13301-13400

[13400] ロクゴ初の台車振り替えか!?
  2002/11/27 (Wed) 22:59:21 ROKU   


▼ うるさん
> キハ65 32は台車を仮台車に履き替え留置中です。なお、
> こいつの台車はWな会社が買って帰った

#ロクゴ32って傾いてたんですけど・・・(^^;;;

G.T行きでしょうか?
西のロクゴは19台ですが、DT39A,TR218Aの振り替え対象は、高速型を除く
11台(エーデル700と800)に絞られます。
・この中には、最後のDT39とTR218を履いているキハ651812が含まれます。

#一台だけよく揺れるロクゴがいることに気付かれたか!?

このキハ651812が、鍵を握っているような気がします。
#持っていったのは、DT39A,TR218A(完成)の1セットですよねぇ?

ロクゴの台車が振り替えられた形跡は、今までに確認できていません。
もし、32の台車が振り替えに使用されるならば、ロクゴ初の台車振り替えに
なるのかもしれません。

素晴らしいのはキハ6532が生き延びるということ。
ロクゴ32の伝説は、まだまだ作られていきそうですね。





[13399] 11/27、徳島地区通信
  2002/11/27 (Wed) 22:41:46 藍住(Dメン)   


←牟岐方                阿波池田・高松方→

高徳線309D 1004+1056(乗)+1021

徳島駅5番留置線に「アイランドU〜」停車を確認。この時点では車番
確認できず・・・

牟岐線5535D 1012(乗)+1011
牟岐線576D キハ40 2144(乗)+47 116+47 1503

576D下車後、先述の5番留置線「アイランドU〜」を確認。
キハ185−23+キロ186−4+キロ186−8+キハ185−11

徳島に着いた576Dはキハ40 2144を切り離して
阿南行579D キハ47 116+47 1503

高徳線376D 1023+1050

以上、失礼します∠(^_^)






[13398] 常紋通信
  2002/11/27 (Wed) 22:33:00 神@北見   


←遠軽             北見→
14D キハ183-211+キロハ182-3+キハ182-21+キハ182-48+キハ183-218

北見地方は20〜30センチの積雪。このまま根雪となりそうです。





[13397] HOT7000&181!
  2002/11/27 (Wed) 22:16:57 雑巾猫   


#HOT7000系用例:(モ)=座席モケット更新車・(ホ)=転落防止ホロ設置車
←姫路                            京都→
60D「スーパーはくと10号」(HOT省略)
7013(モ)+7034(モ・ホ)+7044(ホ)+7053+7002(モ)
61D「スーパーはくと11号」(HOT省略)
7012(モ・ホ)+7031+7045+7051(モ)+7022(モ・ホ)
6D「はまかぜ6号」
キハ181-26+キロ180-4+キハ180-79+キハ180-26+キハ180-36+キハ181-45





[13396] 小浜線通信
  2002/11/27 (Wed) 21:54:39 WEST   


11/27
920D〜925D 58794+282448+581138+282346
940D〜945D 58791+282360
942D〜947D 58574+282159
944D〜949D 58794+282448
946D 58540+282447

今日は9944D〜9982Dと9922Dという2本の臨気が運転されましたが共に見ることができませんでした。





[13395] 豊肥線通信ぷっち&今夜のトロQ
  2002/11/27 (Wed) 20:43:28 yunoka   


11/27 豊後竹田←    →大分
4458D キハ200-1105+キハ200-105
分ホウ裏パチンコ屋駐車場横
    キハ65 36+キハ58 569(アイドリング中)
 帰宅時に分ホウ裏を覗いたところ、トロQ2両はアイドリング中。
 サボには何も入っていませんでしたが、今夜から豊肥?運用に就くのかもしれません。
 明日は、要チェックです





[13394] Re:鹿カコキハ58運用
  2002/11/27 (Wed) 19:35:57 綾部匠馬   


▼ ひらどさん
> 久しぶりに南九州に出張でやって来ました。例によってまた夜遊びをしようと
> 考えていますが、3月改正で鹿カコの塗戻し「キハ28 2434+キハ58 143」は
> 運用を離脱(58の方はK.Kへ廃車回送済)したため、例の国鉄色掲示板には、
> 改正後の鹿カコ キハ58の運用がUPされていません。
> どなたかご存知の方がおられましたら、教えて頂けたら嬉しいです。m(__)m

はじめまして、綾部匠馬と申します。
国鉄色ぬり戻しのキハ282434は今、鹿児島駅の1番線のとなりにある留置線に、
←西鹿児島
キハ58706+キハ282059+キハ282188+キハ282434
のように置かれています。
なお、鹿カコのキハ58運用は私の知っている限りでは、
・鹿児島本線
6320D、6321D
・日豊本線
4221D、4223D、6825D、6841D、6851D、2932D、6830D、6851D
・吉都線
2922D、2932D、2927D、2931D、2933D
・日南線
1921D、1937D、1955D、1930D、1944D
上記の通りです。




[13393] 久大線通信
  2002/11/27 (Wed) 19:15:34 クライマー   


・久大線
←大分                     久留米・博多→
  83D:キハ185-8+キハ186-3+キハ185-1011R
  84D:キハ185-4(旧塗色)+キハ186-5R+キハ185-1008R
# R=客室リニューアル車  特記無し=赤顔新色
  両編成とも、ここしばらく変化が見られません。ピッカピカになった
185の登場が待ち遠しいです(^^)

1823D:キハ47 160+キハ47 79(ワ)
1832D:キハ47 8087+キハ47 8088
1833D:キハ28 2144+キハ58-154]+キハ47 9072(ワ)
8856D:キハ125-10
1835D:キハ125-8+キハ125-14
1858D:キハ125-13+キハ125-21
4852D:キハ47 75+キハ47 127
4858D:キハ125-9
4865D:キハ31 6
1849D:キハ125-10
4860D:キハ47 1047(ワ)+[キハ47 78+キハ47 89(ワ)
# (ワ)=キハ47ワンマン改造車
 お昼寝中のキハ47が多いようです(ーoー)

・豊肥線
2421D:キハ220-1102 →7日目(^^)




[13392] 東北本線597Dの旅立ち
  2002/11/27 (Wed) 13:44:49 wani   


二戸カシオペアFMからの情報です
http://hpm2.nifty.com/sawachin/

★11月30日
  二戸駅始発の最後列車の運行記念に花火大会が行われます。
この模様はラジオでもお伝えします。

この最後の列車ってのは18:54発の597Dだそうで、我々の乗車する
「さよならはつかり583系」号の26分後に二戸駅を発車します。
翌日からは3517Mに置き換えられ、二戸には二度と帰ってこない
列車となります。

車両的にも八戸運輸区所属のぐもちゃん(ディーゼルカーのこと)
ですので、この車両はIGRになってからは二戸を通らなくなります。

おそらくそれらの事情を勘案してこの597Dが選ばれたのでしょうが
ぐもちゃんが脚光をあびる貴重な機会かと思われます。

花火大会自体は「さよならはつかり583系」号二戸停車時には
既に開催中とのことですので、583系独特の広い窓から花火が
楽しめそうです。車窓から見た花火の模様は特設メーリングリスト
にも配信する予定です(詳しくはこちら↓をご覧下さい)






[13391] Re:リバイバルわかさ運転
  2002/11/27 (Wed) 12:49:51 もづ   


▼ 匿名さん
> 3月初旬に急行わかさがリバイバル運転されます。
> まだ詰めの段階には入っていないのですが、車両は米子支社のキハ28,58が使用されそうです。

キハ282410希望(^^;;;






[13390] 飛越線一発通信
  2002/11/27 (Wed) 12:44:01 きむたおJ(会社)   


11月27日
・高山本線
←富山
823D キハ48 6517+キハ40 6308

#八尾町にある子会社へ行く時にすれ違い。
#正面貫通扉に雪を付けてやって来ました!





[13389] 高山本線岐阜口通信
  2002/11/27 (Wed) 08:04:52 DEJI   


・11/26
 703D キハ11-118+キハ11-121+キハ11-104
 1704D キハ405802+キハ486508+キハ48-5510(乗車)
 705D キハ406307+キハ486806+キハ483809
 1733D キハ486806(乗車)+キハ483809
 752C キハ11-113+キハ11-103

・11/27
 702D キハ11-121+キハ11-105+キハ11-104(乗車)
 1711C キハ486813+キハ483812

#メモ:キハ483812 全10-5 要12-8 名古屋工






[13388] リバイバルわかさ運転
  2002/11/27 (Wed) 07:29:47 匿名   


3月初旬に急行わかさがリバイバル運転されます。
まだ詰めの段階には入っていないのですが、車両は米子支社のキハ28,58が使用されそうです。





[13387] 小浜線通信
  2002/11/27 (Wed) 07:22:56 WEST   


今回は明日までという短期間ですが。

11/25
946D 581138+282346

11/26
920D〜925D 58540+282447+58574+282159
942D〜947D 58791+282360
944D〜949D 58574+282159
946D 581117+283020





[13386] 高山線ちょこっと通信
  2002/11/27 (Wed) 01:45:48 wani   


11/24 751C(乗車)
キハ11 101の単行でした。





[13385] キヤ様見たまま
  2002/11/27 (Wed) 01:45:12 マッチャン   


出入り禁止にされると困るのでちゃんと書いておこう...(^^;;

11/26 東海道上り 試?****D キヤ95 共和(2番線)1022発
共和着時刻は不明(10時10分には既に到着)。
・ちなみに今月の○ヤ情にはこれに該当するネタは載っていませんでした(^^;;





