11301-11400

[11400] キハ6569のマスコンは使い回し
  2002/4/10 (Wed) 23:06:59 ROKU   


キハ6569に乗ってます(^^)。
高瀬で特急待避中に、運転室窓ガラスにビちゃーっとひっつく怪しい2人の影(笑)
マスコンの銘板がおもしろいことに気付きました。

TC19主幹制御機
製作番号:310342
製造年月:昭和32年9月
川崎重工業株式会社

昭和32年って、またエラいもんに振り替えられとりますなぁ(^^;
キハ20系の初期車のものかいな?





[11399] 予讃線夜遊び(超迫力トリプルロクゴ!)
  2002/4/10 (Wed) 21:59:08 ROKU   


#軽く100キロで飛ばしています

173D
キハ6526(乗車中)+キハ6527+キハ6534+キハ58301

132Dと173Dに多度津工場出場の65が2台引っ付き、頭部同方向のトリプル65が発生しました!!
しかも58は四国スカートの301です!
うーん、ハイパワー!火の山を彷彿させる編成で、「凄い」の一言!

キハ6526は14-4T.D全検出場でピカピカ!なんとポリウレタン塗装が採用されています!
白いロクゴ!かっこイイのなんのって!
まさに美白効果!(笑)
ポッポさんによると、先日多度津を出場したコチの58が白かったということなので、
ポリウレタン塗装に統一されたのかもしれません。





[11398] タンゴラー1発通信
  2002/4/10 (Wed) 11:32:10 タンバディスカバリー   


←宮津
3082D 003+002+001(KTR略)





[11397] 予讃線トリプル65!
  2002/4/10 (Wed) 11:03:32 愛まりな   


132Dからの四カマ入庫
←四カマ
< キハ65 26?<キハ65 27<キハ65 34 キハ58 301>

26?は検査上がりで美しくぴっかぴか!





[11396] 高山本線岐阜口+α通信
  2002/4/9 (Tue) 23:11:12 DEJI   


・4/8
 1711C キハ486813+キハ483812
 1702D キハ483809+キハ486806+キハ406307(乗車)
 703D キハ11-123+キハ11-121+キハ11-106
 城北線207H キハ11-201
 武豊線1509D キハ75-503/403+キハ75-504/404

・4/9
 703D キハ11-106+キハ11-116+キハ11-121
 1704D キハ406308+キハ486505+キハ485508(乗車)
 705D キハ406304+キハ486807+キハ483815
 739C キハ11-102(乗車)+キハ11-117
 754C キハ11-204+キハ11-115






[11395] 高山線通信ミニ
  2002/4/9 (Tue) 22:21:40 hirox2   


←高山             岐阜→
715D [キハ11-119]+[キハ11-122]
716C [キハ11-116]+[キハ11-121]
ひだ3号 [キハ85-112+キハ84-204+キハ84-9+キロハ84-8+キハ85-116]
ひだ23号 [キハ85-108+キハ84-14+キロハ84-1+キハ85-2]






[11394] Re:47 1064
  2002/4/9 (Tue) 12:37:30 金タオ・黄青しろ   


▼WEST様

> 1064だけが未だリニュ−アル化されていないということになるんですよね?

はい、そうなります。

> これって姫路色のままなんですか?

姫路色は1月頃(だったと思います)に47 25を最後に消滅しました。
よって、これまた希少なタオ色Vに原形窓という組み合わせとなっております(^^)





[11393] キハ471064は?
  2002/4/9 (Tue) 12:10:07 WEST   


▼金タオ・黄青しろ様

>#47 1015はリニューアルされて出場、ピカピカです!

となるとあと47では1064だけが未だリニュ−アル化されていないということに
なるんですよね?
これって姫路色のままなんですか?





[11392] ダブルゴハチ
  2002/4/9 (Tue) 11:43:16 神@北見   


▼まりな(略)様

> 192Dで高松到着編成
> ←高松
> キハ58 293+キハ58 516

おお〜っつ!これまた珍コンビですねえ。293も516も、元山形機関区からS60年頃に
高松に移籍したコンビで、汚物処理タンク装備車を四カマに集めた産物でした。この
他にも同様の理由で転入した元大ムコの216も四マツに残っていますね。

それにしても四国の地で元山形の二人が手を組むとは…

余談ですが、先日(3/31)に釧網本線(止別〜斜里)で撮影をしていたら、
基本的に宗谷線運用に入るはずのキハ40 724(きつね色)がのこのこと現
れました(^^; でも雪景色に緑色は目立ってよかったですねぇ。ちなみに
こっちはまだ雪景色なのよ〜ん。いいなあお花見!





[11391] 北陸線通信
  2002/4/9 (Tue) 09:23:34 金タオ・黄青しろ   


本日休業につき、いつもの・・・

・北陸本線
←富山方
322D〜1428D キハ40 2136R+[キハ47 25R+キハ47 1064
326D キハ47 1029R+キハ28 2411]+キハ53 1002+キハ47 1015R
回D(呉羽8:18着) キハ120 350+キハ120 345+キハ120 331

#47 1015はリニューアルされて出場、ピカピカです!





[11390] 早速ぐもぐも
  2002/4/9 (Tue) 04:43:55 おしぶの森   


▼ 雑巾猫さん
> #ロクゴ28の機関直上席にアヤシイぐもニストはいませんでしたか?(謎爆)
機関直上席というと、13・14番あたりのボックス席でしょうか?
そう言われてみれば、いたような気もしますが・・・。
私は高松から乗車していましたが、坂出でマリンライナーからかなりの
乗り換えがありました。あの中におられたのでしょうか。

#こちらの掲示板で時々「ぐも」という言葉が使われ不思議に思っていました
今日その意味がやっとわかりました。なかなか親しみやすい言葉ですね(^^)
ということで早速、
「4月7日の173Dで、高松−壬生川間をぐもぐもしてキました」
これでよろしいのでしょうか。これで私もぐもニスト!?




[11389] 4/9 西の果て通信(4/8分)
  2002/4/9 (Tue) 02:22:46 ひらど   


定時後あかはる消化の旅に出てまいりました...(^^;

←長崎(4/8)
245D:キハ66 11+キハ67 11
121D:キハ66 13+キハ67 13
3240D:キハ66 12+キハ67 12]+[キハ66 4(乗・諫早→大塔)+キハ67 4
3235D:キハ200-15+キハ200-1015
249D〜246D:キハ66 7+キハ67 7
3237D:キハ200-13+キハ200-1013
251D@川棚:キハ66 9+キハ67 9
3239D:キハ200-5(乗・大塔→川棚)+キハ200-1005
244D:キハ200-14+キハ200-1014
3242D:キハ200-12+キハ200-1012(乗・川棚→早岐)
253D:キハ66 12(乗・早岐→諫早)+キハ67 12]+[キハ66 4+キハ67 4
3244D:キハ200-15+キハ200-1015
248D:キハ66 5+キハ67 5
3246D:キハ200-13+キハ200-1013
5151D:キハ66 15+キハ67 15(乗・諫早→長与)
250D:キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66 14+キハ67 14

で、あかはる消化と言っても、「運用の実証」と、キハ66・67形全車完乗@崎サキと
いう2大目的があったわけで...
キハ66 12を最後にキハ66・67形を全車完乗することができました!

一方、運用の方も推測しているとおりに順調に流れているようで、一部の列車が未Check
につき推測が入りますが、ほぼ間違いないと考えております。
こちらは近々に発表できるかと。m(__)m




[11388] 宴のあと(謎)
  2002/4/8 (Mon) 20:45:12 雑巾猫   


「まるみchan」の後そのまま帰っても面白くないので(謎)ちょっとぐもぐもしてキました

・関西・紀勢東線通信(4/6(土)分)
←加茂                                     亀山→
256D〜261D キハ120 15+キハ120 303(256D乗車)
257D〜258D〜269D キハ120 7(269D亀山→柘植乗車)+キハ120 11(258D伊賀上野→亀山乗車)
259D〜260D キハ120 12+キハ120 301
263D キハ120 306+キハ120 302
265D キハ120 __(0番代)+キハ120 14
957C キハ11-305
952C キハ11-302

・予讃線夜遊び(^^;(4/7(日)分)
←高松                                    今治・高知→
2011D「しまんと11号」 2429+2460
173D キハ58 773+キハ65 28(坂出→川之江乗車)
#3/24(日)の192Dに続いて2回目の乗車(^^)v
▼ おしぶの森様
> 4月7日 173D
>  ←今治            高松→
>   キハ65 28+キハ58 773
#ロクゴ28の機関直上席にアヤシイぐもニストはいませんでしたか?(謎爆)
1030D「いしづち30号」 2111+2207+2211+2151
192D キハ58 293(多度津→高松乗車)+キハ58 516]+キハ65 27(多度津解放・川之江→多度津乗車)
▼ まりな(略)様
> 192Dで高松到着編成
> ←高松
> キハ58 293+キハ58 516
> あれ、ロクゴ様は???
▼ 再びおしぶの森様
> 伊予三島で行き違った時には、最後部に”キハ65 27”が
> つながっていましたが・・・。(ちなみに当方173D乗車中)
> 多度津で切り離されたのかな?
ロクゴ27様は多度津にて切り離され、(TD入場か?)多度津→高松はダブルゴハチ君が発生しました!
ただしロクゴ27様の最終出場は[13-11](全検)なので、今回の多度津滞泊は一体…?
#ちなみに、解放後回送起動時に3回程逆転機が入らず、4回目でやっと起動しました(^^;(営業運転時は問題なし)





