10501-10600

[10600] きょうの姫新線
  2001/12/27 (Thu) 16:16:20 nagarin   


1921D キハ47 1054+キハ47 140(乗)
1834D キハ47 1053+キハ47 138
836D〜1831D キハ47 1094(乗)+キハ47 137
1838D キハ47 1091+キハ40 2005
3831D キハ40 2084

2827D キハ120 336(乗)
2828D キハ120 342
1861D キハ120 338(乗)
 863D キハ120 354(乗)
 862D キハ120 343
# これよりさら〜に西の方へと進みます(謎)




[10599] 12/27 西の果て通信
  2001/12/27 (Thu) 14:13:27 ひらど   


←長崎
12/26
3271D:キハ66 14+キハ67 14>+<キハ66 13+キハ67 13
5148D:キハ66 6+キハ67 6

12/27
221D:キハ28 2401+キハ58 214>+<キハ28 2397(乗・長与→長崎)+キハ58-162
224D:キハ28 3024+キハ58 5007>+<キハ28 2396+キハ58-705

崎サキ(7:20)
 検修庫横:キハ200-6+キハ200-1006,キハ66 1+キハ67 1,キハ200SSL2B
 検修庫:キハ66 __+67 14

筑豊篠栗電化後、崎サキへ集結しつつあるキハ66・67形の所属表記が、崎サキ、本チクと
まちまちなことについてですが...

ログ[10581]で報告した鉄ピク誌の転配記事を見ていて、ふと気付いたのですが、
10/6〜8の時点で正式に(=書類上も)崎サキへ転属となったのは、この期間に崎サキへ
回送された1,2,3,5,7,8,9,15番のユニットのみなのではないかと推測しています。
これ以降にワンマン改造後やってきた14,10,13,6,12番は、書類上はまだ本チクであり、
車体表記もこれに忠実なのではないかと思います。
ちなみに今年の2月にキハ65-13,65 40とともに本チクから貸し出されたキハ28 2401+
58 139についても、しばらく「本チク」表示のまま使われ、書類上の転属日付である
3/5(車両ファイル2001より)以降にやっと「崎サキ」に書き換えられてます。

よって先日やってきたキハ200-6+200-1006も塗色変更したにもかかわらず「本チク」の
ままとなったのではないかと...




[10598] 今日の出来事
  2001/12/27 (Thu) 12:07:36 タンバディスカバリー   


←米子、宮津
702D 65-701+65-1711
3081D 013+012+011><003+002+001

ウヤ情ではだいせんの増結情報はなかったのですが、今回の代走は増
結準備の為のようなキがしますが・・・。

それと、↓山陽新聞HPより 来年春に181系リバイバル「やぐも」(爆)運転とか!
http://www.sanyo.oni.co.jp/news/27.html
やるんだったら当然原型車&塗り戻しキロ180が必要ですね!
#多分、団臨でやると思いますが・・・waniさん?!






[10597] 九州のロクゴさま、12/14のご様子
  2001/12/27 (Thu) 02:55:24 ROKU   


すべて12/14の記録

・キハ6513
 確認できず

・キハ6519(キハ71-2)
 確認できず

・キハ6523
 直方留置確認

・キハ6532
 直方留置確認

・キハ6536
 豊肥本線4437D キハ6536(乗)+キハ478088

・キハ6540
 豊肥本線4431D キハ478060+キハ6540(乗)
 キハ6540の向きがなぜか逆転していました!!(36はそのままなんですが・・・)
 もしこのままの向きを保持してくれれば、三重町〜豊後清川間の奥岳川橋梁で、絶壁を
 バックに百枝トンネルを飛び出した65先頭の2428Dを、バリバリの順光で迎え撃つことが
 できるわけで、非常にオイシイのですが・・・

・キハ6551(キハ71-1)
 確認できず

・キハ6552
 熊クマのクラの外(屋根下)に単車留置(床下機器にチョーク書きがあり、検査あけ?)

