13101-13200

[13200] 西の果て通信(11/9)
  2002/11/10 (Sun) 07:56:11 ひらど   


←長崎
5121D:キハ66 5+キハ67 5(乗) (長与→長崎)
224D :キハ66 15+キハ67 15]+[キハ66 1+キハ67 1
250D :キハ66 5(乗)+キハ67 5 (長崎→長与)
126D :キハ200-13+キハ200-1013
5151D:キハ66 2+キハ67 2

崎サキ
(6:50)
 検修庫横:[キハ28 2185
       キハ66・67九州色2B
 検修庫 :キハ200系2B

(21:55)
 洗浄線:キハ66 14+キハ67 14
 客留線2番:キハ66 9+キハ67 9

▼断流器さん
> ▼waniさん・ひらど
> 熊クマのDCは、K.Gで検査等を行なっていますが、EC・PCはK.Kで行なっています。
> しかも、数年前まではDCの一部もK.Kでした。
>
> またK.Kへ出向くものだと思います。

なるほどK.Kで検査すれば話は簡単ですね。
で、熊本にいるPCは確かにK.Kで検査を受けてますが、ECって熊クマ常駐とは言え、本来本ミフ配置の車だから
K.Kで検査しているのでは?

で、'00年度に実施されたトイレタンク取付のように、突発でまとまった量の作業が入るとK.KからK.Gに一部作業
を持ち替えてる例がある(元崎サキのキハ58-162,-701,768,1131,5007)ことから、定期的な検査をK.G→K.Kに
持ち替えるのってK.Kにとっては結構負担なんじゃないかなと思いまして。
#熊クマのDCが移管されたぐらいでどうということはないのかもしれませんケド...(^^;




[13199] 東舞鶴通信
  2002/11/10 (Sun) 07:02:18 WEST   


昨晩は途中で寝てしまいました。
すみません。

11/9

920D~925D 58794+282510
938D~943D 534か535
940D~945D 581117+283020
942D~947D 58540+282447
944D~949D 58574+282159(アート)

946D~マルヨ923Dは居眠り&暗くて確認できませんでした。
今朝の東舞鶴は小雨がパラついてますが東の空は赤くなっており好天が期待できそうです。
只今920D~925Dの58412+282442乗車中です。





[13198] プチ・ナナゴ
  2002/11/10 (Sun) 00:30:43 二瀬川ヤコビアン   


 船が見たくなったため(嘘)、名古屋港ガーデン埠頭に行く用事がありまし
た。気動車に乗りたかったため、共和からナナゴを狙ってみました。
 ← 名古屋
4521D [75-104(乗)|-4][-307|-207] 共和−金山乗車
4540D [75-302|-202][-307(乗)|-207] 金山−共和乗車
4542D [75-501|-401][-306|-206] @石浜
3543C [75-502|-402] @石浜
#ちなみに筆者、11月15日〜16日辺りで長崎入りする線で画策中です。





[13197] 北陸線通信
  2002/11/9 (Sat) 21:56:12 きむたおJ(下呂・水明館・川側)   


11月9日
・北陸本線
←富山方
1428D キハ40 2137R
326D キハ53 1002+キハ47 1011R]+[キハ47 42R+キハ28 2411

#今日は会社の旅行で下呂温泉に来ております。(^^)
#風呂からキハ48、キハ85が見えましたが、番号は見えません(^^;)





[13196] 鹿児島線一発通信
  2002/11/9 (Sat) 20:31:04 断流器   


←鹿児島
11/9
7004D キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1(乗)

久留米→博多で乗車しました。4号車1番席〜4番席までは、見事に団体枠
でいっぱいでした。
鳥栖で全部下車となり、車内はガラ〜ン・・・。
5番席に座っていたので、当然床下からは独特の唸りが♪
#いやぁ、気分イイですねぇ。

なお、キハ71-1も非常に状態がよろしくないようで、惰行中でもゴロゴロと
軋むような音が聞こえていました。


#いよいよあと2ヶ月です・・・。(謎)





[13195] 181!
  2002/11/9 (Sat) 20:19:00 雑巾猫   


←姫路                                  鳥取・香住・大阪→
5D「はまかぜ5号」
キハ181-48+キロ180-12+キハ180-22+キハ180-77+キハ180-48+キハ181-19]+キハ181-17(米トリ)
#キハ181-17は返却兼用の連結か?(客扱いはあり)
9052D「かにカニはまかぜ」
キハ181-21+キハ180-79+キハ180-26+キハ181-45(白黒コピーHM)
#これが運転を始めると、年の瀬を感じてしまうのはσ(^^;だけ?





[13194] 分ホウ通信
  2002/11/9 (Sat) 19:28:30 クライマー   


・久大線
←別府・大分             久留米・博多→
  83D:キハ185-8+キハ186-3+キハ185-1011R
# 全車新色  R=客室リニューアル車
4863D:キハ28 2144+キハ58-154](乗)+キハ47 9072
1849D:キハ125-15
4858D〜1866D:キハ125-19
4860D:キハ47 1047+キハ47 89](乗)+キハ47 8159
# 全車ワンマン化改造済

・廃車の留置状況
←小倉
# 大分駅13番線(7番のりばの3本南側、ホームから見てRED EXPRESSの裏)
  58 721]+[58 523+58 210]+[58 753+58 715]
# 洗浄線
 [28 2359+58 728]+[58 718+58 754]+58 768]+[58 1131+[28 2039
# DL検修庫近く
 [28 2079+58 688]




[13193] 181!
  2002/11/9 (Sat) 18:29:41 雑巾猫慈栄   


5D「はまかぜ5号」
←姫路 キハ181-48+キロ180-12+キハ180-22+キハ180-77+キハ180-48+キハ181-19]+キハ181-17





[13192] 久大線一発通信
  2002/11/9 (Sat) 18:05:54 すっちー   


←大分                           由布院→
4866D キハ28-2144+キハ58-154]+キハ47-9072




[13191] 本日のはまかぜ1号
  2002/11/9 (Sat) 09:52:20 ゆきまるくん   


本日のはまかぜ1号、シュプール色6連に増号車として国鉄色キハ181−17がぶらさがってます。(姫路から逆編成)




[13190] 高山本線岐阜口通信
  2002/11/9 (Sat) 07:54:26 DEJI   


・11/7
 745C キハ11-122(乗車)
 760C キハ11-121

・11/8
 704D キハ11-203(乗車)+キハ11-117
 703D キハ11-115+キハ11-104+キハ11-113
 705D キハ406312+キハ486812+キハ483814
 737D キハ11-115(乗車)+キハ11-105+キハ11-120
 748C キハ11-106+キハ11-118

・11/9
 3703D キハ11-113+キハ11-120+キハ11-104
 4704D キハ486508+キハ48-5510(乗車中)
 3705D キハ486807+キハ483815





[13189] 西の果て通信(11/6〜8)
  2002/11/9 (Sat) 07:53:52 ひらど   


←長崎
・11/6
5121D:キハ66 10+キハ67 10(乗) (長与→長崎)
224D :キハ66 8+キハ67 8]+[キハ66 2+キハ67 2

崎サキ(6:50)
 検修庫横:[キハ28 2185

・11/7
5121D:キハ66 12+キハ67 12(乗) (長与→長崎)
224D :キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66 4+キハ67 4
5148D:キハ66 15(乗)+キハ67 15 (長崎→長与)
5151D:キハ66 11+キハ67 11

崎サキ(6:50)
 検修庫横:[キハ28 2185

・11/8
222D :キハ200-13(乗)+キハ200-1013 (長与→早岐)
5121D:キハ66 6+キハ67 6
223D :キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66 2+キハ67 2
諫早留置(6:40,5125D):キハ200-11+キハ200-1011]+[キハ200-5+キハ200-1005
225D :キハ200-14+キハ200-1014]+[キハ200-6+キハ200-1006
227D :キハ66 14+キハ67 14]+[キハ66 9+キハ67 9
229D :キハ66 7+キハ67 7
#キハ200系の代走
回9922レ:[キハ28 2396+キハ58-705]+[キハ58 147+[キハ58-162+キハ28 2397]+DE10 1209(熊)→
224D :キハ66 4+キハ67 4]+[キハ66 15+キハ67 15
3224D:キハ66 2+キハ67 2
226D :キハ66 12+キハ67 12
235D :キハ66 2+キハ67 2
7052D:キハ183-1001+キハ182-1001(乗)+キハ182-1002+キハ183-1002 (早岐→佐世保)
#コンパートメント乗車
7051D:キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002(乗) (佐世保→長崎)
6920D:キハ66 12+キハ67 12
3226D:キハ200-5+キハ200-1005
230D :キハ66 13+キハ67 13
232D :キハ200-13+キハ200-1013
5124D:キハ66 1+キハ67 1
250D :キハ66 12+キハ67 12(聞いたまま)
5148D:キハ66 1(乗)+キハ67 1 (長崎→長与)
5151D:キハ66 8+キハ67 8
126D :キハ200-11+キハ200-1011
3241D:キハ66 7+キハ67 7
#キハ200系の代走

崎サキ
(12:20)
 検修庫横:[キハ28 2185

(22:35)
 検修庫横:[キハ28 2185
 客留線2番:キハ66 13+キハ67 13

松浦鉄道
330D:MR-401

昨日は元崎サキキハ58系廃回を見送り後は、久しぶりにシーボルトに乗ってきました。
地元でありながら中間車には乗ったことがなく、ほんのちょいとではありますが、キハ182-1001の
コンパートメントを堪能してきました。平日とは言え、2室しかないコンパートメント(しかも自由席)が
簡単にゲットできてしまう乗車率って...
佐世保からの帰りはDML30HSJをウトウトしながら聞いてました。(^^;
重々しいけど、粘り強く加速していくところはやはり多気筒エンジン+重量ボディの味でしょうか。
#今度はキハ182-1002にも乗らねば。(^^;

また昨日はキハ66・67の7番ユニットがキハ200の代走に入っており、終日単独での運用に就いて
いた模様です。本日もその続きでキハ200系の代走を行う予定です。




[13188] Re:Re2:九州新幹線開業後の並行在来線DC化
  2002/11/9 (Sat) 02:01:13 wani   


←一番近場の優等ぐもってことで

▼ 断流器さん
> 断流器なりに思ったことです。
>
> ▼wani・ひらどさん
>
> 熊クマのDCは、K.Gで検査等を行なっていますが、EC・PCはK.Kで行なっています。
> しかも、数年前まではDCの一部もK.Kでした。
>
> またK.Kへ出向くものだと思います。

個人的にはこれに一票。

> 矢岳越え>まずないと思われます。人吉や霧島の事業部が嫌がります( -_-)
>
> 九州新幹線開業後もK.Gへの入場が考えられますが、三セク会社かとの精算がポイントですね。
>
> #う〜んどうなるのだろう…。

回送は原則的には無料となってますが、そのルールを継承するかどーかは
新会社次第ですのでねぇ・・・

> それに、八代以南の貨物列車、現在4往復だけしか走っておりません。
>
> #電化のままで大丈夫〜!?

