11201-11300

[11300] 3/28 西の果て通信
  2002/3/28 (Thu) 08:01:24 ひらど   


←長崎
・3/27
5148D:キハ66 1(乗・長崎→長与)+キハ67 1
5151D:キハ66 10+キハ67 10
3241D:キハ200-6+キハ200-1006

崎サキ(22:35)
 検修庫横:[キハ28 2185

・3/28
224D:キハ66 12+キハ67 12]+[キハ66 1+キハ67 1
221D:キハ66 7+キハ67 7]+[キハ66 8(乗・長与→長崎)+キハ67 8

崎サキ(7:20)
 検修庫横:[キハ28 2185
      キハ200-15+キハ200-1015
 検修庫:キハ66 9+キハ67 9

検修庫横にいた唯一吸気グリルが残っている9番ユニットが検修庫内に取り込まれました。
動き出すのかな?




[11299] 越後夜遊びパート2(^^;
  2002/3/28 (Thu) 01:01:07 くりりん   


3/27
・羽越本線(新津→)
 134D [キハ40 587]+[キハ40 534(乗)]+キハ47 513]
 837D [キハ47 514+[キハ47 516+[キハ52 127]

・信越本線(新潟→)
3223D [キハ110-214]+[キハ110-205(乗)]+[キハ110-203]

キハ40 534は従来の新潟色でありながら車体側面のナンバーはゴシック体に
ハイフン付と異彩を放っております。(^^;
しかもこのクルマ、グレーの内壁(更新)、グリーンの濃淡の床(更新)、
座席はフレームが灰色でモケットが青でオリジナルかと思いきや肘掛はワイン
レッドという怪しさです。(^^;




[11298] ちょっとだけ
  2002/3/28 (Thu) 00:17:51 maya in D区   


人生のお休みです。

2002/03/27
東海道本線1567D:キハ75-(302+202+303(乗)+203)
高山本線1735D:キハ48 6807(乗)+キハ48 3815

久しぶりにいいものに乗った気がします。




[11297] 芸備線ゴハチ
  2002/3/28 (Thu) 00:06:01 のらりくら2号   


JR芸備線掲示板>http://www.aaacafe.ne.jp/free/n-yama/geibi.bbsによると
広島15:24発872Dが、ゴハチ様で運転中!
それから、三次〜福塩線吉舎の通学列車(急行車のアルバイト)が、今改正で廃止されて
います。福塩線でキハ58系が見られるのは、6月のあやめ臨くらいになりそうです。






[11296] 181!
  2002/3/27 (Wed) 19:53:46 ROKU   


6D はまかぜ6号
キハ181-21+キハ180-36+キハ180-77+キハ180-33+キロ180-13+キハ181-19





[11295] 伊勢紀勢線通信
  2002/3/27 (Wed) 16:12:27 もづ   


105C イセ2(乗)
908D [キハ486803+キハ485805]+キハ403001
2934D キハ75-10X/X
124C イセ3(乗)
2931D キハ75-20X/30X






[11294] さよならキハ58
  2002/3/27 (Wed) 12:56:23 ひらど   


←長崎
・3/27
221D:キハ66 10+キハ67 10]+[キハ66 6(乗・長与→浦上)+キハ67 6
224D:キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66 12+キハ67 12
回9242D:キハ28 2396+キハ58-705]+[キハ58 147+[キハ58-162+キハ28 2397

崎サキ(11:55)
 検修庫横:[キハ28 2185 キハ66 9+キハ67 9
 検修庫:キハ200SSL2Bx2本

崎サキキハ58系疎開回送第三陣、見送ってきました。サキを出発する際の力行では、
白煙をもうもうとあげとても勇ましかったです。
逆に去ってしまうと残った煙がもの悲しくて...おそらく残ったキハ28 2185がサキを
離れるのはムドでしょうから、煙をはいて去るのはこれが最後かと。
浦上への右カーブに最後尾のキハ28 2396の顔が消えてしまうまで見送りました。

本当にお疲れ様でした。>キハ58・28




[11293] タンゴラー1発通信
  2002/3/27 (Wed) 10:17:11 タンバディスカバリー   


←宮津
3082D 013+012+011(KTR略)






[11292] 3/27 西の果て通信
  2002/3/27 (Wed) 01:38:43 ひらど   


←長崎(3/26)
126D:キハ200-11+キハ200-1011]+[キハ200-13+キハ200-1013
3241D:キハ200-5+キハ200-1005
5151D:キハ66 3+キハ67 3
5153D:キハ66 12+キハ67 12
5150D:キハ66 3+キハ67 3(乗・長崎→長与)

崎サキ(22:50)
 DC留置線:キハ28 2396+キハ58-705]+[キハ58 147+[キハ58-162+キハ28 2397

明日(日付は今日)、キハ58系疎開回送の第三陣が実施されます。
4連かと思いキヤ、ひと足早く運用をはずれて転車台へ留置されていた
キハ58 147までしっかりと引っ張り出されていました。
#1両くらい残してくれればヨイのにぃ...(T_T)

これで崎サキに姿が残るキハ58系は、「キハ28 2185」だけとなります。




[11291] 知っていたらすいません
  2002/3/27 (Wed) 01:38:12 のらりくら2号   


◆『鉄道フォーラム15周年記念 メモリアルやくも号』詳細

 1.運転期日:4月20日(土)

 2.使用車両:キハ181系国鉄色 3連

 3.ヘッドマーク
   松江方……オリジナル記念マーク
   岡山方……国鉄時代の「やくも」号のイメージ

 4.運転区間と時刻(予定)
   岡山 13:34発
        ↓
   布原 15:34着
      16:04発
        ↓
   松江 18:17着





[11290] 越後夜遊び(笑)
  2002/3/27 (Wed) 00:43:06 くりりん   


仕事後のお楽しみ・・・f(^^;

3/26
・信越本線(新潟→)
 226D [キハ110-224]+[キハ110-217]+[キハ110-214]
 223D [キハ52 123]+[キハ40 507]+キハ47 1513]
 240D [キハ110-204]+[キハ110-212]+[キハ112-202+
                        キハ111-202(乗)]+[キハ110-211]
2245D [キハ40 583]+キハ47 1130(乗)]
2556D [キハ47 1129+[キハ52 137(乗)]
2558D [キハ40 583(乗)]+キハ47 1130]

・羽越本線(酒田・米沢→)
 837D [キハ52 123(乗)]+[キハ40 507]+キハ47 1513]
 832D [キハ110-205]+[キハ110-202]
3823D [キハ52 137]+キハ47 1129(乗)]




[11289] マツ
  2002/3/26 (Tue) 23:21:46 MotoQ   


松山運転所の運用図を今改正バージョンにしました。
今回のみどころは・・・な〜んにもありません(--;;;;
一般型についての変更点は列番と時刻のみで、2000系については分併
が多度津から宇多津に変わったのみです。
#おかげで変更作業が楽々〜(^^)//
#あまりにもすぐ終わったので休日運用を追加してみた。。。

皆々様の何らかの参考になれば幸いです。






[11288] 大分の58、65近況
  2002/3/26 (Tue) 22:33:52 クライマー   


<西大分                   古国府、滝尾>

 大分駅7番ホーム南側(雨ざらしのレッドエクスプレスの南隣)

[28 2097+58 720]+65 40] [28 2343+[58 523+58 210]+[58 715+58 753]

DL検修庫北側
           65 36]
[28 2144 58 721] [58 569

PC検修庫横(洗浄線の一番奥)

九州色の58、28が7両(58 1131と28 2039以外の車番不明)

#65 36はほとんど動いていません。65 40も非常に出て
きにくい位置にいます。28 2144がちょこまかと動いたよう
です。この3月に運用を離脱したクルマについては、カーテン、
ブラインド等は降ろされていません。22日に乗車した58 154と
28 2039と581131については、客室妻面の路線図が改正後の新
バージョンになっていました。





[11287] カコ58
  2002/3/26 (Tue) 21:35:42 赤ボン   


本日カコ58が直方に保留疎開回送されました。
進行方向より
キハ28-2003+[キハ58-143(国鉄色)+[キハ58-???+キハ28-2???
おそらくこのまま廃車予定だと思われます。
またサキ58の第二陣が早岐に疎開回送されました。





[11286] キハ58系疎開回送第二陣
  2002/3/26 (Tue) 13:12:52 ひらど   


←長崎(3/26)
232D:キハ200-11+キハ200-1011(乗・長崎→高田)
3228D:キハ200-14+キハ200-1014
5131D:キハ66 15+キハ67 15
回9242D:キハ28 2449+キハ58-1005]+[キハ28 2186+キハ58-701]+キハ58 66
235D:キハ66 10(乗・高田→長崎)+キハ67 10
5124D:キハ66・67形九州色2B
7051D:キハ183-1000系4B

予想どおり(謎)、本日もハイへのキハ58系疎開回送が行われました。
さらに予想どおり5Bでの回送となり、貨物線2番には、キハ28 2396+キハ58-705が
ぽつねんと残されております。
このペア、今夕崎サキへ取り込まれる予定です。




[11285] 高山本線岐阜口通信
  2002/3/26 (Tue) 12:37:24 DEJI   


・3/23
 3703D キハ11-116+キハ11-204+キハ11-122
 4704D キハ485513+キハ486515(乗車)
 3705D キハ486812+キハ483814
 1036D「ひだ16号」[キハ85-4+キロハ84-10+キハ84-4+キハ85-117]+[キハ85-119+[キハ85-204+キハ84-301+キロ85-3]
 4729D キハ486811(乗車)+キハ485804
 1720D キハ11-117+キハ11-102

・3/25
 703D キハ11-204+キハ11-120+キハ11-101
 1704D キハ406309+キハ485506+キハ485503(乗車)
 705D キハ406308+キハ486810+キハ483816
 1733D キハ486810+キハ483816(乗車)
 752C キハ11-118+キハ11-119

・3/26
 703D キハ11-101+キハ11-113+キハ11-120
 704D キハ11-121+キハ11-122
 1704D キハ406307+キハ486508+キハ48-5510(乗車)
 705D キハ406309+キハ486811+キハ485804






[11284] 3/25 可部線&岡山通信
  2002/3/26 (Tue) 10:42:27 タンバディスカバリー   


←これをモチーフにしたキャラクターが地元協議会のシンボルでし!

あおはる有効活用のため、片道8時間かけて三段峡まで往復して麻衣りま
した。

※凡例 ☆・・・リニューアル車 ■・・・ことぶき用窓黒塗装車
・可部線編
←三段峡
537D〜546D→548D〜543D 40-2121(リ・546D→548D☆)+40-2046(537D☆)+47-3008(リ)+47-2015

546D→548Dでは沿線(安佐北区)のご老人方総勢150名が「乗って残そう
可部線末端区間」と題して乗車&沿線交流会をしておりました。三段峡か
らいきなり88名乗車!!
この関係で、本来は加計乗り換えの546D→548Dが可部まで直通。
#まさに「DC可部線大応援団(笑)」状態でし!(マジ頼もしい!)