[13384] “だいせん”増結!
  2002/11/26 (Tue) 23:57:25 ROKU   


いま行ってる701D 急行“だいせん”
キハ651801+キハ651812+キハ65812

何でか分からないけど、3連です。





[13383] 11/26、徳島地区通信
  2002/11/26 (Tue) 22:05:45 藍住(Dメン)   


←徳島・阿南方                阿波池田・高松方→

高徳線309D 1017+1007(乗)+1022

徳島駅6番留置線にて
キハ185−21+キロハ186―2(ゆうゆうアンパンマン)+キハ185−?
   ↑方向幕は「団体」                    ↑5番線停車中の
マヤ検で見えませんでした・・・

牟岐線5535D 1018(乗)+1015
牟岐線576D キハ40 2147+47 111(乗)+47 1088

・576Dが徳島駅4番に到着するのと同時に3番の「アイランドU〜」が発車。
・結局番号は読めず・・・

高徳線376D 1021+1053(乗)

以上、失礼します∠(^_^)






[13382] HOT7000&181!
  2002/11/26 (Tue) 21:05:38 雑巾猫   


#HOT7000系用例:(モ)=座席モケット更新車・(ホ)=転落防止ホロ設置車・(新)=4次車
←姫路                            京都→
5D「はまかぜ5号」
キハ181-26+キロ180-4+キハ180-79+キハ180-26+キハ180-36+キハ181-45
#キハ181-26にも絵柄HMを取り付けてほすぃ…(;´д`)
60D「スーパーはくと10号」(HOT省略)
7014+7035(モ・ホ)+7048(新)+7052(モ)+7005(新)
61D「スーパーはくと11号」(HOT省略)
7013(モ)+7034(モ・ホ)+7044(ホ)+7053+7001(モ・ホ)
#HOT7044の2ABCD席(京都寄りから2列目)のみなぜか新型座席に更新
#七福神ますたー氏曰く「部品待ち」とのこと
6D「はまかぜ6号」
キハ181-48+キロ180-13+キハ180-33+キハ180-30+キハ180-40+キハ181-19





[13381] 小倉関連
  2002/11/26 (Tue) 20:45:34 うる   


先日お召し運用についていた185系がKKに入場しており、
整備を受けています。
本日午後には
[キハ185-1+キハ185−2]→下り方
で構内試運転を行っておりました。
あとの185系数両はDC庫内で整備中の模様。
廃車のキハ65-517は内装撤去の作業中。
キハ65 32は台車を仮台車に履き替え留置中です。なお、
こいつの台車はWな会社が買って帰ったとのことですが、
予備台車にでもするのでしょうか?





[13380] 11/26の予讃線173D
  2002/11/26 (Tue) 20:27:24 愛まりな   


←今治
<キハ65 26(乗)+キハ58 216>





[13379] 181!
  2002/11/26 (Tue) 19:54:20 ROKU   


6D はまかぜ6号
キハ181-19+キハ180-40+キハ180-30+キハ180-33+キロ180-13+キハ181-48





[13378] 鹿カコキハ58運用
  2002/11/26 (Tue) 17:50:04 ひらど   


久しぶりに南九州に出張でやって来ました。例によってまた夜遊びをしようと
考えていますが、3月改正で鹿カコの塗戻し「キハ28 2434+キハ58 143」は
運用を離脱(58の方はK.Kへ廃車回送済)したため、例の国鉄色掲示板には、
改正後の鹿カコ キハ58の運用がUPされていません。
どなたかご存知の方がおられましたら、教えて頂けたら嬉しいです。m(__)m

さらにキハ47+キハ47(147)やキハ40(キハ140)の運用も教えて頂けるともっと
嬉しいです。(^^;

▼クライマーさん
>←別府・大分                      熊本→
>  73D:キハ185-16☆+キハ185-1004]+キハ185-5

お召列車運転の日にSSL12〜13号に投入されたキハ185-1004が復帰
してますね。(^^)
この車と185-1001は当初からお召予備でなかったよう(外装整備
されてない)で、当日夜に長崎を離れてますので、他の185よりも
復帰が早かったのでしょうね。今度は「あそ」「ゆふ」でこの車達
に乗りたいです。




[13377] 出場
  2002/11/26 (Tue) 15:57:47 すっちー   


15:50分頃、自宅から大分方面への回送列車を目撃しました。

←大分                           小倉→
キハ47 1082(単行)

2日連続でDCの出場です。




[13376] タンゴラー1発通信
  2002/11/26 (Tue) 10:26:32 タンバディスカバリー   


←宮津
3082D 013+012+011><003+002+001 (KTR略)






[13375] 高山本線岐阜口通信 11/25
  2002/11/26 (Tue) 07:48:35 DEJI   


 703D キハ11-204+キハ11-104+キハ11-118
 1704D キハ406307+キハ486505+キハ485508(乗車)
 705D キハ406304+キハ486807+キハ483815
 743C キハ11-103(乗車)+キハ11-113
 756C キハ483809+キハ486806






[13374] 11/25、徳島地区通信
  2002/11/25 (Mon) 23:18:37 藍住(Dメン)   


←徳島・阿南方                阿波池田・高松方→

高徳線309D 1026+1027(乗)+1020
牟岐線5535D 1014(乗)+1054
牟岐線576D キハ40 2109(乗)+47 114+47 1087
高徳線376D 1022+1028(乗)

・おまけの「カマぐも通信」(笑)
・DE10 1184+DE10 1138+マヤ34 2006

以上、失礼します∠(^_^)






[13373] 豊肥線通信
  2002/11/25 (Mon) 22:41:42 クライマー   


・豊肥線
←別府・大分                      熊本→
  73D:キハ185-16☆+キハ185-1004]+キハ185-5
  74D:キハ185-10☆+キハ185-1012R]+キハ185-15(乗)
# ☆=旧塗色  R=客室リニューアル車  特記無し=赤顔新色

2424D:キハ220-1102(乗)
 431D:キハ31 17+キハ147 61
 433D:キハ200-102+キハ200-1102
 435D:キハ200-103+キハ200-1103
 437D:キハ147 182+キハ147 59]+キハ31 5(乗)
2427D:キハ47 8060(乗)+キハ147 1030
4436D:キハ200-105+キハ200-1105
4448D:キハ31 8+キハ31 23

 昼間、豊後竹田⇔宮地の区間運転に就く運用にキハ220-1102が入って、
今日で5日目になりました。
 また、437Dは普段着姿です。キハ147は扉付近の座席をかなり撤去して
いるため、急行形代走時に比べ、乗降は円滑に行われていました。

#豊肥線キハ147の座席形態(全車ワンマン対応。但し分ホウ車では未実施)
熊クマ  キハ147 59,61,182     48席(扉間8ボックス)
熊クマ  キハ147 1045     52席(扉間8ボックス)
分ホウ  キハ147 53      46席(扉間6ボックス)
分ホウ  キハ147 1030     50席(扉間6ボックス)
 九州のキハ40系ですが、機関・座席配置などに様々なバリエーション
が存在し、まだまだ全貌がつかめていません(^^;




[13372] 181!
  2002/11/25 (Mon) 19:46:00 ROKU   


6D はまかぜ6号
キハ181-49+キハ180-36+キハ180-26+キハ180-79+キロ180-4+キハ181-26





[13371] 出場
  2002/11/25 (Mon) 15:51:29 すっちー   


15:45分頃、自宅から大分方面への回送列車を目撃しました。

←大分                           小倉→
キハ200-1003?+キハ200-3?

車番がよく見えませんでしたが、3番ユニットを最近見かけていないので間違いないと思います。
外観はピカピカになっていました。




[13370] Re2:房総書き忘れ分
  2002/11/25 (Mon) 14:41:16 神@北見   


▼ くりりんさん
> キハ28の冷房改造車で4VKを付けていなかったクルマもいましたので、
> 書き換えられていなくて正解かもしれません。
> #このようなキハ28でJRに引き継がれたのっているのでしょうか?
> 2、3年くらい前まで残ってたみたいですね。

キハ28 120は1970年時点では4VK搭載を行わないメニューで冷改されて
います。その後記述どおり松任で4VK搭載改造を行い晴れて2120となった
模様ですね。

ちなみに、4VK搭載を行わないキハ28でJRに継承されたのは真岡配置の
キハ28 83のみで、真岡線転換後水戸に移動しましたが、1990年頃には
廃車となっています。私は4VK搭載を行わないキハ28の全容をつかもう
と調査していますが、なにせ58系の冷改データが無いため困難を極めて
います(>o<)




[13369] 西の果て通信(11/24・25)
  2002/11/25 (Mon) 12:16:40 ひらど   


←長崎
・11/24
5131D:キハ66 7+キハ67 7(乗) (長与→長崎)
232D :キハ200-6+キハ200-1006
3223D:キハ66 5+キハ67 5]+[キハ66 14+キハ67 14
5151D:キハ200-11+キハ200-1011

崎サキ(11:20)
 検修庫横:[キハ28 2185

・11/25
5123D:キハ66 6+キハ67 6(乗)]+[キハ66 4+キハ67 4 (長与→長崎)
226D :キハ66 13+キハ67 13
225D :キハ200-13+キハ200-1013]+[キハ200-14+キハ200-1014

崎サキ(8:00)
 検修庫横:[キハ28 2185
 検修庫 :キハ66九州色+??