・キハ6553
 1105D くまがわ5号 キハ58613+キハ6553

・キハ6556
 確認できず

・キハ6561
 直方留置確認

・キハ6575
 1108D くまがわ8号 キハ6575(SSL)+キハ581106(シーガイア生き残り)
 急行運用に返り咲いたキハ6575の輝き方、凄いです!!
 同車のえびのステイは上段が無い(SSLのステッカーを貼る時に邪魔になって撤去
 された?)ため、 HMはステイ下段を使用して他車よりかなり低い位置(サン板
 ギリギリのところ)に取り付けられています。なかなかのチャームポイントに
 なっています。
#あれっ?75のえびのステイっていつ取り付けられたんだ?
#たしか“由布”,“火の山”用から直接SSLになったハズだけど・・・

・キハ65517
 直方留置確認

・キハ65518
 直方留置確認

その他クマのクラの中にキハ581133+キハ65くまがわ色車番不明一台(13or56)確認

---
・豊肥本線状況
 4425D:キハ125-7+キハ317+キハ125-13+キハ3115
 4424D:キハ3115(乗)+キハ125-13
 5423D:キハ3122+キハ3111
 4429D:キハ478159+キハ282079+キハ58754+キハ316
 5424D:キハ317+キハ125-7
 4426D:キハ125-18(乗)
 4433D:キハ125-12+キハ3121
 4435D:キハ125-25+キハ3110
 4428D:キハ3122(乗)
 71D あそ1号:キハ185-10+キハ186-5+キハ185-1004
 2422D:キハ3118(乗)
 432D:キハ200-1101(乗)+キハ200-101(←フレスタ)
 429D:キハ200-102+キハ200-1102
 73D あそ3号:キハ185-6(リュニューアル)+キハ186-3+キハ185-7

---
・クマ、ヤバげなクルマの留置状況
 いちばん南の突っ込み:(道路側)キハ587004+DE101131,(本線側)キハ585005
 キハ6521がずっと置かれていた突っ込み:キハ287001(電源機関,駆動機関、撤去確認)

---
・旧直方気動車区
 キハ52134+キハ52132+客車(変わらず)
 キハ471082+キハ65517+キハ6532+キハ65518(変わらず)
 キハ58186+キハ6561+キハ585006+キハ6523(変わらず)
 その他大量に余剰気動車,客車が留置されたまま





[10596] 181!
  2001/12/27 (Thu) 01:25:36 ROKU   


▼ 雑巾猫さん(12/2)
>#180-51のアイドリングが不安定だったのがキニなるなぁ…
▼ hirox2さん(12/2)
>拙者も今朝大阪駅で見ましたが、180-51って昨年香住で見たときももずいぶん
>煙を吐いていたような記憶があります。

元気です(^^)

12/4
5D はまかぜ5号
キハ181-49+キロ180-12+キハ180-49+キハ180-33+キハ180-30+キハ180-22+キハ181-19
9052D かにカニはまかぜ
キハ181-15+キハ180-51+キハ180-20+キハ180-50+キハ181-23
#9052D神戸駅進入時の自動放送(なぜかこの日だけ)
#「特急“マリンはまかぜ”がまいります」(爆)
#“マリンはまかぜ”っていつのや!

12/6
5D はまかぜ5号
キハ181-49+キロ180-12+キハ180-33+キハ180-30+キハ180-22+キハ180-36+キハ181-18
9052D かにカニはまかぜ
キハ181-15+キハ180-58(エンジンカット)+キハ180-20+キハ180-50+キハ181-23

12/7
6D はまかぜ6号
キハ181-18+キハ180-36+キハ180-22+キハ180-30+キハ180-33+キロ180-12+キハ181-49

12/11
5D はまかぜ5号
キハ181-27+キロ180-13+キハ180-40+キハ180-78+キハ180-26+キハ180-49+キハ181-48
9052D かにカニはまかぜ
キハ181-15+キハ180-51+キハ180-58+キハ180-50+キハ181-23

12/12
5D はまかぜ5号
キハ181-49+キロ180-12+キハ180-33+キハ180-30+キハ180-12+キハ180-9+キハ181-19

12/13
5D はまかぜ5号
キハ181-27+キロ180-4+キハ180-79+キハ180-78+キハ180-26+キハ180-49+キハ181-48
9052D かにカニはまかぜ
キハ181-15+キハ180-51+キハ180-58+キハ180-50+キハ181-23

12/19
5D はまかぜ5号
キハ181-27+キロ180-4+キハ180-78+キハ180-26+キハ180-49+キハ180-48+キハ181-48
9052D かにカニはまかぜ
キハ181-15+キハ180-51+キハ180-36(新色)+キハ180-50+キハ181-23

12/21
5D はまかぜ5号
キハ181-27+キロ180-4+キハ180-78+キハ180-26+キハ180-49+キハ180-48+キハ181-48
9052D かにカニはまかぜ
キハ181-15+キハ180-51+キハ180-36(新色)+キハ180-50+キハ181-23(HMなし)

▼ さんふらわあむらさきさん(12/22)
> 先ほど「かにカニはまかぜ」を朝霧駅あたりで撮影してたら、姫路方4両がねずみ色、
> 大阪方1両が特急色でした。また、姫路方のHMは手書き文字でした。

21日の9052Dに姫路方のHMはありませんでした。
よって手書きマークは21日から発生しています。
#また盗られたか?