544D〜可部16:40留置 40-2047
2539D〜541D 40-2045+40-2118(40-2045は加計止め)

・四国特急、津山、吉備線、智頭急行編
←高知、吉備線総社、津山線岡山
731D HOT3521
#コイツ、走ってるやん^^;;
602D 58-7210+G28-103+58-7211
646D 40-3004(リ)
779D 58-7209+47-??+47-46
#58-7209は検査上がりでピカピカ!!
3643D 47-1038■(リ)+47-69■(リ)
31D 2030+2231+2213+2130(2213を除きアンパンマンピンク)
53D 2008+2202+2118






[11283] 大分の47  補足、訂正
  2002/3/26 (Tue) 08:18:06 クライマー   


 ハイパーさとしさん、いつも大分情報ありがとうございました。おか
げで昨年12月14日の4423Dでロクゴ36に乗ることができました。
結局、あれから一度も#36には乗せてもらっていません。もう一度
乗りたい〜。

さて、ご指摘のとおりE−1の4873Dは4875Dの誤りでした。ところ
でAとBはダイヤ改正前までは3日で一巡する運用でしたが、Bにつ
いては2連に短縮された上、スジもゴハチ時代に比べて大きく寝かさ
れてしまいました(Cも。たぶんDMF15HSAエンジン車の運用
が前提となっているのでしょう)。ところで、Aの運用は1999年の12系
4両組、Bは12系3両組、Cは50系4両組に似ております。





[11282] 3/26 西の果て通信
  2002/3/26 (Tue) 07:44:18 ひらど   


←長崎
・3/25
250D:キハ66 3+キハ67 3]+[キハ66 14(乗・長崎→長与)+キハ67 14
5151D:キハ66 15+キハ67 15

・3/26
5121D:キハ66 6+キハ67 6(乗・長与→長崎)
224D:キハ66 7+キハ67 7]+[キハ66 13+キハ67 13

崎サキ(6:50)
 検修庫横:[キハ28 2185 キハ66 9+キハ67 9
 検修庫:キハ200x2B




[11281] 乗降ドア小窓車
  2002/3/26 (Tue) 02:25:18 takekun   


こんばんは。
僕が実物(2108)を確認したのは2001年1月17日ですが、
年末には登場していたかと…。
写真はこちらに
http://www1.plala.or.jp/takekun/hyoshi/index.htm






[11280] 予讃線ぐもぐも(3/24(日))
  2002/3/26 (Tue) 00:13:49 雑巾猫   


一日がかりで、予讃線をぐもぐもしてキましたあ!

2000DC用例:*=アンパンマン仕様(詳細略) ■=乗降ドア小窓車
←宇和島                           高松→
1060D・1065D「宇和海10・15号」 2157+2207+2206+2108
4643D キハ32 5
1059D(〜1058D〜)1063D〜1070D「宇和海9・(8・)13・20号」
2151■+2206+2215■(1059D松山→伊予大洲乗車)+2111
#乗降ドア小窓車(従来のものの1/2以下の縦寸法)ですが、
#いつごろから存在しているのでしょうか?ドアの塗装具合からみて
#比較的最近だと思われますが…?
4638D キハ32 __
1062D〜1061D〜1066D〜1069D「宇和海12・11・16・19号」
2156+2214+2205+2112
4732D キハ32 8
4652D キハ32 6(伊予大洲→八幡浜乗車)
644D(〜733D)〜738D キハ185-3110+キハ185-3105(738D乗車)
22D「しおかぜ22号」 2005*+22__*+22__*+2209*+2107*
641D キハ65 69(乗車)+キハ58 216
#ロクゴ69様のあまりの乗り心地の良さについ爆睡してし麻衣、
#双岩の次が北宇和島だった…(^^;んなもんで4736Dは確認できず
宇和島運輸区洗浄線留置(1500頃) キハ32 2
4843D〜4652D キハ54 12(4652D乗車)
9D「しおかぜ9号」〜1068D「宇和海18号」 2006*+22__*+22__*+2109*
647D キハ185-3107+キハ185-3109
八幡浜留置(1330)(〜4734D〜)4653D キハ32 1
735D キハ185-3103+キハ185-3009
737D 738D車内で爆睡ちうだったので確認できず(笑えん)
739D キハ47 1118+キハ47 147]+[キハ32 8
#4732Dの次運用は739D松山方連結なんですね(^^)
741D キハ47 173+キハ47 1117
21D「しおかぜ21号」+1023D「いしづち23号」
2005*+2204*+2217*+22__+2107*]+2110*]+[215_+2105?*
192D キハ65 28(乗車)+キハ58 773
#ロクゴ28様にはフラットが発生していたのが残念。最終検査出場は
#[13-10](全検)なので、しばらくは安泰そう(^^)
#相方のゴハチ君は多分同時期に要検出場の模様
#高松到着直前に四国チャイムが流れたのにはビックリ!キハ47やキハ54に
#取り付けられているのは知っていたが、ロクゴ様にもあったとは…(^^;
1030D「いしづち30号」 215_+22__+22__+21__
173D キハ65 27キハ58 516
185D キハ65 41+キハ58 301

・おまけ(笑)
8121レ「ムーンライト松山」
DE10 1094[知]+[オハフ14 32+オハ14 28(乗車)+オロ12 5





[11279] Re:大分のキハ47
  2002/3/25 (Mon) 22:55:10 ハイパーさとし   


▼ クライマーさん
>  58たちに代わって活躍を開始した大分の47たちですが、彼らの
> 運用が見えてきたので、紹介したいと思います。

初めまして。今月から大分が遠い地になってしまったハイパーです(^^;)
ROKU氏も言っておりましたが、大分の情報はロクゴ的には結構重要なので、
これからも引き続いて情報をお願いしますね。
#その他大分に近い方々もヨロです〜m(__)m

> A   1830D〜1833D〜1839D〜4863D〜4866D
> B−1 4837D〜4852D〜1862D
> B−2 1820D〜1823D〜1868D〜1871D

ほぼ従来のゴハチ運用を踏襲しているようですね。変更がなければB-1の
4852Dから始まり、B-2→Aと回ってB-1の4837Dで大分入庫となるハズです。
ただB-1の1862Dって、夕方早々に日田マルヨするんですか。てっきり1864D
〜1873Dと久留米まで一ヤマあると思ってましたんで(^^;)

> D 1832D〜1829D〜1838D〜1859D〜4873D
> E−1 4423D〜4422D〜4437D〜4864D〜4873D〜5450D〜5451D〜4470D

E-1で久々に豊肥と久大の両方に入る運用が登場しているんですね。
E-1の4873Dは4875Dではないかと思われますが・・・!?

ところでホウに集まったキハ47群なんですが・・・

キハ47: 75・78・79・80・89・125・127・160・1047・1082・
     8056・8060・8087・8088・8159・9072
キハ40: 8038
キハ147: 53・1030

で、合うてます?(だいぶアタマが混乱してます・爆)
抜けてるトコ・余分なトコをちょこちょこ直して頂ければ幸いです。
#まーた整理し直さねば・・・(^^;)





[11278] 小湊・久留里通信
  2002/3/25 (Mon) 22:41:03 くりりん   


桜の開花が早くなっていることもあり、日曜日は小湊・久留里を撮りに
行ってきました。

3/24

・小湊通信(←五井)
#列車番号不明につき始発駅時刻にて・・・m(_ _)m

五井発1100 [キハ210]+[キハ214]
五井発1523 [キハ208]+[キハ206]
五井発1650 [キハ210]+[キハ214]
上総中野発1045 [キハ203]+[キハ202]
上総牛久発1639 [キハ213]+[キハ207]

桜は月崎駅と里見駅で咲いています。間もなく満開でしょうか。
2つの駅では光線状態の良し悪しが午前と午後でちょうど逆転するので
私以外の何人かの撮影者は同じように移動していました。(^^;

・久留里通信(←木更津)

935D [キハ37 2+キハ38 1001]
930D [キハ37 1002+キハ38 _]
938D [キハ38 2+キハ38 1003]

930Dのキハ38側面の番号はほとんど消えかかってて解読不能でした。(爆)
桜は沿線には残念ながらほとんど見当たりません。上総松丘駅にはある
ものの、撮るにはイマイチの場所だったり、上総亀山もポジション的に
はよくてもまだ3分咲きといった感じでした。(T_T)

関東では早いものの東海地方ではこれからといった感じみたいですので、
来週は名鉄三河線で何とか桜をバックに・・・といきたいのですが、30日は
今のところ雨の予報が出ており困ったもんです・・・(- -#;
#ダブルで撮りができるのは嬉しいんですがね・・・ただ・・・(謎)




[11277] 伊勢紀勢関西線通信
  2002/3/25 (Mon) 22:25:12 もづ   


←鳥羽
2922D キハ75-3/103
258D・269D キハ120 7+キハ120 15
957C キハ11-304






[11276] 「快速サンポート」254D
  2002/3/25 (Mon) 22:13:54 ポッポ   


本日は、キハ58 301(スカート付車)が高松方の先頭を務めましたが、
多度津駅の手前で見たところ、ヘッドマークなしの「すっぴん」でした。
琴平から「快速サンポート」との事ですが、ヘッドマークは多度津からの掲出かも?
ならば、「琴平駅常備」ならぬ「多度津駅常備」?
ちなみに、ヘッドマークは、電車タイプ(引掛け型)に、
フックの差込受けを加えた専用タイプの模様。





[11275] 崎サキキハ58系疎開回送第一陣
  2002/3/25 (Mon) 17:42:13 ひらど   


←長崎(3/25)
回9242D:キハ28 3024+キハ58 5007]+[キハ28 2330+キハ58-674]+キハ58 214
3230D:キハ200-11+キハ200-1011

早速といいますか、長崎駅貨物線に留置されたキハ58系のうち、塗戻し2連を含む
上記5連が早岐へ疎開回送されました。

ところで先日(3/23)、知人からヤフーインターネット記事について情報がまわって
きまして、先日行われたキハ47x5連の分ホウ転属回送において、EB無しのクルマで
一人乗務を行い、このミスを国土交通省九州運輸局に報告したとのこと。

と聞いてふと貨物線に留置された2編成を目を向けると、どちらも崎サキ車では珍しい
EB付のキハ58 66とキハ58 214が佐世保方の先頭に付いています。しかもどちらも3連の
上り方なのです。
崎サキでの3連の基本は下り方からキハ58+[キハ28+キハ58となっており、昨年4月以降
下り方を向いたキハ58は66,147,214(全車EB付)が入るようになっていたのが、3/18
と3/19に3連が2本とも、このEB付車を上り方へ方転して組成し直しており、この問題が
表面化してこれら3連が回送を前提に編成替えしたことがうかがえます。(^^;

さらには残り1本となった貨物線留置の編成は7連であり、一度に運行できないことから
最も下り方の2連(キハ28 2396+キハ58-705)を切り離した5連で回送し、残った2連は
検修庫南側にいるEB付のキハ28 2397を上り方に配置(=通常の逆向き)した2連と組んで
4連で回送されるのではないかとふんでいます。




[11274] 3/25西の果て通信
  2002/3/25 (Mon) 07:54:21 ひらど   


←長崎
・3/24
3238D:キハ66 14+キハ67 14]+[キハ66 12+キハ67 12
242D:キハ200-14+キハ200-1014
241D:キハ66 8+キハ67 8
3233D:キハ200-11+キハ200-1011
245D:キハ66 1+キハ67 1
5150D:キハ66 5+キハ67 5

・3/25
5121D:キハ66 14+キハ67 14(乗・長与→長崎)
224D:キハ66 10+キハ67 10]+[キハ66 7+キハ67 7

崎サキ(6:50)
 検修庫横:[キハ28 2185  キハ66 9+キハ67 9
      キハ200系-2B
 DC留置線5番:キハ28 3024+キハ58 5007]+[キハ28 2330+キハ58-674]+キハ58 214

今朝の5121Dは、高田、道ノ尾、西浦上がワンマン扱いでしたが、やはりというか不慣れな
乗客ばかりで1つだけ乗車ドアが開いて、やっとこさそれに気付きぞろぞろと移動するみたい
な光景が...
1ヶ月程案内役の車掌が乗車し、周知を図るようですね。

さて本日、キハ58系第1陣の疎開回送が実施されるようです。
回9242D:サキ11:34→ハイ(キハ5B)

にしてもなぜハイへ疎開するのかなぁ????




