1018D→徳島線1019D剣山9号 キハ185-1015(一)+185-17(一)
牟岐線573D キハ47 1120+47 114+40 2146
牟岐線575D キハ47 505+47 1504+47 503
牟岐線577D キハ40 2144+47 1088+47 111
高徳線84Dうずしお24号 2101+2118+2462
高徳線374D キハ40 2147+47 1505+47 144
高徳・鳴門線755D キハ47 1132+40 2107
高徳線376D 1006+1009(乗) 高徳線5367D 1017+1001(W)
高徳・鳴門線757D キハ47 1501+47 176

以上、失礼します∠(^_^)






[13515] 12/8岡山駅通信
  2002/12/9 (Mon) 18:22:13 米とぎ   


(←岡山)
特急「武蔵」:キハ181-24+キハ180-42+キハ181-20

方向幕は「臨時」を出していました。





[13514] 豊肥・久大通信
  2002/12/9 (Mon) 16:17:50 すっちー   


←大分                           由布院・豊後竹田→
4858D キハ125-10
4864D(予定)キハ147 53+キハ47 9073
4446D キハ125-24+キハ125-21

キハ65 36はパチンコ屋近くで単車で留置中です。
また15:40分頃にキハ185(顔は由布院方)が単車で入換しているのを目撃しました。




[13513] 日豊線通信(12/7・8)
  2002/12/9 (Mon) 12:38:56 ひらど   


ROKUさん、エントランス採用ありがとうございました。m(__)m
#エントランスに追い抜かれてしまいました。(^^;

←西鹿児島
・12/7
6856D(当日出発):キハ58 722+キハ28 2413

・12/8
6825D:キハ58 208+キハ28 2362]+キハ31 21
#日南運用キハ3121(所属表記は分オイのまま)の入場回送?
6854D:キハ58 722(乗)+キハ28 2413 (国分→霧島神宮)
#元分ホウ車ペア。所属表記は分ホウのまま。

隼人留置(22:25)
側線:キハ58 152+キハ28 2043 キハ40 2069
2番線:キハ58 657+キハ28 2488

ついに元分ホウのキハ58系きた〜〜〜〜〜っ!!!12/7の6856Dは、最終列車で国分終点だったので、
乗れませんでしたが、昨夜の6854Dにこの編成か元本チクのキハ58 657+キハ28 2488が入ることが
予想されたので、国分で待ち受けましたら、元分ホウペアがやってきました。

キハ58 722に会ったのは、キハ47 89とキハ47 8159のトレード回送で長崎にやってきた時以来。
ハイパーさんからの通信どおり、検査を受けていることを確認できましたが、座席モケットは国鉄
紺のまま(^^)。近郊化されているとはいえ、他のキハ58系の多くが青と黒のチェック模様の座席と
なっているなか、いい雰囲気を出しています。また、小倉工場で検査を受けたため、尾灯に青帯が
かかり、幌が黒いいわゆる「K.K顔」になっており、他の転属車とともに異彩を放っています。
車内は窓の隅等が汚れているのが気になりますが、痛みはそれほどでもなく、まだまだがんばれ
そうです。




[13512] サンゴ様廃回速報…(TT)
  2002/12/9 (Mon) 12:11:02 雑巾猫慈栄   


諜報機関(謎爆)より入電

配9975レ
←岡山 EF65 1123[関]+[キハ35 301+キクハ35 301]+[キハ35 303+キクハ35 303]+DE10 1147[岡]
#11:43に姫路から網干へ向け発車したとのこと
#カマぐもはムドかと思いキヤ、カマロクゴとのPPだそうな(驚)





[13511] キハ,キクハ35ムド回
  2002/12/9 (Mon) 11:45:20 ROKU   


ただいま姫路を発車しました。

EF651133+キハ35301+キクハ35301+キハ35303+キクハ35303+DE101147

朝の早いうちに姫路まで回送されていたようです。





[13510] 分ホウ通信
  2002/12/9 (Mon) 01:54:49 yunoka   


12/8 豊後竹田・由布院←     →大分
2426D キハ47 9073+キハ147 53
4858D キハ125-12
4446D キハ125-11
4863D キハ47 9072+キハ58 154+キハ28 2144
おまけ
分ホウ待機線 DE10 1756+マヤ34 2009
4863DにはトロQゴハチ569様は入っていませんでした。
分ホウ裏のパーラー大波駐車場横には相変わらずロクゴ36様が一人取り残された
状態で動いていません。ゴハチ569様は庫の中にでもいるのかな?