なので、将来は・・・(以下略)





[13187] 11/8 関西線&だいせん通信
  2002/11/9 (Sat) 01:33:03 タンバディスカバリー   


←なぜか出先でこんなオマケが・・・(爆汗)

・関西線編
←加茂
248D〜255D 120-7
253D 120-301+120-8

・だいせん
←米子
701D 65-801+65-1812






[13186] 小浜線通信、他
  2002/11/8 (Fri) 21:29:07 WEST   


11/8

943D 282447+58540
945D 282346+581138
947D 282448+581117
949D 282360+58791
946D 58412+282442

おまけ
☆みえ
2937D 75-6+106
2938D 75-105+5

☆武豊
1556D 75-406+506+202+302
1558D 75-208+308+405+505

本日より通信再開致します。
今回の中継はおよそ一週間の予定です。





[13185] 181!
  2002/11/8 (Fri) 18:47:45 ROKU   


5D はまかぜ5号
キハ181-27+キロ180-13+キハ180-33+キハ180-12+キハ180-40+キハ181-49

神戸駅キハ180-33前で痴漢逮捕の大捕物!
数人の荒くったい私服警官にねじ伏せられた男性は、その場で黒い手錠を掛けられ、
連行されてしまいました。
#コワッ(-_-;

車番メモ取りながら、ポカ〜ン(^^;
肩に掛けたカメラは役にたたず(^^;;

エントランスを元気な痴漢男vs元気な覆面捜査員で飾るチャンスだったのに、
惜しいことをした!ちきしょう!





[13184] 豊肥・久大ミニ通信
  2002/11/8 (Fri) 18:09:02 すっちー   


←大分                           由布院・豊後竹田→
4450D キハ200-105+キハ200-1105
4866D キハ28-2144+キハ58-154+キハ47-9072

トロッコ編成は以前パチンコ屋近くで留置中です。




[13183] Re2:九州新幹線開業後の並行在来線DC化
  2002/11/8 (Fri) 18:00:06 断流器   


断流器なりに思ったことです。

▼waniさん・ひらどさん

熊クマのDCは、K.Gで検査等を行なっていますが、EC・PCはK.Kで行なっています。
しかも、数年前まではDCの一部もK.Kでした。

またK.Kへ出向くものだと思います。

矢岳越え>まずないと思われます。人吉や霧島の事業部が嫌がります( -_-)

九州新幹線開業後もK.Gへの入場が考えられますが、三セク会社かとの精算がポイントですね。

#う〜んどうなるのだろう…。

それに、八代以南の貨物列車、現在4往復だけしか走っておりません。

#電化のままで大丈夫〜!?





[13182] Dメン181in神戸(謎)
  2002/11/8 (Fri) 17:44:42 藍住(Dメン)@三ノ宮   


11/8、17:35頃に三ノ宮を東に向け団臨回送か?
JR-W色キハ181系6連が通過していきました。





[13181] ありがとう!サキのゴハチ達!!
  2002/11/8 (Fri) 09:35:20 ハイパーさとし   


・ひらどさんの代理カキコでございます(^^;)

---------------------------------------------------------------
本日、早岐に疎開していた元崎サキキハ58系の最後(第3陣)の小倉工場への
廃車回送が実施されました。

←長崎
回9922レ:[キハ28 2396+キハ58-705]+[キハ58 147+[キハ58-162+キハ28 2397]+DE10 1209(熊)→

私が最終列車で乗ったキハ58-162やSSL新色車で一番“変な”キハ58-705が
入っています。廃車解体のペースは早く、2〜3年前までの“数ヵ月放置”
というパターンは全く崩れてます。
これで運用離脱した元崎サキ車は、直方6両、熊本2両、崎サキ1両(キハ
28 2185)となり、10両を切りました。
#みんなありがとう!(;_;)/~~
---------------------------------------------------------------

・ハイパーよりコメント
バックナンバーを読み返してみると、一件だけ通信をし忘れていた列車が
あることが発覚(^^;;;
#ってか、そこだけ別行動だったのね(謎)

01/10/13(←長崎)
3238D キハ58 147+[キハ28 2397+キハ58-705(乗)

奇しくも今回回送されたクルマ達で編成された列車でした。
夕暮れの大村湾沿いを走るSSL18号にロザシートで佐世保まで乗ったのを
思いだしました。

思えば10/28以降長崎へはご無沙汰でして(汗)、ワイの記憶には未だに
ゴハチ・ロクゴが走り回っている姿が浮かびます(^^;)

先に回送された面々も含めて、改めてお疲れさま・・・(T_T)/~~





[13180] Re6:主に米坂線のこと
  2002/11/7 (Thu) 23:54:00 wani   


←今回はこっち。

▼ mayaさん
> によ?
>
> ▼wani
> > 新津→823D→(略)834D〜ヨ〜821D(略)→828D→新津
> > …の行路になるのでしょうか?
>
> ・834D〜ヨ〜821D
> はキハ40系,稀にキハ28,ですよん.
> #と云うか,にんにんさんもそう書いているかと…(^^;;

あ、こりは失礼をば。
#よーく記事読みませう>自分

> 821Dと,823Dではスジの角度も違い,異系列であることが
> 割とわかりやすいです.

逆にいえば将来「ムーンえちご」が酒田行きになったら簡単に
置換え可能ってことですね(ぐもを酒田滞泊にすればよい)

> 1機関車,と云う云い方で,「キハ4x,及びキハ28」を表すのは
> 私的にはとても理に適っていると思うのですが,一般的にはわか
> り難いのでしょうか?(^^;
> #地域を限定しないとキハ65も含まれてしまいますけどね.

1機関車といわれると、客車屋のおいらにはつい機関車運用を想定して
しまいます。それでにんにんさまのレスを一部いじってしまいました。
どーもすんませんm(__)m

> 5月に沿線を走った時,目に止まったのはキハ110ときらきらして
> いるらしい電車でしたが,834D〜821Dはまだキハ40系です.
> この列車は,性格的にキハ110系ではちょっと,と思ったりします.

特に821Dはそーですよね。485になった日にゃ通学需要が・・・。
#だから今回新潟止なのか?

> あと,辛うじて村上以北と云う事で,820Dはキハ40系3両です.
> この間,新津唯一のキハ48である,キハ48-523Rが入っていました.
> #[12968]2002/10/16ご参照.

おお、了解ですぅ。

> あ.米坂線の話が全然なかったり.(^^;;;

たーしーかーにー(^^;




[13179] Re5:主に米坂線のこと
  2002/11/7 (Thu) 23:39:36 maya   


によ?

▼waniさん
> 新津→823D→(略)834D〜ヨ〜821D(略)→828D→新津
> …の行路になるのでしょうか?

・834D〜ヨ〜821D
はキハ40系,稀にキハ28,ですよん.
#と云うか,にんにんさんもそう書いているかと…(^^;;

821Dと,823Dではスジの角度も違い,異系列であることが
割とわかりやすいです.

1機関車,と云う云い方で,「キハ4x,及びキハ28」を表すのは
私的にはとても理に適っていると思うのですが,一般的にはわか
り難いのでしょうか?(^^;
#地域を限定しないとキハ65も含まれてしまいますけどね.

5月に沿線を走った時,目に止まったのはキハ110ときらきらして
いるらしい電車でしたが,834D〜821Dはまだキハ40系です.
この列車は,性格的にキハ110系ではちょっと,と思ったりします.

あと,辛うじて村上以北と云う事で,820Dはキハ40系3両です.
この間,新津唯一のキハ48である,キハ48-523Rが入っていました.
#[12968]2002/10/16ご参照.

あ.米坂線の話が全然なかったり.(^^;;;





[13178] Re4:主に米坂線のこと
  2002/11/7 (Thu) 22:30:42 wani   


←話題にあわせました。

▼ にんにんさま
> ▼ wani
>
> >その前にちと質問なのですが、これらの列車って今は
> >キハ110なんですか?(@_@)
> >#前に乗った時はキハ40系列だった気が・・・
>
> 834D〜ヨ〜821Dは1機関車2両運用×2の4連。
> 823Dはキハ110形2連です。823Dはキハ110形唯一の
> 新津→酒田間直通・送り込み列車ですから、
> 酒田口にキハ110系が投入された時から同車の運用です。

ということは・・・

新津→823D→(略)834D〜ヨ〜821D(略)→828D→新津

・・・の行路になるのでしょうか?

> 3列車とも「ムーンライトえちご」乗り継ぎのゴールデン
> パターンですから、証拠写真が旅行系のHPにあったりします。

あとで捜してみますね(恥)

> ところで、新ニツのキハ110系運用ですが、酒田口での充当
> 列車に変化がないことから、村上以北での回転は、以前、
> 鉄道ダイヤ情報96年3月号で「キハ100系列」特集から
> 変化がないのでは・・・と思っています。

これを読んでいないもんで(すんません)なんですが、
村上以北は全てキハ110ということなのでしょうか?