[11273] 大分のキハ47
  2002/3/25 (Mon) 06:25:28 クライマー   


 58たちに代わって活躍を開始した大分の47たちですが、彼らの
運用が見えてきたので、紹介したいと思います。なお、運用番号がわ
かりませんので、便宜的にA〜Eというかたちで表記させていただき
ます。誤りがありましたらご指摘ください。

A   1830D〜1833D〜1839D〜4863D〜4866D
B−1 4837D〜4852D〜1862D
B−2 1820D〜1823D〜1868D〜1871D
C 4835D〜4860D
D 1832D〜1829D〜1838D〜1859D〜4873D
E−1 4423D〜4422D〜4437D〜4864D〜4873D〜5450D〜5451D〜4470D
E−2 4425D〜4424D〜4441D〜2426D〜2427D

24日の編成は次のとおりでした。(左側が大分)

A    40 8038+47 1047]+47 9072(庄内にて確認)
B−1 47 75+47 160(豊後森留置 16:10)
B−2  47 78+47 127(豊後森 16:10)
C    47 89+[47 8056+47 79(23日4860Dで確認)
D 47 8087+47 8088(日田留置 16:50)
E−1 147 53+47 9073(23日 2425Dで確認)
E−2 47 8159+147 1030(23日 4864Dで確認)





[11272] 西の果て通信(さよなら崎サキキハ58系)
  2002/3/24 (Sun) 21:27:02 ひらど   


ふじもりさんやiからのカキコと重複がありますがご容赦下さい。m(__)m

←長崎(3/22)
5121D:キハ66 6+キハ67 6(乗・高田→西浦上)
224D:キハ28 2396+キハ58-705(乗・西浦上→佐世保)]+[キハ28 2449+キハ58-1005
221D:キハ58-162+キハ28 2397]+[キハ66 4+キハ67 4
5125D:キハ66 10+キハ67 10]+[キハ28 2330+キハ58-674]+キハ58 214
3271D:キハ66 14+キハ67 14]+[キハ66 2+キハ67 2
229D:キハ200-11+キハ200-1011
3221D:キハ66 1+キハ67 1
3222D:キハ66 6+キハ67 6
3224D:キハ28 2186+キハ58-701]+キハ58 66
3223D:キハ28 2396+キハ58-705]+[キハ28 2449+キハ58-1005(乗・佐世保→川棚)
226D:キハ58-162+キハ28 2397
#通常は221Dの佐世保寄り編成が折り返してくるのですが、長崎寄り編成が折り返してきて(@_@)
7052D:キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002(乗・川棚→佐世保)
6920D:キハ58-162+キハ28 2397
7051D:キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
3225D:キハ28 2186+キハ58-701]+キハ58 66(乗)
3226D:キハ66 3+キハ67 3
230D:キハ66 13+キハ67 13
3228D:キハ200-13+キハ200-1013
232D:キハ66 8+キハ67 8
3230D:キハ200-11+キハ200-1011
5126D:キハ66 2+キハ67 2

崎サキ(12:50)
 検修庫内:キハ66・67形SSL色2B
 検修庫横:キハ200-15+キハ200-1015
      キハ66 9+キハ67 9
      キハ66 11+キハ67 11
 検修庫南側:キハ200-5+キハ200-1005
 DC留置線:キハ200-6+キハ200-1006

5134D:キハ66 3+キハ67 3(乗・高田→諫早)
240D:キハ66 13+キハ67 13
5141D:キハ66 11+キハ67 11
245D:キハ58-162(乗・諫早→長崎)+キハ28 2397
#ほとんど鉄らしき人は見当たらず、また特別な放送等もなく、普段と変わりない幕引きでした。
#ぐもチャイム鳴らしてもらえばよかったかなぁ?
121D:キハ66 3+キハ67 3
5149D:キハ66 3+キハ67 3
5146D:キハ66 2(乗・長崎→高田)+キハ67 2
3246D:キハ200-11+キハ200-1011

・3/23
236D:キハ66 4+キハ67 4
3227D:キハ200-SSL色2B

崎サキ(12:30)
 検修庫南側:キハ58-162+キハ28 2397?
 転車台周り:[キハ58 147
 貨1番:キハ28 3024+キハ58 5007]+[キハ28 2330?+キハ58-674?]+キハ58 214
 貨2番:キハ28 2396+キハ58-705]+[キハ28 2449+キハ58-1005]+[キハ28 2186+キハ58-701]+キハ58 66

昨日の時点では最終ゴハチとなった編成は、検修庫南側におり、他の編成が貨物線に留置されているのとも
あわせ考えると、扱いが違う(例えばこの編成だけ転属が決定してるとか)のではないかと推測もできます。
貨物線には、これまで除籍になってきたロクゴ達やRED EXPRESS485系が留置されてきたのを見ているだけに
晴天の下で全車機関を停止したゴハチの隊列は、何か夢の中のシーンであったらなと思ってしまいます。(^^;)

車齢30年を越えてなお、SSL用として専用の外装と内装を施されたのは、なんだかんだ言われながら、
アコモ改良によるサービスアップに向いた両端に2扉の構造があるでしょうし、長崎程度の輸送量には
着席数優先の考え方もマッチしていたように思います。
とにもかくにも、長崎で長きにわたって活躍してきたキハ58系には、いくらねぎらいとお礼を言っても
足りません。
ありがとう!キハ58系!!




[11271] 3/24 武豊線通信
  2002/3/24 (Sun) 20:50:05 じぇいえぬあ〜るふじもり   


3531C〜3532C [75-406/506(乗車)]
3528C [75-404/504]
3530C [75-403/503]
9532D [75-1/101]
4544D [75-404/504]+[75-202(乗車)/302]
2936D [75-3?/103?]
回3541D [75-403/503](16:22頃,笠寺3番線停車中)
回3543D [75-406/506](16:31頃,大府3番線から発車)
4545D [75-402/502]+[75-204/304]

 豊橋への団臨75を,大府と豊橋にて撮影してきました.
大府では通過が3532Cの直後だったので,後追いで両車を入れて
撮影してみましたが,結果はいかに.その後乗った新快速の運転士,
蒲郡で待避していた75を珍しそうに見ていました(^^;
#85よりも,75を貸し切った方が安くなるんでしょうか?





[11270] Re:大分ゴハチ動いてますよ〜(^^)
  2002/3/24 (Sun) 20:47:51 赤ボン   


▼ ROKUさん
> 4837D:キハ282413+キハ58721(乗車中)
> 3両から2両に変更されていますねぇ

所定では47+47です。
なお47ワンマン化改造のため工事終了まで不定期ながら58が運用につきます。
このまま差し替えがなければ、25日は1820D〜1823D〜1868D〜1871Dです。





[11269] 高山線&飛越線通信
  2002/3/24 (Sun) 18:22:40 金タオ・黄青しろ@某区   


3/23
←富山方
823D キハ48-5510+キハ48 6508
#改正後も変わらない姿でやって来てくれて安心(^^)

3/24
←富山方
825D キハ48 5508+キハ48 6505
736D キハ48-5510+キハ48 6508]+キハ40 6308
1723C キハ11-203+キハ11-106
740D キハ47 6003+キハ47 5002
3742D キハ11-113+キハ11-120

#昨日富山でみた823Dのクルマに坂祝で再会、なんか不思議な感じ(^^;

本日は坂祝周辺をDEJIさんに案内していただきました!
47の高山線運用は初めて見ました。ぜひ富山まで来ていただきたいものです。





[11268] ロクゴ75!やるじゃん!!
  2002/3/24 (Sun) 18:04:45 ROKU   


キハ6575の前にいます。彼は薄暗がりにたたずんでいます。
こいつのラスト4ケ月の活躍は、まるでマグネシウムを燃したときのような輝き方でしたね。
また一つ伝説ができました。
今思えば「たびてつ」の表紙がとても意味ありげに思えます。

誇り高くやさしい顔・・・
おまえ、最高にかっこいい!!





[11267] 吉都&日南線通信プッチ
  2002/3/24 (Sun) 11:40:04 うしねこ   


3/23
←吉松
2931D キハ58 208+キハ28 2420

3/24
←志布志
1932D キハ40 2100
1936D キハ40 2128+キハ31 21
1940D キハ40 2099

もう58は志布志に来ないのかな(T_T)

#列番はダイヤ改正前のものです。変わってるかもしれません。






[11266] 熊クマ気動車配置リスト(キハ65-75,キハ28 7001廃車)
  2002/3/24 (Sun) 10:36:38 ハイパーさとし   


代理の代理(?・謎)でハイパーがお送り致します。
最新版の熊クマ気動車配置状況です。

・熊本配置
キハ31: 1・2・3・4・5・17・18・19・20
キハ65: 13・52・53・56・518
キハ58: 83(ローカル)・139(操配)・555(操配)・613(急行)・
     755(急行)・1106(急行)・1133(急行)
キハ28: 2401(操配)・2418(ローカル)・2485(操配)
キハ47: 8062・9126
キハ147: 59・61・182・1045
キハ200: 101・102・103・1101・1102・1103
キハ220: 1102

キハ58-5005・キハ65-75は廃車。キハ28 7001も冷房電源不良のため廃車。

・人吉配置
キハ31: 12・13・14・16
キハ140: 2040・2125





[11265] タンゴラー1発通信
  2002/3/24 (Sun) 10:31:41 タンバディスカバリー   


←宮津
3082D 013+012+011(KTR略)






[11264] 大分ゴハチ動いてますよ〜(^^)
  2002/3/24 (Sun) 07:49:34 ROKU   


4420D:キハ200-1104+キハ200-104
1832D:キハ478088+キハ478087(乗)
4831D:キハ125-18
4833D:キハ125-12+キハ125-24
4835D:キハ4789+キハ478056+キハ4779
4837D:キハ282413+キハ58721(乗車中)
3両から2両に変更されていますねぇ

4830D:キハ125-18
4832D:キハ125-24+キハ125-12





[11263] 高山線(高山口)通信プッチ
  2002/3/24 (Sun) 07:31:01 のらりくら2号@J   


1703D 40 6307+48 5511(乗車中)+48 6509
1708D 48 5804+48 6811
22D 85 103+G84 9+84 14+84 202+85 118
1710D 48 6508+48 5510+48 5506(?)+48 5503(?)