キハ66・67の8番らしきユニットがずっと検修庫にいる影響?で、キハ200が代走に入っています。
当然ながら、66・67と200は併結できませんから、2本つなげる4連の列車に入る運用には投入でき
ず、単独で走る運用を渡りあるいてると推測されます。よって66・67の運用が色々差し替わって
いるようです。




[13368] 11/23〜24 近畿地区ぐも通信
  2002/11/25 (Mon) 01:26:23 タンバディスカバリー   


※ 凡例 (ア)…HOT7000型モケット変更車 ▲…HOT7000外ホロ取り付け車
★…HOT7000 4次車

←米子・鳥取
11/23 701D 65-1801+65-812

・これ以下は11/24分
61D 7011▲+7032(▲ア)+7048★▲+7043(ア)+7054+7021(ア) (HOT略)
#HOT7011は外ホロのみ取り付け、モケットは未交換。
#このタイプはこれが初か?
9016D 65-801+65-1812+65-811+65-1811

9016DでROKU師匠が降りてきて二人で撮影していました。マークがだいせん
のままであったので、それを生かした撮影をして麻衣りました。
京都口に800というのは、果たして今後ありえるのでしょうか?






[13367] Re:房総書き忘れ分
  2002/11/25 (Mon) 00:13:22 くりりん   


▼ もづさん
> 両国駅写真展 渡り板の車番判明分
> 隅田川を渡る準急犬吠 キハ28113?

キハ28 113は確かに千葉にいたようです。幡生で冷房改造を受け
キハ28 2113となって、その後名古屋で10年くらい働いて、JR化
直前に金沢あたりに移動し、97年に山口で廃車になっているよう
ですね。

> 完成直後の電化対応トンネルから飛び出す急行犬吠 キハ28120or123
> #冷房改造されているものの、車番は書き換えられていない状態!?

千葉にいたことがあるのはキハ28 120の方ですね。
その後美濃太田で3年半くらい働き、やはり金沢あたりに移動し、
松任で4VK取り付け改造を受けキハ28 2120に?
キハ28の冷房改造車で4VKを付けていなかったクルマもいましたので、
書き換えられていなくて正解かもしれません。
#このようなキハ28でJRに引き継がれたのっているのでしょうか?
2、3年くらい前まで残ってたみたいですね。

> 林を抜ける急行内房 キハ28483?

バリバリ現役車ですね。千葉HMステーもあります。

・2002/08/24 山陰本線3420D
・←米子 [キハ28 2483(乗)+キハ58 1127] →鳥取 (夢フェスタカラー)




[13366] 183!
  2002/11/24 (Sun) 22:31:56 神@北見   


11/22日
16D キハ183-219+キハ182-43+キハ182-42+キロハ182-4+キハ183-214

最近は俯瞰写真が多くて番号が読めない・・・





[13365] 神岡+高山+長良川通信
  2002/11/24 (Sun) 22:19:28 hirox2   


長良川鉄道からトロッコを借りている神岡鉄道を訪ねました。

・神岡鉄道
206D→205D [KM-101(乗)]
トロッコ列車 KMDD132+ながら7001(乗)+ながら5001 奥飛騨温泉口→

・高山線
  ←岐阜         富山→
826D [キハ120 346]+[キハ120 349]
ひだ6号 [キハ85-209+キハ84-305+キロ85-2]
855D [キハ120 344]
828D [キハ48 6509+キハ48 5511]

・長良川鉄道
1レ [ナガラ2]+[ナガラ4]
23レ [ナガラ10]






[13364] エーデル600!
  2002/11/24 (Sun) 21:19:07 wani   


天理臨回送(上り)(大阪10番21:07)
キハ651601+キハ65611+キハ651611+キハ65601





[13363] 房総書き忘れ分
  2002/11/24 (Sun) 21:12:05 もづ   


・11/17 いすみ鉄道
17D いすみ207(アート車)

両国駅写真展 渡り板の車番判明分
隅田川を渡る準急犬吠 キハ28113?
完成直後の電化対応トンネルから飛び出す急行犬吠 キハ28120or123
#冷房改造されているものの、車番は書き換えられていない状態!?
林を抜ける急行内房 キハ28483?






[13362] 熊クマ通信
  2002/11/24 (Sun) 21:09:08 断流器   



←大分
11/24
鹿児島線・三角線
1106D・1107D キハ58 1106+キハ65 53
533D・534D キハ31 19+キハ31 20
537D キハ47 8062+キハ47 9126

←大分
豊肥線
73D キハ185-10+キハ185-1012+キハ185-15
74D キハ185-16+キハ185-1004(乗)+キハ185-5
433D キハ200-103+キハ200-1103
435D キハ200-101+キハ200-1101

熊クマ(12:00)
クラ
キハ58 139
キハ65 518・キハ58 755

キハ31 4・キハ58 555・キハ28 2401+キハ28 2485・キハ31 1+キハ65 56
キハ58 1106+キハ65 53
キハ200-102+キハ200-1102・キハ147 ___+キハ147 1045+キハ31 5
キハ47 8062+キハ47 9126
キハ28 2418+キハ58 83
キハ58 1133+キハ65 13

いつもの運用に戻っているようですが、宮地〜竹田にハマっている運用が未確認です。
熊クマにキハ220-1102もいませんでしたし、キハ31もいつもより少なめでした。
鹿児島総合車両所に数両入場しているものと思われます。

#このところ、キハ65 518が動いている姿をみていません。偶然でしょうが・・・。





[13361] 181!
  2002/11/24 (Sun) 20:31:23 ROKU   


6D はまかぜ6号
キハ181-19+キハ180-45+キハ180-30+キハ180-33+キロ180-13+キハ181-48





[13360] 今日の土讃線254D様
  2002/11/24 (Sun) 20:30:35 米とぎ   


(←高知)
65 69(乗)+58 301+65 41+58 773





[13359] 誇り高き特急用キハ65
  2002/11/24 (Sun) 19:03:16 ROKU   


何ということでしょう!
エーデル800で嵐山を走ってます!!

対向列車の遅れを被っており、弾丸のような物凄い走り方です!!
誇り高き特急車!
そうですよ!これがロクゴの本領!!

素晴らしい!!





[13358] 11/24、徳島地区通信
  2002/11/24 (Sun) 18:49:32 藍住(Dメン)   


←徳島・阿南方                阿波池田・高松方→

高徳線4333D キハ402109(乗、勝瑞→徳島)
高徳線4340D 1027
徳島線4451D 1003
高徳線4342D 1001(WC&車椅子スペース車)
高徳線74Dうずしお14号 2463+2522+2429
牟岐線557D キハ47 116+47 1503+40 2144
鳴門線4742D キハ40 2109(乗、徳島→勝瑞)
鳴門線4745D(土、休日は非ワンマン)
キハ47 117+47 1089
高徳線4339D キハ40 2143

以上、失礼します∠(^_^)






[13357] 特急かにカニ香住に「エーデル800」!!
  2002/11/24 (Sun) 18:34:35 ROKU   


9016D 特急"かにカニ香住"
キハ651811(乗車中)+キハ65811+キハ651812+キハ65801
(福知山3分延発)

エーデル600,700が不足のため、エーデル800が昨日今日と"かにカニ香住"に入りました!
エーデル800が山陰本線京都口で営業を行うのは今回が初めて!

久々に特急運用に返り咲いたエーデル800!
かにカニHMは付いておらず、「臨時」幕で、だいせんステッカーがあらわになっているのは
少々残念ですが、、そりゃもう熱い走りです!!
喫煙車の1811には灰皿がよみがえっています!
エーデル車は特急車です!!





[13356] 西の果て通信(11/23)
  2002/11/24 (Sun) 12:08:13 ひらど   


←長崎
221D〜226D :キハ66 12+キハ67 12(乗) (長与→長崎)
224D :キハ66 1+キハ67 1]+[キハ66 5+キハ67 5
223D〜3224D:キハ66 10+キハ67 10
225D :キハ200-15+キハ200-1015]+[キハ200-12+キハ200-1012
5123D:キハ66 14+キハ67 14]+[キハ66 9+キハ67 9
227D :キハ66 15+キハ67 15]+[キハ66 3+キハ67 3
3271D:キハ66 6+キハ67 6

崎サキ(7:20)
 検修庫横:[キハ28 2185
      キハ200-14+キハ200-1014




[13355] ゆふ1号
  2002/11/24 (Sun) 09:37:37 DEJI   


waniさんご乗車ちう。

81D「ゆふ1号」
←別府
キハ185-8+キハ186-3+キハ185-1011(乗車)





[13354] 山陽線通信
  2002/11/24 (Sun) 01:41:15 断流器   


TORO-Q視察の後、その足で徳山へ出掛けました。(爆)

11/23
←鹿児島・幡生・門司
小倉留置(16:15)
キハ147 1033+キハ147 1081+キハ147 50

山陰線
880D キハ48 1004+キハ48 4+キハ28 2429+キハ58 505

山陽線
9440D キハ181-8+キハ180-17+キハ181-28(乗)

下関ふくフク号に乗りましたが、防府までの乗客は僅かに9名…。
ちょっと淋しい車内でした。





[13353] 続・久大線通信
  2002/11/24 (Sun) 01:28:03 断流器   


7003Dを由布院で降りたあとは、南由布までトロッコ列車に乗りました。

←大分
11/23
1842D キハ125-22
1844D キハ125-19
1839D キハ28 2144+キハ58 154+キハ47 9072
日田留置(11:40)
キハ47+キハ47
6# キハ147+キハ147・キハ125-20+キハ125-12