[11387] 181!
  2002/4/8 (Mon) 18:15:29 ROKU   


5D はまかぜ5号
キハ181-27+キロ180-12+キハ180-9+キハ181-21





[11386] 4/8 西の果て通信
  2002/4/8 (Mon) 07:45:39 ひらど   


←長崎
・4/5
3240D:キハ66 10+キハ67 10]+[キハ66 9+キハ67 9
244D:キハ200-12+キハ200-1012
5150D:キハ66 14(乗・長崎→長与)+キハ67 14]+[キハ66 2+キハ67 2
5153D:キハ66 3+キハ67 3

・4/6
5124D:キハ66 10+キハ67 10
5133D:キハ66 4+キハ67 4
5128D:キハ66 5+キハ67 5

・4/7
5122D:キハ66 4+キハ67 4
231D:キハ200-12+キハ200-1012
235D:キハ66 15+キハ67 15
3225D:キハ66 11+キハ67 11
236D:キハ66 5+キハ67 5
5135D:キハ66 7+キハ67 7
5139D:キハ66 7+キハ67 7

・4/8
5121D:キハ66 14+キハ67 14(乗・長与→長崎)
224D:キハ66 10+キハ67 10]+[キハ66 7+キハ67 7

崎サキ(6:50)
 検修庫横:[キハ28 2185
        キハ200-11+キハ200-1011

▼ひらど
>▼ヤコ先生
>> ちなみに、キハ67 4も2・4位側のみ吸気口あり,1・3位側は吸気口
>>なしという変形車然とした姿だった(えと、確か2001年夏くらいまで)の
>>ですが、こいつも埋められたっつーことですかねぇ。
>
>また4番ユニットの方ですが、キハ67 4の2・4位側はまだチェックできておらず、
>しばらくお待ち下さい。

ようやく(汗)、4番ユニットも機関吸気グリルが残っていないことを確認できました。
ということで残っているのは9番ユニットのみということになります。ちなみにキハ67 9は
スノープラウは残ってるわ、前面Hゴムは全てグレーのままだわ、一番九州色(あるい
は急行色)が似合う姿だと思っており、個人的にはSSL色化しないでほしいです。(^^;
#運用がだいぶひも解けて、特定番ユニットを狙いうちできるようになったのは○。




[11385] 4/7 関門・海峡物語&山陽路ぐもぐも通信
  2002/4/8 (Mon) 02:56:08 タンバディスカバリー   


まるみちゃんの後は予定していた関門・海峡物語号に乗車してまいりま
した。
#1月に山陽線を走る181に乗っているのに、同じものに手出すか〜(爆)?!

※凡例 ◎・・・N2000,■・・・岡山40系黒帯あり車、☆・・・乗車車両、
(リ)・・・W40系リニューアル車、(L)・・・LED行先表示機付き車
※のらりくら2号さんの書き込みと重複しますがご了承を。

・山陽、岩徳線編
←下関・岩徳線徳山
9421D 181-8(G☆)+180-17(B)+181-28(B)

日帰りエクスプレスで設定、ということもあり、乗車率は6割でした。
枕カバーがないのは玉にキズですが、それを補って余りあるのは全区間
ではまかぜ並みの爆走をしたこと!ホントに萌えます!
#気合い出したらあんだけ走れるやんか〜!
なお広島では8:14入線、8:16発車なのであまり撮影には向きません。
また下関到着は時刻表発表では11:21ですが、11:19着に変更になっ
てます。

4552D 28-2443+58-554☆
#本線を走るゴハチ様はいつ乗ってもいいですねぇ〜!^^;;
徳山9:50留置 40-2132、40-2081(リ)、40-2035(リ)
3827D 40-2080(リ)+47-1059+47-110(リ)
3838D→1838D 40-2080(リ・徳山まで)+47-103(リ☆)+47-110(リ)
徳山14:20留置 47-1008(リ)+47-109(リ)
40-????+40-2132
1835D 40-????(リ)
1837D 40-2081(リ)

・芸備線編
←広島
1856D〜352D 120-326(三次まで)+120-325☆
2821D 28-2329+58-593
851D 47-1070(リ・L)+47-2503+47-3008(リ)+47-2501(リ)+47-3020+47-150
853D 47-1101(L)+47-2502☆+47-3007+47-148(L・リ)
858D 47-3020+47-150
860D 47-1100+47-9+47-1060(リ)+47-151(リ)+47-1040+47-152
#↑広島方4両は下深川まで

・いただき物の可部線編 ※Aさん Special Thanks
←三段峡 535D 40-2114+40-2046+40-2045

・山口線編
←小郡
1001D〜1004D 187-1+187-1001
639D 47-1007(リ)+47-2021(リ)


・吉備、津山線、井原鉄道、四国特急編
←総社、津山線岡山,高知、
3642D 47-1004■+47-47(リ■)
664D 120-340+120-353
775D 47-3002+47-2003(リ)
774D 47-170+47-46
51D 2011+2461◎+2123
595D〜248D〜4249D IRT355-101+IRT355-06

・その他
←米子
701D 65-1801+65-812

Special Thanks 雑巾猫さん、のらりくら2号さん、秋元順一さん






[11384] Re:深夜の高松駅通信プッチ
  2002/4/8 (Mon) 01:59:19 おしぶの森   


▼ まりな(略)さん
> 192Dで高松到着編成
> ←高松
> キハ58 293+キハ58 516
>
> あれ、ロクゴ様は???

こちらには久しぶりのカキコです。
伊予三島で行き違った時には、最後部に”キハ65 27”が
つながっていましたが・・・。(ちなみに当方173D乗車中)
多度津で切り離されたのかな?

4月7日 173D
 ←今治            高松→
  キハ65 28+キハ58 773





[11383] 深夜の高松駅通信プッチ
  2002/4/8 (Mon) 00:40:39 まりな(略)   


192Dで高松到着編成
←高松
キハ58 293+キハ58 516

あれ、ロクゴ様は???





[11382] 高山線通信Night
  2002/4/7 (Sun) 23:37:34 のらりくら2号@J   


1723C 48 3809(乗車)+48 3806
3758C 11 121
3760C 11 116
3762C 11 203
1732C 40 6307






[11381] 豊後路通信プッチ
  2002/4/7 (Sun) 23:06:37 yunoka   


日豊線 4/7
       大分←          →別府
4457D〜4452D キハ200-1002+キハ200-2(乗車)

日豊本線上の走りに期待していましたが、直結2段に入れてもすぐ
にノッチオフ・・・。
高崎山手前では先行の4650M(大分3分前発)の影響か、制限信号で
スローダウン。
走りは、軽く流しているという感じでした。
キハ65 40は3/23以降、大分駅の変わらぬ位置に依然留置中。
キハ65 36は留置位置が変わっており、発見できず。





[11380] 高山・飛越線通信ほか
  2002/4/7 (Sun) 21:29:12 金タオ・黄青しろ   


・高山本線
←富山方
4/6
840D キハ120 346

4/7
1721C キハ48 6811+キハ48 5804(乗)
732C キハ11-203+キハ11-113
30D キハ85-112+キハ84-202+キハ84-9+キロハ84-8+キハ85-116
1716C キハ48 6810+キハ48 3816
1033D キロ85-2+キハ84-304+キハ85-208]+[キハ85-108+キハ84-14+キロハ84-1+キハ85-2
4718D キハ48 6807+キハ48 3815]+[キハ48 6515+キハ48 5513
4722D キハ48 6808+キハ48 3809
38D キハ85-111+キハ84-3+キロハ84-4+キハ85-7
高山留置 キハ40 6308
高山留置 キハ48 5503+キハ48 5506
831D キハ48 6501+キハ48 5003(乗)
832D キハ48 5501+キハ48 6501
1040D キロ85-4+キハ84-301+キハ85-204
867D キハ120 345+キハ120 331(乗)
862D キハ120 352+キハ120 349
864D キハ120 318(ハタ色)+キハ120 346

#48 5003の硬い乗り心地最高!かつての58を思い起こします(^^)
#120 349のみヨモギ色のモケットで健在です(最近見るクルマはだいたい茶色に張り替えられています)
#120 331はカーテンの色が異なり、それがヒロ時代の名残のようです。

・神岡鉄道
4/7
211D KM151

・富山港線
4/7
1155D キハ120 348

有田鉄道でお世話になった皆様どうもありがとうございましたm(__)m
初めて乗った2軸車の乗り心地は絶妙でした!