#なんか質問ばかりですんません。このお礼はいずれ・・・>にんにんさま





[13177] HOT7000&181!
  2002/11/7 (Thu) 21:59:56 雑巾猫   


#(モ)=HOT7000系座席モケット更新車
←姫路                                     京都→
60D「スーパーはくと10号」(HOT省略)
7015(新車)+7034(モ)+7046(新車)+7053+7004
61D「スーパーはくと11号」(HOT省略)
7014+7031+7045(モ)+7056(新車)+7005(新車)
6D「はまかぜ6号」
キハ181-27+キロ180-13+キハ180-33+キハ180-36(機関停止)+キハ181-17(「いなば」用・国鉄色)





[13176] がまだす通信
  2002/11/7 (Thu) 17:59:15 クライマー   


 雲仙普賢岳登頂のあと、島原鉄道のキハ20を追跡してきました。

・島原鉄道
←加津佐                 諫早→

11/6(水)
125レ:キハ2502
127レ:キハ2504
129レ:キハ2506
131レ:キハ2003+キハ2016(乗)
133レ:キハ2511+キハ2513(乗)
145レ:キハ2506(乗)
124レ(加津佐→南島原):キハ2551
124レ(南島原→諫早):キハ2003(乗)+キハ2016
126レ:キハ2511+キハ2513
128レ:キハ2512
130レ:キハ2508+キハ2501
132レ:キハ2510(乗)+キハ2505
202レ:キハ2502
#「急行しまばら号」赤色の丸いHM付き
136レ:キハ2013(回送車)+キハ2018(乗)+キハ2019
トロッコ:キハ2503+トラ701+トラ702+キハ2552
#キハ2500が両側を固めています

11/7(木)
105レ:キハ2013+キハ2018+キハ2019
107レ:キハ2003(乗)+キハ2016(南島原まで)
108レ:キハ2511+キハ2513
110レ:キハ2507+キハ2551
トロッコ:キハ2011+トラ701+トラ702+キハ2552

#  キハ20の平日の運用が見えてきました。諫早〜本諫早間の回送や、
#トロッコ列車を除くと以下のような感じです。トロッコも含めて6両
#使用のようです。

2両組:南島原 5:55(102レ)→諫早 7:36(107レ)→島原外港(回送)→
        深江(回送)→南島原 15:10(124レ)→諫早 16:45(131レ)→南島原
3両組:諫早 6:44(105レ)→南島原 18:35(136レ)→諫早

  自社発注車で島鉄旧塗色(3本ヒゲ)のキハ2003、国鉄一般色(塗り戻し)
のキハ2016とも、昨日今日見た感じでは通常の運用に就いていました。
また、JR四国から水島を経て入線した、ユニットサッシのキハ2018とキハ
2019も通学列車で活躍していました。
 キハ2003とキハ2016のモケットは新幹線0系タイプの茶色のものから、
ピンク系のものに張替えられていました。キハ2018とキハ2019のモケット
はJR四国時代の赤系のままです。

# キハ2003は「昭和33年 帝国車輌」の銘板が示すように、九州で一番
#古い現役気動車で、放送スピーカーや蛍光灯台座などが国鉄車と異なり
#興味をそそられます。大切にされていることが伺えます。

 一方、キハ2500ですが2511以降、車内の配色や座席配置が変更されて
います。
 床:グレー→淡い緑
 化粧版:淡い灰緑→クリーム色
 排気管カバー:淡い灰緑→オレンジ色
 座席配置:4人ボックス10組→4人ボックス9組+2人対座2組
#キハ125と違ってトイレ付きなのでポイント高いです!
# 久大線にも入れて〜(^^;;

 今回島鉄に乗車して、2両以上はツーマン運転になっていることに、
好感が持てました。また、ワンマン放送テープに医療機関や商店のPRが
ときおり入っており、バス的で興味深かったです。




[13175] 高山本線岐阜口通信
  2002/11/7 (Thu) 07:55:21 DEJI   


・11/6
 703D キハ11-203+キハ11-115+キハ11-102
 1704D キハ405802+キハ485003+キハ486501(乗車)
 705D キハ406307+キハ486806+キハ483809
 1735C キハ486811(乗車)+キハ483816
 758C キハ11-101

・11/7
 703D キハ11-102+キハ11-114+キハ11-115
 1704D キハ406312+キハ405501+キハ485501(乗車中)
 705D キハ405802+キハ486811+キハ483816





[13174] Re3:主に米坂線のこと
  2002/11/7 (Thu) 01:21:08 にんにん   


▼ waniさん

>その前にちと質問なのですが、これらの列車って今は
>キハ110なんですか?(@_@)
>#前に乗った時はキハ40系列だった気が・・・

834D〜ヨ〜821Dは1機関車2両運用×2の4連。
823Dはキハ110形2連です。823Dはキハ110形唯一の
新津→酒田間直通・送り込み列車ですから、
酒田口にキハ110系が投入された時から同車の運用です。

3列車とも「ムーンライトえちご」乗り継ぎのゴールデン
パターンですから、証拠写真が旅行系のHPにあったりします。

ところで、新ニツのキハ110系運用ですが、酒田口での充当
列車に変化がないことから、村上以北での回転は、以前、
鉄道ダイヤ情報96年3月号で「キハ100系列」特集から
変化がないのでは・・・と思っています。その後、
元「秋田リレー」車の転入がありましたが、新津−新発田間、
新潟・新津−馬下間の区間列車中心の変更のようですし。

#ちなみに1機関車運用と呼ぶのは、まれにキハ28 2371が
#入ることを考慮してのことです。キハ40系と思って下さい





[13173] 日南線通信プッチ
  2002/11/6 (Wed) 22:30:43 うしねこ   


11/6
←志布志
1949D〜ヨ1926D キハ40 2097+キハ31 7

#入換をスーツ姿で眺めてたら怪しまれた(^^;;





[13172] 予讃通信。
  2002/11/6 (Wed) 20:33:10 takekun   


←高松方
550D キハ58 516+キハ65 41

#今日は寒かったので?各車もうもうと白い息を吐いておりました。






[13171] 九大線一発通信
  2002/11/6 (Wed) 18:05:58 うる   


(11/6)4866D ←由布院 [キハ47 9072[キハ58-154 キハ28 2144]




[13170] 西の果て通信(11/4・5)
  2002/11/6 (Wed) 07:33:25 ひらど   


←長崎
・11/4
3239D:キハ200x2B
5144D:キハ66 3+キハ67 3

・11/5
221D :キハ66 7+キハ67 7]+[キハ66 1(乗)+キハ67 1 (長与→長崎)
224D :キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 8+キハ67 8
5148D:キハ66 2(乗)+キハ67 2 (長崎→長与)
5151D:キハ66 13+キハ67 13
126D :キハ200-6+キハ200-1006]+[キハ200-5?+キハ200-1005?
3241D:キハ200-14+キハ200-1014
5150D:キハ66 13+キハ67 13

崎サキ(7:20)
 検修庫横:[キハ28 2185
 検修庫 :キハ66 12+キハ67SSL




[13169] 産廃
  2002/11/6 (Wed) 06:37:24 もづ   


▼ ROKUさん
> キハ282008と推測される製造銘板,冷房改造銘板(車体用)(各5000円)

以前撮影した写真と比べてみたところ、表示内容・塗装の段差・煤け具合等が一致しました(TT)

> キハ58砂丘色国鉄銘板数枚(各5000円)

昭和30年代〜42年だったかの砂丘色製造銘板も数枚

> キハ181-101運転室腰掛,助手席腰掛(各500円→気持ちだけ置いてって(200円))(いただき)

伊丹市某所で相方と離れた腰掛は、寂しくなったのか後部席でキイキイと泣いていました(^^;;;

> テーブル

砂丘用と思われるD-23自在腰掛のテーブル(おそらく未使用)多数






[13168] Re:九州新幹線開業後の並行在来線DC化
  2002/11/6 (Wed) 02:33:16 wani   


←あえてこれにしてみた(深い意味はありません。マジに買わんかなぁ?)

▼ ひらどさん
>(ばさっと略)
> (1)電化設備を維持し、鹿児島への直通貨物列車はEL牽引を継続する。
> (2)一般旅客列車は運行コスト削減のため、DC化されます。
>
> すなわち3セク会社は、JR貨物のみから電化設備の使用料を取る計画となって
> おり、貨物以外には電車、電機牽引列車が走る計画はない(「なは」の存廃は
> 未定)ようです。

ちょこっと解説をば。

基本的に電化というのはおおむね1時間に1本以上走ってないと
モトがとれません(実際には時間2本以上が損益分界らしい)

そこで旅客の多くない区間では「ぐもちゃん」の出番となるわけ
ですが、今回の場合は交流区間でもあり、電車の調達コストが
さらに高くなります。細かい数字までは知らないので略しますが
(爆)あと半月くらいで3セクになる東北本線・盛岡〜八戸間の
場合でも「ぐもちゃん」化しようという動きが実際にありました。
#皮肉なもんで既に東北3セク両社共ぐも乗入を決定してます。

しかし東北の場合は貨物列車が頻繁に通過する(有珠山噴火で
大騒動になったのは記憶に新しいところです)ため、非電化で
対応することは難しく、結局国が↓のような手法を用いること
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha02/08/081024_.html
によって線路使用料の一部(つーか、2/3)を負担することに
なりました。

このスキームを生かし、JR貨物に架線を全額負担(もしかすると
所有権も?現時点では未定)されることになったようです。
貨物としても自分の負担額が増えるわけではないので、経営安定
の観点からも架線負担に同意したようですが、実はこの九州3セク
区間の場合、東北に比べて貨物の本数が圧倒的に少ないのです。

したがって将来、JR貨物自身の手で電化設備を撤去する可能性も
あります。だって・・・DD51、持ってますから(^^;)

なお、逆にいえば貨物に使用料を払えば電車や電気機関車の直通も
可能でしょうが、そんなことやるバカは多分おいらだけかと思われ
ますので(笑)「なは」の去就がとーってもキニなります。
#と、現時点ではそう書いておこう(謎)

> 3セク会社は、例えば817系などの車両を購入して熊本や鹿児島へ乗り入れる
> ような計画は考えていないようです。

どー考えても、ぐも化の方が安いしねぇ。

> ただDC列車のJRへの乗入れについても、北は新八代、南は隈之城までの計画
> だそうです。

これについては区間延長を要請しているようですが、JR九州が
どう対応するか(JR車の逆乗入もあり?)次第らしいっす。

> 車窓がよく、また撮影名所が点在するこの区間でDC列車が走るというのは
> なんとも喜ばしいことです。(^^)

もっとも、車種的に楽しいかどーかは別問題かも?
#多分NDCだらけでしょうしね。

> もひとつ個人的にキニなるのが、現在この区間を経由して行われている熊クマ
> のDCの入出場回送です。3セク会社を経由するのか、やはり線路使用料が
> 発生しないよう、矢岳越えをするのか...