豊後森留置(12:10)
4# キハ47 160+キハ47 8060
9879D キハ58 569+トラトラトラ+キハ65 36(乗)
4857D キハ125-21(乗)
4848D キハ125-9
1858D キハ125-25+キハ125-13
84D キハ185-4+キハ186-5+キハ185-1008
4850D キハ125-24

#84D、向之原臨時停車…。乗り間違いがあったようです。





[13352] 湯布院交通実験
  2002/11/23 (Sat) 23:21:12 クライマー   


・久大線
←大分                         由布院→
9871D〜9890D:キハ58 569+トラ74319+トラ72792+トラ74858+キハ65 36

 本日より2日間、湯布院町で大掛かりな交通社会実験が始まり、中心部
への車の乗り入れ制限が行われました。その一環として「パーク&レール
ライド」が行われ、予定通り、TORO-Q編成が 由布院⇔南由布 で10往復、
営業運転を行いました。また、南由布駅周辺に駐車して由布院駅を往復す
る人にたいして、往復200円の特別きっぷが発売され、格安でTORO-Qを楽
しむことができました。
 10月18日のTORO-Q(リニューアル)営業運転開始後一番の好天に恵まれ、
小春日和の由布院盆地を走るTORO-Qの客車は、家族連れやグループなど
でかなりの盛況。和気あいあいのムードでした。

# 渋々クルマから列車に乗り換える、というより明らかにTORO-Q乗車を
#目当てにしている人が目立ち、TORO-Q人気の高さが伺えました。
#   さらなる知名度アップを目指して、ロクゴ+ゴハチをどんどん一般列
# 車に入れてほしいです(^^)

▼ ROKUさん
> 交通実験の送り込み回送
> 回9870D  大分6:30-向之原6:47-59-由布院746
> 運転時刻表を覗き見て確認しました。あしたも同様と思われます。

・交通実験の分ホウへの帰区にともなう回送
 9889Dの運転時刻表を覗き見しましたが、載っていなかったので、社員
の方に聞きました。こちらも、明日も同様かと思います。

  列車番号不明(送り込みを参考にすると、回9891Dか?)
    由布院20:29→大分21:32

#ご注意(由布院駅ホームの関係で4859Dと4863Dが差し変わっています)
4859D:キハ28 2144+キハ58-154]+キハ47 9072
4863D:キハ125-9

 交通実験にたずさわった関係者やボランティアの皆様方、ありがとう
ございました。




[13351] 京神間ぐみる通信(^^;;;
  2002/11/23 (Sat) 22:24:42 雑巾猫   


なんだか、おまけのおまけみたいな通信でして…(謎)

←姫路                          京都・高山→
9051D「かにカニはまかぜ」
キハ181-27+キハ180-77+キハ180-48+[キハ181-24+キハ180-42+キハ181-20
#大阪方3両は米トリ車(国鉄色)
京都中線留置(1125)
HOT[7013+7034+7036+7044+7053+7001
#52D〜55D「スーパーはくと2・5号」充当編成
54D「スーパーはくと4号」(HOT省略)
7011+7032+7048+7043+7054+7021
回9948D
キハ65 601+[キハ65 1611+キハ65 611]+キハ65 1601
2034D「(ワイドビュー)ひだ34号」
キハ85-11+キロハ84-9+キハ84-2+キハ85-104
61D「スーパーはくと11号」(HOT省略)
7023+7031+7046+7045+7051+7003





[13350] G.T ミニムービー
  2002/11/23 (Sat) 22:01:33 もづ   


CHATで話が出ましたので、参考までにうpします。

キハ181-5交互点滅
http://www5e.biglobe.ne.jp/~shimozu/gt2.mpg

永遠の眠りにつく?キハ181-5
http://www5e.biglobe.ne.jp/~shimozu/gt3.mpg

性能試験中のDMF13S(キハ371001)
#記録容量の関係で画質が粗くなっておりますm(__)m
http://www5e.biglobe.ne.jp/~shimozu/gt1.mpg





[13349] 11/23長良川通信
  2002/11/23 (Sat) 21:56:23 hirox2   


26レ [ナガラ302]
25レ [ナガラ10]






[13348] 今朝のToRo-Q回送
  2002/11/23 (Sat) 21:16:31 ROKU   


交通実験の送り込み回送

回9870D
大分6:30-向之原6:47-59-由布院746

運転時刻表を覗き見て確認しました。
あしたも同様と思われます。





[13347] 11/23 武豊線通信
  2002/11/23 (Sat) 19:02:38 J-Fuji(Dメン75)   


#長ったらしい名前をマイナーチェンジしました.

4517D:[75-4/104(乗車)]+[75-202/302]
4514D:[75-403/503]+[75-406/506]
4516D:[75-207/307]+[75-201/301]
4520D:[75-405/505]
4544D:[75-403/503]+[75-4(乗車)/104]
回3541D at笠寺:[75-406/506]
回3543D at大府:[75-405/505]
4545D:[75-207/307]+[75-205/305]

・確認事項
 1.キハ75-403/503への転落防止幌設置.
  これでキハ75形は全車両転落防止幌が設置されました.
 2.キハ75-403の車内連結面(後位)側旅客案内表示機が
  一次車タイプのものになっています.
#時計の有無のほか,座席種別表示の切り替え方法が違います.
#一次車:表示部分の下部を押し込む→上部が飛び出るのでこれを引き出す→
#    表示部分を反転させる→はめ込む
#二次車:表示部分を左右にスライドさせる
#   (オフィス会議室等の使用/不使用の表示とほぼ同種のはず)




[13346] 11/21〜23、徳島地区&高徳線通信
  2002/11/23 (Sat) 17:53:22 藍住(Dメン)   


←徳島・阿南方               高松・阿波池田方→
11/21
高徳線68Dうずしお8号  2154+2101
鳴門線739D キハ47 501+47 1085(乗)
牟岐線4545D キハ40 2110(乗)+40 2143(回送)
牟岐線576D キハ40 2143+47 145(乗)+47 1132
高徳線376D 1010+1054(乗)

11/22
高徳線309D 1023+1016(乗)+1010
牟岐線5535D 1026(乗)+1018
牟岐線4552D キハ40 2146(乗)
徳島線461D 1018+1026
徳島線4464D 1056(乗)
鳴門線746D キハ47 502(乗)+47 504

11/23
鳴門線734D キハ47 118+47 1090(乗)
高徳線63Dうずしお3号 2001+2201+2426
高徳線66Dうずしお6号
キハ185−21+185−24+185−1016(乗)
高徳線75Dうずしお15号 2461+2523+2427(乗)
高徳線4344D 1002(WC&車椅子スペース)
高徳線4354D キハ40 2147
鳴門線749D キハ47 145(乗)+47 1132

以上、失礼します∠(^_^)






[13345] キハ52 116,高岡 11月末
  2002/11/23 (Sat) 13:21:56 maya(高岡のキハ52 116横)   


・現場の声
「キハ52 116は廃車予定.
但し,具体的な廃回日程は決まっておらず,12月も運用に入りそう」

■本日の高岡■
城端←高岡→氷見
・城端線
333D:キハ40 2137R+キハ40 2136R
334D:キハ47 1015R+キハ52 116
335D:キハ28 3010+キハ58 1116
・氷見線
537D :キハ28 3018+キハ58 1114

どうやらキハ52 116は本日城端マルヨだった模様.
「前日353D〜城端マルヨ〜320D〜325D〜328D〜331D〜334D〜入区」
と,推測されます.
来週も同運用を希望します←ぉぃ

因みに明日11/24,キハ52 116は予備運用となり,お休みです.
クラの左側の奥(外からはどうしても見えない位置)にいます.
11/25以降の動きがどうなるのか,興味津々(^^;





[13344] 久大線ミニ通信
  2002/11/23 (Sat) 11:18:52 断流器   


←大分
11/23
7003D キハ71-2(乗車中)+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1

車内で仕入れたハナシで、本日の当列車・ゆふいんの森3号は南由布に臨時停車します!





[13343] 西の果て通信(11/22)
  2002/11/23 (Sat) 08:57:17 ひらど   


←長崎
221D :キハ66 4+キハ67 4]+[キハ66 6(乗)+キハ67 6 (長与→長崎)
224D :キハ66 10+キハ67 10]+[キハ66 1+キハ67 1
5150D:キハ66 13+キハ67 13(乗)]+[キハ66 4+キハ67 4 (長崎→長与)

崎サキ
(7:20)
 検修庫横:[キハ28 2185
 検修庫 :キハ66 8+キハ67 8
      キハ200系2B
(23:10)
 DC留置線5番:キハ200-11+キハ200-10__




[13342] 181!
  2002/11/23 (Sat) 08:44:22 雑巾猫慈栄   


9051D「かにカニはまかぜ」
←姫路 キハ181-27+キハ180-77+キハ180-48+[キハ181-24+キハ180-42+キハ181-20
#大阪方3両は米トリ車(国鉄色)





[13341] TORO-Qスタンバイ!
  2002/11/23 (Sat) 06:20:38 ROKU   


正規編成のTORO-Qが、大分駅7番のりばの一本外側で待機中!
このまま間もなく出発すると思われます。





[13340] 11/22 福知山線通信
  2002/11/23 (Sat) 01:30:00 タンバディスカバリー   


←宮津,米子
3082D 013+012+011><003+002+001 (KTR略)
701D 65-701+65-1711

今日のだいせんはウヤ情の予告通り700の2Bでした。
#これで明日、あさってのカニ香住は800決定?!(笑)