[11379] 東海地方気動車めぐり
  2002/4/7 (Sun) 20:41:49 hirox2   


あおはる2日分消化してきました。

・区間快速武豊行
   ←名古屋                 武豊→
4512D [キハ75-306(乗)+キハ75-206]+[キハ75-302+75-202]

・名古屋鉄道三河線
  ←知立      吉良吉田→
983D [25(乗)+]+[23]
936D [31]
碧南留置 [32]
#裏ぐも運用は2連でした。

・天竜浜名湖鉄道
←掛川
404レ [TH107(乗)]
403レ [TH2106]
128レ [TH104]
6004レ [TH211]+THT201(乗)+THT101]
223レ [TH2001]
227レ [TH106]
229レ [TH2003]
231レ [TH2104]
132レ [TH2001(乗)]
233レ [TH2106]
235レ [TH104]
237レ [TH3502]
142レ [TH107]

国鉄時代の二俣線に乗車して以来約20年ぶりの乗車になりました。
6004レを目当てに行ったのですが、生憎の雨模様とあって、三ケ日発車時乗客は
私達親子2名だけ、途中おじさんが1名乗ってきただけという、ほとんど貸切状態でした。
トロッコ牽引の「TH211」は車体標記は「TH211」ですが、車内銘板は「TH111」のままです。
#天気のいい時にもう1回乗らねば・・・






[11378] 芸備・山陽ゴハチ様通信
  2002/4/7 (Sun) 19:57:46 のらりくら2号@J   


芸備線
2821D,812D,813D,814D,815D,816D,1826D
キハ58 593(2821D乗車)+キハ28 2329
1821D,811D,872D,817D,818D,879D,2854D
キハ58 648+キハ28 2309(872D乗車)
2849D,2842D,2853D キハ47 9+キハ47 1100
867D,2844D キハ47 100+キハ47 1061
869D キハ47 152(乗車)+キハ47 1040
874D キハ40 2096+キハ47 2502+キハ47 1101
山陽線
4552D キハ58 554(乗車)+キハ28 2443






[11377] 四国讃岐路夜遊び通信プッチ
  2002/4/6 (Sat) 22:45:34 のらりくら2号@J   


185D キハ58 773+キハ65 28(乗車ちう)





[11376] 伊勢線通信
  2002/4/6 (Sat) 21:37:32 もづ   


3105C イセ2(乗)
140C イセ1(乗車中)
139C イセ I 型





[11375] 急行くまがわの増結?
  2002/4/6 (Sat) 17:38:11 急行たかやま   


ゴ-ルデンウィ-クは急行くまがわは増結はあるのでしょうか?
ご存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。





[11374] 高山本線岐阜口通信
  2002/4/6 (Sat) 02:53:13 DEJI   


新年度からのまとめ書きです。(^^;)

・4/1
 1704D キハ406308(乗車)+キハ485513+キハ486515
 705D キハ406304+キハ486811+キハ485804
 1040D「ひだ20号」[キハ85-4+キロハ84-10+キハ84-4+キハ85-117]+[キハ85-202+キハ84-304+キロ85-?]
 1733D キハ486811(乗車)+キハ485804
 752C キハ11-113+キハ11-123
・4/2
 1704D キハ405802+キハ486508+キハ48-5510
 706D キハ11-102+キハ11-121(乗車)
 705D キハ406308+キハ486806+キハ483809
 1040D「ひだ20号」[キハ85-7+キロハ84-4+キハ84-3+キハ85-111]+[キハ85-207+キハ84-303+キロ85-5]
 1733D キハ486806(乗車)+キハ483809
 752C キハ11-103+キハ11-106
・4/3
 1711C キハ486810+キハ483816
 1702D キハ483815+キハ486807+キハ405802
 704D キハ11-118(乗車)+キハ11-101
 1040D「ひだ20号」[キハ85-13+キロハ84-6+キハ84-8+キハ85-109]+[キハ85-204+キハ84-301+キロ85-4]
 1733D キハ486807(乗車)+キハ483815
 752C キハ11-102+キハ11-121
・4/4
 703D キハ11-122+キハ11-116+キハ11-117
 1704D キハ406304+キハ405501+キハ485508(乗車)
 705D キハ406307+キハ486812+キハ483814
 743C キハ11-101(乗車)+キハ11-118
 756C キハ483812+キハ406312
・4/5
 703D キハ11-117+キハ11-???+キハ11-???
 1704D キハ406308(乗車)+キハ485506+キハ485503
 705D キハ406304+キハ406312+キハ483812

キハ11とキハ48ワンマン列車で行われている、冬季間半自動ドア扱いですが、正式に通年運用になったようで、自動放送中にも半自動扱いの案内が入るようになりました。
これで武豊線時代から設置されていた半自動ボタンがやっと陽の目を見ることになったようですね。(^^;)
#西の一部のキハ40みたいに、直に手で開けることはないので、まだいいんでしょうけど。






[11373] 4/5・だいせん通信
  2002/4/6 (Sat) 01:38:56 タンバディスカバリー   


←米子
701D 65-1801+65-811






[11372] 大分のDC特急
  2002/4/5 (Fri) 21:07:32 クライマー   


<別府                      博多、熊本>
7004Dゆふいんの森4号:キハ71-2+キハ70-1+キハ70-2+キハ71-1(乗)

76Dあそ6号:キハ185-2+キハ186-3+キハ185-1011(リニューアル、乗)

 大分からゴハチ、ロクゴの定期運用がなくなって早や二週間。DMH
17HとDML30HSDサウンドを聴きたくなって、大枚をはたいて
ゆふ森に乗りました。運良くキハ71−1の機関直上の席をあてがわれ、
二週間ぶりにDMLサウンドに酔いしれました。特に小野屋から南由布
にかけての全開走行は圧巻です。それにしても全盛期の1988年には
分オイに15両もいたロクゴの中で健在なのが、このキハ71−1(#
51)とキハ71−2(#19)、そして熊クマの#13だけというの
がなんとも寂しい限りです。残った3両の末永い活躍を期待します。

 さて、キハ200の進出で何だか影の薄くなったキハ185系ですが
大分〜豊後竹田(上り)の所要時間を比較すると、「あそ」で一番遅い
76Dが67分、キハ200の各停で最速の4464Dが68分と,その差
わずか1分です。76Dに大分から試乗してみると、早速、滝尾で運転
停車(1線スルーの副本線に入り、各停を3分待ちます)。中判田でも
運転停車です。この日は両駅で後続の4450D(200系)と間違えて,
乗車しようとする人を見かけました(何だかその気持ち、わかる気がす
る)。中判田発車後すぐに始まる25パーミルの上り勾配では、変速の
ままでのんびり走りました(ちなみにキハ200では、ここでは直1で
ぐいぐい走ります)。海の向こうの四マツではローカルに転用されてし
まったし、なんだか可哀想な185系ですが、がら空きではなく、乗車
率が50パーセント位だったのは幸いでした。ちなみにキハ186は旧
ロ室の方が混んでいました(みなさん良くご存知のようです)。がんば
れ185!





[11371] HOT7000&181!
  2002/4/5 (Fri) 21:02:57 雑巾猫   


←姫路                            京都→
59D「スーパーはくと9号」(HOT省略)
7023+7033+7042+7051+7022
5D「はまかぜ5号」
キハ181-18+キロ180-4+キハ180-48+キハ180-12+キハ180-49+キハ181-19





[11370] 181!
  2002/4/5 (Fri) 19:53:12 ROKU   


6D はまかぜ6号
キハ181-21+キハ180-9+キハ180-79+キハ180-40+キロ180-12+キハ180-27





[11369] GWの陶器市20/21号について
  2002/4/5 (Fri) 12:10:57 赤ボン   


この列車は4/29〜5/5まで運転されます。
長崎9228D上有田回9228D三間坂回9237D上有田9237D長崎です。
車種は58+28+58+66+67の予定です。
指定席枠は52席*2両となってます。(おそらく66、67では?)
なお58は4/28に竹下から回送予定
返却は5/6の予定です。





[11368] 4/5 西の果て通信
  2002/4/5 (Fri) 07:56:17 ひらど   


←長崎
・4/4
3246D:キハ200-5+キハ200-1005
5144D:キハ66 8(乗・長崎→長与)+キハ67 8
5147D:キハ66 15+キハ67 15
251D:キハ66 12+キハ67 12

・4/5
5121D:キハ66 12+キハ67 12(乗・長与→長崎)
224D:キハ66 _+キハ67 _]+[キハ66 15+キハ67 15

崎サキ(6:50)
 検修庫横:[キハ28 2185
 検修庫:キハ183-1000系4B

ダイヤ改正から2週間、だいぶキハ66・67形の運用がつかめてきました。
全ての列車の見たままがあるわけではなく、推測もかなり入っていますが
概ね以下のような感じです。

(1)運用数は14。15本を2組に分けるようなことはしていないため、順調に流れると、
 2週間で一巡することになるようです。
 改正前は3連も含めて66+67が7運用、58+28+58が2運用、28+58が5運用あったので、
 編成本数としては変わりませんが、キハ200系と持ち替えになった列車もいくつか
 あり、流れ方はだいぶ変わってます。

(2)改正前をほぼ踏襲したのんきな運用(爆)も2〜3あります。推測ですが、交検を
 シーボルト編成と同じく運用の合間に実施し、運用から外れる車を減らして効率を
 上げようとしてるような気がします。しかし、現在がそうなのですが、1本K.Kに
 入場してしまうと、予備がありません。

(3)キハ65、58時代に「崎サキの運用は複雑」と某氏を言わしめた休日、休前日の運
 用変更がほとんどなくなっています。3連がなくなったため、最長だった2+3の5連
 は見られなくなりましたが、平日、休日にかかわらず、朝夕は4連が多数走ってい
 るようであり、撮影するむきには好都合です。
#にしても筑豊篠栗のときに比べたらねぇ...6連走らせてくれ〜!!