小海線の場合、しなの鉄道を経由せずに中央東線経由で機関車
牽引にて回送されています。ただこれはJR東日本固有の問題
(運転士にぐも免許をなるべく取らせない)や、しなの鉄道に
ぐもドライバーがいないなどの諸事情がありますので、一概に
比較できません。その観点からはぐもが日常的に走ることとなる
東北3セクの動向が気になりますね。

> #2004年って何気に微妙な年かな...(謎)

客車屋には、かーなーり微妙な年っす(謎)




[13167] Re2:主に米坂線のこと
  2002/11/6 (Wed) 02:02:11 wani   


▼ にんにんさん
>
wani>羽越本線821D 823D 834Dの前後運用
>
> 申し訳ありませんが、機関車運用およびキハ110系運用に

その前にちと質問なのですが、これらの列車って今は
キハ110なんですか?(@_@)
#前に乗った時はキハ40系列だった気が・・・

> ついては把握しておりません。おたずねの点を含めた、
> 羽越線村上以北、酒田での回転がまったく不明でして、

ですよねぇ・・・ここの猛者連ならなんとかなるかも知れ
ませんので、引き続きよろしくです>ALL

> 残念ながら今後も調査する見込みはありません・・・。

いえいえ、こちらこそありがとうございましたm(__)m

> 特に、キハ110形は1両単位の運用で、外観上の差違も
> 少ないため、運用の調査は本当に難しいと思います。

同感です。それこそmayaたんの管轄なのですが、彼でさえ
難しいものを俺ごときの腕前では・・・すんません。





[13166] 米子貨物留置状況
  2002/11/6 (Wed) 01:16:23 ROKU   


11/3(17:00)
←下関
キハ282014(サワ)+キハ58415(サワ)

5/21にここで確認したクルマは、G.Tにいるキハ35302を除いて
現存していないようです。
解体のペース、急に早くなっています。





[13165] G.T公開
  2002/11/6 (Wed) 00:52:18 ROKU   


(調査協力もづ様)
・検査入場中(見つけられただけ)
キハ181-24
HOT7021
HOT7000系(中間車)
キハ65711
キハ65721
キハ651701
キハ47186
豊岡色キハ47(0番台,15と推測)
岡山色キハ47(便所付き)
キハ402095(きたろう)(リュニューアル工事か!?)
キハ371001
キハ120-337

・入場待ち
HOT7000系(非貫通先頭車)

・解体待ち?
キハ181-5(操縦体験),キハ181-7,キハ181-x,キハ35302

・見つけた機関(搭載車が分かったものだけ)
キハ65711のDML30HS(性能試験中)
キハ371001のDMF13S(性能試験中)
キハ651701のDML30HSE(展示)
キハ534のDMH17H(展示)
キハ4715のDMF15HS(展示)
キハ65721の4VK+DM83A(展示)

・転がっていたブロック,部品(搭載車が分かったもの、見つけられただけ)
キハ651701の台車枠(DT39A,TR218A)
キハ402095の車輪一式
キハ651701の車輪一式
(ブレーキディスクに「65712に使用」との文字。おそらく「65721に使用」の誤り。振り替えを意味するのか?)
キハ65711の軸受
キハ47186の軸受
キハ371001の軸受
キハ581048の台車のバネ
キロ59554の台車のバネ
キロ59551の台車のバネ
キハ402095の台車のバネ
キハ371001の台車のバネ
キハ282468の台車のバネ
キハ181-18の連結器

・ゴミ箱(金属屑入れ)の中
キハ181系のマフラー、キハ181系の排気管類、などなど発見

・廃品販売(異常に多数につき、目に付いたものだけ)
キハ282008と推測される製造銘板,冷房改造銘板(車体用)(各5000円)
キハ58砂丘色国鉄銘板数枚(各5000円)
「キハ5810号」と記した行き先表示器国鉄タイプ幕付き(5000円)
キハ181系車体用銘板数枚(各5000円)
キハ28千葉HMステイ付き貫通扉(オークション)(6万円くらいだったかな?)
キハ181-101ナンバー外板カッター切り(オークション)(3.5万円くらいだったかな?)
キハ181-101ナンバー外板ガス切り(オークション)(2万円くらいだったかな?)
キハ180-52ナンバー外板カッター切り(オークション)(2万円くらいだったかな?)
キハ181-101ナンバー外板ガス切り(オークション)(1万円くらいだったかな?)
キハ181(101号と思われる)貫通扉完全体(セミの死骸付き)(オークション)(16万円くらいだったかな?)
キハ181(101号と思われる)客室機器室仕切扉(オークション)(たぶん1000円)
キハ181(101号と思われる)(運転室機器室仕切扉(オークション)(たぶん1000円)
キハ181系折戸2枚(オークション)(たぶん各1000円)
キハ181系更新客室扉数枚(オークション)(売れず)
キハ181-101運転室腰掛,助手席腰掛(各500円→気持ちだけ置いてって(200円))(いただき)
キハ181-52客室端部テーブル(200円→もってけ!)(いただき)


5時間で見て回ることなんて、できません。





[13164] Re:主に米坂線のこと
  2002/11/6 (Wed) 00:41:07 にんにん   


▼ waniさん

>羽越本線821D 823D 834Dの前後運用

申し訳ありませんが、1機関車運用およびキハ110系運用に
ついては把握しておりません。おたずねの点を含めた、
羽越線村上以北、酒田での回転がまったく不明でして、
残念ながら今後も調査する見込みはありません・・・。
特に、キハ110形は1両単位の運用で、外観上の差違も
少ないため、運用の調査は本当に難しいと思います。

▼ mayaさん

>キハ52に関して大先輩であると伺っております

とんでもないお話です。たまたま、キハ52形が多く残る
JR東日本管内に住んでいて、とくとくきっぷのおかげで
訪問回数が多いだけのことでしょう。

>833Dは完全に見落としていました

そういえば、「普通列車編成両数表」でもこの列車は落ちてますね。

>3両編成が毎日新津に戻っている

「べにばな1・4号」新潟直通廃止後の動向は着目してたのですが、
時刻表を見た時点で、坂町止まりのDC列車ということで、
ピンと来ました。実際改正前後で、ホロの向きが変わっています。

>少し前に,新津のキハ52危機説が流れましたが

現在の米坂線ダイヤなら、キハ40系でも機関換装車に限定すれば、
問題ないように感じられるのは事実ですね。乗務員の方々も、
キハ52形に当たると本当に嫌そうにされてますし・・・。

ただ、最近キハ40系のJT化が急加速してきて、案外、余剰車も
なくなってきた印象があります。次に東日本の気動車に動きが
おこるのは、「ハイブリッド気動車」完成のときかもしれません。

あと、前回忘れたのですが、52 102の検査標記は全検・要検とも
「13-10郡山」です。ちなみに、件の52 137は「13-8郡山」





[13163] Re:高山本線岐阜口通信 11/5
  2002/11/6 (Wed) 00:18:45 WV13号   


▼ DEJI師匠
> #継続は力なり〜!(^^;)
>
>  703D キハ11-204+キハ11-102+キハ11-203
>  1704D キハ406307+キハ406308+キハ486517(乗車)
>  705D キハ405802+キハ486810+キハ485804
>  741C キハ11-105(乗車)+キハ11-101
>  754C キハ11-122+キハ11-121
>
> #本日はキハ485503がお休みのようです。

キハ40 6300番台が一般車の代理とは珍しいですねぇ
まぁ通常だったらキハ40 5501なんでしょうが、
岐阜⇔富山
[40 5501]+48 5501]
↑とキハ48 5506の代理運用中の為に発生してるかと思われます
#キハ48 5506はだいぶ長いこと姿見てないけど全検or要検かな?





[13162] 主に米坂線のこと
  2002/11/5 (Tue) 23:02:10 maya   


■新津,米坂線運用■
▼ にんにんさん
こちらでははじめまして(^^)
かねてより,キハ52に関して大先輩であると伺っております.
これからもどうぞよろしくご指導下さい.m(_ _)m

さて,運用の補遺,ありがとうございました.
会津若松にも行っていたんですね.素晴らしいです.
833Dは完全に見落としていました.3両編成が毎日新津に
戻っているというのは,同じのが戻ってくるのを何回か
連続して見ていたので,意外でしたね.
2121D〜2122Dは,多分,味わう機会に恵まれないかと思い
ます.これは本当に教えて頂かないと気付かないですね.
#聞くだけ野暮な気もしますが,地元ではありませんよね?

> 47 514は未更新です。ここ数日は、52 122は47 518とペア
嗚呼,やっぱり(^^;)
マニア帳にメモる時点で,既に違和感がありました.

追記:キハ52 137の化粧室が故障しています.
直す気があるのかどうか微妙な張り紙もありました.

少し前に,新津のキハ52危機説が流れましたが,キハ52抜き
では色々と難しいように思われますし,お互いに幸甚でした.
暫く,刻を止めながら,走り続けて欲しいと思います.

■キハ52 102のこと■
情報をお寄せいただきまして,ありがとうございます.
最初の1回は58+28がまだ普通に走っていた頃なので,
参考になりませんが,2/9の6乗,の低い確率で#102に
出会えていない事になります.
それでも,やる気は沸いてきました(^^;)

バックナンバーから…
▼ くりりんさん[10790]
>快速べにばな3号(3823D) <キハ47 1521+<キハ52 102(乗)>
▼ K'sさん[10795]
>2556D <キハ47 1521+キハ52 102(乗)>
▼ ニセッコさん[12492]
>1128D、1131D:キハ58-1022+キハ28-2371
運用も一部解明していただいておりました.m(_ _)m





[13161] 11/2〜3 山陰地区ぐも通信&後藤総展示通信
  2002/11/5 (Tue) 23:01:35 タンバディスカバリー   


←ロクゴもいいけど、今回の主役は迷ってコレ!(笑)

今回は9月以来の山陰地区遠征でしたが、後藤総合所一般公開にあわせて
某BBSオフ会も開催されましたのでまた行って麻衣りました(笑)

※ 全てに共通の凡例
(リ)…リニューアル車 ☆…乗車車両 (ア)…HOT7000型モケット変更車
▲…HOT7000外ホロ取り付け車 ★…HOT7000 4次車

・山陰線、だいせん編(列車は一部順不同)
←益田、米子
701D 65-801☆+65-811+65-1812
702D 65-1801+65-1811+65-812

和田山1:40 2番線留置 40-200? 40-200?
#改正前の1番線留置の47は?