[13339] 予讃線夜遊び
  2002/11/22 (Fri) 23:46:31 ROKU   


・暇潰しの部
83D うずしお23号
2001+2201+2426

高徳5377D:1005(乗)+1002
高徳366D:キハ471502(乗)+キハ47178
「アイランドEXP2」(高松19:20着):キハ185-23(剣山)+キロ186-4+キロ186-8+キハ185-11

84D うずしお24号
2101+2115+2154

・夜遊びの部
予讃線173D
キハ6528(乗車中)+キハ58203
キハ6528、3位のドア故障
ドアの張紙:「お詫び ドア故障のため他の出入り口をご利用下さい JR四国・高松運転所」

1030D いしづち30号
21__+2211+2207+2156

予讃線192D:キハ58773+キハ6541

まりなさん、ぽっぽさん、どもでした(^^)

ちなみちゃん、ゆーせいくんへ
一緒に乗った列車、まだ走ってるんですよ(^^)
また夜遊びしようね





[13338] 11/22長良川通信
  2002/11/22 (Fri) 21:28:32 hirox2   


15レ [ナガラ4]

東海北陸道上り線を走行中に、長良川鉄道上万場〜大中間の長良川橋梁を
渡るナガラ4を目撃しました。
ナガラ1型の原色はこれ1両だけなので容易に識別できます。






[13337] 豊肥線一発通信
  2002/11/22 (Fri) 19:54:43 クライマー   


・豊肥線
2424D:キハ220-1102

▼ 断流器さん
> キハ220-1102が、 ワンマン 豊後竹田 の幕を出していたため、
> 明日の2421Dに入る可能性があります。

#  予定通り入っています。山の中では、キハ31と違って存在感抜群!

 2421D〜2422D〜2423D〜2424D〜2425D〜2428D〜448D の運用は列車
番号の変化と時刻の修正はあるものの、1986年11月のダイヤ改正以来(水
害時を除き)基本的に変わっていません。
 車輌はキハ52に始まり、87年初頭には熊クマに新製配置されたキハ31
に置き換わりましたが、空転対策のためかキハ52に戻され、97年3月改
正のワンマン化で再びキハ31化されて現在に至っています。97年以降は
たまにキハ220が入ることもあります。

# 一昨日までのキハ31 18のように、一度入ると平気で2週間ぐらい
#ハマってしまうクルマもありますが、キハ220-1102、いつまで入るで
#しょう?定期運用のない同車だけに、ちょっとキニなります。




[13336] 会津鉄道に新型展望車両
  2002/11/22 (Fri) 18:55:47 もづ   


お座トロ列車に連結して使用される由。
新潟臨海鉄道で目撃された40はこの種車だったのでしょうか。
http://www.aizutetsudo.jp/boshuu.htm

キハ30+キハ40の組み合わせがこんな形で復活するとは(^^;;





[13335] 久大線ミニ通信他
  2002/11/22 (Fri) 16:02:49 すっちー   


←大分                           由布院→
4858D キハ125-12
4864D(予定)キハ47 8060+キハ147 1030

明日・明後日のトロッコ列車(南由布〜由布院間)の時刻です。
・下り
由布院↓9:43 10:29 11:19 11:51 12:48 13:20 14:18 15:05 15:57 16:21
南由布 9:50 10:36 11:25 11:57 12:54 13:26 14:24 15:11 16:03 16:27

・上り
南由布↓9:56 10:43 11:32 12:04 12:59 13:33 14:31 15:17 16:08 16:34
由布院 10:03 10:50 11:39 12:11 13:06 13:40 14:38 15:24 16:15 16:41

今年最後の運転になるそうです。




[13334] 西の果て通信(11/21)
  2002/11/22 (Fri) 08:21:36 ひらど   


←長崎
221D :キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 15(乗)+キハ67 15 (長与→長崎)
224D :キハ66 7+キハ67 7]+[キハ66 10+キハ67 10
5148D:キハ66 1(乗)+キハ67 1 (長崎→長与)
5151D:キハ200-14+キハ200-1014
126D :キハ200系4B
3241D:キハ200系2B

崎サキ
(7:20)
 検修庫横:[キハ28 2185

(22:50)
 検修庫横:[キハ28 2185
 検修庫 :キハ66九州色+キハ67九州色

長崎駅の自動改札が、昨日日中に一気に設置され、ビニールカバーをかけられて土曜日からの
出番を待ってます。直接、ぐもには関係ない話題ではあるのですが、私にとっては改札ラッチが
なくなることが大変困ります...(>_<)(謎)




[13333] 可部線秋の行楽輸送(アタマ混乱)
  2002/11/22 (Fri) 00:29:28 ROKU   


▼ ROKU
> もう、後は無いかもしれませんね。踏ん切り付けて乗ってきます。

乗ってきましたが・・・
#わけわっかめちゃん!!(爆)

9251D“三段峡ハイキング号”(満員):キハ471102(乗)+キハ4711
#あれあれ〜、ゴハチを期待しとったんやけどなぁ〜と思いきや・・・
238D:キハ402096+キハ402046

9251Dは、可部で238D〜折り返し235Dのキハ402046+キハ402096に併結され、三段峡を
目指します。時刻表では9251Dとして三段峡まで直通していますが、実際は可部から
定期235Dとして運転されていました。

可部での連結手順は次のとおり。
9251Dキハ471102+キハ4711が2番(くし形ホーム)に到着
238Dが3番に到着
キハ471102+キハ4711はいったんドアを閉めて広島側へ引き上げ、3番に転線
連結し、ドア扱い
#乗ったままの入れ換えが楽しめました

可部留置(9:05):キハ282137+キハ471103+キハ473004+キハ472015,キハ402121+キハ402118
ホームに降り、この留置編成↑を見て混乱が始まる。おいおいニハチがいるでねーか!
そのうち28に「三段峡」のサボが入ってしまった!
#広島でキハ28+キハ47って・・・かな〜りおいしい
思い切って駅員に28を指差して「このクルマ何時発ですか!」ときいてみると、「10:41発」と返答。
そんな列車ねぇー!!!

1240D:キハ402118+キハ402121

可部では9:08から9:24の間電車はおらず、10台のディーゼルカー
(キハ282137+キハ471103+キハ473004+キハ472015,キハ402121+キハ402118,
キハ402046+キハ402096+キハ471102+キハ4711)が、狭い構内を埋めました。

とりあえず、わけが分からんので先行。

235D(満員):キハ402046+キハ402096(乗)+キハ471102+キハ4711

一部のハイカーが、列車の運転時刻の載ったチラシを持っていることに気付き、ピーンときて、
加計でのわずかな停車中に待合室にあった「秋の臨時列車のご案内(可部鉄道部長)」をげっと!
なるほど!時刻表に無い幽霊列車が走っている!

幽霊列車9255D(運転日:11/2,3,4,9,10,16,17,23,24)
可部10:41-加計11:41-47-三段峡12:18(各駅停車)

もひとつ、17日で運転終了と思っていた“三段峡ハイキング号”が、24日まで運転されるような
書き方になってるんですけどぉ(^^;;  ハテ〜??
普段は加計で乗り継ぎと思われるルートの、直通運転も示されており、秋臨の車両運用は
この時点でだいたい把握できました。

235Dが三段峡に着くと、ホームはハイカーでドバーッ!と溢れ、駅前の物売りたちが一斉に
声をあげ始めました。あきらめられかけている鉄道という先入観があるので、今までに
味わったことの無い複雑なヘンな気持ちでした。

242D:キハ4711(乗)+キハ471102+キハ402096+キハ402046

筒賀まで戻り、地元のばぁちゃんに怪しまれながらロケハン。

9255D:キハ282137+キハ471103+キハ473004+キハ472015

雲ひとつ無い、透き通るようなすばらしい晴れ!こういうのを「晴れ」というんぢゃー!
きたー!!

上り回?D:キハ472015+キハ473004+キハ471103+キハ282137

幽霊編成は加計で留置。三段峡→加計で回送が発生。

撮影ショバ変えで土居へ移動。
徒歩を覚悟していたが、途中でうまい具合に広電バスが来た。

237D:キハ402046+キハ402096+キハ471102+キハ4711

ぽかぽか陽気。気持ちイイ(^^)
橋梁の下の道路で昼寝してたら(^^;;、なん〜か夢心地に素敵な音が〜〜
ハッと目が覚めたときには遅いって!
真っ青な上空を広島色の4連が側面をギラギラ輝かせて通過中。
あああああ(T-T)

246D(満員):キハ4711+キハ471102+キハ402096+キハ402046(乗)
246Dは加計でそのまま248Dになって可部へ直通

可部留置(15:30):キハ282137+キハ471103+キハ473004+キハ472015,キハ402121+キハ402118
1239D:キハ402121+キハ402118

15:30〜15:40加計での入れ換え(満線状態での入れ換えです!)
上り線に246D到着(そのまま248Dとして出発待ち)
下り線に1239D到着(終着)
側線留置の28込み4連が、広島方本線上に移動
1239D編成が三段峡方の突っ込みに引き上げ
28込み4連が下り線に入線(241D)

241D:キハ282137+キハ471103(乗)+キハ473004+キハ472015
9250D“三段峡ハイキング号”(満員):キハ472015+キハ473004+キハ471103+キハ282137(乗)

キハ282137はD23自在腰掛を装備しています。とても快適でした。
可部線をゴハチで走りたいという長年の望みがかなった。
可部から先の電化区間では「今日はディーゼルカーで運転しているため、いちばん後ろのクルマ
のドアが開きません」という車内放送がおもしろかったです。
#28が47だったら問題なかった?