[11367] 181!
  2002/4/4 (Thu) 20:04:06 ROKU   


6D はまかぜ6号
キハ181-19+キハ180-49+キハ180-__+キハ180-__+キロ180-4+キハ181-18

神戸に1〜2分早着。いつも乗ってる緩行電車(兵庫〜神戸で6Dと併走することが多い)は追いつかず、
記録は兵庫駅通過時のもの。で、このザマ(^^;





[11366] はまかぜ!
  2002/4/4 (Thu) 19:24:57 雑巾猫   


←姫路                          大阪・鳥取→
5D「はまかぜ5号」
キハ181-45+キロ180-12+キハ180-40+キハ180-79+キハ180-9+キハ181-26





[11365] 有田陶器市号
  2002/4/4 (Thu) 14:31:57 断流器   


4/29の9237Dを調べてみました。

1号車・2号車共に16列で、1番席〜5番席まで団体枠です。(40席)

4/4 14:10現在、空席は1号車14A〜16CDの7席と、2号車9CD〜10CD・11ABCD・14ABCD〜16ABCDの20席です。





[11364] タンゴラー1発通信
  2002/4/4 (Thu) 10:08:39 タンバディスカバリー   


←宮津
3082D 013+012+011][003+002+001(KTR略)





[11363] 4/4 西の果て通信
  2002/4/4 (Thu) 07:50:19 ひらど   


←長崎
・4/3
250D:キハ66 8+キハ67 8]+[キハ66 7(乗・長崎→長与)+キハ67 7
5149D:キハ66・67九州色2B
5151D:キハ66 9+キハ67 9

・4/4
5121D:キハ66 13+キハ67 13(乗・長与→長崎)
224D:キハ66 4+キハ67 4]+[キハ66 5+キハ67 5

崎サキ(6:50)
 検修庫横:[キハ28 2185
 検修庫:キハ200-12+キハ200-1012




[11362] ロクゴトップ要検出場!
  2002/4/4 (Thu) 06:55:45 ROKU   


キハ65801が要検をクリアして、"だいせん"の運用に復帰しています。

702D
キハ651811+キハ65801





[11361] Re:陶器市20/21号
  2002/4/4 (Thu) 01:42:59 ROKU   


▼ ひらどさん
> 1106は未調査

キハ581106はキハ58755と同じイスで16列です。
よって推測はキハ65-??+58-755or1106ということになります。
2台の塗色の組み合わせは、65くまがわ+58くまがわ,65くまがわ+58シーガイア,
65SSL+58くまがわ,65SSL+58シーガイアの4パターンとなります。

>  でROKUさんに質問なのですが、くまがわ用ロクゴ様やゴハチの席番の付
> 番って、たしか後位→前位へ向かって1,2...→16という順序ではなかった
> かと記憶しているのですが間違いないですか?

そのとおりです。SSLロクゴも同様です。助手席側がAB席になります。

> #ご想像の通り、DML30(2号車か?)の真上の席を取りたいなと...(^^;

いつ乗られますか?よかったら・・・(笑)





[11360] 陶器市20/21号
  2002/4/4 (Thu) 01:08:14 ひらど   


GWの陶器市20/21号(サキ発の便)ですが、ウヤ情によると例年どおり
指2両+自3両となっています。この指定席について調べてみたところ、
2両とも16列(=64名)でした。ということは、熊クマのキハ65+58が
指定席に充当される可能性が高いかなと思っています。

・以下は上記を前提としたときの推測です。

 くまがわ用キハ65(13,52,53,56,518)は18列、キハ58は、613と1133が
13列、755が16列(1106は未調査)なので、キハ65-??+58-755という組合
せが予定されているのではないかと考えられます。
 編成としては3/17に走ったクマ→ハカの「ひまわり号」のような編成
(くまがわ車2+操配車チクorクマ3)になるのでしょう。

 でROKUさんに質問なのですが、くまがわ用ロクゴ様やゴハチの席番の付
番って、たしか後位→前位へ向かって1,2...→16という順序ではなかった
かと記憶しているのですが間違いないですか?
#ご想像の通り、DML30(2号車か?)の真上の席を取りたいなと...(^^;

よろしくご教授下さいませ。m(__)m





[11359] Re:こんな編成記録でてきました
  2002/4/3 (Wed) 23:16:58 ROKU   


▼ うしねこさん
>  フロッピー片付けてたら、昔ニフティに書き込んだ記録を
> 見つけました。1996.5の記録です。
> --------------------------------------------------
>  予告どおり5/3に有田へ行ってきました。

> ←鳥栖                             早岐→
> キハ58 1143+キハ65 64+キハ28 2401+キハ58 1142+キハ65 65+キハ58 222
>     4.自         3.指    2.指     1.指    団体    団体

>  ちなみに、この時は写真をほとんど撮ってません(T_T)

この日なら、海路〜瀬戸石間でこの編成撮りましたよ(笑)
RM172のP42に載っているのがそれです。(説明にクマ車とあるのは編集側の誤り)
歩くのが面倒だったので、海路で地元の自動車をつかまえて、瀬戸石ダムまで
乗せてもらった思い出があります。
あの頃はウヤ情に陶器市号の末端区間の動きが載っておらず、毎年3月の終わりに
人吉へ行って、団体募集の案内を調べていました。(^^;;

> 今年は熊本からの有田臨走らないのでしょうか?

今のところ、走る情報が聞こえてきませんねぇ・・・
でもあれだけ集客してた伝統的な企画を、スパッとやめるかなぁ・・・?

#長崎の方はちょっとおもしろいことになるカモ(謎)




[11358] 3/31〜4/2 九州ごっちゃ混ぜ通信
  2002/4/3 (Wed) 22:12:01 K's   


JR九州の乗り残し路線完全制覇をメインに、ぶらぶらと周って参りました。

3/31
・指宿枕崎線(←西鹿児島)
1334D <キハ47 5077(乗:枕崎〜西鹿児島)+キハ47 8124>
1335D <キハ47 76+キハ47 105>
1337D <キハ40 2062+キハ40 8101>
3333D 快「なのはな1号」<キハ200-9+キハ200-1009>

枕崎直通はてっきり58が入るものだと思い込んでいただけに残念...
なお元本チクの47も多数確認しました。

・鹿児島本線(←門司港)
1108D 急「くまがわ8号」<キハ65 53(乗:八代〜熊本)+キハ58 613>

・三角線
537D〜538D <キハ31 3(乗:熊本〜三角〜熊本)>

・豊肥本線(←熊本)
440D <キハ200-1102+キハ200-102>
2427D <キハ200-1002+キハ200-2>
75D 特「あそ5号」<キハ185-5(乗:熊本〜大分)+キハ186-7+キハ185-2>
・大分駅構内留置
<キハ65 40+キハ58 720+キハ28 2097>

4/1
・久大本線(←久留米)
4844D <キハ125-10(乗:大分〜湯布院>
7002D 特「ゆふいんの森2号」<キハ72-4(乗:湯布院〜鳥栖)+キハ72-3+キハ72-2+キハ72-1>
#キハ72、今回は踏切支障も車両故障もなく無事走ってくれた(謎笑)

・筑肥・唐津線(←西唐津)
2535D〜2536D <キハ125-2(乗:唐津〜伊万里〜山本)>
2534D <キハ125-4>
8836D <キハ125-6>
5843D <キハ40 2068+キハ125-5>
5844D <キハ40 2060(乗:山本〜佐賀)+キハ47 121>

伊万里駅構内は綺麗さっぱりと整理されており、その変化にビックリ。
よってMRとの線路は完全な分断状態に(ただしMR側駅舎はまだ仮設状態
でJR側に移転する可能性もあり、完成後がどのようになるかは不明)

・香椎線(←宇美)
5766D <キハ220-1503+キハ220-1504(乗:宇美〜香椎)>
5777D <キハ47 1041+キハ47 55>

4/2
・日南線(←志布志)
1932D <キハ40 2064>
1929D <キハ40 2097(乗:南宮崎〜志布志>
1936D <キハ40 2099+キハ31 21>

・吉都線
2928D <キハ140 2066>
2929D <キハ40 7052(乗:都城〜吉松)>

・肥薩線(←熊本)
1242D「しんぺい」<キハ31 14(乗:吉松〜人吉)>
#急行「えびの」最終日以来の大畑ループ。ロクゴ様で初めて通ったあの日を思い出してジーンとしてしまいました....
1243D <キハ31 16>
1245D <キハ140 2125>
1112D 急「くまがわ12号」<キハ65 53(乗:人吉〜熊本)+キハ58 613>

「しんぺい」の運転士さんがとても親切な方で、乗客わずかながらも各ビュ
ーポイントの停車では一人ずつの座席を順に回って丁寧に案内してくれまし
た。また矢岳トンネルでは、入り口手前に列車を止めて前面貫通ドアを開け
てのサービスも!
#それにしても大畑駅舎内の壁面はやっぱり濃い..(謎)






[11357] HOT7000&181!
  2002/4/3 (Wed) 20:29:15 雑巾猫   


←姫路                            京都→
59D「スーパーはくと9号」(HOT省略)
7013+7032+7045+7055+7003
5D「はまかぜ5号」
キハ181-18+キロ180-4+キハ180-48+キハ180-12+キハ180-49+キハ181-19





[11356] 181!
  2002/4/3 (Wed) 19:49:22 ROKU   


6D はまかぜ6号
キハ181-26+キハ180-9+キハ180-79+キハ180-40+キロ180-12+キハ181-45





[11355] チハ顔 健在!
  2002/4/3 (Wed) 19:45:37 金タオ・黄青しろ   


本日休業となりましたので土曜と同じことをしてきました(^^)

・北陸本線
←富山
322D〜1428D キハ53 1003+[キハ47 25R+キハ47 1064
326D キハ47 1029R+キハ28 2411]+キハ53 1002+キハ28 2350

#322D、チハ顔のまるみちゃん(^^;が先頭でやってきました!