12/26
5D はまかぜ5号
キハ181-49+キロ180-12+キハ180-30+キハ180-12+キハ180-9+キハ180-51(原色)+キハ181-19





[10595] 今日の急行ちどり
  2001/12/26 (Wed) 21:29:12 米とぎ   


←広島
【815D】キハ28 2306+キハ58 593
この年末年始に4両編成バージョンが見れるでしょうか?





[10594] 高徳線警乗通信(謎)
  2001/12/26 (Wed) 19:34:25 藍住交通展示隊   


本日は高徳線において特殊任務を敢行しました(謎)

▼ WV13号さん
> 4329D <1017(乗車)>+<1011>←高松寄り1両回送車

ハイ、午前10時30分、4329D1017車内において身柄確保!
(謎爆)
#何だか「警〇潜入24時」のやうな世界・・・(爆)

> 4333D <40 2148>
某友の会40周年キハ54連結貸切での想い出のクルマですねぇ

> 71D <2462+2523(乗車)+2429>

WV13号氏を引田にて釈放〜(謎笑)

> 藍住隊長は4329Dでは造田→徳島間、71Dでは徳島→引田間にて警乗なされました(笑)
> #僅かの間でしたが楽しかったです∠(^-^)

#いえいえこちらこそ楽しかったですよ∠(^-^)






[10593] 高徳、予讃線通信
  2001/12/26 (Wed) 14:56:07 WV13号   


徳島,中村⇔高松
65D <185-21+185-17>+185-18>
2007D <2458+2424>
4329D <1017(乗車)>+<1011>←高松寄り1両回送車
5064D <2462+2533+2529>
322D <40 2146>
66D <185-25+185-1016>+185-26>
326D <1020>+<10??>+<1025>
4328D <1012>
4330D <1051>
4332D <1025>
4336D <1013>
4333D <40 2148>
4334D <1050>
70D <2426+2201+2001>
71D <2462+2523(乗車)+2429>

藍住隊長は4329Dでは造田→徳島間、71Dでは徳島→引田間にて警乗なされました(笑)
#僅かの間でしたが楽しかったです∠(^-^)





[10592] 吉備、津山線通信
  2001/12/26 (Wed) 10:17:56 WV13号   


総社⇔津山
641D <120-337>+<120-339>
640D <47 1038コリ+47 47コリ>
722D〜723D <40 3005(乗車)>
724D <47 3001リ+47 18コリ>
726D <28 2480(乗車)+<47 1022+47 170>
725D <47 3001リ+47 18コリ>+<40 3004リ>
2622D <47 85+47 99>
644D <47 1044コ+47 19コ>+<47 20リ+47 45リ>
コリ…ことぶき色,更新車
コ…ことぶき色,未更新車
リ…岡山標準色,更新車
無印…岡山標準色,未更新車

スジおもいっきり間違えてお目当ては乗れませんでした(^^;
が、代わりにキハ28 2480には乗れました(^^)





[10591] 鳥取だいせん
  2001/12/26 (Wed) 06:39:50 ROKU   


昨夜の701D、「エーデル700」で行ってますよ〜ん♪

701D だいせん
キハ65701+キハ651711





[10590] 赤いDC200、青ざめて来崎!(12/26#1 西の果て通信)
  2001/12/26 (Wed) 01:54:09 ひらど   


←長崎(12/25)
5132D(サキ浦上方引上線待機中):キハ28 3024+キハ58 5007
239D:キハ66 6+キハ67 6
3240D:キハ66 3+キハ67 3>+<キハ47 127+キハ47 75(乗・喜々津→彼杵)
247D:キハ66 5+キハ67 5
3234D〜3235D:キハ200-13+キハ200-1013
3231D:キハ200-14+キハ200-1014
249D〜246D:キハ66 13+キハ67 13
3237D:キハ200-14+キハ200-1014
251D:キハ58 147(乗・彼杵→長与)+<キハ28 2330+キハ58-674
244D:キハ200-12+キハ200-1012
3242D:キハ200-11+キハ200-1011
諫早留置(20:40):キハ28 3024+キハ58 5007>+<キハ58 66+<キハ28 2449+キハ58-1005
248D:キハ28 2396+キハ58-705
5146D:キハ66 5+キハ67 5
試7225D:キハ200-6+キハ200-1006