下り回?D(加計16:40出発待ち):キハ402118
加計留置(16:40)キハ402121

本来250Dの送り込みである241Dが、9250Dの送り込みとして使用されたため、250Dへの
送り込み回送が発生。

243D:キハ402046+キハ402096+キハ471102+キハ4711
可部留置(17:45)キハ402047

・まとめ
この日の特需輸送の応援は
(1)キハ471102+キハ4711と(2)キハ282137+キハ471103+キハ473004+キハ472015の2本。
この2本の応援に合わせて運用変更が行われ、定期列車の輸送力増強と直通運転が行われて
いました。上下“三段峡ハイキング号”は、この2編成を巧みに運用して、成立していました。

応援編成の運用(分かる範囲内)
(1)
9251D-235D後-242D前-237D後-246D前-248D前-243D後・・・
(2)
可部留置-9255D-回送(三段峡1240頃-加計1300頃)-加計留置-241D-9250D

さて、時刻表12月号を見てみると、幽霊列車の9255Dが掲載されていました。
(列車番号はこれで分かった(^^;))
運転日はもちろん発売後の23,24日です。
逆に「秋の臨時列車のご案内(可部鉄道部長)」には、23,24日も運転されているように書かれて
いる“三段峡ハイキング号”は、掲載されていません。 どうなってんだ??
9255Dの返しは9250D“三段峡ハイキング号”です。はたして“三段峡ハイキング号”は今週末も
走るのか? 23,24日だけの特別な運用が組まれるのか?
真相は??

#のらしゃん、アリガト(^^)





[13332] 熊クマ通信
  2002/11/21 (Thu) 23:38:12 断流器   


定期券を買いにやってきました。(謎)

←鹿児島・三角
555D キハ31 1+キハ31 2

熊クマ(23:00) クラ
キハ58 139
キハ31

キハ58・キハ31・キハ28 2401・キハ28 2485・キハ58+キハ65

キハ31
キハ185*3
キハ58+キハ65 518
キハ58+キハ65

キハ220-1102
キハ47 8062+キハ47 9126

どうやら、キハ200+キハ200が不足しているらしく、代わりにキハ147+キハ147が、
キハ147+キハ147の代わりにキハ58+キハ65が運用に就いています。
キハ220-1102が、 ワンマン 豊後竹田の幕を出していたため、
明日の2421Dに入る可能性があります。





[13331] 大阪駅通信プッチ
  2002/11/21 (Thu) 22:25:00 DEJI@4801M   


62D 特急“スーパーはくと12号
HOT7022+7053+7044+7034+7013

問題の(謎)クルマだそうで…。





[13330] 祈る気持ちを忘れない
  2002/11/21 (Thu) 21:31:22 maya   


ALPHA CONTINENTAL EXPRESS,その老後.

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021120-00000003-mai-hok
千歳市駒里の体験農場「むぎわら帽子」のご主人が落札.
「小学生を対象に、牛の乳搾りやバター作りなどを通して、
農業の面白さを知らせる」施設だそうです.
「むぎわら帽子」の問い合わせは竹田牧場(0123-22-5426)まで

幸福を祈ります.





[13329] トロッコ列車(久大線)
  2002/11/21 (Thu) 18:31:19 すっちー   


大分合同新聞11/21付の夕刊にトロッコ列車の詳細が載っていました。

・運転日 11/23(祝)・24(日)
・運転区間 南由布駅〜由布院駅間
・値段(片道) 大人 200円 小学生 100円
・運転本数 往復20本
     (9時台〜16時台の間)

南由布〜由布院間の詳しい時刻はわかりません。
往復20本なので乗車にも撮影にも適していると思います。
#1区間のみなので、ゴハチ・ロクゴは締切なんてことがないか心配ですが・・・

南由布駅では「ゆふいんの森」号のオリジナルグッズや、
特製「トロッコ弁当」を限定発売します。
#どんな弁当なんだろう??





[13328] 西の果て通信(11/20)
  2002/11/21 (Thu) 07:58:20 ひらど   


←長崎
5121D:キハ66 15+キハ67 15(乗) (長与→長崎)
224D :キハ66SSL+キハ67SSL]+[キハ66 7+キハ67 7
5148D:キハ66 10(乗)+キハ67 10 (長崎→長与)
5151D:キハ66 9+キハ67 9
3241D:キハ200系2B

崎サキ(6:50)
 検修庫横:[キハ28 2185
      キハ185?+キハ186+キハ185]+キハ185

お召し列車及び予備に使われ、崎サキに残ったままだったキハ185系6Bは、今朝鳥栖方面へ
帰って行ったようです(回9870D市布経由)。

また昨日は、団臨?9826Dが運転され、キハ66・67が充当された模様です。
通常、朝の227D運用終了後、4連のまま3240Dまで寝ている編成が、サキ16:00→イハで
臨時に運用され、返却の回9827Dからそのまま3240Dに折り返し運用されたみたいです。
#う〜ん、昼間寝てる編成多いだけに、4連の団臨入っても余裕やなぁ...(^^;




[13327] ULの窓から(謎)
  2002/11/21 (Thu) 07:55:19 DEJI   


大阪に向かっております。(^^;)

城北線(枇杷島646発) キハ11-201
伊勢鉄(津743発) イセ1
紀勢線908D キハ486804+キハ403306+キハ403005





[13326] 豊肥線通信 (ゴハチ4連、波野越え!)
  2002/11/20 (Wed) 22:56:44 クライマー   


・豊肥線
←大分                          熊本→
 437D:キハ58-1106+キハ65-53](乗)+キハ31-4(FRIESTA)
 438D:キハ147 59+キハ147 1045
 440D:キハ200-102(乗)+キハ200-1102
 441D〜2429D:キハ58 555(乗)+キハ58 139]+[キハ28 2418+キハ58 83
 442D:キハ31 17+キハ147 61
 448D:キハ31 18
4423D:キハ47 8060+キハ47 8056
4448D:キハ31 8+キハ125-24
2427D:キハ147 53+キハ47 9073
# キハ47,キハ147はワンマン改造車(#9073を除く)

 通常キハ200×2で運用される438Dが、依然としてキハ147×2による代
走となっています。その関係でキハ147が不足し、通常キハ147が2両入る
437Dにキハ58+キハ65が入っています。
# 熊クマの予備車のやりくり、興味深いです。

 また本日は441D〜2429D〜4462D〜4473Dが、通常のキハ28+キハ58の
下り方に繰配ゴハチを2両増結した4連で運用されました。レチ氏(本日
は2429D以降もツーマン運転)に伺ったところ、明日の426Dに沖縄からの
修学旅行の中学生が(操配ゴハチに)乗車するとのことです。
# ぐも乗車&スイッチバック体験を企画した先生(生徒かな?)、偉い
#です!。一生の想い出になることでしょう(^^)

  ゴハチ4連は日豊線鹿児島口や山陰線下関口などでも見られますが、
さすがに波野越え区間では壮観です。2429Dの乗客は6人。明朝、宮地で
増結する時間が無いので、4連のまま運用するとのことです。
# それにしても#555に乗って豊後竹田で降りたの何年ぶりだろう(^^;;




[13325] 高山本線岐阜口通信 11/20
  2002/11/20 (Wed) 21:58:41 DEJI   


 703D キハ11-106+キハ11-116+キハ11-114
 1704D キハ406304+キハ485003+キハ486501(乗車)
 705D キハ406312+キハ486806+キハ483809
 739C キハ11-113+キハ11-119(乗車)
 750D キハ483809+キハ486806

▼ WV13号さん
> 現在運用から外れている車はキハ48 3812,キハ48 5503,キハ48 5506の3両です。

5506もでしたねぇ。(^^;

> 判る人は判るかと思いますが3両全て運転台が岐阜向きの車です。
> 同じ向きの車が同時に3両も運用離脱しているのはかなり珍しいかと思いますねぇ。

キハ40のおかげで、どっち向きでもサポート出来るんでヨイのですが・・・
#まさに、まるみちゃんの製造目的と同じですなぁ。

> 尚、キハ48 5503,キハ48 5506の2両は長期間に渡って運用離脱してますが
> 海ナコに入場してるのは間違いないと思われます。

消毒だったら長くても2、3日で復帰しますからねぇ。

▼ マッチャン
> ここにも書きましたが、48 5506については10/6にナコ区の橋上から目撃しました。
> この時は←工場DE10+キハ40 6304+48 5506→駅の編成でした。

そういえば・・・f(^^;(ぉ

> 40 6304の方はとっくに出場しています

よ。(^^) (通信の通り)
まぁ40 6304の場合は「城北線向け整備」といったホウがヨイかも。

> 5506がまだ入場しているとすれば、もう一月半になりますね。

結構長いので、ワンマン改造なんじゃないかと心配しています。(--;)
#48 5503の場合はわざわざ方転されてますし・・・ねぇ。。






[13324] 11/20、徳島地区通信
  2002/11/20 (Wed) 21:27:20 藍住(Dメン)   


11/20
←徳島・阿南方               高松・阿波池田方→

高徳線309D(勝瑞→徳島乗車)
1022+1028(乗)+1031
徳島線434D〜牟岐線5535D(徳島→南小松島乗車)
1049(乗)+1004

牟岐線576D(南小松島→徳島乗車)
キハ40 2110(乗)+47 191+47 1121
高徳線376D(徳島→勝瑞乗車)
1050(乗)+1009

以上、失礼します∠(^_^)