[11262] 快速サンポートHM
  2002/3/24 (Sun) 00:27:23 ポッポ   


唯一のキハ58・65系「快速サンポート」254Dにも、
多度津駅から、ヘッドマークが取付けられました。
取付け位置は、由緒正しき尾灯上のフック部分。
裏面には、「琴平駅常備」のマジック書あり。
明日は、「琴平駅」「多度津駅」どちらから付くのかな?
ROKUさん、予讃線「夜遊び」のお時間を、数時間繰上げて「夕方」から、
遊びはじめてくださいな!






[11261] 東海道2駅間通信
  2002/3/23 (Sat) 22:50:00 hirox2   


←岐阜                      武豊・亀山→
4553D [キハ75-303+キハ75-203]+[キハ75-302(乗)+キハ75-202]
202Dかすが [キハ75-305+キハ75-205]
ひだ19号 [キハ85-7+キロハ84-4+キハ84-6+キハ85-111]
4558D [キハ75-504(乗)+キハ75-404]+[キハ75-505+キハ75-405]
4555D [キハ75-501+キハ75-401]+[キハ75-301+キハ75-201]






[11260] 会津通信
  2002/3/23 (Sat) 22:34:43 くりりん   


キハ8500系以外のものです。(3/23分)

・会津鉄道通信(会津高原→)
2315D [AT-202+AT-201]
2317D [AT-101]+[AT-155]
2318D [AT-154]+[AT-104]

・只見線通信プッチ(小出→)
 427D [キハ40 581]+キハ48 535]

・磐越西線通信プッチ(新津→)
 227D [キハ110-213]+[キハ110-214]+[キハ110-205]

#427Dと227Dは会津鉄道2316Dで到着したキハ8500との並びを見る
#ことができました。(^^)
#数分の間3本並んだシーンもありましたが、留置場所と設備の
#関係で、きれいに撮るのは不可能でした。f(- -#;




[11259] 予讃線夜遊び
  2002/3/23 (Sat) 22:30:40 ROKU   


173D:キハ6569(乗車中)+キハ58216

192D:キハ58301+キハ6541

ダイヤ改正初日でなにかと不慣れなためか、全体的に遅れ運転です。おかげで
タービンフル回転の回復運転を楽しませてもらっています(^^)。
#ロクゴは貸切よ〜ん





[11258] 帰ってきた本日の8500 (笑)
  2002/3/23 (Sat) 21:24:08 くりりん   


今日は3月23日ということで、AIZUマウントエクスプレス
初乗車のために会津鉄道へ行ってきました。

会津若松→
2316D [8501+8504(乗)]
3319D [8501(乗)+8504]
会津田島留置 [8503+8502]
会津下郷留置 8555

会津田島に留置されている2両は、営業運転に入っている[8501+8504]が
以前いた場所にいます。

2316D、3319Dともども空いている座席脚はなく、賑わっていました。
WVチャイムもLED表示のイラスト式速度計も健在です。(^^)
特製のヘッドマークも前後に用意されております。(^^)v
ただ、8555は留置というより放ってあるような感じで、やはりこの先
気になります。

3319D西若松停車時に盛大に発車式が行われ、会津鉄道や関係自治体の
方だけでなく名鉄の方もテープカットを行っておりました。
テープカットと同時に花火まで数発上がるという演出は、地元の多くの
方のお見送りと相まって、この列車に対する期待の高さを示すものでし
た。(^^)
3319D乗車の乗客への特典として、8500マウスパッドのプレゼントと田
島町の婦人会?の方に用意していただいた山菜おこわの配布があり、
1日お祭りムードでした。
3319D会津田島到着直前には雪も一時強く降り、「北アルプス」を思い
出させるワンシーンもありました。

さて、8500に目を向けてみますと・・・

・名鉄時代との相違点
(1)前面の青地に白文字の北アルプスは、緑地にオレンジと黒文字で
 「AIZUマウントエクスプレス」になっています。
  #当たり前だって(爆)
(2)方向幕は当然取り替えられております。何となくJR東海の電車に
  似ています。号車と自由/指定の幕は青地からグレー地になって
  います。
(3)転落防止用外ホロが新設されております。ただ車体と同一に塗ら
  れておらず、JR東のE231のようにグレー一色なので、この部分だ
  け非常に浮いてしまっており、ヘンな感じです。(>_<)
(4)客室内は全て禁煙となっており、デッキの灰皿のところに「喫煙
  所」と緑と黒で書かれたシールが張ってあります。客室仕切りド
  アの上には、「車内禁煙」と赤字で書かれた紙にラミネートをか
  けたものが張られています。(^^;
(5)8504の電話は撤去されていますが、電話マークと車外のアンテナ
  は残っています。
(6)8504の車販スペースは、会津鉄道のPRコーナーみたいなスペース
  になっています。
(7)洗面所の背後やデッキの壁にもPRポスターがデカデカと張ってあ
  ります。(^^;
(8)8504のジュース類の自販機は残っていますが、250ml缶売りから
  350ml缶売りに変わっています。(良心的(笑))

大体こんなところでしょうか。

あと、8500のグッズも売られているようです。(いずれも数量限定)

・記念乗車券 \1500
・マウスパッド \700
・フェイスタオル \700
・小型掛時計 \1500

東京から出かけて8500に乗って余裕で日帰りできたなんて、ちょっと
まだ信じられませんが、ぜひまた行きたいと思います。(^^)
#撮りができる場所も多そうです。




[11257] 西の果て通信 By.断流器
  2002/3/23 (Sat) 19:57:22 断流器   


海を越えて、長崎県へやってきました。

3/23
←加津佐・長崎
島原鉄道
129列車 キハ2512
131列車 キハ20__+キハ2006
長崎線・大村線
245D キハ66 4+キハ67 4
7053D 183*4
121D キハ66 10+キハ67 10

3238D・251D <キハ66 11+キハ67 11><キハ66 13+キハ67 13>
242D キハ200-6+キハ200-1006(大村線内乗車)
247D キハ66 9?+キハ67 9?(SSL)
3235D キハ200-__+キハ200-10__
249D キハ66 3+キハ67 3
3237D キハ200-5+キハ200-1005

こうして様子をみますと、いかにキハ66・67が主体であるかがわかりました。





[11256] 伊賀甲賀伊勢みえちょわん武豊線その他通信
  2002/3/23 (Sat) 19:22:28 じぇいえぬあ〜るふじもり   


・3/22分(テキスト左側が進行方向)
松浦鉄道645D予定 [MR-106](佐世保線2948M車内より)
原田線6634D予定? [125-13](鹿児島本線4358M車内より)
山陰本線845D [40 2120]+[40 2119](ムーンライト九州車内より)

・3/23 伊賀甲賀通信(テキスト左側が進行方向)
貴生川8:07頃発車 [SKR 205]+[SKR 203]
関西本線226D [120 14]+[120 304(柘植→亀山乗車)]
同上235D [120 15]+[120 7]

・3/23 伊勢みえちょわん通信(テキスト左側が進行方向)
3925C [11-111(亀山→伊勢市乗車)]
3912C [11-5]
5924D [75-102/2]
3914C [11-10]+[11-3]
3916C [11-107]+[11-8]
2926D [75-308/208]
918C  [11-7]+[11-1]
10:18頃,多気1番線到着 [11-305]
920C  [11-112]+[11-9]
8928D [75-103/3]
8921D [75-4/104(伊勢市→鳥羽乗車)]
8930D [75-104(鳥羽→伊勢市乗車)/4]
8923D [75-5(伊勢市→鳥羽乗車)/105]
8932D〜2932D [75-105(鳥羽→名古屋乗車)/5]
8925D [75-6/106]
名松線411C予定 [11-6]
2927D [75-208?/308?]
926C  [11-107]+[11-8]
13:20頃,高茶屋3番線停車中 [75-1/101]
#これが豊橋からの団臨ですよね.
935C  [11-9]+[11-112]
伊勢鉄道121C [イセ4]
3007D <85-0+84-0+85-100]+85-0>
伊勢鉄道123C <イセ2>
「さわやかウォーキング三重号」 [75-502/402]+[75-306/206]
#前面幕「臨時 | 名古屋」,側面幕「(空白) | 名古屋」
#号車表示幕は何故か数字だけ.

・3/23 武豊線通信(テキスト左側が武豊寄り)
4540D [75-202/302]+[75-203(乗車)/303]
回3539D [75-403/503]
3541C [75-405/505]





[11255] 3/22 西の果て通信 じぇいふじVer.
  2002/3/23 (Sat) 18:59:19 じぇいえぬあ〜るふじもり   


3221D [66/67 1]
226D [58-162(大村→早岐乗車)+28 2397(早岐→佐世保乗車)]
231D [200-12/1012]
3223D [28 2396+58-705]+[28 2449+58-1005]
#前日と同様にハウステンボスで乗り移ろうとしたら,
#226D到着と同時にドアが閉められた :-(
235D [66/67 6]
3255D [28 2186+58-701(佐世保→早岐乗車)+58 66(早岐→長崎乗車)]
3226D [66/67 3]
230D [66/67 13]
3228D [200-13/1013]
232D [66/67 8]
3230D [200-11/1011]
5126D [66/67 2]
236D [66(長崎→千綿乗車)/67 2]
3227D [66/67 3]
5135D [66/67 12]
5137D [66/67 6]
239D [66/67 8]
3231D [200-11/1011]
241D [66/67 13]
245D [58-162+28 2397(千綿→諫早乗車)]
3236D [200-11/1011]
240D [66/67 13]
121D [66/67 3]
3238D [66(諫早→早岐乗車)/67 15]+[66/67 7]
3235D [200-13/1013]
249D [66/67 13]
#所属表記が本チクのままでした.

 実質2日と少々でしたが,それなりに乗車はできたと思います.
天気がよろしくなく,大村湾を絡めての撮影が思うようにいかなかったのが
心残りではありますが... .
#5月も行きたいなぁ(謎).

 ROKUさん,たけしさん,そしてひらどさんと「はるか」ちゃん,
道中失礼いたしました.
# サキの28/58,お疲れさん!