何と!全身真っ赤だったキハ200の6番が要部検査+ワンマン改造を受け、SSL色になって
崎サキへやって来ました! 赤いやつがやってくるものとばかり思っていたので驚きです。(^^;)

外板塗色(ロゴ等)は、崎サキ車11〜15番と同一のようです。
内装は、シートモケットや床等の模様は「赤い快速」時代のまま、11〜13番,15番が
取り付けているワンマン機器を追設した感じです。前位寄りのローレル賞プレートは
付いたままでした(^^)。また所属表記は「本チク」のままです。

この車が崎サキ転属だと仮定すると、もし検査時期にあたらない場合、塗色変更されな
かったのかどうか(=次の検査まで赤いまま運用)が興味あるところです。

#試7225Dの運転士氏とDC談義を咲かせてしまいました。(^^;
#運転士氏どうも色々ありがとうございました。(謎)




[10589] 肥薩線人吉〜吉松間に御来光列車
  2001/12/26 (Wed) 01:30:03 wani   


1/1
人吉640-(矢岳〜真幸間で初日の出を見る)-吉松
吉松-(大畑の宮地嶽神社で初詣)-人吉952

料金:中学生以上1440円,小学生720円
申し込み・問い合わせ:人吉駅(0966-22-4011)

詳しくはこちら↓(記事本文を読む限り多客臨扱いのようです。)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011225-00000006-mai-l43

#車種、何使うんだろう?





[10588] 予讃、土讃、徳島線通信
  2001/12/26 (Wed) 01:28:24 WV13号   


松山、中村⇔岡山、高松、徳島
39D <G2003+2202+2428>+2101(乗車)>
42D <G2030+2230+2231+2105>
44D <G2002+2???+2122>
261D <54 7>+<32 17>
46D <2463+2118>
41D <G2030+2230+2231+2105(乗車)>
262D <65 27(阿波池田→多度津間乗車)+58 301>+ <65 28(多度津→高松間乗車)+58 516>
48D <G2011+2218+2115>+2116>
20D <185-1018+185-19>
457D <1002>+<1030>
43D <G2002+2???+2122>
45D <2463+2118>
182D <58 773+58 293(乗車)>
175D <65 27+58 301>
185D <65 28+58 516>

#やっぱロクゴ様は最高っす(^-^)





[10587] くまがわHMのSSL65と山陰線下関口58
  2001/12/26 (Wed) 01:21:12 k-mikio   


ひさしぶりにカキコします。
iモードで入力しようと試みたのですが、
「メールアドレスが不正です」ということでカキコできませんでした。
何故???

12/22 肥薩線急行くまがわ6号
←熊本
65 75(SSL)+58 755

SSLに乗れればいいな・・・と思ってましたが、
まさか一発で出逢えるとは・・・。
ただ65 75は発車時などでエンジンふかすとき、
共鳴のような変な高い音がしていたのが気になりました。
あと同じSSL色の58 5005は熊本で留置されたままです。

12/22 山陰本線普通820D(下関→長門市)
←長門市
58 647(広島新急行色)+28 2429(広島新急行色)+23 520

58 647は分かりませんが、28 2429は確か急行用だったものの
「さんべ」廃止に伴い黄色の広島普通色になり、それから客室内の
壁紙張替と同時に「北長門」用の新急行色になったと思われます。

つまり28 2429は国鉄色→広島急行色1→広島急行色2→
広島普通色→広島新急行色と4回も塗り替えられた模様。

「北長門」用編成と稀少な23のペア、非常に珍しい編成でした






[10586] 22〜24日の“かにカニはまかぜ”
  2001/12/25 (Tue) 19:03:14 プリッツ87号   


こんばんは。22日から24日までの“かにカニはまかぜ”の編成ですが、

←姫路                                            大阪→
キハ181-18(キト)+キハ180-30(キト)+キハ180-40(キト)+キハ180-79(キト)+キハ181-15(トウ)