[13509] 熊クマ通信
  2002/12/8 (Sun) 23:15:06 断流器   


熊クマ(15:30)
クラ
キハ31 19
キハ58 613
キハ147 1045

キハ28 2401+キハ58 139+キハ28 2485・キハ58 555+キハ65 518・キハ31 1
キハ200-103+キハ200-103・キハ147 182+キハ147 59+キハ31 5
キハ58 1133+キハ65 53
キハ28 2418+キハ58 83
キハ31 18+キハ31 2

隠れていただけなのかもしれませんが、ヨンナナが2両ともいませんでした。

また、キハ31 18+キハ31 2が入換をはじめたので、見ていない間に、代走で三角線運用に入ったかもしれません。
キハ58 555+キハ65 518には依然として、宮地⇔熊本のサボが入っています。





[13508] 豊肥線通信 他
  2002/12/8 (Sun) 22:58:50 断流器   


←鹿児島・大分・三角・隼人
鹿児島線・肥薩線
1105D・1110D キハ58 755+キハ65 56(乗)
1108D キハ58 1133+キハ65 53
1107D キハ58 1106+キハ65 52(乗)
1243D キハ31 13

三角線
548D キハ200-103+キハ200-1103

豊肥線
431D・440D キハ31 17+キハ147 61
437D・444D キハ147 182(乗)+キハ147 59+キハ31 5
438D・445D キハ200-101+キハ200-1101
440D・439D・446D キハ200-102+キハ200-1102
2427D キハ147 53+キハ47 9073
76D キハ185-10+キハ186-6(乗)+キハ185-5

※1110D、宇土手前で非常制動の取扱いがありました。





[13507] 某所より
  2002/12/8 (Sun) 22:25:58 のらりくら2号   


ども!のらちゃんでし
▼JR東日本>小海線で12月25日までイルミネーション列車運転

 JR東日本は、小海線沿線の清里、小海、岩村田の各町と軽井沢町の有志で
つくる実行委員会が開催するイベント「北欧四カ国クリスマス」の一環として
、12月25日まで小海線で「イルミネーション列車」を1日2往復運転して
いる。車内にはクリスマス用の電飾として、天井が緑、青、黄色の蛍光灯と豆
電球などで飾られている。
----------------------------------------------------------------------
▼JR西日本>可部線可部〜三段峡間の廃止を届出

 JR西日本は11月29日、可部線可部〜三段峡間46.2kmの鉄道事業
廃止を国土交通大臣に届け出た。2003年11月末の廃止を予定。
----------------------------------------------------------------------
▼有田鉄道>12月31日限り廃止を届出
http://www.mlit.go.jp/kinki/press/0211/15.htm

 有田鉄道は11月29日、有田鉄道線藤並〜金屋口間5.6kmの廃止予定
日を繰り上げる届出書を国土交通大臣に提出した。10月1日の届出時には廃
止予定日を2003年10月2日としていたが、11月8日に行われた意見聴
取の結果、廃止時期を繰り上げても「公衆の利便を阻害するおそれがないと認
める」と国土交通大臣が通知したことから、廃止予定日を2003年1月1日
に繰り上げた。これにより同鉄道線は12月31日限りで廃止されることが正
式に決まった。
----------------------------------------------------------------------
▼三陸鉄道>12月1日にダイヤ改正実施
http://www.sanrikutetudou.com/jikoku/jikokuhyou.html
----------------------------------------------------------------------
▼茨城交通>キハ112の運転が来年3月まで中止に
http://www.ibako.co.jp/rail/event.htm






[13506] Re:久大線ミニ通信
  2002/12/8 (Sun) 22:21:24 よし   


▼ すっちーさん

はじめまして。
よろしくお願いします。

夕方、犬飼周辺を走ってたところ
> ←大分                           由布院→
> 4864D(予定)キハ147 53+キハ47 9073

本日、宮地行きにキハ147 53が入ってました。
すれ違いでしたのでもう1両の車番は確認できませんでした。
おそらく、この編成でないかと思われます。




[13505] 小浜線通信
  2002/12/8 (Sun) 21:48:20 WEST   


12/8
940D〜945D 58540+283020
942D〜947D 58794+282448
944D〜949D 581138+282346
946D 58574+282159





[13504] カメ!
  2002/12/8 (Sun) 21:11:34 もづ   


▼ 雑巾猫様
> ・12/10(火)〜12/11(水)
> 網干-試2972レ-向日町(ヨ)-配9722レ-草津-配8722レ-亀山
> [キハ35 301

キター!!
9月まで疎開していた12系+オハネ15 9は「きのくにシーサイドのような列車の
種車に使えそうだから残しておこう」という意図だったのだと思いますが、
これは和田岬線用のトップナンバーである点が気になりますね。
#以前関西線で走っていた車なのでしょうか