[11254] 3/21 西の果て通信 じぇいふじVer.
  2002/3/23 (Sat) 18:38:42 じぇいえぬあ〜るふじもり   


222D [200-11/1011(長崎→早岐乗車)]
5121D [66/67 13]
225D [200-12/1012]+[200-14/1014]
227D [66/67 14]
229D [200-13/1013]
3221D [66/67(早岐→大村乗車) 3]+[66/67 6]
3222D [66/67 13]
224D [58-162+28 2397]+[28 3024+58 5007]
3224D [28 2330+58-674]+58 214]
226D [28 2449+58-1005(大村→ハウステンボス乗車)]
231D [200-11/1011]
3223D [58-162+28 2397]
        +[28 3024+58 5007(ハウステンボス→浦上乗車)]
228D [66/67 2]
3226D [66/67 14]
232D [66(諫早→千綿乗車)/67(浦上→諫早乗車) 3]
235D [66/67 13]
3225D [28 2330+58-674]+58 214]
241D [66(千綿→諫早乗車)/67 2]
236D [66/67 1]
5141D [28 3024(諫早→喜々津乗車)+58 5007]
3233D [200-12(喜々津→浦上乗車)/1012]
3238D [28 2330+58-674]+58 214]
        +[58-162(早岐→佐世保乗車)+28 2397(浦上→早岐乗車)]
121D [66/67 14]
247D [66/67 1]
3235D [200-14/1014]
249D [66/67 2]
3237D [200-13/1013]
251D [28 2330(千綿→大村乗車)+58-674(小串郷→千綿乗車)]+58 214(早岐→小串郷乗車)]
       +[58-162(佐世保→早岐乗車)+28 2397]





[11253] サンポート!
  2002/3/23 (Sat) 18:10:28 愛まりな   


540D ←松山 65 27+58 516+65 69+58 216




[11252] 熊クマ通信
  2002/3/23 (Sat) 16:26:14 断流器   


ダイヤ改正当日、早速熊本へ足を運びました。
3/23
←鹿児島・三角・大分
531D・532D・535D キハ31 3
528D キハ47 8062+キハ47 9126
1103D キハ58 1106+キハ65 52
1106D キハ58 613+キハ65 13

熊クマ内
蔵 キハ31 19
キハ28 7001+キハ65 75 DE10 1209
キハ220-1102 <キハ58 716?+<キハ28 2444+キハ58 555>
キハ58 755
キハ28 2418+キハ58 83
キハ65 53>
転車台奥
キハ58 5005>
キハ28 2418>

大分へ行く予定が、あそに乗り遅れてしまいおじゃんになりました…。
現在、なぜか島鉄に乗っています。
126列車 キハ2513+キハ2509





[11251] サンポートのマーク
  2002/3/23 (Sat) 16:26:10 タンバディスカバリー   


▼ ROKUさん
> HM
> 南風リレー号の時は付いていたからどうだろう?
> ちょっと楽しみ(^^)

琴平〜高松間で付けるそうです。ソースはこちら↓
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=153223srs&VNO=68






[11250] 3/22・23の久大線・豊肥線
  2002/3/23 (Sat) 14:15:53 すっちー   


2回めのカキコです。
昨日で豊肥線からキハ58・28・65が運用を離脱してしまい、非常に残念です。
久大線では今日も一部の列車がキハ58・28だったようですが、確認はできていません。

3/22 ←大分           豊後竹田・久留米
4852D:キハ28-2413+キハ58-721(乗)所定3連→2連に減車
4861D:キハ125-12(乗)
2428D:キハ47-8159+キハ147-1030(乗)
4457D:キハ31-10+キハ31+6(乗)
5431D:キハ31-22+キハ125-7
4864D:キハ40-8038+キハ47-1082+キハ47-1047?
4454D:キハ31-22(乗)+キハ125-7
4467D:キハ31-22(乗)

クライマーさん、yunokaさん
私が乗っていた4467Dには、増結されていませんでしたので、その後に帰区したものと思われます。

3/23
4430D:キハ200-4(乗)+1004
4437D:キハ47-8159+キハ147-1030
5429D:キハ31-?
4439D:キハ200-?+?
5430D:キハ31-6(乗)
4432D:キハ125-7(乗)
4441D:キハ47-?+キハ47-?
4443D:キハ200-105+1105(乗)
4434D:キハ200-104+1104
本日開業の大分大学前駅は、ちょうど出発式が行われており、マスコミや報道陣など大勢の人で賑わっていました。





[11249] タンゴラー1発通信
  2002/3/23 (Sat) 11:00:54 タンバディスカバリー   


←宮津
3082D 013+012+011][003+002+001(KTR略)






[11248] 3/23豊肥線(大分口)のご様子
  2002/3/23 (Sat) 09:37:41 yunoka   


2年近く拝見させて頂くだけでしたが、思い切って初カキコです。
ROKU殿はじめぐもにすとの皆様、よろしくお願いします。

3/23 (6:30)大分駅留置
   6,7番線より2本目(485系の隣、58系留置の小倉側)

   58系×5  65 40+58 720+28 2097+31 ? →小倉

 クライマーさんの言われるように、3/22夜の下りキハ31単行に増結
され帰区したものと思われ、そのままの編成で留置されています。

 豊肥線
豊後竹田←          →大分
4420D 200-? +200-?
4422D 147 1030(乗)+ 47 8159
4425D 47 9073+147 53
4429D 200-1104(乗)+200-104 ←「分ホウ」標記
4424D 47 9073+147 53
5424D 125-7 +125-?

キハ147が「鹿カコ」表記のまま運用に入っていました。
既報通り、5424D(改正前キハ31×2)運用にキハ125が入っており、
日南線転属分をカバーしていました。
 ROKU殿、実は3/21の4431Dに乗ってました。失礼しました。
 キハ65 36はROKU殿が見られた位置で変わらずです。
 今後もよろしく。





[11247] 3/22・だいせん通信と関門・海峡物語号情報
  2002/3/23 (Sat) 01:59:59 タンバディスカバリー   


←米子
701D 65-1801+65-811

4月6日から運転の関門・海峡物語号情報です。

時刻は割愛させていただくとして、21日に広島へ行った折、パンフをも
らってきましたが関門・海峡物語号の車体装飾(ステッカー)&オリジ
ナルヘッドマークがある事が判明!広島支社では「ふくフク」キャンペ
ーンの大成功(10000人集客したらしい!)を受けて、二匹目の「フク」
ならぬドジョウ狙いで、駅長おすすめ駅プラン・日帰りエクスプレスを
企画。まさに「フクフク」(爆)顔になれば、と懸命です。

#キャンペーン列車としては、速くて安く、かつデラックスな181系がう
#ってつけなんでしょうね。

それと車体ステッカーは賛否両論あるかと思いますが、走る広告塔、と
いう意味合いもあるのでなくすワケにもいかないと思いますが・・・。そこ
で、隔週で装飾付き編成(多分3両1本のどちらかのみ)となしの編成を交
互に走らせると、撮鉄、乗鉄の皆さんが喜こばれるかも・・・。

#余談ですが指定券は「関門・海峡物語」と号の字がな〜ぜか印刷されて
#いません。(超謎)






[11246] 熊クマに残る急行運用
  2002/3/23 (Sat) 00:32:40 断流器   


各地でキハ58等、急行形気動車がなくなるのは、非常に残念でなりません。

特に今回、九州では多数の車両が次の行き場を失っていくようです。

しかしそのような中、今だに本来の姿をした列車があるじゃないですか!

熊本〜人吉を走る“くまがわ”です。
九州では唯一・全国でも僅かな急行列車なのです。
1日6往復という他にない特徴もあり、なんといっても車両は、ロクゴ様!
外装こそ青くなったものの、特にキハ65 13の車内は、昔ながらの雰囲気がたくさん残っています。

細々と残るロクゴ様急行ですが、彼らは今日も元気です!





[11245] 高山本線岐阜口通信
  2002/3/23 (Sat) 00:12:36 DEJI   


・3/19
 703D キハ11-117+キハ11-103+キハ11-106
 1704D キハ406312(乗車)+キハ485506+キハ485503
 705D キハ406307+キハ486810+キハ483816
 1040D「ひだ20号」[キハ85-2+キロハ84-7+キハ84-2+キハ85-101]+[キハ85-208+キハ84-302+キロ85-4]
 1733D キハ486810(乗車)+キハ483816
 752C キハ11-119+キハ11-115
・3/20
 703D キハ11-106+キハ11-123+キハ11-103
 1704D キハ406308+キハ485511+キハ486509(乗車)
 705D キハ406312+キハ486811+キハ485804
 1735C キハ486806(乗車)+キハ483809
 758C〜743C キハ11-119
 760C キハ11-115
・3/22
 703D キハ11-123+キハ11-121+キハ11-116
 1704D キハ406307+キハ486517+キハ485501
 706D キハ11-117(乗車)+キハ11-102
 705D キハ406309+キハ486807+キハ483815
 708D キハ11-104+キハ11-10_
 1735C キハ486812(乗車)+キハ483814
 758C キハ11-118

「能登路」は無事に走り終えたようですね。
思えば金沢に住んでいた頃、いやほど見ていた急行でした。
気が付けば本数削減、ついには廃止と、時代の流れとはいえ寂しいですね。
そういえば「アストル」に以前ついていたキロ29552(←キハ282049)も
ロマンスカーに改造された当初は「能登路」に組み込まれていましたよね・・・
#青地のヘッドマークも誇らしげに快走していたのが、
#ついこの間の事のように思えます。

長崎・大分のゴハチたちともども、お疲れさまでした・・・






[11244] 3/21(木・祝)小郡→上郡気動通信(山口・山陰・因美・智頭急行線経由)
  2002/3/22 (Fri) 23:47:39 雑巾猫   


←こいつを引き当ててしまうとは…(^^;

今回は山口線未乗区間(津和野〜益田)乗車とキハ126乗車を兼ねてぐもぐもしてキましたあ!
※凡例:(R)=リニューアル車
←小郡・益田(米子基準)                                鳥取・上郡→
・山口線の部
534D〜627D キハ40 2070(R)](534D連結)+[キハ47 1062(R)+キハ47 95
1002D「スーパーおき2号」 キハ187-4/1004
小郡3番線にて入換(0900頃) キハ47 1103(R)+キハ47 65
536D〜539D キハ47 38(福知山色)(539D乗車)+キハ47 40(R)
#「フチ色車がキてくれたら…」と思っていたら、本当にキてし麻衣ました…
#実はσ(^^)がキハ47の塗装で一番キニ入っていたのが福知山色だったので、
#生き残りの一両がキてくれたことで萌え萌えになりましたあ!(爆)
628D〜629D キハ47 3501(R)+キハ47 2016
540D キハ47 39+キハ47 2021(R)
山口留置(0935頃)
キハ47 1062(R)+キハ47 __ キハ40 2076]+[キハ40 2074 DD51 844[関] キハ47 3019(R)+キハ47 2023
#DD51は全検明け?でピッカピカでし(^^)
1001D「スーパーおき1号」 キハ187-1/1001
542D キハ40 2073(R)
544D キハ40 2072
津和野留置(1100頃) キハ40 2071
546D キハ40 2075

・山陰本線の部
2018D「スーパーくにびき8号」 キハ187-7/1007
30D「いそかぜ」 キハ181-32+キハ180-10+キハ181-31
回___D(益田1220頃浜田方面より回着) キハ120 316(ハタ色)
570D〜577D キハ40 2003(R)
1003D「スーパーおき3号」 キハ187-3/1003
3453D〜3454D キハ126-4(3454D乗車)/1004
349D キハ120 313(ハタ色)
2013D「スーパーくにびき3号」 キハ187-2/1002
327D キハ120 321]+[キハ120 314(共にハタ色)
365D キハ120 331(ハタ色)
3455D キハ126-2/1002
1005D「スーパーおき5号」 キハ187-4/1004
135D キハ47 2004?+キハ47 30__
137D キハ47 20__+キハ47 30__
木次線553D キハ120 5(キス色)
宍道留置(1508頃) キハ120 3(キス色)
3457D キハ126-1/1001
139D キハ47 82?+キハ47 ____(R)
8015D〜2015D「スーパーくにびき5号」 キハ187-_/100_
境線665D キハ40-2115(鬼太郎)
248D キハ47 146(傘踊り)(乗車)+キハ47 80
243D キハ47 1112(傘踊り)+キハ47 143
3429D キハ28 2467+キハ58 1041
245D キハ47 6+キハ47 1019
3431D キハ28 2410+キハ58 1048
247D キハ47 33(R)+キハ47 3018]+キハ47 81
249D キハ47 84+キハ47 1108
3433D キハ28 2462+キハ58 1044
543D キハ47 ___+キハ47 1___
251D キハ47 2006+キハ47 3018]+キハ47 3016