でした。





[10585] トロといっしょに(!?)
  2001/12/25 (Tue) 17:27:11 あや@クハ6268   


みたままその2です。
会津田島構内の車輌基地には建物の中に8501
少々間隔あいて、建物の外に8504がありました。

#確かに会津田島の車輌基地だけでは狭そうだにゃあf^_^;
#隣にはお座トロ?が居ましたよん。





[10584] 車内よりみたまま
  2001/12/25 (Tue) 15:54:15 あや@AT-101   


会津下郷留置中
<田島
8503+8555+8502





[10583] 智頭急行通信
  2001/12/25 (Tue) 12:47:23 WV13号   


智頭⇔上郡、京都(HOT省略)
53D <7011+7035+7043+G7051+7002>
54D <7013+7032?+7045+G7055+7022>
737D <3506>
633D〜739D <3502>





[10582] 今日の出来事
  2001/12/25 (Tue) 10:29:21 タンバディスカバリー   


←米子、宮津
702D 65-1801+65-812
3082D 013+012+011><003+002+001






[10581] 12/25 西の果て通信
  2001/12/25 (Tue) 08:07:50 ひらど   


←長崎
12/24
3238D:キハ58 66+<キハ28 2449+キハ58-1005>+<キハ28 2396+キハ58-705

12/25
5121D:キハ66 3(乗・長与→長崎)+キハ67 3
224D:キハ28 2397+キハ58-162>+<キハ28 3024+キハ58 5007

崎サキ(6:50)
 検修庫横:<キハ28 九州色(2185?)+<キハ66 1+キハ67 1

5121Dで出勤のときは、右側に座らないと224Dの車番チェックができないのですが、
キハ66・67形は座席定員が少ないため、窓側を確保することが困難になってきています。
窓が曇ってしまうこの季節、窓側が確保できないのはなかなかツライとこですね..(^^;

・ちょっとツッコミ
昨日、鉄ピク誌の筑豊篠栗電化にともなう転配の記事を立読みしてて、間違いに気付きました。

崎サキのゴハチ様配置の中に、汚物タンク付車を示す「T」の記号が、キハ58 66,147,214
にもついていますが、この3両は実際には取り付けられていません。
通信を読んで頂ければ分かりますが、この3両は、キハ58が2両入る3連の運用に限定する
ことでタンク取付けを省略(→編成中のもう1両に必ずタンク付ゴハチが入る)しています。




[10580] 高山、太多、越美南線通信
  2001/12/25 (Tue) 08:05:05 WV13号   


岐阜⇔富山
1702C〜1702D〜705D <48 5804+48 6811(1702C〜1702D乗車)>+<40 6307>←富山寄り1両、美濃太田にて連結
1705D <48 6505+48 5508>
回1707D <40 5802>+<48 5513+48 6515>
601C〜704D <11-121>+<11-106>
長良川鉄道105レ <ナガラ10>
606D <11-103>+<11-117>+<11-204>+<11-115>
1711C <40 6312>+48 6812>
703D <11-118>+<11-105>+<11-114>





[10579] Re:サンタからの贈り物
  2001/12/25 (Tue) 01:11:13 wani   


←無事に会津の靴下に収まりましたね♪

▼ あや@会津若松さん
> 先程午後10時過ぎ、長い旅を経て名鉄キハ8500が会津若松に到着致しました。
> 8500とともに長旅をされた名鉄の方によって点検が行われ、午後11時10分頃
> DE10 1124にひかれて、一発の甲高い笛の音が出発合図となって会津鉄道線内へと
> 運ばれていきました。

おつかれさまでした>8500&あやちゃま
#結局最初から最後までおっかけたのね?(謎)

▼ やまちゃん@郡山さん
> 一応続き書いておきます(笑)>waniさん

どもですぅ。

> 8500は無事郡山駅からED75 109に牽かれて磐越西線へ入って行き
> ました。

東北〜磐西「通し牽引」だったのですね!
#上述のカキコとあわせ、全牽引機関車データが網羅されたのがすごいかも。

> ↓郡山はすっかり夜ですので画像は悪いですが「ビバあいづ」との
> 初対面です。
> http://www.srkw.or.jp/~yamachan/private/8500_2.jpg

おおぅ!確かに郡山だ!!(感動)

さて、途中経過も少し書いときます。

一旦帰宅ののち湘南新宿ラインで追撃・・・と思いきや、いきなり池袋〜板橋で
マグロ。駅員の指示で山手にて新宿へ移動したものの結局2分延で到着した
(だったら渋谷から乗せんかい!)2600Eにて進撃開始・・・が、交差支障と池袋
開通待ちで9分遅延。こら入線には間に合わんと思ってる矢先に、荒川橋梁上で
防護無線受信のため25km制限にて前進。なんでも貨物95レが西浦和付近にて
作業車(者?)と接触したための防護無線発報とのこと・・・って、ちょっと待て。
95レって8500の前走り列車やん!しかも西浦和で発報して、赤羽まで電波が
届くんかい!!・・・そのおかげで大宮操通過時には8500より先行できましたが(汗)