浜坂3:35 2番線留置 47-2(リ)+47-?+41-200?(リ)
#41はおそらく2003と思われ^^;
3番線留置 47-?(リ)+47-5(リ)

倉吉4:50留置
3番線留置 47-146(傘踊り)+47-1112(傘踊り)
#傘踊り色車2両というのは久々に見たような?
日本海側留置線 47-143+47-35+47-81+47-1113
218D〜?〜3431D 28-2462+58-1044
224D 47-?+47-?
226D 47-2005+47-3011
119D〜120D〜232D〜?〜247D 47-3018+47-2018
1001D〜1004D 187-3+187-7+187-1007
221D〜127D〜128D〜?〜248D 47-165+47-1037
223D 47-2006+47-37(リ)+28-2466+58-1047
225D 47-3013(リ)+47-2008(リ)
3421D〜?〜3432D 28-3022(3432D☆)+58-1046
#元カメ車キター!!しかも28-3022は室内更新で白系化粧板に!
#しかも運転席後ろの窓は埋め込み、ワンマン設備は撤去済み。

2011D 187-6+187-1006
125D 47-82+47-1107+47-83+47-3010
3451D 126-5+126-1005
2012D 187-2+187-1002☆
#187系での前面展望ゲドー、ズサーッ(爆)というわけで、楽しんで
#麻衣りました!ちょうど晴れ間が見えた時間で最高っす!
126D 126-1+126-1001
137D 47-167+47-3012
1005D 187-1+187-1001☆
244D 47-1108+47-80
239D 47-33(リ)+47-3014
134D 47-34+47-32
243D〜250D 47-143+47-35
3431D 28-2462+58-1044
3454D 126-4+126-1004

・境線編
←米子
1631K〜1634K〜1637K 47-143+47-35
1635K 28-2486+58-1120
1632K 40-2094
9621D「ふれあい直通号」 28-2483+58-1127☆(ピアート号)

今年も後藤総直通臨が運転されましたが、昨年は40の単行で大混雑
とのことで、今年は2両に倍増!しかも基地に直通ということは
入出場列車気分!やるう〜!^^

1650K 40-2115☆
1663K 33-1002

・智頭急行編(一部の列番、HOTは略)
←鳥取
642D 3503+3509
62D 7023☆(ア)+7035(ア)+7037★▲+7043(ア)+7054+7003(ア)
61D 7014(ア)+7032(ア▲)+7036+7045(ア)+7051(ア)+7005☆(ア)

・後藤総入場車両
HOT7000・・・1両 キハ65-1701,711,721,岡オカ40(車番不明),タラコ47
キハ181-5 キハ35-302?

ロクゴのエンジン,HOT7000のエンジン、台車などもさることながら、
キハ181-5での運転擬似体験には大感激!一駅分を想定した運転方法
を教えていただいた検修の方、感謝でし!
おまけで、YONAGOれいるろおど館でも各種ぐもアイテムに激萌え〜!

Special Thanks ROKU師匠,もづさん、雑巾猫さん、七福神マスターさん、
米とぎさん他多数






[13160] 高山本線岐阜口通信 11/5
  2002/11/5 (Tue) 22:46:04 DEJI   


#継続は力なり〜!(^^;)

 703D キハ11-204+キハ11-102+キハ11-203
 1704D キハ406307+キハ406308+キハ486517(乗車)
 705D キハ405802+キハ486810+キハ485804
 741C キハ11-105(乗車)+キハ11-101
 754C キハ11-122+キハ11-121

#本日はキハ485503がお休みのようです。






[13159] Re:九州新幹線開業後の並行在来線DC化
  2002/11/5 (Tue) 21:44:28 ごんすけ   


こんにちは。 断流器氏の紹介で参りました。
皆様おはつです。
さて、下記ひらど氏の記事内容には間違いありません。私も某所にて同じ話を聞いております。
補足するならば、投入予定車両がJR西キハ120タイプになるとの事です…。

またネタあったらカキコします。





[13158] 九州新幹線開業後の並行在来線DC化
  2002/11/5 (Tue) 20:22:54 ひらど   


←何を使えばよいか分からないけど、とりあえず使ったことないこれ。(^^;

2004年に九州新幹線新八代〜鹿児島中央(仮称)が開業するのにともない、
並行在来線である鹿児島本線のうち、八代〜川内間が第3セクターに転換
されることとなっています。
ここの形態が現計画でちょっと特殊なのでご紹介します。
(ちょっと記憶があいまいな点もありますので、正確な情報をお持ちの方は
指摘頂けたら幸いです。)

CHATでの話の繰返しになりますが、
(1)電化設備を維持し、鹿児島への直通貨物列車はEL牽引を継続する。
(2)一般旅客列車は運行コスト削減のため、DC化されます。

すなわち3セク会社は、JR貨物のみから電化設備の使用料を取る計画となって
おり、貨物以外には電車、電機牽引列車が走る計画はない(「なは」の存廃は
未定)ようです。
なんとも電化設備がもったいない話ではありますが、こちらの方がコスト的に有利
というのは、気動車ファンの我々にとっては明るい話題ですね。ちなみに3セク会社
は、例えば817系などの車両を購入して熊本や鹿児島へ乗り入れるような計画は
考えていないようです。
ただDC列車のJRへの乗入れについても、北は新八代、南は隈之城までの計画
だそうです。

車窓がよく、また撮影名所が点在するこの区間でDC列車が走るというのは何とも
喜ばしいことです。(^^)

もひとつ個人的にキニなるのが、現在この区間を経由して行われている熊クマの
DCの入出場回送です。3セク会社を経由するのか、やはり線路使用料が発生
しないよう、矢岳越えをするのか...
#個人的には後者の可能性が高いかと思っておりますが、となるとロクゴ様が
#再び矢岳越えをすることになるかも?
#2004年って何気に微妙な年かな...(謎)




[13157] 鹿児島通信
  2002/11/5 (Tue) 19:31:54 断流器   


鹿児島へ行くことになり、鹿児島市内を少々徘徊(笑)してきました。

11/5
←枕崎
指宿枕崎線
342D キハ200-1+キハ200-1001
1344D・351D・348D キハ200-10+キハ200-1010(348D乗)
349D キハ200-7+キハ200-5007(乗)
344D・1347D キハ47 6097+キハ40 7052
346D キハ200-9+キハ200-1009
1346D キハ47 6050+キハ47 5057

鹿児島
2-1#線
キハ28 2434+キハ28 2188+キハ28 2059+キハ58 706

キハ58 149+キハ58 522

相変わらず、初代200形の赤を維持したままの車両がいました。(200-1・1001)
また、鹿児島構内の留置車が6月と違っていました。





[13156] 久大線一発通信
  2002/11/5 (Tue) 18:46:46 すっちー   


←大分                           由布院→
4866D キハ28-2144+キハ58-154+キハ47-9072




[13155] 豊肥線通信
  2002/11/5 (Tue) 18:36:44 クライマー   


 快晴の空の下、雪化粧したくじゅう連山に感動し、「撮り鉄」してき
ました。好天に恵まれ、コーポレートカラーの「赤」が実によく効いて
いました。

・豊肥線
←別府、大分             熊本→
71D〜74D〜75D:キハ185-10☆+キハ185-1012R]+キハ185-15
72D〜73D〜76D:キハ185-16☆+キハ185-1001☆]+キハ185-5
# R=客室リニューアル車  ☆=旧塗色車  特記なし=赤顔新色車
#   旧塗色で残るキハ185は 2,4,10,16,1001

2422D:キハ31 18
 432D:キハ200-102+キハ200-1102
 434D:キハ31 1+キハ147 182
 436D:キハ200-103+キハ200-1103
4442D:キハ200-2+キハ200-1002
2426D:キハ47 8088+キハ147 1030
# データイムの肥後大津〜豊後竹田で動いているクルマは上記のよう
#な感じです。いつもの面々ですねぇ(^^;




[13154] 181!
  2002/11/5 (Tue) 18:30:03 ROKU   


5D はまかぜ5号
キハ181-48+キロ180-12+キハ180-22+キハ181-19





[13153] 吉都線通信
  2002/11/5 (Tue) 01:49:50 うしねこ   


雪化粧した霧島連山へドライブに行った帰りに吉都線に
乗ってきました。

11/4

肥薩線
←都城
1242D キハ140 2125(しんぺい号)
4235D キハ28 2112+キハ58 608
吉都線
2929D キハ40 2063(乗)
2930D キハ40 2065(乗)

 15時頃の吉松駅構内は上記車輌以外に、もう1両キハ40
が停車しており活気がありました。2929D到着時は、始動し
たばかりと思われる4番線に留置されていたキハ58+28が豪快
にエンジンを吹かしていました(^^)

 今日の「しんぺい号」はキハ140でした。お客さんは、そこ
そこ乗車しており一番車内が賑わってました。





[13152] 米坂線のことじゃないけど・・・質問です
  2002/11/5 (Tue) 01:46:24 wani   


▼ にんにんさん
> 新ニツの運用はだいたいあってます。

ついでで恐縮ですが、羽越本線821D 823D 834Dの前後運用って、
どうなってるんでしょ?もし宜しければご教示下さいませ>ALL





[13151] 米坂線のこと
  2002/11/4 (Mon) 23:59:09 にんにん   


▼ mayaさん

新ニツの運用はだいたいあってます。ただ、3両組は毎日、
3121D〜回送〜新津〜833D〜坂町と新ニツへ帰ってきています。
あと、126Dのあと磐越西線234D〜235Dに入る点と120Dと125Dの
あいだで休日運休の羽越線2121D〜2122Dに入る点が抜けています。