[13323] 北陸線通信
  2002/11/20 (Wed) 20:49:14 きむたお   


11月20日
・北陸本線
←富山方
322D〜1428D キハ40 2136R+キハ53 1003+キハ28 2351
回1822D キハ120 348+キハ120 351+キハ120 347
326D キハ47 1013R+キハ28 2158]+[キハ47 1029R+キハ28 2412

#今日の富山は一日中、良いお天気でした(^^)





[13322] Re:海ミオのちょっとキニなること
  2002/11/20 (Wed) 12:42:34 マッチャン   


おひさしゅうごじゃりますm(_)m。

▼ WV13号さん
> 尚、キハ48 5503,キハ48 5506の2両は長期間に渡って運用離脱してますが
> 海ナコに入場してるのは間違いないと思われます。

ここにも書きましたが、48 5506については10/6にナコ区の橋上から目撃しました。
この時は←工場DE10+キハ40 6304+48 5506→駅の編成でした。
40 6304の方はとっくに出場していますよね(たしか(^^;;)。
5506がまだ入場しているとすれば、もう一月半になりますね。





[13321] 西の果て通信(11/19)
  2002/11/20 (Wed) 07:47:19 ひらど   


ワンパターンな日常に復帰です。(^^;

←長崎
5121D:キハ66 14+キハ67 14(乗) (長与→長崎)
224D :キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 4+キハ67 4
5148D:キハ66 7(乗)+キハ67 7 (長崎→長与)
5151D:キハ66 13+キハ67 13
126D :キハ200-15+キハ200-1015]+[キハ200-6+キハ200-1006
3241D:キハ200系2B

崎サキ(22:35)
 検修庫横:[キハ28 2185
      キハ185?+キハ186+キハ185]+キハ185




[13320] 海ミオのちょっとキニなること
  2002/11/20 (Wed) 01:05:14 WV13号   


▼ DEJI師匠
>
> (中略)
>
> ミオのキハ48は5503と3812が入場中なのでしょうか。
> おかげでキハ40の稼働率が高くなっております。
> #ワンマン仕様で帰ってくるなよぉ〜>485503

現在運用から外れている車はキハ48 3812,キハ48 5503,キハ48 5506の3両です。
判る人は判るかと思いますが3両全て運転台が岐阜向きの車です。
同じ向きの車が同時に3両も運用離脱しているのはかなり珍しいかと思いますねぇ。
尚、キハ48 5503,キハ48 5506の2両は長期間に渡って運用離脱してますが海ナコに入場してるのは間違いないと思われます。
キハ48 3812についてはひょっとしたら消毒入場ではないかと思いますがなんとも判りません(^^;
#キハ40&48のダブル5501ユニットは一体いつまで続くのやら…





[13319] 11/19、徳島地区通信
  2002/11/19 (Tue) 23:04:46 藍住(Dメン)   


11/19
←徳島・阿南方                高松・阿波池田方→
高徳線309D(勝瑞→徳島乗車)
1020+1008(乗)+1005
徳島線434D〜牟岐線5535D(徳島→南小松島乗車)
1023(乗)+1017

牟岐線576D(南小松島→徳島乗車)
キハ40 2144+47 118(乗)+47 1090
高徳線376D(徳島→勝瑞乗車)
1031(乗)+1012

勝瑞にて現認 鳴門線757D
キハ47 501+47 1085

以上、失礼します∠(^_^)






[13318] HOT7000&181!
  2002/11/19 (Tue) 22:46:17 雑巾猫   


←姫路                            京都→
#(モ)=HOT7000系座席モケット更新車
61D「スーパーはくと11号」(HOT省略)
7023(モ)+7031+7045(モ)+7051(モ)+7003(モ)
60D「スーパーはくと10号」(HOT省略)
7013(モ)+7034+7044+7053+7022(モ)
#HOT7022は車端ホロを追加設置
#またHOT7044は京都方横一列のみ?新型座席(キハ187タイプ)に交換
6D「はまかぜ6号」
キハ181-27+キロ180-4+キハ180-79+キハ180-26+キハ180-12+キハ181-49

きょうは60Dが三ノ宮12分延発でしたので、通常は60D→新快速→6Dの順が
新快速→60D→6Dという特急ぐも2連発の素晴らしい光景となりました(^^)v





[13317] 高山本線岐阜口通信 11/19
  2002/11/19 (Tue) 22:36:20 DEJI   


 703D キハ11-115+キハ11-114+キハ11-106
 1704D キハ406312+キハ406308+キハ486517(乗車)
 705D キハ405802+キハ486807+キハ483815
 1735C キハ486806(乗車)+キハ483809
 758C キハ11-101

ミオのキハ48は5503と3812が入場中なのでしょうか。
おかげでキハ40の稼働率が高くなっております。
#ワンマン仕様で帰ってくるなよぉ〜>485503






[13316] プロジェクトX
  2002/11/19 (Tue) 21:36:11 もづ   


NHKプロジェクトX「魔の山大遭難 決死の救出劇」にキハ55系の準急列車?が登場しました。
先頭車はバス窓で、正面の塗分けが旧いタイプの車両でした。






[13315] 昨日のお召し!!!
  2002/11/19 (Tue) 19:19:30 白いきりしま   


ここでは初めましてです。
よろしくお願いしますm(__)m

昨日は学校を早退して185お召しを撮影しました!
職質されましたけど・・・
その後のSSL13号乗りたかった〜
今日学校に行ったら「昨日帰りの快速赤かったぞ」と言われました!
乗ったやつがうらやまし〜(>_<)





[13314] 181!
  2002/11/19 (Tue) 18:34:35 ROKU   


5D はまかぜ5号
キハ181-48+キロ180-12+キハ180-33+キハ180-30+キハ180-45+キハ181-19





[13313] 豊肥・久大通信
  2002/11/19 (Tue) 17:05:20 すっちー   


←大分          由布院・豊後竹田→
4863D キハ28 2144+キハ58-154]+キハ47 9072
4448D キハ31 8+キハ125-24
4453D キハ125-7+キハ125-9
4860D キハ47 1047+[キハ47 78+キハ47 89
4864D キハ47×2B

16:00に分ホウを確認したところ、パチンコ屋近くでキハ58 569と
キハ65 36がトラ3両を挟んで留置していました。
どうやら今日の4441D〜2426Dの間で差替えられたものと思います。
また4448Dには珍しくキハ125が入っていました。




[13312] アストル運転情報
  2002/11/19 (Tue) 12:59:23 WEST   


ウヤ情に掲載されていなかった分です。
ただしほんとにウヤだったらごめんなさい。(若狭本郷駅のポスタ−参考)


運転日 12/1(日)
小浜線利用促進 おおい町民号
特別列車アストル号で行く「京都 グルメと古都散策」の旅

若狭本郷6:50頃 京都10:20頃
京都16:30頃 若狭本郷20:10頃
(共に敦賀経由です)





[13311] 185お召し!!!(←!!!付き)(西の果て通信(11/18))
  2002/11/19 (Tue) 12:50:03 ひらど   


←長崎
221D :キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66 1(乗)+キハ67 1 (長与→長崎)
224D :キハ66 9+キハ67 9]+[キハ66 11+キハ67 11
3232D:キハ185-1004+キハ185-1001(乗) (長崎→川棚)
#WCなし(^^;
3225D:キハ66 8+キハ67 8
3227D:キハ200-14+キハ200-1014
237D〜234D:キハ66 1+キハ67 1
3229D:キハ200-13+キハ200-1013
239D :キハ200-6(乗)+キハ200-1006 (川棚→松原)
3231D:キハ200-15+キハ200-1015
7054D:キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
241D :キハ66 6+キハ67 6
236D :キハ66 3+キハ67 3
お召し列車:キハ185+キハ186+キハ185]+キハ185
#先頭のキハ185は日の丸とでっかい菊の紋章付き
3233D:キハ185-2?+キハ185-1?]+[キハ185-1004+キハ185-1001
#前2両はお召しの予備(締切)
245D :キハ66 1+キハ67 1(乗) (松原→道ノ尾)
3236D:キハ200-14+キハ200-1014
240D :キハ66 11+キハ67 __
121D〜122D〜5147D:キハ66 4+キハ67 4
242D :キハ200系2B
5136D:キハ66 6+キハ67 6
244D :キハ200-12(乗)+キハ200-1012 (道ノ尾→高田)
5143D:キハ66 6(乗)+キハ67 6 (高田→長崎)
5138D〜5145D:キハ66 5+キハ67 5
3242D:キハ200-15+キハ200-1015
5140D:キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 9+キハ67 9
3244D:キハ200-13+キハ200-1013
248D :キハ66 5(乗)+キハ67 5 (長崎→長与)
回9854D:キハ185-1004+キハ185-1001
#返却回送?(行先トス)