[11354] トロッコ列車(久大線)
  2002/4/3 (Wed) 12:05:26 すっちー   


大分合同新聞4/2付の朝刊より

 ・今年もゴールデンウィーク(4/28・29と5/3〜6)にJR久大線に
 トロッコ列車を走らせる。運賃は大人2,200円、小学生は1,200円で
 定員は60人。
 ・問い合わせ (TEL 097-543-1119)

個人的には参加したいですが、キハ65が使用されるのかが気になる
ところです。





[11353] 4/3 西の果て通信
  2002/4/3 (Wed) 07:31:47 ひらど   


←長崎
・4/2
250D:キハ66 9+キハ67 9]+[キハ66 10+キハ67 10(乗・長崎→長与)
5149D:キハ66・67SSL色2B(4番?)
5151D:キハ66 14+キハ67 14

・4/3
5121D:キハ66 7+キハ67 7(乗・長与→長崎)
224D:キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66 4+キハ67 4

崎サキ(6:50)
 検修庫横:[キハ28 2185
      キハ200-12+キハ200-1012




[11352] 関鉄常総線通信
  2002/4/2 (Tue) 21:04:04 まえうし   


3/30、ぐも砂漠訪問の折、関鉄常総線に乗ってきました

3/30 ←取手
84レ、89レ キハ2102+2101
86レ、91レ キハ352(86レ乗車)+351(91レ乗車)
88レ キハ004+003
90レ キハ006+005
92レ キハ3520+キハ35?
94レ キハ2112+2111
98レ キハ2108+2107

初めて、乗車しました。
キハ35など、古い車両が、まだまだ元気で、
嬉しい限りです。
水海道-取手間に乗車しましたが、首都圏でこんなのどかな、
ぐも旅ができるのは、いいですね。
また、乗りに行こう!!!

PS 関鉄にも、まるみchan(爆)がいますね。






[11351] 181!
  2002/4/2 (Tue) 19:55:30 ROKU   


・4/1
6D はまかぜ6号
キハ181-26+キハ180-9+キハ180-79+キハ180-40+キロ180-12+キハ181-45

先行3660Mが加古川〜東加古川間で人身事故を起こした影響で、三ノ宮27分延発。

・4/2
6D はまかぜ6号
キハ181-19+キハ180-49+キハ180-30+キハ180-48+キロ180-4+キハ181-18

キハ180-30はコンプレッサー?からエア漏れ





[11350] はまかぜ!
  2002/4/2 (Tue) 19:41:45 雑巾猫   


←姫路                          大阪・鳥取→
5D「はまかぜ5号」
キハ181-45+キロ180-12+キハ180-40+キハ180-79+キハ180-9+キハ181-26





[11349] 4/1 土讃、徳島、岡山ローカル通信
  2002/4/2 (Tue) 10:37:21 タンバディスカバリー   


←あえてコレ。
#剣山色との組み合わせ、初めて見たけど、AWAN!AWAN!(爆)

※凡例 ◎・・・N2000,■・・・岡山40系黒帯あり車、☆・・・乗車車両、
(リ)・・・W40系リニューアル車,▲・・・剣山色

・土讃線編
←高知、中村
35D 2459◎+2115
38D〜37D 2008+2230+2231+2130 ※2008以外アンパンマンピンク
255D 65-41☆+58-301
#今年1月に乗った停電車両!今回は停電しませんでした(爆)
多度津13:45留置〜261D 32-11+54-2(カレーパンマン)
42D〜41D 2007+2212+2203+2104(アンパンマンブルー)
248D 54-3(しょくぱんまん)
254D 65-41+58-301+65-34☆+58-216
#この爆走、いいですね〜!もう萌え萌え!
39D 2010+2520◎+2122+2102
46D 2153+2119
4769D 54-9☆(チーズ)
9226D 32-501+185-26▲
#この組み合わせはないやろ〜!AWAN!AWAN!で、ホンマ・・・(爆)
#ちなみに185-20はカマでお休み。
250D 32-20☆+54-10(ロールパンナ)
#ばいきんまんこと54-5は来ませんでした(謎爆)
48D 2003+2202+2118+2106
51D 2002+2154+2425◎

・徳島線編
←阿波池田
5468D 1028+1032
453D〜470D 1007+1008
20D 185-1018▲+185-22▲

・吉備、津山線編
←総社、津山線岡山
3642D 47-63+47-47(リ■)
775D 47-3002+47-2003(リ)
664D 120-356+120-340
774D 47-170+47-46

・その他
←播磨新宮、米子
姫新線1865D 47-1094(リ)+47-66+40-4084
#47-1094は13.11ABにてリニューアルをされたと思われる。
701D 65-1801+65-811






[11348] 4/2 西の果て通信
  2002/4/2 (Tue) 07:35:43 ひらど   


←長崎
・4/1
250D:キハ66 14+キハ67 14]+[キハ66 3(乗・長崎→長与)+キハ67 3
5151D:キハ66 11+キハ67 11

・4/2
5121D:キハ66 10+キハ67 10(乗・長与→長崎)
224D:キハ66 8+キハ67 8]+[キハ66 2+キハ67 2

崎サキ(6:50)
 検修庫横:[キハ28 2185
      キハ200-12+キハ200-1012




[11347] 今日の高徳線309D
  2002/4/1 (Mon) 20:59:00 藍住交通展示隊   


こちらでは久々の書き込みっす(^^;

今日(4/1)の高徳線309Dは普段1000形の3連ですが、今日
は1両増の4連でした。
多度津工場出場のカラミかな?

#いかん、車番メモるの忘れた(^^;






[11346] HOT7000&181!
  2002/4/1 (Mon) 20:10:33 雑巾猫   


←姫路                            京都→
59D「スーパーはくと9号」(HOT省略)
7012+7033+7042+7051+7022
5D「はまかぜ5号」
キハ181-18+キロ180-4+キハ180-48+キハ180-30+キハ180-49+キハ181-19





[11345] 日南線通信
  2002/4/1 (Mon) 11:09:29 うしねこ   


 フラワー号に乗ってきました。
 本チクのオールクロスシートの58に乗れました。

3/31
←志布志
8966D キハ40 2099+キハ31 22
9966D キハ28 2444+キハ58 1132(乗)
1941D キハ40 2064
1940D キハ47 1056+キハ47 52
1943D キハ40 2104+キハ31 15(乗)
南宮崎留置 たぶん1945Dとなる編成キハ47 1083+キハ47 92

#日南運用の47系は52・92・1056・1083の4両で間違いなさそうです。






[11344] 4/1 西の果て通信
  2002/4/1 (Mon) 08:00:13 ひらど   


←長崎(4/1)
試7220D:キハ66 6+キハ67 6
5121D:キハ66 3+キハ67 3(乗・長与→長崎)
224D:キハ66 9+キハ67 9]+[キハ66 8+キハ67 8

崎サキ(6:50)
 検修庫横:[キハ28 2185

今朝、キハ66・67形6番ユニットが入場?のため鳥栖方面へ向かって行きました。
このユニットはキハ66・67の中で最も前回検査年月が古いため、おそらく要部検査
を受けるのではないかと思います。
ということは九州色のお姿は、今朝で見納めなのかな?

代わりに9番ユニットが動き出しており、崎サキはすっからかんです。
つまり、運用中の編成の本数からみても66・67は15本中14本使用となっており、1
本検査に入場してしまうと予備がない状態になります。(^^;

#やっぱり不足時の代走は...キハ200なんだろなぁ...




[11343] 3/31高山線通信
  2002/3/31 (Sun) 23:38:56 WV13号   


岐阜⇔富山
4702C〜4702D〜3705D <48 3816+48 6810(4702C〜4702D乗車)>
1703D <40 ????>+<48?5??+48?5??>
1705D <48 5003+48 6501>
回1707D <48 5513+48 6515>
太多線3601C <11-103>+<11-106>
太多線3606D <11-203>+<11-122>+<11-117>+<11-204>
長良川鉄道104レ〜105レ <ナガラ7>
1711C <48 3815+48 6807>
3703D <11-119>+<11-114>+<11-115>

38D <85-4+g84-10+84-4+85-117>
746D〜3737D <11-203>+<11-122>
8084D <85-11+84-201+84-203+85-203>
748C〜3739C <11-116>+<11-101>
39D <85-9+g84-3+84-1+85-110>
750D〜4733D〜1733C <48 3816+48 6810(4733D〜1733C乗車)>
1040D <85-?+g84-?+84-?+85-1??>+<85-20?+84-30?+G85-?>
3752C <11-119>+<11-114>
3754C <11-113>+<11-123>
回1726D?(美濃太田駅構内留置) <48 6517+48 5501>
1728D <48 3812+48 6813>
756C <48 5804+48 6811>
太多線3668C <11-120>+<11-118>
長良川鉄道27レ <ナガラ4>
1730C <40 ????>
1732C <40 ????>
【Gはキロ、gはキロハ】

おまけ
小海線 小淵沢⇔小諸
8252D〜8255D <110-110>





[11342] 今朝のコチ58のご様子
  2002/3/31 (Sun) 22:50:20 ROKU   


733D:キハ58253+キハ58178+キハ282477(乗)+キハ5412
226D:キハ282002+キハ58194(乗)
223D:キハ58198+キハ282142+キハ58254+キハ282171

ご存じキハ282002と、スカート付きキハ58194のおいしいコンビが出来ています。





[11341] 締めは、高山本線岐阜口通信(笑)
  2002/3/31 (Sun) 22:40:45 DEJI   


741C キハ11-114+キハ11-119
743C キハ11-123+キハ11-113






[11340] 予讃線夜遊び
  2002/3/31 (Sun) 22:35:00 ROKU   


132D:キハ58203+キハ6569(乗)
173D:キハ6569(乗)+キハ58203
192D:キハ58301+キハ6541(乗車中)

#173Dと192D(旧175Dと182D)が定刻どおりに走ったことってあるんかいな?(^^;





[11339] 3/31長良川通信
  2002/3/31 (Sun) 20:49:35 hirox2   


115レ [ナガラ4(乗)]
9レ [ナガラ2(乗)]
10レ [ナガラ301]
12レ [ナガラ7]
16レ [ナガラ2]
9レ郡上八幡到着時に3番線に留置「団体」幕表示[ナガラ303]

美濃太田から115レで関まで行き、9レまでの待ち時間に車輌区?を観察しました。
ナガラ307の北濃向きのスノープラウが変形してました、事故にでも遭ったのでしょうか?
余談ですが、トロッコ列車牽引用の機関車(NB209)が入場していました。

・高山線通信
←美濃太田           岐阜→
715D [キハ11-116]+[キハ11-101(乗)]
716C [キハ11-114]+[キハ11-119]
718C [キハ11-122]+[キハ11-203]






[11338] 3/31 武豊線通信
  2002/3/31 (Sun) 18:46:46 じぇいえぬあ〜るふじもり   


・3/31
4521D [75-402/502]+[75-207/307(乗車)]
4518D [75-404/504]+[75-204/304]
4520C [75-405/505]
4546D [75-207(乗車)/307]+[75-403/503]
回3543D [75-405/505]
4547D [75-206/306]+[75-404/504]

・3/30
4507D [75-207/307]+[75-1(乗車)/101]
3504D [75-401/501]+[75-405/505]
3506D [75-406/506]+[75-404/504]
3508D [75-202/302]+[75-204/304]
4550D [75-1(乗車)/101]+[75-403/503]
4551D [75-204/304]+[75-405/505]

▼ waniさん
> ▼ 自分
> > なんでゴールデンウィークにムーンライト九州走らんのやろ... .
>
> ズバリ!有田陶器市号にスジを取られるからですね。

 なるほど... .
#ということで,5月のサキ運用はウヤです.:-(
#ま,別の事情(仕事ではない)もあるんですが.