52 102ですが、今年の8月には運用に入っていたのを確認して
います。例えば、8月8日には3両組の新津方先頭に入って
いました。

47 514は未更新です。ここ数日は、52 122は47 518とペアを
組んでいるはずです。





[13150] 熊クマ通信 その2
  2002/11/4 (Mon) 23:00:05 断流器   


11/4
熊クマ(16:30)

クラ
キハ31 2
キハ65 53・キハ220-1102
キハ58 1106


キハ31 5
キハ65 13・キハ58 555+キハ28 2401・キハ58 139+キハ28 2485・キハ147 61
キハ58 755+キハ65 518・キハ28 2418+キハ58 83
キハ31 _





[13149] 11/2の8500
  2002/11/4 (Mon) 22:57:56 くりりん   


他のもたまってるんですが・・・(^^;;

11/2 会津鉄道通信

(←会津若松)
2313D [AT-202+AT-201]
2316D→3319D [8504(2316D乗)+8501]
2317D→3322D [8502+8503(2317D乗)]
9316D→9319D(トロッコ) [AT-301]+[AT-103]
2321D [AT-151]+[AT-102]+[AT-155(乗)]

▼ mayaさん
>キハ52 102
今年1月12日、3823D(べにばな3号)に入っていて、新発田から新潟
までそれに乗車しています。それ以降は私も見ていません。
#古すぎでしょうか?(^^;;;

・【ログより抜粋】
2002/01/12の快速べにばな3号(3823D)
(←新潟) <キハ47 1521+<キハ52 102(乗)> (米沢→)




[13148] 熊クマ通信 その1
  2002/11/4 (Mon) 22:56:24 断流器   


←鹿児島・隼人・大分・三角
11/4

豊肥線
75D キハ185-16+キハ185-1001+キハ185-5
437D キハ147 1045+キハ147 59+キハ31 4
442D キハ31 1+キハ147 182
448D キハ31 18

三角線
540D キハ31 3
543D キハ200-102+キハ200-1102
549D・550D キハ47 8062(549D乗)+キハ47 9126(550D乗)
553D キハ31 17

鹿児島線・肥薩線
1109D キハ58 613+キハ65 52(乗)
1112D キハ58 1133+キハ65 56(乗)
1245D キハ140 2040
1244D キハ31 12

くまがわ9号内で、小林とえびのへ乗り越す乗客が数名ありました。
#これがえびのだったらなぁ…。





[13147] 米坂線運用
  2002/11/4 (Mon) 22:54:52 maya   


なんとなくつかめてきました.

1:信越2225D(6Bの新潟寄り2B)〜3822D〜(9143D〜9146D〜)
1129D〜1130D〜3823D〜信越2556D〜羽越137D〜新発田泊
2:羽越120D〜羽越125D〜回送〜1128D〜1131D〜1136D〜小国泊
3:1121D〜1124D〜1145D〜1148D〜米沢5番線駅舎寄泊
4:1141D〜1142D〜留置線〜米坂4番線泊
5:回2121D〜1140D〜1125D〜回1144D〜1144D〜1127D〜
1132D〜米沢5番線南米沢寄泊
6:1123D〜回送〜羽越126D〜入区
#割と「つけいる隙」が多い気も(^^;)

7(3Bの無限ループ):1122D〜3121D〜1134D〜1133D
#坂町の5時間半で,「なんとかする」のでしょう(^^;)

間違い,追加などありましたらよろしくお願いします.m(_ _)m





[13146] 長い冬の始まり
  2002/11/4 (Mon) 22:31:21 maya   


2002/11/3
・羽越本線(新津←→新発田)
120D:キハ52 121+キハ47 519

・米坂線(坂町←→米沢)
1121D:キハ47 1515R+キハ58 677
1125D〜1144D〜1127D:キハ52 123+キハ47 516R
1142D:キハ47 1514+キハ58 1022
3121D:キハ52 137+[キハ47 1521+キハ40 526
3822D〜1129D〜1130D:キハ47 1516+キハ52 127
1128D〜1131D:キハ52 121+キハ47 519
#1123Dを見逃したのがイタイです…

2002/11/4(坂町←→米沢)
・米坂線
1140D:キハ47 1514+キハ58 1022
1123D:キハ52 123+キハ47 516R
1141D:キハ47 1515R+キハ58 677
1122D:キハ52 137+[キハ47 1521+キハ40 526
1124D:キハ52 121+キハ47 519
3822D:キハ47 514?R+キハ52 122
#朝から,越後金丸〜手ノ子間で雪景色となりました(^^)

・羽越本線(新津←→新発田)
125D:キハ52 127+キハ47 1516
126D:キハ52 123+キハ47 516R

・おまけのけっけ(^^;),長井線(荒砥←→赤湯)
201D:YR-883
204D:YR-882+YR-886

ご覧の方へお願い
・1.キハ52 102が運用に入っていたら教えて下さい.
米坂線は7度程,訪問していると思うのですが,
入っているのを見たことがありません
・2.キハ47 514を見かけたら全検時期等をご確認下さい.
私の記憶が正しければ,未リニューアルの筈です
走行中列車だったもので,私の読み違いかも知れません





[13145] 181!
  2002/11/4 (Mon) 18:28:36 雑巾猫慈栄   


5D「はまかぜ5号」
←姫路 キハ181-27+キロ180-13+キハ180-33+キハ180-36+キハ180-45+キハ181-45





[13144] 久大線ミニ通信他
  2002/11/4 (Mon) 17:37:49 すっちー   


←大分                           →由布院
4864D キハ47-8088+キハ147-1030
4866D(予定)キハ28-2144+キハ58-154+キハ47-9072?

トロッコ編成は以前パチンコ屋付近で留置中。
今日は福祉列車という列車が日豊線を走行しているのを目撃しました。
詳細(運転区間等)はわかりません。
編成は小倉方からキハ47-8087+キハ47-8159でした。
キハ47-8159には福祉列車という黒いステッカーが貼っていました。




[13143] 飛越線通信
  2002/11/4 (Mon) 16:59:31 きむたお   


11月4日
・高山本線
←富山方
859D キハ120 350+キハ120 347
832D キハ48 6515+キハ48 5513





[13142] 分ホウ通信(11/3)
  2002/11/4 (Mon) 12:29:27 ひらど   


←大分
・久大線
1820D:キハ47 160+キハ47 79(ワ)
1864D:キハ47 75+キハ47 78

ワ:ワンマン収受
#キハ47のドア開閉チャイムに違和感....(^^;

・豊肥線
94??D(トロッコ列車):
  キハ58 569+トラ74 319+トラ72 792+トラ74 758+キハ65 36
4430D:キハ200-2+キハ200-1002
回94??D(トロッコ列車返却回送):
  キハ58 569+トラ74 319+トラ72 792+トラ74 758+キハ65 36
4429D:キハ200-105+キハ200-1105
74D「あそ4号」:キハ185-4+キハ185-1012(リ)]+キハ185-15(リ)

リ:リニューアル

再び豊肥線にトロッコ列車が入るということで、出かけてきました。
前回のように復路が一般売りに出なかったのが残念でした。しかも昨日の
午後はまさに”撮り”よりも”乗り”の天気でしたから。

TORO-Q色になってから初めて実見だったのですが、キハ65、58のような
風格のあるクルマには、シブくてよく似合っているかと思います。確かに
ロゴが「トロQ」とかガクッ!!とくるようなものではありますけど。(^^;
#その点では旧SSL色の方が上かな...
で、もうひとつキニなっていた検査標記ですが、65 36、58 569いずれも
検査絡みで塗色変更したのではないことも確認しました。両車とも来年(前
半?)あたり要検時期だと思いますので注目です。




[13141] 西の果て通信(11/2 #2)
  2002/11/4 (Mon) 12:27:59 ひらど   


←長崎(11/2)
5143D:キハ66 14+キハ67 14
5140D:キハ66 3+キハ67 3(乗) (長崎→長与)
122D :キハ66 7+キハ67 7
3242D:キハ200-12+キハ200-1012
247D :キハ66 6+キハ67 6
5145D:キハ66 13+キハ67 13

崎サキ(18:50)
 検修庫横:[キハ28 2185
       キハ66九州色+キハ67九州色
 洗浄線:キハ66 2+キハ67 2




[13140] 11/4、うずしお5号通信
  2002/11/4 (Mon) 11:47:43 藍住(Dメン)   


#けふは11月上旬だといふのに真冬のやうな日でした彡(-_-;)彡

高松発徳島行65D特急うずしお5号を池谷〜勝瑞にて撮影。
車番は不明(というか走行中ので読み取れず)でしたが「ゆうゆうアン
パンマン」キロハ186−2を含めたキハ185系の4連でした。
ちなみに「ゆうゆうアンパンマン」は徳島方より2両目に連結されて
ました。

以上、報告終わります∠(^_^)






[13139] 熊クマ通信
  2002/11/4 (Mon) 08:04:26 断流器   


待ち人来たらず…。な時間がある時に待っていた際の通信です。

11/3
熊クマ(18:30)
クラ
キハ31 5
キハ65 __・キハ220-1102
キハ31 2
58654

キハ58 555+キハ28 2401・キハ58 139+キハ28 2485・キハ147 0代
キハ58 ___+キハ65 518・キハ58 ___+キハ65 __
キハ200-10_+キハ200-110_

鹿児島線
547D キハ200-103+キハ200-1103
1110D キハ58 1106+キハ65 13
豊肥線
441D キハ28 2418+キハ58 83





[13138] 11/3 だいせん1発通信
  2002/11/4 (Mon) 01:11:51 タンバディスカバリー   


←米子
701D 65-1801+65-1811+65-812






[13137] 向野橋通信
  2002/11/4 (Mon) 00:45:47 DEJI   


伊勢のクルマが名古屋で寝ています。

←大垣 キハ403306+キハ486502

キハ40の車番が暗くて見えませんが、インバータクーラーと向きから推定。
位置的(いつも客車が並んでいるあたり)に車輪転削回送中と思われます。
#珍車どうしの回送ってのも、珍しいですね。