・智頭急行線の部(HOT省略)
641D〜754D 3509(乗車)+3502
若桜鉄道343D WT-2501
642D 3504+3501
因美線687D キハ120 342(ツヤ色)
749D 3506
57D〜62D「スーパーはくと7・12号」 7000系5B(両端非貫通)
59D「スーパーはくと9号」 7000系5B(両端非貫通)
756D 3505(乗車)
#大原→佐用は楽しい貸切♪でしたあ(爆)
753D 3503
姫新線2841D キハ120 356(ツヤ色)
75D「いなば5号」 キハ181-22+キハ180-42+キハ181-47
61D「スーパーはくと11号」 7023+7034+7045+7052+7004

・その他
岩徳線1828D キハ47 1059+キハ47 103(R) 岩国→
徳山旧6番線留置(0738頃) キハ40 2035
加古川線361D キハ40 2____+キハ40 2092(R) 厄神→

Special thanks to:タンバディスカバリー・米とぎ・因幡の七福神(敬称略)

・おまけ「MT54通信」(^^;
山陽本線314M
クハ115-1241+モハ114-1208+モハ115-1055(乗車)+クハ115-1118 姫路→
(岡オカA04編成)





[11243] 急行能登路運転終了
  2002/3/22 (Fri) 23:34:39 のら犬+ROKU犬   


401D急行能登路号は20:13分定刻に珠洲駅に到着しました。
結局珠洲に降り立った乗客は10人(内、半数がマニア)でした。
珠洲駅では旧ヘッドマークを取り付けの上、ささやかに花束贈呈式が行われ、
能登路号43年間の歴史はピリオドを打たれました。

車両の回送は珠洲20:45発で早速行われています。
またひとつ、キハ58系の走行線区が消えました。

のらりくら2号より
こちらに報告させていただきます
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/2758/tokusyu/8/





[11242] ありがとう、 65 ,58
  2002/3/22 (Fri) 23:19:53 クライマー   


 久大線よりひと足早く,豊肥線大分口で、58,65たちがラスト
ランを迎えました。22日の4452Dで大分から豊後竹田に向かう運用が
彼らにとって最後の運用となったようです。編成は前日と同じく

<大分   キハ28 2097+キハ58 720]+キハ65 40<乗> 豊後竹田>

でした。翌日4429Dは200系のスジですから、この編成は4467Dあたり
で大分に帰区したのではないかと思われますが、確認できませんでした。

 最後の運用でのロクゴ40の活躍を目にすることができて、とても
嬉しいです。ロクゴ40は大分生え抜きのクルマではありませんが、
その独特の内装は非常に個性的で、広くて贅沢なボックスシートは、
利用者にも好評だったと思います。四国各線の急行で活躍し、九州
に渡ってからは肥薩線の急行運用を任せられた輝かしい経歴の持ち
主であり、貴重な一両なので、ROKUさんやハイパーさとしさん
のご指摘の通り、トロッコ牽引用として引き続き大分にいて欲しい
と思います。ただ全検が11−2となっていたので、すでに3年経過
しており気がかりです。

なお本日の4423D〜4422D〜4437Dは、所定47+47のところ

  <大分  キハ58 718+キハ58 754<乗>  豊後竹田>

のようにダブル58となり、最終日の大きなプレゼントとなり
ました。

 物心ついた頃から夢を与えてくれ、8年間の通学でもお世話
になった65、58たち、本当にありがとう。そして、お疲れ
さまでした。





[11241] まだ生きている
  2002/3/22 (Fri) 21:05:41 maya   


2002/03/21 大糸線(北小谷)
431D キハ52 124

明日から,この平岩〜南小谷区間は11往復/日から6往復/日になります.





[11240] さよなら急行能登路
  2002/3/22 (Fri) 20:08:11 のら犬+ROKU犬   


401D最終能登路号は鵜飼駅を出発しました。
暗い細道をどんどん奥へ向かっています。次の飯田を出発すると、その次は終点の珠洲です。
乗客は既に14人。
各有人駅での職員が名残惜しそうに手を振る姿が印象的でした。
ローカル気動車急行にふさわしい、ごく自然な最期です。





[11239] さよなら崎サキ58
  2002/3/22 (Fri) 19:05:18 ななちゃんパパ   


皆様はじめまして。いつも見させていただいております。
ひらどさんの情報により58のラストラン、病体にムチ打って撮影にでかけました。
国鉄色のさよなら運転に参加できなかったためこれで本当のお別れができました。
ひらどさん情報ありがとうございました。m(__)m





[11238] さよなら能登路
  2002/3/22 (Fri) 18:50:16 のら犬+ROKU犬   


最後の急行能登路号は、のと鉄道線に入り力走を続けています。
マニアもほとんどいなくなりました。
さきほど能登中島を出たところでさよなら放送が入り、最終列車の乗車証明が配られました。
写真を撮りたくても長時間停車がほとんど無く、まともに撮影できません。そんなところは
さすがの急行ですね。
まもなく穴水から先の末端区間に足を進めていきます。





[11237] 崎サキキハ58最終
  2002/3/22 (Fri) 18:15:53 ひらど   


まもなく、崎サキキハ58系定期最終列車が長崎に着きます。
これで長崎で約40年にわたってきた活躍にピリオドがうたれます。
彼らの活躍をたたえるのはもちろん、引き継ぐキハ66・67形、キハ200系の
今後の活躍を願ってやみません。
私を鉄の道に導き直し(謎爆)、夢中にさせてくれたキハ58系(もちろんキハ65も)
には感謝の一言です。
#結局今日は一日雨でした....

←長崎
245D:キハ58-162(乗車中)+キハ28 2397





[11236] 最終能登路出発!
  2002/3/22 (Fri) 17:44:06 のら犬+ROKU犬   


北陸線を抜けて七尾線をかっ飛ばしています!文字通り最後の力走!!
201D
キハ282118+キハ58560(乗車中)

金沢出発のセレモニー等はありませんでした。
先頭車のみHM付。
鉄分は約35名です。





[11235] ちょこっと小浜線
  2002/3/22 (Fri) 14:47:12 ROKU   


金沢へ向かっています。ずっと電車ばかりだとゲロ吐きそうなので、小浜線の存在には
救われた気分です。

933D:キハ282346+キハ581117
936D:キハ58412(乗)+キハ282441
935D:キハ283020(乗車中)+キハ58574
鉄分豊富です(^^;

ここのゴハチたちはまだ平常を装ってますが・・・
#架線柱不要!!





[11234] 運用を落ちたキハ58系は....
  2002/3/22 (Fri) 13:42:50 ひらど   


ロクゴの時と同じく、運用を落ちたクルマが順に貨物線に突っ込まれています。

←下り方(13:00)
貨物1番:キハ28 3024+キハ58 5007]+[キハ28 2330?+キハ58-674?]+キハ58 214
貨物2番:キハ28 2396+キハ58-705]+[キハ28 2449+キハ58-1005

今のところSSL5号の編成は、洗浄線にいます。また、ひと足先に運用から落ちていた
キハ58 147は数日前と変わらず転車台まわりにいます。(^^;)





[11233] 走れシーサイドライナー号!
  2002/3/22 (Fri) 12:35:10 ひらど   


ただ今、ふじもりさん、たけしさんと長崎線新線区間を快走中です。
ここを走るキハ58系SSL号はこれが最後になるでしょう。色々考えると
このクルマの行く末がキニなるので、今は応援の言葉だけです。
#最後まで突っ走れー!それでこそ急行形!

←長崎
3225D「快速シーサイドライナー5号」:キハ28 2186+キハ58-701]+キハ58 66(乗車中)





[11232] キハ65(最終?)
  2002/3/22 (Fri) 11:18:03 すっちー   


初めまして。すっちーといいます。
先程、豊肥線4429Dにて、キハ65−40に乗車・撮影してきました。

←大分                 →豊後竹田
4420D:キハ125−14(乗)+キハ31−6
4429D:キハ28−2097+キハ58−720+キハ65−40(乗)+キハ31−22
今日、キハ31−15+21の大分→宮崎への転属回送が実施されており
、キハ125の運用が増えています。
今日は1日中、キハ58・28・65に乗車する予定です。





[11231] 能登路
  2002/3/22 (Fri) 11:12:08 のらりくら2号   


202D 58 560+28 2118(乗車)
さほど最終パニックにはなりませんでした
予告通り,看板付です
今晩は珠洲に到着後はすぐに金沢に帰るようです





[11230] 最終キハ58
  2002/3/22 (Fri) 10:04:44 ひらど   


先ほどHTBで226Dと交換しましたら、運用が差し替わっており、
221Dの前に使われていた↓の編成が入っていました。
この編成、もう今日は途中入区しないのでこれが使われる245Dが、
ゴハチ最終になるでしょう。
←長崎
キハ58-162+キハ28 2397





[11229] 大分のご様子(3/21)
  2002/3/22 (Fri) 09:38:38 ROKU   


1832D:キハ58768+キハ282144(乗)
4831D:キハ125-11
4833D:キハ125-10+キハ125-14
4835D:キハ478060+キハ282359+キハ58728(乗)
4832D:キハ125-14+キハ125-10

・大分留置(8:00)
*ホームの並び(道路側から)(←小倉)
キハ200-2+キハ200-1002
キハ200-4+キハ200-1004,キハ200-3+キハ200-1003,キハ200-105+キハ200-1105
キハ282343+キハ58523+キハ58210+キハ58753+キハ58715
廃車の485系
(キハ200の側面幕は「普通」「豊後竹田」を表示)
*基地(パチンコ屋側から)(←小倉)
キハ4789+キハ471082+キハ4779
キハ4778?+キハ47127+キハ4775+キハ47180
*基地(本線側から)
キハ6536
キハ6540(アイドリング)

#キハ200,キハ47共にスタンバイOKです

4837D:キハ58569+キハ58718+キハ58754
4429D:キハ478087+キハ282097+キハ58720+キハ316
4426D:キハ125-23
4431D:キハ408038+キハ479072
5425D:キハ3122+キハ3131
4433D:キハ125-17+キハ318
4437D:キハ478159+キハ478088
72D:キハ185-1001(乗)+キハ186-6+キハ185-10
71D:キハ185-6+キハ186-3+キハ185-1008+キハ185

▼ クライマーさん
>  初めてカキコします。よろしくお願いします

始めまして!大分の方ですか?
大分情報とっても貴重です(^^;;(知りたかったら自分でやるしかない!って感じに
なってましたので(^^;)
これからもよろしくお願いします!

>  最後の最後になって、ロクゴ40が豊肥線の運用に就きました。

動きましたか!!!!
1832Dに乗って大分を出発すると、薄明かりの中、白煙を勢いよく立ち上げる
キハ6540が目に入りました。油の潤滑でもしているのかと思っていましたが、
そうですか!動きましたか!!
どこまで循環されるか気になるところですね。

> 4852D      キハ58 569+[キハ28 2079+キハ58 688

4832Dとの間合いに編成変更が発生しています。

> 4452D キハ28 2097+キハ58 720]+キハ65 40<乗>

4429Dとの間合いに編成変更が発生しています。

▼ クライマーさん
>  ダイヤ改正以後、予備車でもトロッコ牽引用としてでもいいので、
> 6540には、何とか生き残ってほしいです。
▼ ハイパー
> ホウのロクゴはご存知のようにトロッコのブースター役という意味合いが
> あるので、これらが廃車となりますと、今シーズン以降のトロッコはどう
> なる?ということにもなります。
> #機関換装47だとパワー的にはどうなんでしょ?