大宮から1駅戻ると丁度8500が到着しており↓まずは1枚撮影。
http://resq.to/bbs2/data/dml30hsh/20011224224710.1.jpg
#反射板がなければ、さいたまアリーナ横を自走してるみたい(笑)

やがてR氏ほか3名も合流し、蓮田に移動。通常ここの中線には列車が入らない
ため、カブる心配も無く通過シーンを撮影しましたが、ここでオイラのデジカメが
電池切れ・・・仕事もあるので、ここでR氏とともに離脱し、帰宅した次第でし。

てなわけで、この前後のレポート。お待ちしてますぅ。





[10578] 8500無事東北入り
  2001/12/25 (Tue) 00:40:21 やまちゃん@郡山   


一応続き書いておきます(笑)>waniさん

8500は無事郡山駅からED75 109に牽かれて磐越西線へ入って行き
ました。

取り敢えず黒磯到着↓
http://www.srkw.or.jp/~yamachan/private/8500_1.jpg

↓郡山はすっかり夜ですので画像は悪いですが「ビバあいづ」との
初対面です。
http://www.srkw.or.jp/~yamachan/private/8500_2.jpg

何せ撮り鉄じゃないもので写真の腕が悪いのはご容赦下さい。

P.S
家出嫁さん(^_^;)は遂に会津まで追っかけて行かれましたとさ。






[10577] サンタからの贈り物
  2001/12/25 (Tue) 00:25:37 あや@会津若松   


あや@会津です。
先程午後10時過ぎ、長い旅を経て名鉄キハ8500が会津若松に到着致しました。
8500とともに長旅をされた名鉄の方によって点検が行われ、午後11時10分頃DE10 1124にひかれて、一発の甲高い笛の音が出発合図となって会津鉄道線内へと
運ばれていきました。
#どうやら会津鉄道の方の話では8555はやっぱり危ないみたい(>_<)
#2両で27日に試運転を行うとか。





[10576] 関西小浜タンゴ播但通信(長い!!)
  2001/12/24 (Mon) 23:19:02 雑巾猫   


←これに乗りたかったよお〜(号泣)


・関西本線の部
←加茂           柘植→
228D キハ120 16+キハ120 11(乗車)
231D キハ120 304+キハ120 301
233D キハ120 13+キハ120 8
235D キハ120 306+キハ120 302

・小浜線の部
←東舞鶴
932D キハ58 574(乗車)+キハ28 2442
#11/24の↑のスジにキハ53 5が入ってたので、今回もそれを期待してたのですが
#見事に沈没(T_T)代わりに?小ネタを↓で少々
#キハ58 574のデッキゴミかご本体には「名客」のインレタ?が、キハ28 2442の
#ゴミかご蓋に「亀山運転区」のステンシルがそれぞれありました。またキハ58には、
#高砂工場改造の、キハ28には名古屋工場での改造プレート(共にS45施工)が客室内
#2-4位側(でいいのかな?)仕切り壁左上部にありました。ということは
#このコ達はその昔はナコ区でみえちょわ〜んやかすがーずと
#同じ釜のぐもごはんを食べてたことになるのでしょうか?
#ヤコ先生ー、その辺の事情をご存知でしたらご教授くださーいm(__)m
931D キハ58 1138+キハ28 2448
933D キハ58 794+キハ28 3020
935D キハ58 1117+キハ28 2346

・北近畿タンゴ鉄道の部(KTR省略)
@西舞鶴駅+西舞鶴運転区(1350〜1430頃)
←宮津                                     西舞鶴→
222D→運転区2番(洗浄線)→1415頃から行方不明に? 702
運転区2番線→1425運転区1番線(タンゴ鉄道ホーム隣の留置線) 8015+8016
運転区3番(検修線) 801(225Dで出区) 707(検修庫内) 705(検修庫裏)
運転区4番(検修線) 708(223Dで出区) 704(検修庫内) 700or800x1(検修庫内) 803(検修庫裏)
11D+3001D「タンゴディスカバリー1号」
8011+8012><8013+8014(以上11D)><8001+8002(3001D)
#乗り換え間合いの約40分間にカナーリAYAしいことをしてしまいました(謎)
116D〜117D 700or800単行
@福知山運転支区(荒河かしの木台駅隣・1520頃)
検修庫内 MF103
留置1番線 MF201+MF202