[13136] 11/3長良川通信
  2002/11/3 (Sun) 21:55:35 hirox2   


5レ [ナガラ201]
18レ [ナガラ2]






[13135] TORO-Qの考察
  2002/11/3 (Sun) 20:42:16 クライマー   


 本日、予定通り「TORO-Q」が豊肥線(大分〜豊後竹田)で運転されました。
往路の中判田でキハ125を開放した後は、所定の編成での運転でした。

・豊肥、久大線
←大分 キハ58 569+トラ74319+トラ72792+トラ74858+キハ65 36
# 号車札  @    (1号車)    (2号車A)   (2号車B)   A

# ゴハチ・ロクゴの乗降扉上とトラのひさし部分に、編成の通し番号
#と思われる数字が、ゴハチ寄りから「1」〜「5」とレタリングされ
#ていますが、号車札との兼ね合いが興味深いです(^^;
#(ちなみに気動車の号車札は「あそ」用と思われる緑地のものです)

 さて、本日の「TORO-Q」ですが、真冬並みの寒さとあってか、気動車の
車内で暖をとる人が多かったようです。それでも豊後清川での長時間停車
では、ツアー参加者や部外者f(^^;による撮影会となり、和気あいあいの
雰囲気でした。
 復路は残念ながら回送となりましたが、そのぶん何回も走りを撮るこ
とができ、直結でとばすDMH17H&二軸&DML30HSサウンドを楽しめました。

# 復路、三重町を発車して勾配を登っていくTORO-Qを、駅北東側のつつ
#じ公園から見送りました。豊肥線大分口では既に定期的に聞くことので
#きなくなっていた、懐かしいエンジン音がゆっくりと去っていきました。




[13134] 豊肥・久大ミニ通信
  2002/11/3 (Sun) 18:10:01 すっちー   


←大分                           →由布院・豊後竹田
4457D キハ200-104+キハ200-1104
4450D キハ200-2+キハ200-1002
4866D キハ28-2144+キハ58-154+キハ47-9072

トロッコ編成はパチンコ屋付近で留置していました。




[13133] 久大線通信
  2002/11/3 (Sun) 17:06:32 断流器   


浮羽町でオリエンテーリングに参加したあとは、
1日1本の特急列車に乗り込みました。

←大分
11/3
84D キハ185-10+キハ186-5(乗)+キハ185-1004
※トイレ故障中

7005D キハ72-1+キハ72-2+キハ72-3+キハ72-4

小連休ではありましたが、3両で頑張っていました。





[13132] 豊肥線通信
  2002/11/3 (Sun) 13:55:35 すっちー   


←大分                           豊後竹田→
4433D キハ31-8+キハ31-23
5428D キハ125-18(乗)+[キハ58-569+トラ+トラ+トラ+キハ65 36
5427D キハ31-9
4437D キハ147-53+キハ47-?
4430D〜4445D キハ200-2+キハ200-1002(乗)
4439D キハ200-105+キハ200-1105
4441D キハ47-8088+キハ147-1030
4443D キハ200-104+キハ200-1104
4434D キハ200-105+キハ200-1105
4436D キハ200-4+キハ200-1004
5434D キハ31-9

トロッコに乗車できなかったので、5428Dに乗って楽しみました。
キハ58-569はおそらく初入線になると思います。
中判田到着後は豊後竹田まで行って入線シーンの撮影をしました。
#沿線で撮影されている方もちらほら見かけました。
#yunokaさん、短い時間でしたがお会いできてよかったです。トロッコの撮影お疲れ様でした。




[13131] サッカー中継見たまま
  2002/11/3 (Sun) 13:50:41 きむたお(自宅)   


11月3日
#TVで富山第一高校と水橋高校のサッカーの試合を実況しています。
#試合場は高岡−二塚の城端線沿線です。

・城端線
336D キハ40R+キハ40R

#意外なところでチェックできるものです(^^;;;





[13130] きょうのロクゴ様
  2002/11/2 (Sat) 23:41:28 雑巾猫慈栄   


701D「だいせん」〜3731D
←米子 キハ65 801(乗車ちう)+[キハ65 811+キハ65 1812
#萌えええええええ〜♪





[13129] Re:キハ181系いしづち!
  2002/11/2 (Sat) 22:27:24 wani   


▼ ROKUさん
> HMは緑渦巻きです。

これはわかるが・・・

> HMはうずしおHMをカバーの上、急行タイプの円形HMが取り付けられています。

な、なぜ??
やっぱ181は文字だけ行灯でしょ!





[13128] Re:松任から金沢へ
  2002/11/2 (Sat) 22:13:31 wani   


▼ PMCさん
> 松任に回送された「いさり火」が金沢総合車両所に来てます。
> 使用目的は不明です。

脱線復旧訓練用だそうですよん。
11/6らしいとの事だとか?





[13127] 松任から金沢へ
  2002/11/2 (Sat) 21:34:26 PMC   


松任に回送された「いさり火」が金沢総合車両所に来てます。
使用目的は不明です。





[13126] 高徳線帰宅通信
  2002/11/2 (Sat) 21:02:50 藍住(Dメン)   


↑名前を少しだけ変えてみました(^^;

「Dメン181’」(キハ181系いしづち)終了後、多度津から琴平
→高松−(高速バス)→徳島といふ順路で帰還に就きました。

徳島→勝瑞(高徳線5368D徳島発板野行)
板野方 1015+1054(乗車)






[13125] 富山県内ローカル線通信
  2002/11/2 (Sat) 19:05:21 きむたお   


11月2日

・富山港線
1135D キハ120 349

・城端線
←城端方
335D〜338D キハ40 2137R+キハ40 2136R

・氷見線
←高岡方
536D〜539D キハ28 2158+キハ40 2135R

・高山本線
←岐阜方
1036D キハ85-117+[キハ85-204+キハ84-302+キロ85-3
854D キハ120 346+キハ120 348
832D キハ48 6508+キハ48-5510

#1036Dは増結の4連!久しぶりに富山で100番台に会いました(^^)
#なお、前から7号車〜10号車で、7号車が自由席でした。
#832Dは笹津にてサワ座牽引のDD51 1190と並びました!





[13124] 181!
  2002/11/2 (Sat) 17:08:31 雑巾猫慈栄   


4D「はまかぜ4号」
←大阪 キハ181-45+キハ180-45+キハ180-36+キハ180-33+キロ180-4+キハ181-27





[13123] 琴平通信
  2002/11/2 (Sat) 13:28:08 藍住(Dメン)   


多度津から琴平まで高松発阿波池田行253D乗車。
阿波池田方 キハ65 69(乗車)+58 301
#誰かさんを連行してました(謎爆)

DML30HS万歳!
ああDメンに生まれてきてよかったー(謎爆)





[13122] 西の果て通信(11/2)
  2002/11/2 (Sat) 13:04:08 ひらど   


←長崎
5121D:キハ66 1+キハ67 1
221D :キハ66 2+キハ67 2
5123D:キハ66 7+キハ67 7]+[キハ66 14+キハ67 14
224D :キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66 5+キハ67 5
226D :キハ66 2+キハ67 2
5125D:キハ200-14(乗)+キハ200-1014 (長与→長崎)
回5127D:キハ66 14+キハ67 14
5120D:キハ66 7+キハ67 7
227D :キハ66 11+キハ67 11]+[キハ66 12+キハ67 12
3271D:キハ66九州色+キハ67九州色

崎サキ(8:15)
 検修庫横:[キハ28 2185
      :キハ66 6+キハ67 6
 洗浄線(225D引上):キハ200-5+キハ200-1005]+[キハ200-6+キハ200-1006

昨夜の帰宅時に乗った5148D(〜5153D)が9番ユニットだったので、その続きの運用である
今朝の224D(前)に9番が入るのを狙って東園へ出かけましたが...見事に5番に入れ替えら
れてしまいました。
ちなみにキハ200の15番は10/15にK.Kへ入場しており、要検ならば来週前半くらいに出場
してくるわけで、ちょいとキニなります。




[13121] 豊肥線通信
  2002/11/2 (Sat) 12:59:08 クライマー   


・豊肥線
←大分          豊後竹田→
4434D:キハ200-2+キハ200-1002(乗)
5431D:キハ31 10
4441D:キハ147 53+キハ47 8159
4443D:キハ200-105+キハ200-1105
4445D:キハ200-4+キハ200-1004
4447D:キハ31 11

# 明日の豊肥TORO-Q、ロクゴ36を先頭にスタンバイしています!編成
#後部は例によって58・28の廃車体や47の予備車群に阻まれて見えません。
# これまで豊肥線(大分口)との相性の悪かった#36ですが、明日はなん
#とか運用されそうな気配です(^^;;

 なお、キハ47 8087がキレイになってK.Kから帰ってきています。




[13120] 心にくい演出
  2002/11/2 (Sat) 12:19:09 ROKU   


#藍住気動捜査隊の巡査部長もどき(^^;;に、屋島駅における写真取締法違反(氏名不詳の者と
#弾丸を取引)で逮捕され、連行され中(笑)
#逮捕状の逮捕場所に「キハ180-50」の文字が入りました(爆)
#記念に取っておきます(爆)

小雨の中、軽い空転を繰り返しながら、力任せに猪鼻峠を登るキハ181系!カッコよかったー!!
萌えるよ!もう!!

さて徳島では、キハ181系は一旦入区し、キハ47や1000形や、後を追いかけてきたTSEと
奇麗に並べられ、徳島らしくイラナイモノ(笑)が一切入らない撮影会になりました!(^^)
#TSEと並ばせるとは、なかなか心憎い演出!

また、阿波池田では折り返しで2番に入った9013Dと、コチの燻し銀キハ283013(243D)との
すばらしい並びが実現しました!

#キャッホー!(^o^)





[13119] Dメン181(謎笑)
  2002/11/2 (Sat) 12:16:07 藍住(Dメン)   


キハ181いしづちは峠を越え、讃岐平野に降りてきました。
多度津までROKU氏連行ちう(謎爆)





[13118] オークション結果
  2002/11/2 (Sat) 11:18:43 ROKU   


いしづち愛称サボは31000円で落札されますた(笑)

#だんだん値段が吊り上がってきますね(^^;





[13117] キハ181系いしづち!
  2002/11/2 (Sat) 11:10:06 ROKU   


徳島線を181!で走ってます!
もう!感動もんです!!ホンマに!!