一軸駆動車だけで引っ張るのは肥薩線で懲りているのでは?
大分には、DML30機関のクルマ(キハ6564)を長らく1台だけ配置していた実績が
ありますし、トロッコ用に最低58と65一台ずつは残るのではないかと睨んでいます。





[11228] Re:熊クマ(熊本)持ち気動車の編成(3/23改正分)
  2002/3/22 (Fri) 08:11:48 断流器   


▼ ROKUさん
> #っちゅーか、今と変わるところってあるんかいな?

今度のダイヤ改正は、豊肥線キハ31+キハ31の運用がキハ147+キハ31に、夜の三角線キハ31の
単独運用が147+147に変わるだけです。肥薩線は相変わらずです。





[11227] 3/22-23、普通列車の運用変更
  2002/3/22 (Fri) 08:08:05 断流器   


・3/22分
3238D,251D DC582858,2858→DC6766,6766
5142D DC58,28,58→DC6766
5140D,5147D,248D,5132D,5141D,5138D,5145D DC5828→DC6766
126D DC4747→DC200200
3140D,253D DC4747,6766
1537D,1534D,1541D,978D,981D DC147-2連→3連
4852D,1860D,1869D DC582858→DC5828
1343D,5329D,5326D,5333D DC5828→DC4747
1949D,1944D,1937D DC5828→DC4031
1925D,1936D,1939D,1938D,1945D,1946D,1951D DC5828→DC4747
1947D DC405828→DC5828
1955D DC40→DC31
6858D DC5828→DC5828,4747
・3/23分
4429D DC200200,200200→DC200200
4837D DC4747→DC582858





[11226] キハ31の動き
  2002/3/22 (Fri) 08:04:58 断流器   


キハ31の大分→宮崎転属
7,15,21,22





[11225] 最終キハ58系
  2002/3/22 (Fri) 07:41:59 ひらど   


今朝の221Dの後ろ2両(A33)はキハ66・67形4番ユニットでした。
ということで、崎サキキハ58の定期営業最終は、シーサイドライナー5号の
↓編成になることがほぼ確実です。

←長崎
キハ28 2186+キハ58-701]+キハ58 66





[11224] 3/22 西の果て通信(3/21分)
  2002/3/22 (Fri) 05:54:58 ひらど   


←長崎(3/21)
226D:キハ28 2449+キハ58-1005
3228D:キハ200-14+キハ200-1014
3225D:キハ28 2330+キハ58-674]+キハ58 214
239D:キハ66 3+キハ67 3
5132D〜5141D:キハ28 3024+キハ58 5007
3233D:キハ200-12(乗・喜々津→浦上)+キハ200-1014
3238D:キハ28 2330+キハ58-674]+キハ58 214]+[キハ58-162+キハ28 2397(乗・浦上→彼杵)
121D:キハ66 14+キハ67 14
247D:キハ66 1+キハ67 1
3235D:キハ200-14+キハ200-1014(乗・彼杵→喜々津)
242D:キハ66 6+キハ67 6
3240D:キハ66 13+キハ67 13]+[キハ66 12+キハ67 12
5142D:キハ28 3024+キハ58 5007]+[キハ28 2186+キハ58-701]+キハ58 66
5146D:キハ66 1+キハ67 1
251D:キハ28 2330(乗・高田→長崎)+キハ58-674]+キハ58 214
250D:キハ66 8+キハ67 8]+[キハ66 3(乗・長崎→高田)+キハ67 3

崎サキのキハ58系最終日前日ということで、関空特急ともども、乗り、撮りしてきました。
シーサイドライナー18号は、ゴハチ最後かもということで、ホントは全区間乗車したかったのですが、
時間の都合もあり、彼杵ターンしました。
#キハ28を先頭にした貴重な5連だったにもかかわらず、結局まともに写真撮れなかった!(>_<)

#黄砂が特にひどい日で、朝はどしゃ降りだったにもかかわらず、結局空気が澄んでいたのは昼過ぎ
#くらいまででした。

で、帰区後、251Dに乗って長崎へ行くと、崎サキではキハ200の6番が検修庫横からDC留置線に
移動している最中でして、いかにもスタンバイOKという雰囲気でした。

3/22最終日ですが、通常なら245Dがゴハチの最終になると思うのですが、運用が順当に流れていれば、
この日はキハ66・67形9番ユニットが充当されているため、最終列車はSSL5号になるのではないかと
推測しています。




[11223] 南九州通信
  2002/3/22 (Fri) 00:28:26 うしねこ   


今日は午前中は指宿枕崎線に行って来ました。
3/21
←指宿
1327D キハ47 1074(乗)+キハ147 106
1326D キハ200-1+キハ200-1001 ←旧本チク車赤色
3334D キハ58 149(乗)+キハ28 2018
 329D キハ40 7052+キハ47 6098+キハ140 2062
3333D キハ200-10+キハ200-1010
1335D キハ47 8124+キハ47 5077
 331D キハ200-9+キハ200-1009
1337D キハ58 725+キハ28 2041

#旧本チクのキハ47 1074が運用に入ってます。

 昼からは日南線に乗ってきました。

3/21
←志布志
1948D キハ28 2003(乗)+キハ58 624
1943D キハ28 2188+キハ58 610
1945D キハ140 2127+キハ58 717+キハ40 2099
1951D キハ28 2362(乗)+キハ40 2104

#キハ28 2003に乗れて、うれしかったです(^^)多分生き残れない
#でしょうから・・・

 日南線の58系ですが、一部で残るという未確定情報があります。





[11222] 3/21高山線通信
  2002/3/21 (Thu) 23:44:52 WV13号   


岐阜⇔富山
748C〜3737C <11-114>+<11-120>
39D <85-2+g84-7+84-2+85-101>
1040D <85-7?+g84-4+84-6+85-111>+<85-205+84-305+G85-2>
750D〜4733D〜1733C <48 3809+48 6806(4733D〜1733C乗車)>
3752C <11-123>+<11-116>
3754C <11-104>+<11-122>
太多線3668C <11-118>+<11-113>
長良川鉄道27レ <ナガラ2>
739C <48 3815+48 6807>
1728D <48 5804+48 6811>
1730C <40 6312>
【Gはキロ、gはキロハ】





[11221] 松山界隈ミニ通信(3/21)
  2002/3/21 (Thu) 22:18:46 FUKA   


こんばんわ。本日は松山近辺を徘徊していました。

宇和島←

740D キハ65 27+キハ58 516

20:07時点、松山留置

2157+2207+2206+2108

#松山市内にあるキユ25の「貸店舗」の文字が
#ちょっぴり切なかったです・・(幕は、快速表示)





[11220] 65 40 最後?の力走
  2002/3/21 (Thu) 20:42:57 クライマー   


 初めてカキコします。よろしくお願いします。
 分ホウの急行型気動車の活躍もあとわずかとなりました。沿線の桜も、
彼らの40年余りの活躍の労をねぎらうかのように、咲き誇っています。

 <大分              久留米、豊後竹田>
久大線
1839D〜4863D キハ58 722+[キハ28 2413<乗>+キハ58 721<乗>
4852D      キハ58 569+[キハ28 2079+キハ58 688
4860D      キハ47 8060+[キハ28 2359+キハ58 728
豊後森留置13:18 キハ58 1131+[キハ28 2039+キハ58 154

豊肥線
4452D キハ28 2097+キハ58 720]+キハ65 40<乗>

 最後の最後になって、ロクゴ40が豊肥線の運用に就きました。
豊肥線大分口では久々のオール急行型編成で、途中、中判田〜竹中
間や犬飼〜菅生間では、かつての急行「火の山」を彷彿させる力走
を披露してくれました。
 ダイヤ改正以後、予備車でもトロッコ牽引用としてでもいいので、
6540には、何とか生き残ってほしいです。





[11219] 豊岡からの返却回送
  2002/3/21 (Thu) 18:44:22 WEST   


長らく豊岡常駐でかに用運用に着いた京都の58系が回送されます。
回9826D←京都
豊岡18時40分中2番発車。

<282386+581029>+<282312+58594>+<58447+282310>

豊岡には私を含めて3人がいました。





[11218] サキ58乗り納め
  2002/3/21 (Thu) 18:28:47 ROKU   


3231D 快速シーサイドライナー11号:キハ200-13+キハ200-1013(乗)
5132D:キハ585007+キハ283024(乗)
3228D 快速シーサイドライナー18号
キハ282397(乗車中)+キハ58162+キハ58214+キハ58674+キハ282330

ひらどさん親子、藤森さんとごく自然に合流しました。
私にとって長崎のキハ58系に乗るのはこれで最後になりそうです。
深い黄砂の薄日の中、大村湾に軽やかなジョイント音を響かせるゴハチたち・・・
永遠の情景になることでしょう
晴香ちゃん、大きくなっても覚えてるかな?




[11217] 芸備線通信
  2002/3/21 (Thu) 18:00:13 のらりくら2号   


855D <40 2114>+<47 1061+47 11>+<47 2013+47 149>+47 169>
350D 120 327(乗車)
721D 120 323
351D 120 6
353D 120 324(乗車)
1821D〜811D〜814D〜1821D〜815D 28 2309+58 563(1821D乗車)
1859D 120 327(乗車)+120 6
862D 40 2114(乗車)
120D 120 333
817D 28 3014+58 645
359D〜358D〜361D 40 2096(358D乗車)
444D 120 359(乗車)





[11216] キハ200フレスタ装飾終了
  2002/3/21 (Thu) 11:15:34 ROKU   


豊肥430D:キハ200-1101(乗車中)+キハ200-101

まぎれもなく101ユニットなのですが、フレスタの帯がありません!
よく考えてみると3/16に447Dで目撃したときには、すでにフレスタでなくなっていました。
こいつら、14-3鹿総車で要検を受けており、そのときに元に戻されたのでしょう。
なお、キハ314はまだフレスタのままで、いまごろ2422Dで波野を越えているところでしょう。

豊肥427D:キハ200102-+キハ200-1102





[11215] 今日の402D
  2002/3/21 (Thu) 08:34:42 金タオ・黄青しろ@能登二宮   


←金沢
402D キハ58 560+キハ28 2118

#今日が最後の普段着の「能登路」。
#あと1日半、無事に走り抜いてください!