・播但線の部
←寺前              和田山→
240D キハ40 2007(乗車)+キハ41 2001
和田山留置(1555時点) キハ41 2005
239D キハ58 1032(キト)+キハ28 2349(キト)
#ちょええぇー、キト車がおるうー(@_@)乗りたかったよおおおお〜(号泣)
寺前留置 キハ41 2002

・その他
信楽高原鐵道525D
←信楽 SKR20_><SKR203?
9085D「(ワイドビュー)ひだ85号」
←高山 キハ85-202+キハ84-202+キハ85-201
9064D「かにカニ鳥取号」
←鳥取(智頭急行線経由)
キハ181-22+キハ180-41+キハ181-21
加古川線1349D キハ40 2000x3
60D「スーパーはくと10号」(HOT省略)
7023+7034+7042+7053+7003
61D「スーパーはくと11号」(HOT省略)
7012+7021>7044?+7054+7001?
6D「はまかぜ6号」
←姫路                                 浜坂→
キハ181-45+キロ180-_+キハ180-12+キハ180-26+キハ180-49+キハ180-48+キハ181-48

・今回のおまけ「MT54通信」(^^;
5M「しらさぎ5号」
←富山
クロ481-2004+モハ485-502+モハ484-613+サハ481-602+モハ485-254+モハ484-324+クハ481-235>
<(米原増結)クモハ485-201(乗車)+モハ484-322+クハ481-257
(金サワY02+Y11編成)





[10575] 12/24 武豊線通信
  2001/12/24 (Mon) 20:22:12 じぇいえぬあ〜るふじもり   


←武豊
4505D [75-403/503]+[75-207/307]
4507D [75-5/105(乗車)]+[75-203/303]
#いーちーじーしゃー(←乗車できて嬉しいらしい)
3504D [75-406/506]+[75-401/501]
3506D [75-404/504]+[75-402/502]
3508D [75-405/505]+[75-202/302]
4550D [75-203/303(乗車)]+[75-403/503]
4551D [75-202/302]+[75-401/501]

 世間はクリスマス&3連休のようですが,3日間とも仕事... .
8500は22日朝,大江駅にいたのを確認しただけです.
#なーぜーか,この日はμ鉄通勤でした.

・またまた質問
 85系気動車の転落防止幌設置&乗務員室扉ハンドル増設状況って
どうなっていますでしょうか?




[10574] 12/24の8500@黒磯
  2001/12/24 (Mon) 16:09:27 山篠栗鼠。   


←郡山 +<8501+8504>+<8503+8555+8502>




[10573] 12/24 西の果て通信
  2001/12/24 (Mon) 12:30:24 ひらど   


←長崎
12/23
239D:キハ66 5+キハ67 5
5134D:キハ66 15+キハ67 15
5136D〜5143D:キハ66 5(5143D乗・長与→西浦上)+キハ67 5
242D:キハ66 13+キハ67 13
5138D:キハ28 2397+キハ58-162(乗・西浦上→長与)
245D:キハ28 2401+キハ58 214

12/24
224D:キハ47 78+キハ58-705>+<キハ28 2401+キハ58 214
5121D〜3222D:キハ66 13+キハ67 13
227D:キハ66 5+キハ67 5
3271D:キハ66 6+キハ67 6
3224D:キハ58 66+<キハ28 2449+キハ58-1005

ログ[10562]12/23西の果て通信に書き忘れましたが、キハ66+67形2番ユニットの
ワンマン改造出場を確認しています。他の九州色ワンマン改造車と同じ外見です。
12/21夜の時点では客留線に泊まっている12番ユニットの浦上方に連結されており、
いますぐ動き出す雰囲気ではありません。
崎サキに10月以降やってきたワンマン改キハ66・67形は、ワンマン未改造の3,5,7,15番の
ユニットが入場次第、不足分を補うかたちで動き出すのではないかと思われます。

本来ヤコ先生が書かれることかもしれませんが、現状をば...(^^;

・崎サキ:1,2,3,5,6,7,10,12,13,14,15
(うちワンマン:1,2,6,10,12,13,14)
上記のうちほとんど運用に入らない、あるいは全く動いていないのは1,2,12番です。