[13503] HOT7000&181!
  2002/12/8 (Sun) 21:09:27 雑巾猫   


#HOT7000系用例:(モ)=座席モケット更新車・(ホ)=転落防止ホロ設置車・(4次)=4次車
←姫路                             京都→
59D「スーパーはくと9号」(HOT省略)
7011(ホ)+7036(4次)+7047(4次)+7041+7054+7002(ホ)
5D「はまかぜ5号」
キハ181-18+キロ180-4+キハ180-9+キハ180-77+キハ180-45+キハ181-26
#↑を見た後10分程粘れば、9052D「かにカニはまかぜ」と
#9064D「かにカニスーパーはくと82号」が押えられたのに
#キがつくと地下に潜ってました(謎泣)
60D「スーパーはくと10号」(HOT省略)
7015(4次)+7037(4次)+7035(モ・ホ)+7043(モ)+7052(モ)+7022(モ・ホ)
61D「スーパーはくと11号」(HOT省略)
7013(モ)+7034(モ・ホ)+7032(モ・ホ)+7046(4次)+7056(4次)+7001(モ・ホ)
6D「はまかぜ6号」
キハ181-27+キロ180-13+キハ180-36+キハ180-33+キハ180-40+キハ181-19





[13502] 185 ! !
  2002/12/8 (Sun) 20:52:31 クライマー   


・久大線、豊肥線
←別府・大分               博多・熊本→
82D:キハ185-8+キハ186-5R+キハ185-5(乗)
81D:キハ185-16☆+キハ186-7R+キハ185-1011R
73D〜76D:キハ185-10☆+キハ186-6R(乗)+キハ185-15
74D〜75D:キハ185-6R+キハ185-1004]+キハ185-7R
# ☆=旧塗色  R=リニューアル  特記無し=赤顔新色

 あのキハ186-6が、ついに特急運用に復帰しました!
 車体は鏡のようにピカピカ!。車内は新車同然に整備され、荷棚のス
テンレスパイプの1本1本まで磨き上げられていました。木目調のデッ
キやクリーム色の化粧板は他のリニューアル車と同じでしたが、モケッ
トは787系リニューアル車と共通の茶色系のものでした(旧ロザシート
は草花模様、旧ハ室のシートは市松模様)。カーテンも明るい新柄にな
りましたが、旧ロ室のカーテンは3.4番席の間の柱を境にして、取り付け
位置が前後対称になっていました。旧ロザシートは肘掛やフットレスト
(両面!)もモケット張りです。
# 嬉しいことに「あそ」編成で運用を開始したので、旧ロザシートも
#自由席です(^^)  しかし、喫煙車なので汚れが心配。




[13501] 12/8、徳島地区通信
  2002/12/8 (Sun) 19:48:30 藍住(Dメン)   


←阿波池田・高松方                  牟岐方→

#JR四国で列車番号4000番代はワンマンですが、土・休日は非ワン
#マン(単行→2連)のもいくらかあります

高徳線4333D キハ40 2148(乗) 高徳線4340D 1016 徳島線4451D 1011

キヤ191-3+190-3(徳島駅5番線より13:16に阿波池田方面に向け出発)
・昨日の画像が「藍住交通展示隊・画像掲示板」(PCのみ対応)にありますよ(^^)
アドレス http://res9.7777.net/bbs/aizumikotsu/

牟岐線51Dむろと1号 キハ185-23(剣山色)+185-22(剣山色)
高徳線5069Dうずしお9号〜高徳線74Dうずしお14号 2425+2521+2461
高徳線4342D 1024  牟岐線4548D〜4553D 1051 徳島線4456D 1049
牟岐線557D キハ40 2108+47 1503+47 113(乗) 牟岐線4550D 1020
牟岐線4552D キハ40 2146(乗)
高徳線76Dうずしお16号 2101+2118+2462
牟岐線559D キハ47 1505+47 144  高徳線4350D 1024
徳島線457D 1006+1009
徳島線18D剣山8号〜17D剣山7号
キハ185-24(剣山色)+キロハ186-2(ゆうゆうアンパンマン)+キハ185-21(一般色)
高徳・鳴門線744D キハ47 1089+47 117
高徳線82Dうずしお22号 2121+2523+2001
牟岐線568D〜高徳・鳴門線750D キハ47 1086+47 118(乗)

以上、失礼します∠(^_^)



AX-BBS TL