[11214] 3/20 だいせんin大阪駅
  2002/3/21 (Thu) 08:29:26 FUKA   


米子←

キハ65 1801+キハ65 811

#車内は、ほぼ満席でした。
#写真をバシバシ撮られておりました・・





[11213] 3/21西の果て通信
  2002/3/21 (Thu) 07:55:52 ひらど   


←長崎
・3/20
122D:キハ66 1+キハ67 1
124D:キハ66 13+キハ67 13
251D:キハ28 2186+キハ58-701]+キハ58 66
250D:キハ66 14+キハ67 14(乗・長崎→長与)
5153D:キハ66 6+キハ67 6

・3/21
221D:キハ66 9+キハ67 9]+[キハ28 2449+キハ58-1005
224D:キハ58-162+キハ28 2397(乗・長与→喜々津)]+[キハ28 3024+キハ58 5007
5123D:キハ66 2+キハ67 2]+[キハ66 10+キハ67 10
5125D:キハ66 12+キハ67 12(乗・喜々津→長与)

改正後の回送をにらんでいるのか、ここにきて妙な編成が発生しています!
28と58の逆向きペアは初めて見た!





[11212] 関西ウロウロ通信(笑)
  2002/3/21 (Thu) 01:47:52 WV13号   


関西線編
名古屋⇔加茂
201D <75-305+75-205>
2921D <75-106(乗車)+75-6>
3002D <85-106+84-13+85-3>
115C <イセ3(乗車)>
紀勢線916C〜929C <11-6>
232D <120-7>+<120-15>
241D <120-305(乗車)>
234D <120-303>+<120-302>
236D <120-303>

東海道特急編(智頭急行は省略)
姫路⇔京都
58D <7013+7032+7041+g7055+7001?>
4D <181-19+G180-12+180-22+180-77+180-26(乗車)+181-21>
59D <7012+7031+7042+g7051+7003>
60D <7022(乗車)+7035+7044+g7053+7002>

Gはキロ,gはキロハです





[11211] 予讃線夜遊び
  2002/3/20 (Wed) 22:54:18 ROKU   


175D:キハ327+キハ6527(乗車中)+キハ58516
182D:キハ58203+キハ6534

> サンポート

14日だっけ?、改正時刻表を開いて3秒で気付き(笑)、
Chatで「サンポートーー!!」って叫んで
おいたんだけど・・・気付かれなかった??(^^;
タンバリさんに書き込まれてしまって残念無念(笑)

> HM

南風リレー号の時は付いていたからどうだろう?
ちょっと楽しみ(^^)





[11210] クマのご様子(3/17〜18)
  2002/3/20 (Wed) 22:04:44 ROKU   


・3/17
帰りのひまわり号を植木で撮影してクマへ直行してみると・・・
キハ6575がキハ585005の横からキハ287001の前へ移動していました。いずれにせよ
ヤバイ場所であることには変わりありません。

そして・・・

1112D:キハ282485(SSL)+キハ65518(SSL)+キハ58755

何とダブルSSL!!キハ282485が増結されていました!!
早朝の人吉ではそんな気配はなかったので、いつの間に引っ付いたかは分かりません。
キハ282485は1112Dで熊本到着後、すぐに編成から落とされ、HMやサボはそのまま
転車台の奥へ突っ込まれてキハ585005と横並びになり、バッテリーカットされました。
#キハ282485ってえびの用HMステイ付いてたんですね(^^;

1111D:キハ58755+キハ65518

・3/18
くまがわ鉄道3D:KT-104+KT-202+キハ58613+キハ6513
1102D:キハ402125(回送車)+キハ65518+キハ58755
1104D:キハ6513+キハ58613
1101D:キハ581133+キハ6553
1106D:キハ6553+キハ581133
1103D:キハ58755+キハ65518
1105D:キハ581106+キハ6552?

601運用の1106Dから1105Dまでの間に車両差し替えが行われています

熊本留置15:00
運用から外れたキハ6513はクラで「アタマ隠して尻隠さず」な状態
キハ581133は単独で屋外に留置
クラと詰所の間ホームからよく見える場所にキハ58139+キハ282401+キハ58555
人吉から回送されてきたキハ402125は、キハ479126と並んでクラの南の屋根下で作業中
キハ282485,キハ585005,キハ287001,キハ6575そのまま留置継続
あと、キハ585005には作業員が乗り込み、配電盤や客室内を何やらやっていました。
キハ585005は部品取り用にされているクサイです。

1107D:キハ58613+キハ6513

以上





[11209] キハ47福知山色現存
  2002/3/20 (Wed) 21:38:47 ROKU   


3月16日、山口線630Dに福知山色のキハ4738が入っているのを目撃しました。
(前回確認は1月1日)
ってことで、まだ残っています。





[11208] 3/20 西の果て通信 じぇいふじVer.
  2002/3/20 (Wed) 21:24:39 じぇいえぬあ〜るふじもり@長崎市内某所   


 何故か長崎に来ています(爆).
山陽線5621D [47 1066+47 22(厚狭→門司乗車)]
3225D [28 2186+58-701]+58 66(佐世保→彼杵乗車)]
6920D [28 3024+58 5007]
3226D [66/67 1]
3228D [200-12/1012]
3227D [66/67 1]
232D  [66/67 14]
3229D [200-12(彼杵→浦上乗車)/1012]
3232D [200-11/1011]
234D  [28 3024+58 5007]
5137D [66/67 2]
5132D [28 2396+58-705(浦上→本川内乗車)]
5139D [66/67 12]
239D  [66(本川内→長崎乗車)/67 14]
5134D [66/67 1]
3238D [28 2186(長崎→諫早乗車)+58-701]+58 66]+[66/67 9]
3233D [200-11/1011]
121D  [66(諫早→浦上乗車)/67 1]
242D  [66/67 13]
5145D [28 2396+58-705]
5140D [28 2449+58-1005(浦上→道ノ尾乗車)]
5149D [66/67(道ノ尾→長崎乗車) 1]
3246D [200-14/1014]
5146D [66/67 6]

・気付いたこと
1.SSL塗装の66/67 14のシートモケットが青色で,塗り戻しの66/67 1のそれが
  濃淡紺のチェック模様なのはアンバランスですね(^^;;
2.キハ66/67形のドアチャイムがいつのまにか200DCと同じものになっていました.




[11207] 因幡のしろうさぎ
  2002/3/20 (Wed) 19:35:22 ROKU   


59D スーパーはくと9号
HOT7012+HOT7031+HOT7042+HOT7051+HOT7003

2075D いなば5号
キハ181-22(乗車中)+キハ180-42+キハ181-47

乗車中のキハ181-22ですが、回転部が床下をこするようなゴゴゴガッガガという音と振動が、
ほとんど絶え間なく駆動機関部から響いており、あまりよろしくないようです。
この現象はDML30系機関の搭載車によくありがちなのですが、絶え間なく続くような
ひどいのは初めてです。





[11206] 3/20高山線通信
  2002/3/20 (Wed) 10:55:40 WV13号   


岐阜⇔富山
1706D〜709D <48 6517+48 5501(1706D乗車)>+<48 3816+48 6810>
1703D <40 6307>+<48 5513+48 6515>
1705D <48 5506+48 5503>
1711C <48 3814+48 6812>
703D <11-103>+<11-123>+<11-106>
705D <48 5804?+48 6811?>+<40 6312>
707D <40 6308>+<48 5511+48 6509>
回???D <11-104>+<11-122>+<11-118>+<11-113>





[11205] 3/20 西の果て通信
  2002/3/20 (Wed) 08:46:35 ひらど   


←長崎(3/20)
221D:キハ28 2449+キハ58-1005]+[キハ28 3024(乗・長与→長崎)+キハ58 5007
224D:キハ66 9+キハ67 9]+[キハ28 2396+キハ58-705

崎サキ(7:20)
 検修庫横:キハ200-6+キハ200-1006
      [キハ28九州色+[キハ66 4+キハ67 4
      キハ200-15+キハ200-1015
 検修庫内:キハ66・67形九州色2B

今朝は、出勤でキハ58系に乗車する最後のチャンスでした。
長与では221Dと224Dが交換するために、このひととき8両のゴハチ様が集うわけですが、
本日はキハ66・67形の9番が入っていたため、DMH17HとDMF13HZAの合唱となりました。(^^;

#これで朝からDMHの声を聞きながらウトウトということもないのですね。(;_;)




[11204] Re:3/19 武豊線&関西線他通信
  2002/3/19 (Tue) 23:13:50 もづ   


▼ じぇいえぬあ〜るふじもりさん
>  JR西日本区間の関西線って,月一運休しているくらいだから
> トロトロ走っているかと思っていたんですが,飛ばすところは
> 結構飛ばすものですね.

伊賀上野折返し列車の減便などもされましたが、
最高速度は以前と変わっていないのが幸いです。(急行のおかげ)

> ところで,キハ120は排気ブレーキとか
> 装備していたように思いますが,今日乗ったら下り勾配でも
> 空気ブレーキを抑速用に使っていたような... .勘違い?

マスコンの脇に機関ブレーキのボタンがあります。
上り列車の中在家信号場付近・金場随道付近では
かなりの確率で使用されていますが、常に空気ブレーキ併用です。
#ブロロロロ、キュキュキュキューーーーーーーーーーーーーー
#           カチャッカチャッ、シャーーーーーーーーー

・おまけ
3/18 3004D キハ85-1XX+キハ84-X+キハ85-X





[11203] 3/19 武豊線&関西線他通信
  2002/3/19 (Tue) 20:34:40 じぇいえぬあ〜るふじもり@大阪某所   


・武豊線
518C  [75-404/504]
520C  [75-403/503]
522C予定 [75-403/503]
1521D [75-201/301(乗車)]+[75-204/304]

・関西線(JR東海区間)
2931D快速みえ11号 [75-2(名古屋→四日市乗車)/102]
伊勢鉄道125C [イセ4]
#開業15周年記念のヘッドマークが取り付けられておりました.

・関西線(亀山にて)
# テキスト左側が亀山駅で一番西よりの車両です.
紀勢線335D [48 6001+[40 3010]+[40 3003]
242D [120 15](全検H13-12A.B.)
251D [120 16(柘植→加茂乗車)]+[120 13(亀山→柘植乗車)]
##16は全検H10-9T.T./要検H12-6A.B.
##13は全検H13-10A.B.
紀勢線930C [11-302]+[11-6]

・関西線(JR西日本区間)
←奈良
244D at柘植 [120 7]
246D at島ヶ原 [120 304]+[120 14]
248D at笠置 [120 12]
加茂駅留置中 [120 303]+[120 306]
#接続待ちの間に機関起動!くぅーッ!
202D急行かすが at平城山 [75-205/305]

 JR西日本区間の関西線って,月一運休しているくらいだから
トロトロ走っているかと思っていたんですが,飛ばすところは
結構飛ばすものですね.ところで,キハ120は排気ブレーキとか
装備していたように思いますが,今日乗ったら下り勾配でも
空気ブレーキを抑速用に使っていたような... .勘違い?

#新堂駅外れにあった関西線複線電化促進の看板に
#描かれていた車両,どう見てもキハ75(しかも二次車)... .




[11202] HOT7000&181!
  2002/3/19 (Tue) 20:14:24 雑巾猫   


←姫路・倉吉                       香住・大阪→
51D〜56D〜59D「スーパーはくと1・6・9号」(HOT省略)
7011+7034+7043+7052+7004
4D〜5D「はまかぜ4・5号」
キハ181-18+キロ180-4+キハ180-12+キハ180-48+キハ180-40+キハ181-26





[11201] 181!
  2002/3/19 (Tue) 19:49:20 ROKU   


6D はまかぜ6号
キハ181-21+キハ180-26+キハ180-77+キハ180-22+キロ180-12+キハ181-19


AX-BBS TL