[11337] 「砂丘」の道通信
  2002/3/31 (Sun) 16:05:40 DEJI   


鳥取からかつての急行「砂丘」のルートを辿ってみました。

・因美線
635D HOT3502(乗車)+HOT3506
336D WT-3003+WT-2504
656D キハ4714+キハ471037
1055D特急「スーパーはくと6号」HOT 7004+7054+7043+[7021+7034+7014
679D キハ120-329(乗車)

・津山線
3639D快速「ことぶき」 キハ471022+キハ4718+キハ403002(乗車)
3636D快速「ことぶき」 キハ4769+キハ471038
652D キハ120-358+キハ120-357

HOT3500に乗れるとは思っていませんでした。キハ120と共に、初乗車です。(^^;)
両車ともシートモケットが硬いので、もう少し柔らかくして欲しいところですね。

#それにしても智頭−津山間、寂しいものです。





[11336] 富士重工がぐも製造中止へ!
  2002/3/31 (Sun) 12:04:10 木之本さくら@でじこ仕様にょ。(謎)   


富士重工は鉄道部門から撤退を決定。

同時に生産縮小されていたバス車体も製造を終了する模様。

今後は振子車も新潟製になるものと思われます。






[11335] 山陰本線通信
  2002/3/31 (Sun) 11:07:27 DEJI   


 2014D特急「スーパーくにびき4号」 キハ187-1007+キハ187-7
 3453D快速「アクアライナー」 キハ126-2+キハ126-1002
 3420D快速「とっとりライナー」 キハ581044(乗車)+キハ282462
 231D キハ4735+キハ4781+キハ47165+キハ471113
 233D キハ471112+キハ47143
 234D キハ473015+キハ472006
 237D キハ472018+キハ473011
 530D キハ471108+キハ4784

数こそ減りましたが、米子はまだまだゴハチの天国です!(^^)
#とっとりライナー、萌え〜!!

昨日のリバイバルやくもの編成ですが、2359米子へ回着し、区へ取り込まれました。
3420D発車時は洗浄線?でアイドル中、側面の方向幕は出雲市行きを出したままでした。





[11334] やぐも(笑)
  2002/3/31 (Sun) 10:53:24 雑巾猫   


3/29(金)〜30(土)の「リバイバルやくも」を中心とした記録でございますm(__)m
(一部重複あり)

凡例:(R)=キハ40/47リニューアル車
・山陰本線系統
←出雲市                             大阪・岡山→
701D「だいせん」〜3731D キハ65 812(大阪→倉吉乗車)+65 1811(倉吉→米子乗車)
702D「だいせん」 キハ65 1801+キハ65 811
浜坂留置(0335)
キハ47 5(R)+キハ47 ____]+[キハ41 2004(2番線) キハ47 ____+47 2(3番線)
#全車豊岡色
倉吉留置(0449)
キハ47 1035+キハ47 7(3番線)
キハ47 146(傘おどり)+キハ47 80? キハ47 ___+キハ47 1108(4番線(側線))
218D キハ28 2464+キハ58 1044
224D キハ47 1113+キハ47 ___
119D〜120D キハ47 2018+キハ47 3011(119D乗車)
1001D「スーパーおき1号」 キハ187-1(松江→出雲市乗車)/1001
121D〜323D キハ47 1107+キハ47 167
122D キハ47 34+キハ47 3012]+[キハ40-2094(鬼太郎)
360D〜361D キハ120 314(浜田色)
123D〜130D キハ47 2007+キハ47 32
320D〜126D キハ28 2484+キハ58 1042]+キハ58 1128
3451D キハ126-4/1004
9042D「リバイバルやくも」
キハ181-23+キハ180-20+キハ180-50+キハ180-51+キハ180-58+キハ181-15(乗車)
#JNRマークの位置は合ってるけど、ずいぶん小さかったような…(^^;
#出雲市→新見は往年の走りを披露してもらえましたが、岡山県側の走りはチョット…
#「特通気特定」という速度設定が曲者でしたね
125D キハ47 3003(R)+キハ47 2017]+[キハ47 1017+キハ47 83
3453D キハ126-5/1005

・吉備・津山線の部
←総社               津山→
746D キハ40 2049
4676D〜4677D〜3636D
キハ47 63+キハ47 47(R)(窓帯あり)
747D キハ40 2093
2625D キハ40 2048(R)]+キハ47 45(R)
749D キハ47 3001(R)+キハ47 19(窓帯あり)
750D キハ40 3001

・土讃線特急ぐもどき通信
#(*)はアンパンマン仕様車
←高知                 岡山→
37D「南風7号」 2008+2230*+2231*+2130*
40D〜39D「南風10・9号」 2011+2523+2120]+2102
42D「南風12号」 2007+2212+2203+2104

・おまけ(笑)
#その1「急行『砂丘』?展示」(岡山旧9番ホーム)
←岡山             津山→
キハ58 1024+キハ28 2349]+キハ58 594
#…(^^;
#その2「MT54通信Spl.」(^^;
9614M〜9314M「鷲羽」
←宇野                                    新大阪→
クハ165-30+モハ164-842+クモハ165-112]+[クハ165-71+モハ164-847+クモハ165-124(乗車)
#きのくにみかんのファイナルランでございましたm(__)m





[11333] 3/31 西の果て通信(3/30)
  2002/3/31 (Sun) 10:46:45 ひらど   


←長崎(3/30)
5124D:キハ66 6+キハ67 6
5126D:キハ66 12+キハ67 12
3227D:キハ200-6+キハ200-1006
5135D:キハ66 6+キハ67 6
3233D:キハ200-11+キハ200-1011
3238D:キハ66 15+キハ67 15]+[キハ66 2+キハ67 2
241D:キハ66 10+キハ67 10
242D:キハ200-14+キハ200-1014
3240D:キハ66 8+キハ67 8]+[キハ66 7+キハ67 7
244D:キハ200-11+キハ200-1011
121D〜122D:キハ66 6+キハ67 6
5143D:キハ66 10+キハ67 10
5138D:キハ66 13+キハ67 13
3242D:キハ200-13+キハ200-1013
247D:キハ66 12+キハ67 12
5140D:キハ66 11+キハ67 11

予想どおり運用結構変わってますね。SSL6〜SSL7や242Dがキハ200になってたり、
キハ66・67形だけでなく、キハ200系が増えたことも実感できます。(^^;




[11332] 休車します
  2002/3/31 (Sun) 01:22:00 鉄医   


体調を崩ししばらく休車全検入りです。機関換装とはいかないまでも、
かなりの入院になりそうで、レスも当分不可です。どうして病院って
インタ−ネット出来ないのでしょうか。「ちどり」は出雲坂根経由時
代に乗ったけど、「たいしゃく」には一度乗ってみたかった。キハ20
の頃からチャンスはあったのに。





[11331] 山陰線夜遊び(笑)
  2002/3/30 (Sat) 23:47:10 DEJI   


あおはる有効活用でございます。(^^)

 369D キハ120-321
 出雲市で150D発車直前、ふれあいパル目撃。
 150D キハ473003(乗車)+キハ472017
 3732D キハ651811(乗車)+キハ65812
 259D キハ4733+キハ473014(乗車中)





[11330] 熊本市内深夜徘徊(笑)
  2002/3/30 (Sat) 22:51:25 断流器   


先程の続編です。

←鹿児島・大分
1111D ゚<<キハ58 613+キハ65 53>
548D ゚<<キハ200-103+キハ200-1103>
551D ゚<<キハ31 20>
447D ゚<<キハ200-101(乗車:熊本→東海学園前)+キハ200-1101>
448D ゚<<キハ31 17>(乗車:東海学園前→熊本)
553D ゚<<キハ31 2>

全て架線下DCでございました。熊クマ車ならではのワンマン放送も、久々聞けました。
以前にROKUさんが書かれたとおり、キハ200のフレスタ広告がなくなっていました。

#31 4が気になる…。
只今、みやこ列車区担当の列車に乗っております。
#このまま沖縄へ連れてって〜♪(謎爆)





[11329] 予讃線夜遊び
  2002/3/30 (Sat) 22:17:16 ROKU   


255D:キハ6569(乗)+キハ58203
土讃4769D:キハ542(乗)
土讃250D:キハ543(乗)+キハ3213
254D サンポート:キハ58773+キハ6528(乗)+キハ58203+キハ6569
阿波池田の発番線が4番から1番に変更されています。また留置線からの引き出しが上り方から
下り方へ変更されています。(歩道橋から4連の入換えが撮れるようになりました)
サンポートのHMはやはり多度津で装着。(高松到着後はただちに外されます)