徳島を4分延で出発したため、鴨島まで強烈な回復運転が行われました。

9013D キハ181系いしづち
キハ181-23+キハ180-51+キハ180-50(乗車中)+キハ180-58+キハ181-15

HMはうずしおHMをカバーの上、急行タイプの円形HMが取り付けられています。

今度は120人くらい乗っていますが、40〜50%くらいの乗車率でしょうか?
高徳線、徳島線でキハ181系が走るなんて、特に徳島線をキハ181系が走るなんて、
天地がひっくり返るくらい、とんでもないことなのに、何なんでしょう、この乗車率。
気動車マニアの少なさを思い知らされています。

現在車内ではオークションがたけなわ。今回は愛称サボ(ホーロー製)だけが出品されています。
一応18100円で投げ込んでみましたが、はたしてどうなることやら?(笑)





[13116] キハ181系いしづち!
  2002/11/2 (Sat) 10:16:51 ROKU   


凄い!
徳島線でこんなに飛ばすの初めて!!(@@)
短尺レールがすっ飛んでいく!!
120キロ出てる!?

徳島線で181系!
夢のよう!!





[13115] 西の果て通信(11/1)
  2002/11/2 (Sat) 09:21:29 ひらど   


←長崎
5121D:キハ66 2+キハ67 2(乗) (長与→長崎)
224D :キハ66 10+キハ67 10]+[キハ66 3+キハ67 3
126D :キハ200-14+キハ200-1014
5148D:キハ66 9(乗)+キハ67 9 (長崎→長与)
5151D:キハ66 13+キハ67 13

崎サキ
(6:50)
 検修庫横:[キハ28 2185
 検修庫 :キハ66 _+キハ67 5

(22:35)
 検修庫横:[キハ28 2185
        キハ66九州色+キハ67九州色
 客留線2番:キハ66 4+キハ67 4




[13114] 北陸線一発通信
  2002/11/2 (Sat) 08:51:19 きむたお   


11月2日
・北陸本線
←富山
326D キハ47 1013R+キハ53 1001+[キハ47 1029R+キハ28 2412

#富山は雨で暗いです・・・





[13113] キハ181系うずしお!
  2002/11/2 (Sat) 08:50:12 ROKU   


高徳線を181!で走ってますよ〜(^^)

キハ181-15+キハ180-58+キハ180-50+キハ180-51(乗車中)+キハ181-23

この列車、お客さんざっと80人しか乗っていません。カラ空きです(^^;
内、団枠と思われる1号車に二十数人が集中しています。
ふつうの“うずしお”だと思って、たまたま乗り合わせた一般人も結構います。
#徳島までノンストップだということを知らずに乗ってしまい、血相を変えて車掌のところへ
#飛んでいくオバサンも・・・(運転停車の栗林で降ろしてもらっていました)

運転停車は多いのですが、走り出すとギリギリまで速度を上げており、
普通列車もゴボウ抜きでイイ感じです!(^^)

車内では硬券タイプ記念乗車証の配布,入きょうサービス、装備品オークションが
慌ただしく行わました。

・オークション結果

特急サボ:10000円
愛称サボ:11001円
HM:176500円

#うるさん、MotoQさん、ポッポさん、藍住さん、オトコマエに撮って頂けましたでしょうか?(笑)

なお、HMは緑渦巻きです。





[13112] Re:だいせん増結!&11/1 タンゴラー1発通信
  2002/11/2 (Sat) 01:21:45 タンバディスカバリー   


▼ ROKU師匠
>いま行ってる701D"だいせん"
>キハ651801+キハ651811+キハ65812
>前回の3連休に引き続き、今回の3連休でも増結が行われています。
>明日発のヤマがどうなるのか、要注目です!
>#エーデル800がフル稼働になるのか、それとも・・・?

11月3日に、エーデル2両+リゾート2両の団臨(明石〜長浜間)があるので、
ひょっとすると700?か800のフルかも?

1日のタンゴラー
←宮津
3082D 013+012+011><003+002+001 (KTR略)






[13111] だいせん増結!
  2002/11/1 (Fri) 23:37:48 ROKU   


いま行ってる701D"だいせん"
キハ651801+キハ651811+キハ65812

前回の3連休に引き続き、今回の3連休でも増結が行われています。
明日発のヤマがどうなるのか、要注目です!

#エーデル800がフル稼働になるのか、それとも・・・?





[13110] 北陸線一発通信
  2002/11/1 (Fri) 23:04:08 きむたお   


11月1日
・北陸本線
←高岡
1470D キハ28 2411+キハ47 42R]+[キハ47 1011R+キハ53 1002

#1020Mが2〜3分遅れていたみたいで、463Mから小杉駅で確認できました(^^)





[13109] Dメン181’前夜祭(謎)
  2002/11/1 (Fri) 21:40:06 藍住交通展示隊(Dメン)   


▼ ROKUさん
> 連休のキハ181系リバイバル列車にはまだ多数の残席があります。
> 乗りたい方!まだまた大丈夫ですよ!

当日でもこれならば買えそうなので乗られたい方、どうぞ乗ってくださ
いね(^^)

> ちなみに私は明日の「うずしお」の2号車と、「いしづち」(徳島-多度津)の3号車に乗車予定です!(昨日取った(^^;)

我輩は明日、池谷〜勝瑞間の旧吉野川鉄橋南岸で撮影、そして徳島から
多度津まで「181いしづち」の3号車に警乗(謎爆)しま〜す。

#3号車ってことは誰かさんとおなぢですね(笑)

ちなみに明日は「鉄携隊 乗鉄BBS」(PC、iモード、Jスカイ、EZWEBからアクセス可)
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=jn1veo3
にて「Dメン181’」なるタイトルを付けて生中継?予定ですので
お楽しみにぃ〜






[13108] HOT7000&181!
  2002/11/1 (Fri) 21:38:17 雑巾猫   


#(モ)=HOT7000系座席モケット更新車
←姫路                     京都→
60D「スーパーはくと10号」(HOT省略)
7023(モ)+7035(モ)+7037(新車)+7043(モ)+7054+7003(モ)
61D「スーパーはくと11号」(HOT省略)
7012(モ)+7033+7047(新車)+7041+7055(モ)+7004
6D「はまかぜ6号」
キハ181-27+キロ180-4+キハ180-33+キハ181-45





[13107] 豊肥線通信
  2002/11/1 (Fri) 20:24:32 クライマー   


・豊肥線
←大分             熊本→
2425D:キハ31 18(乗)
2426D:キハ47 8088+キハ147 1030
 442D:キハ31 1+キハ147 61
4461D:キハ125-18+キハ125-8(乗)
# 200のスジに125!! (@_@)
4448D:キハ31 8+キハ31 23

  キハ31は豊肥線では定番のクルマなので、普段は気にも留めていなかっ
たのですが、W12転換クロスシートのB席肘掛に↓のような説明シールが
残っていました(テーブルも一部を除いて残っています)。
# テーブル:座席からこのツマミをひきだして外がわへまわす
#          (現物は絵入りの説明です)
 かつて富士山や伊吹山の麓の大動脈で、ニッポン経済を支えるビジネス
マンたちを何万人も運んだ腰掛が、今、阿蘇山の麓でわずかばかりの高校
生と地元の人々をのせて余生を送っていることに、不思議な感慨を覚えま
した。




[13106] 11/3の豊肥トロッコ
  2002/11/1 (Fri) 20:19:21 ひらど   


豊肥久大鉄道事業部にTELして聞いてみましたところ、
豊後竹田→大分は、一般売りはしていないとのこと。

#オヨヨヨ....(>_<)




[13105] 久大線ミニ通信
  2002/11/1 (Fri) 18:08:30 すっちー   


←大分                           由布院→
4866D キハ28-2144+キハ58-154+キハ47-9072
4864D キハ47×2B

久留米運用に珍しくキハ47-9072が入っていました。
キハ58-569がトロッコ編成と連結されているのを確認。




[13104] 181!ほか
  2002/11/1 (Fri) 16:41:12 きむたおJ(キハ181-48)   


11月1日
・山陽本線
←大阪・京都
4D キハ181-18+キハ180-78+キハ180-49+キハ180-26+キロ180-12+キハ181-48(乗車中)
58D HOT7004+HOT7055+HOT7041+HOT7047+HOT7033+HOT7012

#やった!出張帰りに贅沢気分(^^)
#DML30の再力行、最高!

・姫新線
←播磨新宮
1845D キハ47 1094R+キハ47 66
#ヒメ色の“R”はお初見(^^;)





[13103] 姫新線一発
  2002/11/1 (Fri) 08:33:09 きむたおJ(姫路)   


11月1日
・姫新線
←播磨新宮
1827D キハ47 1092+キハ47 138

#なつかしい色!(^^;)
#しかも、最初の停車駅が・・・(^^;;;





[13102] 四国キハ181系リバイバル残席多数
  2002/11/1 (Fri) 07:47:12 ROKU   


連休のキハ181系リバイバル列車にはまだ多数の残席があります。
昨夜の19:00の時点で「うずしお」に66席、「いしづち」に61席の残席があり、
「I Love」や「南風」もかなりの売れ残りが出ているようです。
乗りたい方!まだまた大丈夫ですよ!

ちなみに私は明日の「うずしお」の2号車と、「いしづち」(徳島-多度津)の3号車に乗車予定です!(昨日取った(^^;)

#うるさん、MotoQさん! カッコ良く撮ってくださいね!(笑)





[13101] 西の果て通信(10/31)
  2002/11/1 (Fri) 07:39:43 ひらど   


←長崎
5121D:キハ66 8+キハ67 8(乗) (長与→長崎)
224D :キハ66 6+キハ67 6]+[キハ66 10+キハ67 10
250D :キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66 8(乗)+キハ67 8 (長崎→長与)
5149D:キハ66 SSL+キハ67 SSL
5151D:キハ66 12+キハ67 12

崎サキ(6:50)
 検修庫横:[キハ28 2185
 検修庫 :キハ66 _+キハ67 1

AX-BBS TL