昨日はお召しが走るということで、体調不良だったので出かけて参りました。(爆)
お召し列車の編成は、11/17の回9852Dで佐世保方面に向かって行った4連で間違いないかと思います。
お召しが珍しいのは勿論ですが、なんと11/17の回9833Dでやってきた「キハ185-1004+キハ185-1001」
が、ひとヤマだけですが、シーサイドライナー号に充当されました!しかもWCなし!(@@) 長崎駅でも
ちゃんとWCが無いことを注意する放送を行ってました。
シーボルト編成の検査入場の際にはいつもキハ185系が代走しますが、快速SSL号に特急型車両が
使われたのは初めてかも知れません。3232Dの編成が長崎駅に入線すると、待っていた客は「これに
乗っていいのか?」といった感じで軽くどよめきました。サボは上半分が白地に快速の文字、下半分は
赤一色で、門司港〜○○(判読できず)を消した痕跡。また各停車駅到着直前には「ドアは内側に開きます
ので注意して下さい」の車内放送まで。ロクゴがいた時にもこんな放送はありませんでしたけどねぇ。(笑)

そのキハ185-1001のかぶりつき席で前展望を楽しみながら移動していると、大村以北では踏切、鉄橋、
跨線橋あらゆるところにJR社員か警察の監視付き。松原で撮ることにして駅に降り立つと、早速職質。(^^;
撮影した場所でも若い警察官が監視されてました。何でも大阪から派遣されてきているそうで、列車通過
まで色々雑談してたんですが、なんかROKUさんやハイパーさんとしゃべってるみたいでした...(爆)

昨日は雲が多く、お召し列車通過直前まで太陽が出たり隠れたりを繰り返してましたが、通過2〜3分
前に見事に雲間から顔を出し、落日に赤い顔と国旗を誇らしげに走って行きました。ちなみに通過速度
が遅かったため、皇后陛下が陸側に向かい手を振られるのがはっきり見えました。
そしてその後、お召し予備をつなげたキハ185系4連のSSL13号通過!大変満足な日となりました。

これでキハ185-1000x2Bが応援に来た理由が判明。
すなわち、お召しの予備であるキハ185-2+キハ185-1を、お召し列車の後続(SSL13号)として走らせる
ため、客扱い用として(外装整備してない)2両を借り入れたのだと推測できます。↑の通信のとおり、この
2両は、既に昨夜のうちに返却と思われる回送にて崎サキをあとにしてます。

ちなみに...
▼クライマーさん
>▼ ひらど
> ←長崎(11/17)
> 回9250D:キハ185-1001+キハ185-1004

列番が間違ってまして、回9833Dでございます。m(__)m
当該記事は修正しております。
また回9250Dというのは、この回9833Dと入れ替わるように長与経由で佐世保に向かったお召し予備車2連の
回送列車の列番です。

ということでクライマーさんのカキコのとおり、昨日は九州に来たキハ185系全車両が動くという記念すべき日と
なりました。(^^)
大変な任務、お疲れ様でした!キハ185!




[13310] 185!(←!付き)
  2002/11/19 (Tue) 09:41:39 クライマー   


▼ ひらどさん
> ←長崎(11/17)
> 回9833D:キハ185-1001+キハ185-1004
> 回9852D:キハ185-6+キハ186+キハ185-7]+キハ185-3

> キハ185系4連の佐世保方先頭車が、11/16に洗浄線にいたキハ185-3に
> 差し替わりました。またキハ185-1000x2Bが新たに長崎にやってきまし
> た。外装整備されていなかったことから、予備ではないと思われます。
> これと入れ替わるように、(編成推測ですが)キハ185-2+キハ185-1が
> 佐世保に向かっています。

 現在、分ホウのキハ185系は、20両配置で通常期12両使用(3両×4本)
8両予備となっています。11月17〜18日は全ての予備車が崎サキに行って
いたことになり、日中の分ホウにはキハ185系が1両もいないという、珍
しいケースとなりました。
 したがって、11/17のキハ185系の通常の運用列車の編成は、

▼断流器さん
> 鹿児島線  ←鹿児島
> 11/17
> 84D キハ185-4+キハ186-5(乗)+キハ185-1008

 の記事と自分のチェックで、以下のようになります。
(82D〜、は消去法が成立するので推測です)

・久大線、豊肥線
←別府・大分              博多・熊本→
82D〜83D〜86D:キハ185-8+キハ186-3+キハ185-1011R
81D〜84D〜85D:キハ185-4☆+キハ186-5R+キハ185-1008R
72D〜73D〜76D:キハ185-16☆+キハ186-7R+キハ185-5
71D〜74D〜75D:キハ185-10☆+キハ185-1012R]+キハ185-15
# ☆=旧塗色  R=客室リニューアル車  特記無し=赤顔新色

 九州に来て10周年を迎えたキハ185系。同時にデビューした787系が
記念イベントや大幅リニューアルで話題をさらうなかで、今ひとつ冴え
なかったのですが(枕カバーの簡素化や塗装・HMの共通化。さらにHM
盗難被害)、ここへ来て一気に注目されたのは、大変喜ばしいことです。




[13309] 高山本線岐阜口通信 11/18
  2002/11/19 (Tue) 07:55:45 DEJI   


 703D キハ11-122+キハ11-106+キハ11-115
 1704D キハ405802+キハ486505+キハ485508(乗車)
 705D キハ406307+キハ486813+キハ406309
 741C キハ11-204+キハ11-101(乗車)
 754C キハ11-119+キハ11-113






[13308] 久大線一発通信
  2002/11/18 (Mon) 22:53:00 yunoka   


 退勤時に寄り道するも、トロQは一本あとであることに気づく。
 由布院←        →大分
11/18 4873D キハ47 8088+キハ47 8087
 しかし、47で続き番号見るのも大分では珍しいかも・・・。





[13307] 11/18、徳島地区通信
  2002/11/18 (Mon) 22:51:45 藍住(Dメン)   


11/18
←徳島・阿南方                高松・阿波池田方→
高徳線309D(勝瑞→徳島乗車)
1027+1011(乗)+1030
徳島線434D〜牟岐線5535D(徳島→南小松島乗車)
1051(乗)+1026
牟岐線4578D〜高徳・鳴門線4756D(南小松島→勝瑞乗車)
キハ40 2109(乗)

徳島で現認
高徳線88Dうずしお28号
2001+2201+2426

以上、失礼します∠(^_^)






[13306] Re2:キハ6536質問+Re3:両国展示写真
  2002/11/18 (Mon) 21:19:48 もづ   


▼ うるさん
> ヘッドマークステーの取付はトロQへの整備に併せて施行されました。

ありがとうございます。
以前のキハ58569はヘッドマークステー無しで難儀していましたね(^^:;

▼ くりりんさん
> 200はずっと関西地区で、201〜203はずっと四国地区

嗚呼2200(´Д⊂)
3XXで無いのは確かなので、1XXということになります。

> 2481、2483、2484、2485が今なお現役

という事は、後藤で売られていた貫通扉は2482(米子)のものでしょうか。
#他車のような美しい仕上げではなく、細長い鉄板を介して手すりを取り付けたものでした。





[13305] れ*2:両国展示写真
  2002/11/18 (Mon) 20:49:43 くりりん   


▼ もづさん
> 渡り板が倒れている写真が多く(^^;;、
> だいたいの車番(百の位)が確認できたのは2枚だけでした。
> #でも覚えていない(^^;。20Xと48Xだったかな。

キハ28で、製造番号が2xxという車両は極めて少なく、200〜203
までとなっています。
このうち200はずっと関西地区で、201〜203はずっと四国地区で
過ごしているかと思われますので、おそらく別のものかもしれま
せん・・・
479〜485は千葉気動車区(千チハ)に新製配置されていますので、
48Xというのはほぼ当たりでしょうね。(^^)
2481、2483、2484、2485が今なお現役で頑張っているのは嬉し
いことです。(^^)
#↑まさか最近になって保留車になってしまったとかいうことは
#ないですよね(^^;;




[13304] Re:キハ6536質問+れ:両国展示写真
  2002/11/18 (Mon) 19:18:07 うる   


▼ もづさん
> ▼ トップ画像(キハ6536)
> ヘッドマークステイの位置が急行時代より下がっているようですが、
> これはいつの施工なのでしょう。
ヘッドマークステーの取付はトロQへの整備に併せて施行されました。




[13303] 豊肥・久大通信
  2002/11/18 (Mon) 19:05:24 すっちー   


←大分                  由布院・豊後竹田→
4453D キハ125-14+キハ125-7
4864D キハ58 569+キハ65 36(乗)
4867D キハ125-18
4866D キハ28 2144+キハ58-154+キハ47 9072
1855D キハ125-10(乗)
5444D キハ31 11

4864Dに無事にキハ58 569+キハ65 36が入りました!
TORO-Qになってからは初乗車でした。
順調に行けば明日は波野越えをすることになります。
#4864D、普段と違うTORO-Qが入ったため乗客は驚いていました。
#今日気づいたのですが、大分を出発し、日豊・豊肥との分岐地点で
久大線の線路が新線に切り替わっていました。




[13302] 181!
  2002/11/18 (Mon) 18:33:05 ROKU   


6D はまかぜ6号
キハ181-27+キロ180-4+キハ180-79+キハ180-26+キハ180-12+キハ181-49





[13301] キハ6536質問+れ:両国展示写真
  2002/11/18 (Mon) 17:05:30 もづ   


▼ トップ画像(キハ6536)
ヘッドマークステイの位置が急行時代より下がっているようですが、
これはいつの施工なのでしょう。

▼ くりりんさん
> キハ28 1001(→3001)やキハ28 485(→2485)などは確認でき
> ませんでしたが、写真の中には、今なお現役で頑張ってる車両が
> いるかもしれませんね。(^^)

渡り板が倒れている写真が多く(^^;;、
だいたいの車番(百の位)が確認できたのは2枚だけでした。
#でも覚えていない(^^;。20Xと48Xだったかな。


AX-BBS TL