高徳381D:キハ47178(乗)+キハ402147
高徳4370D:1002(乗)
#1000の便所初体験(笑)

173D:キハ6528(乗車中)+キハ58773
192D:キハ58216+キハ6534





[11328] 下りの「リバイバルやくも」
  2002/3/30 (Sat) 20:26:58 DEJI   


9041D キハ180-20(乗車中)

2号(喫煙)車に乗ってますが、マニア様の巣窟になっているようです(笑)。
このクルマの洗面所を占拠した岡山から録りのお方やら、鉄談義されてる方やら。
#どっかで見た「能登路」の硬券見せびらかしとるし(謎)。

禁煙車には家族連れが多く見られます。
今、伯耆溝口でサンライズと交換。
そろりそろりと歩を進めており、まもなく米子です。
出雲市までの最終区間の走り、期待してます!(^^)





[11327] 鹿児島線一発通信
  2002/3/30 (Sat) 20:11:15 断流器   


熊クマ唯一のキハ47です。

3/30
←鹿児島
549D ゚<<キハ47 8062+キハ47 9126> (熊本→川尻乗車)
久々に熊クマの気動車に乗車中です。
直2で大暴走しております!
そろそろブレーキだよ〜。>ドライバー





[11326] 金沢への道中、見たまま
  2002/3/30 (Sat) 19:40:31 金タオ・黄青しろ   


・富山港線
←岩瀬浜
1135D キハ120 346

・氷見線
←氷見
535D キハ58 792+キハ28 3018

・城端線
←城端
333D キハ40 2136R

・金サワ構内(428M車窓より)
アストル
「能登路」色 58+28、1組





[11325] 吉備線通信
  2002/3/30 (Sat) 15:37:29 DEJI   


コマツ?のエンジン、響きます。(^^)

758D キハ472002(乗車)+キハ4785
753D キハ471036+キハ472001
755D キハ402049+キハ403005
757D キハ473001+キハ4719

さてこのあとは…
容易に予想がつきましょう(笑)。





[11324] 井原鉄道通信
  2002/3/30 (Sat) 14:20:51 DEJI   


230D IRT355-101(乗車中)
235D IRT355-08
237D IRT355-01

NDC情報局以来、念願の初乗車で転換クロス車を引き当ててしまいました。(^^)v
エンジン音は思ったより軽やかです。
トルコンが割となめらかに切り替わり、キハ11に比べれば進化している印象ですね。
井原以東は結構飛ばしてくれてます!
走れ〜!(^o^)/





[11323] ストライキ
  2002/3/30 (Sat) 13:10:46 のらりくら2号@J   


J-PHONEの自動配信ニュースより
●動労千葉のスト続きJR久留里線が終日運休
らしい






[11322] 181!
  2002/3/30 (Sat) 10:47:50 ROKU   


9042D リバイバルやくも
キハ181-15+キハ180-58(乗車中)+キハ180-51+キハ180-50+キハ180-20+キハ181-23

1〜4号車は団体が占めております。5号車キハ180-58(喫煙)はガラガラで6号車のタンバリさんたちが
一服しに遊びに来ています。個札は100%マニアですね。

列車は伯備線をうねうねと走っています。猫さんは、「当時はもっとガンガンに飛ばしていた」
と不満そうですが、これまで特急やローカルをことごとく待避させおり、殿様列車の貫禄じゅうぶんです。
車内販売もちゃんと乗務しており、ムードを盛り上げています。





[11321] リバイバルやくも発車!
  2002/3/30 (Sat) 09:19:06 ROKU   


出雲市発車時に式典とくすだま割りあり。撮影する人もパラパラ程度で平和です。
車内はいまのところガラガラで、ボックス席にしてくつろいでいます。
#中海沿いを快走中!いい感じですねぅ〜(^^)





[11320] 朝の北陸線通信
  2002/3/30 (Sat) 09:10:23 金タオ・黄青しろ   


・北陸本線
←富山方
322D〜1428D キハ40 2135R
326D キハ47 1029R+キハ28 2412]+キハ53 1002+キハ28 2350
回(呉羽止まり) キハ120 347+キハ120 345+キハ120 331

#322D〜、どうやら土曜は40の単行のようです(T T)
#でも、涼しい時期なら53でくるかも(^^)

岡山地区へお出かけのみなさんお気をつけて〜!
私は今日は金沢です(^^;





[11319] 山陽本線324Mから、高山本線岐阜口通信
  2002/3/30 (Sat) 07:59:54 DEJI   


・3/27
 703D キハ11-120+キハ11-104+キハ11-113
 1704D キハ406312+キハ485511+キハ486509
 706D キハ11-121+キハ11-122(乗車)
 705D キハ406307+キハ486806+キハ483809
 1040D「ひだ20号」[キハ85-7+キロハ84-4+キハ84-3+キハ85-111]+[キハ85-205+キハ84-305+キロ85-?]
 1733D キハ486806(乗車)+キハ483809
 752C キハ11-106+キハ11-203
 758C キハ11-123

・3/28
 703D キハ11-113+キハ11-102+キハ11-103
 1704D キハ406308+キハ486505+キハ485508(乗車)
 705D キハ406312+キハ486807+キハ483815
 723C キハ11-117+キハ11-204
 1040D「ひだ20号」[キハ85-8+キロハ84-6+キハ84-8+キハ85-109]+[キハ85-202+キハ84-304+キロ85-2]
 1733D キハ486807(乗車)+キハ483815
 752C キハ11-121+キハ11-122

・3/29
 710C キハ483809+キハ486806
 712D キハ475002+キハ476003+キハ475001+キハ476002(乗車)
 709D キハ486807+キハ483815+キハ486509+キハ485511
 711C キハ486806+キハ483809
 1036D「ひだ16号」[キハ85-4+キロハ84-10+キハ84-4+キハ85-117]+[キハ85-202+キハ84-304+キロ85-2]
 1729D キハ486811+キハ485804+キハ486810(乗車)+キハ483816
 1733D キハ486812+キハ483815
 752C キハ11-204+キハ11-117(乗車)





[11318] リバイバルやくも始動!
  2002/3/30 (Sat) 06:17:49 ROKU   


リバイバルやくもの回送が米子発610で出雲市に向かいました。
JRマーク消されとるし、JNRマーク付いとるし、なかなかやるじゃん!





[11317] 紀勢線等
  2002/3/30 (Sat) 00:47:37 もづ   


・3/28
100C イセ I 型
メモ代用m(__)m 9375M
[クハ167-18+モハ166-9+モハ167-9+クハ167-17]+[クハ165-3+モハ166-1+モハ167-1(乗)+クハ167-1]

・3/29
915D キハ11白+キハ11白+キハ11-30X+キハ11白
233D キハ120304+キハ120302
906C [キハ486804+キハ485817]
919D [キハ485817+キハ486804]+[キハ485001+[キハ406311(乗)]
908D [キハ486302+キハ485302]+[キハ403003]
3001D キハ85-5+キハ84-7+キハ85-114
921D [キハ403003]+[キハ485302+キハ486302]
329C キハ11-306+キハ11-9
916C キハ11-3(乗)
127C イセ I 型






[11316] 関鉄常総線通信
  2002/3/30 (Sat) 00:06:09 くりりん   


今日は仕事の途中に付き眺めてるだけでした。(^^;

・3/29          (←取手    下館→)
49レ(取手発923) [キハ2108+キハ2107]+[キハ2102+キハ2101]
77レ(取手発1353:水海道まで) [キハ2112+キハ2111]

#今週ぐも分のなかった日って月曜日だけだったような気がする・・・(笑)




[11315] 181!
  2002/3/29 (Fri) 20:04:28 ROKU   


6D はまかぜ6号
キハ181-21+キハ180-45+キハ180-77+キハ180-33+キロ180-13+キハ181-18





[11314] キハ200  波野越え!
  2002/3/29 (Fri) 19:51:01 クライマー   


 豊肥線2426D
<大分    キハ200-2+キハ200-1002      宮地>

豊後荻にて、2425D(キハ31 17)に乗車中、何気なく交換列車を
見ると、赤い200ではありませんか。2426Dのスジはダイヤ改正以降、
キハ47 8159+キハ147 1030及び、キハ147 53 +キハ47 9073の
2本で隔日の運用が行われてきました。分ホウのキハ47グループは
18両配置、16両使用でまわっており、220ps車と300ps車が1両ずつ
予備となっていて、360ps車の予備がないのが気になっていました。一
方キハ200は5本配置、4本使用、1両予備となっており、第2編成
が昨日まで待機していたのですが、まさか2426Dに充当されるとは!
 現在、豊後荻〜宮地間ではキハ200の定期運用はなく、たまにクマ
のキハ31の代わりにキハ220が運用される程度だったので、キハ
200、2連の入線はとても新鮮でした。
 それにしてもこの2426Dは、これまでもロクゴが充当されたりゴハチ
が稀に入るなど、注目のスジでしたが、これからも目が離せません。





[11313] 高松通信、他
  2002/3/29 (Fri) 19:19:48 WEST   


←阿波池田
253D 6541+58301
255D 6528+58773

また昨日京都から回送された58×3連は岡山区でマンション工事現場に最も寄った側に留置されています。





[11312] Re:武豊線通信とは全然関係ないコメント
  2002/3/29 (Fri) 18:38:08 wani   


←一応サキネタなので(汗)

▼ じぇいえぬあ〜るふじもりさん
> なんでゴールデンウィークにムーンライト九州走らんのやろ... .

ズバリ!有田陶器市号にスジを取られるからですね。
逆にいえばムーン九州の長崎方面運行も可能だということで
・・・マジにやらんかなぁ。




[11311] 有田陶器市
  2002/3/29 (Fri) 13:37:18 断流器   


今年は大口団体のみのようです。

4/29・5/3
八代〜久留米の各駅→上有田
八代730→熊本810→上熊本814→植木821→木葉827→肥後伊倉832→玉名841→大野下845→長洲850→(鹿)荒尾856→
大牟田900→銀水903→瀬高911→船小屋915→羽犬塚918→荒木924→久留米924→上有田1106
1811八代←1737熊本←1733上熊本←1726植木←1720木葉←1716肥後伊倉←1712玉名←1708大野下←1704長洲←1658(鹿)荒尾
←1654大牟田←1651銀水←1636瀬高←1632船小屋←1628羽犬塚←1623荒木←1618久留米←1451有田

#これってDCぢゃなさそうな気が…。





[11310] タンゴラー1発通信
  2002/3/29 (Fri) 12:36:10 タンバディスカバリー   


←宮津
3082D 013+012+011(KTR略)
ちなみに昨日も同じです。
#6両にはならないのかな?!





[11309] Re:3/29 西の果て通信
  2002/3/29 (Fri) 12:25:22 二瀬川ヤコビアン   


▼ ひらどさん
 まずは、レスありがとうございます。私の方からご提供できる情報が
特になく、いつも恐縮するばかりです。
> 11番はSSL色化されて崎サキへやってきた際(要検)に吸気グリルが全てなくなって
> いるのを確認していますが、入場直前にあったかどうかまではちょっと...(^^;
> ま、まちがいなくこの検査のときに埋められたのでしょうね。
 筑豊篠栗時代に「げっ!ない!」という出来事に遭遇した記憶がないので、
今回入場で埋めたということでヨイかと。

> #5121D、221D通勤パターンだとキハ66の1・3位とキハ67の2・4位はチェックできな
> #いのです。(汗)
> #しかもワンマン化で、途中駅で降りて見ることもできないし...(さらに汗)
 なるほど、ナヨのホーム配置があ〜だと、そうかもです。交換列車で
遮られることもアリかも。しかも、長崎で対面のホームに行くには大回
りしないといけないですしね〜。





[11308] ひらどさんへ
  2002/3/29 (Fri) 09:51:20 ななちゃんパパ   


お返事ありがとうございます。崎58ラストランですが南風崎〜小串郷の鉄橋で234Dを狙い、佐世保からの折り返し245Dを南風崎駅で236D(キハ66−2)の並びを撮りました。それと早岐までの回送ですが、またまたひらどさんの情報に感謝でございます。今時間があるもので3日間とも撮影に出かけました。次回、早岐からの回送情報よろしくお願い致します。m(__)m キハ66の見たままですがコマ助さんのHPhttp://ww2.tiki.ne.jp/~rlc-mk/SSL_index.htmlにMR入線車両についてはカキコさせていただいております。参考になりますでしょうか。




[11307] 3/29 西の果て通信
  2002/3/29 (Fri) 08:11:47 ひらど   


←長崎
・3/28
5148D:キハ66 11+キハ67 11(乗・長崎→長与)
5151D:キハ66 7+キハ67 7

・3/29
5121D:キハ66 4+キハ67 4(乗・長与→長崎)
224D:キハ66 1+キハ67 1]+[キハ66 11+キハ67 11

崎サキ(6:50)
 検修庫横:[キハ28 2185
      キハ200-15+キハ200-1015
 検修庫:キハ66・67形9番?

▼ヤコ先生
> っつーことは、11番はSSL色化の際に吸気口が埋められたということ
>ですかねぇ?(2001年1〜3月施工の機関換装の際にはグリル残)
> ちなみに、キハ67 4も2・4位側のみ吸気口あり,1・3位側は吸気口
>なしという変形車然とした姿だった(えと、確か2001年夏くらいまで)の
>ですが、こいつも埋められたっつーことですかねぇ。

11番はSSL色化されて崎サキへやってきた際(要検)に吸気グリルが全てなくなって
いるのを確認していますが、入場直前にあったかどうかまではちょっと...(^^;
ま、まちがいなくこの検査のときに埋められたのでしょうね。

また4番ユニットの方ですが、キハ67 4の2・4位側はまだチェックできておらず、
しばらくお待ち下さい。
#5121D、221D通勤パターンだとキハ66の1・3位とキハ67の2・4位はチェックできな
#いのです。(汗)
#しかもワンマン化で、途中駅で降りて見ることもできないし...(さらに汗)

▼ななちゃんパパさん
>ひらどさんの情報により58のラストラン病体にムチ打って撮影にでかけました。
>国鉄色のさよなら運転に参加できなかったためこれで本当のお別れができました。

ななちゃんパパさん、亀レス失礼致します。m(__)m
某所ではよくお名前拝見致しております。(笑)
私のカキコでお出かけされたのなら、こんなに嬉しいことはないです。(^^)
ところでどこで撮影されてましたか? 245Dは諫早からしか乗れませんでしたが、
3225Dのときは沿線にはほとんど鉄の姿を見かけませんでしたもんで。当日は塗戻
し(28 3024+58 5007)が、223Dでサキ到着後早々に運用離脱したからかなと思っ
ていました。
#キハ66・67形の見たままもお待ちしてます。←おまえが書くなって!?




[11306] こんな編成記録でてきました
  2002/3/28 (Thu) 23:31:20 うしねこ   


 フロッピー片付けてたら、昔ニフティに書き込んだ記録を
見つけました。1996.5の記録です。
--------------------------------------------------
 予告どおり5/3に有田へ行ってきました。
(中略)
  帰りに乗車しました急行「有田陶器市号」は団体専用の
2両を含む6連で編成は以下のとおりです。

←鳥栖                             早岐→
キハ58 1143+キハ65 64+キハ28 2401+キハ58 1142+キハ65 65+キハ58 222
    4.自         3.指    2.指     1.指    団体    団体

 全車クロスシート車で、3号車指定席に乗車しましたが、
クロスシートの指定席は気動車では初めてでした。この列車
も乗車率は良く指定席も満席で自由席も立ち客でデッキは一
杯でした。しかし輸送力列車とはいえ、4年前の92年5月3
日はサウンドエクスプレスひのくに(2両)+サルーンエクスプ
レス+ジョイフルトレイン長崎という豪華な編成で走っていた
頃とは比べ物にならない編成でした。
 このほか、熊本地区からは12系S編成の団体列車も有田
へ向けて運転されたようです(3日・4日確認)。
--------------------------------------------------
 ちなみに、この時は写真をほとんど撮ってません(T_T)
生き残ってるのはキハ28 2401だけですね・・・
 今年は熊本からの有田臨走らないのでしょうか?





[11305] 見様見真似夜遊び
  2002/3/28 (Thu) 22:19:47 maya曖 with キハ65 34   


もう、とろけそうです。

254D:キハ58 216+65 34+58 301+65 41(乗)
173D:キハ65 34(乗車中)+58 216
192D:キハ58773+キハ6528





[11304] 181!
  2002/3/28 (Thu) 18:35:46 ROKU   


5D はまかぜ5号
キハ181-18+キロ180-13+キハ180-33+キハ180-77+キハ180-45キハ181-21





[11303] Re:3/28 西の果て通信
  2002/3/28 (Thu) 12:23:43 二瀬川ヤコビアン   


▼ ひらどさん
> 検修庫横にいた唯一吸気グリルが残っている9番ユニットが検修庫内に取り込まれました。
> 動き出すのかな?

 っつーことは、11番はSSL色化の際に吸気口が埋められたということ
ですかねぇ?(2001年1〜3月施工の機関換装の際にはグリル残)
 ちなみに、キハ67 4も2・4位側のみ吸気口あり,1・3位側は吸気口
なしという変形車然とした姿だった(えと、確か2001年夏くらいまで)の
ですが、こいつも埋められたっつーことですかねぇ。
 # 少しづつ記憶が遠ざかっているのが怖い





[11302] 3/28 武豊線通信
  2002/3/28 (Thu) 12:17:11 じぇいえぬあ〜るふじもり   


・3/28
1516D [75-203/303]+[75-202/302]
518C  [75-403/503]
520C  [75-405/505]
回522D [75-404/504]
2519D [75-401/501]+[75-1/101(乗車)]
・3/27
514D  [75-406/506]+[75-402/502]
1516D [75-206/306]+[75-___/___]
1515D [75-1/101(乗車)]+[75-204/304]
574D  [75-1(乗車)/101]
573D  [75-206/306]+[75-207/307]
575D  [75-404/504]+[75-401/501]
回577D [75-406/506]

<全然関係ないボヤキ>
なんでゴールデンウィークにムーンライト九州走らんのやろ... .
</全然関係ないボヤキ>





[11301] 突発休業臨運用@高岡
  2002/3/28 (Thu) 11:44:11 金タオ・黄青しろ   


本日、休業となったため、今月いっぱいで会社が移管される、釣り掛け&非冷房車しか走っていない某線区に乗りに行ってまいりました。

さて、そのアプローチ・ほか

・北陸本線
←高岡
1428D キハ47 1064(乗)+キハ47 42]+キハ40 2136
#こんな日に限ってDMHは入らないモンだ(T T)

・高山本線
←岐阜方
1026D キハ85-202+キハ84-304+キロ85-2
#初めて外幌が付いているのを意識して観察しました。

・氷見線
←高岡方
531D キハ28 3010+キハ58 477
#某電車よりこっちに乗りたかった(^^;

・富山港線
←富山方
1135D キハ120 348


AX-BBS TL