・入場中?:4,8,9,11




[10572] 今日の出来事
  2001/12/24 (Mon) 10:14:38 タンバディスカバリー   


←そんなこんなでコレにしてみました(笑)
←米子、宮津
702D 65-801+65-1812
3082D 013+012+011><003+002+001

ながらDE追っかけ隊のROKU師匠、まりなさん、ご苦労様です。
また昨日お世話になりましたwaniさん、みずっちさん、家出娘。
(爆)さん、ゆきまるさん、ありがとうございました。
追っかけは寒いと思いますので・・・。






[10571] 8500甲種回送レポート その6(←でい〜んです!<川平風(^^))
  2001/12/24 (Mon) 09:54:12 wani   


←旅立ちにはこっちのイラストがふさわしいですね♪

▼ DEJIさん
> 12:04、鉄道ファンが拍手を送る中、笠寺をEF65PFに牽かれ出発した8500回送編成、本日は西浜松まで向かいます。
> 名鉄の係員がまだ乗っていましたが、会津まで立ち会うのでしょうか?

甲種の添乗は全区間乗車が原則です。夏は暑く、冬は寒いためツライ仕事です
・・・しかもJR貨物に添乗員運賃まで払わねばなりません。
#それでも一度は乗ってみたいと思いますが(^^;)

> #はぢめて通る東エリアの東海道をどんな思いで走っているのやら。>8500
>
> というわけで、私の追っかけは浜松止まりとなりましたので、
> 以後のレポートは「ながら DE 追っかけ隊」にタッチいたしたく。m(__)m

てなわけで「ながら DE 追っかけ隊」隊長?よりレポートでし。

島田駅上り1番?に停車中のキハ8500を追い越しました。
駅進入と同時に、反射板に乗ってる列車のライトが光り、PFを
先頭に5両の「黄色いスーパー」が、一瞬にして流れ去る・・・
いつもの東海道本線(静岡管内)とは思えない一瞬でした。

乗車中列車の運転士が前方注視がてら一番熱心に(身を乗り出して!)
見ていたのが大変印象的でした。

▼ヤコさん
> # 思うにこの8500というクルマ、「夢を結ぶ」ために生まれてきたので
> # はなかろうか。人と人とのつながりがこのコのために深まった面は多
> # 分に認められるのである…。

同感ですねぃ。これほどあらゆる人々に愛されたコも珍しいでしょう。
まだ先は長いけど、みんながキミの旅をみつめています。
どうかいい旅を!(たまには自走しないで楽しんでらっしゃい)>キハ8500

さて、続きはどなたが書くのかな?(笑)





[10570] 8500回送レポート んじゃその後
  2001/12/24 (Mon) 09:26:35 nagarin   


▼ DEJIさん
> 現在は根府川付近を走行中と思われます。
はい、所定通り通過しましたよん。
# もう1時間も前だけど・・・(^^;

7時40分頃、危うく寝過ごしそうな時間にのこのこ出発し、根府川〜早川の玉川橋梁へ向かいましたが、
着いても場所ガラ空きで、マニアな方はホントちらほら。なんつーか寂しい通過でした。
# 三河のお車なんつー猛者もおりましたが・・・

最後部の乗務員室に誰か(これが名鉄の係員?)乗ってましたが、窓開いてたので写りやがったかも・・・
今から大宮でも行っちゃおうかな?(爆)

> 「ながら DE 追っかけ隊」
そっ、そんなんおったんですか(笑)
う〜みゅ、CHAT 見る限りすげーニアミス・・・
# クルマですっ飛ばしちゃったんで駅にいたのなんて気づかなかったのよ〜。(^^ゞ




[10569] 8500回送レポート その4(←でい〜んです!<川平風(^^))
  2001/12/24 (Mon) 08:05:11 DEJI   


▼ ヤコせんせ
> 本掲示板常連の方にもここでやっと逢えました。
> 以降はバトンタッチといきましょう。

ほいな!(^^)

12:04、鉄道ファンが拍手を送る中、笠寺をEF65PFに牽かれ出発した8500回送編成、本日は西浜松まで向かいます。
名鉄の係員がまだ乗っていましたが、会津まで立ち会うのでしょうか?

安城以東では、矢作川堤防は黒山の人だかり(^^;)、以後沿線各所でマニア様の姿を見ることができました(笑)。
私は弁天島駅東方の鉄橋で構えておりましたが、同業者数名ってとこでした。
回送編成は三河三谷、西小坂井、新居町などで退避しながら、15:10過ぎ西浜松駅に到着しました。
5232Fから確認したところでは、西浜松の最も南(上り本線の隣)に留置、予定では0:45まで停車となります。
現在は根府川付近を走行中と思われます。

#はぢめて通る東エリアの東海道をどんな思いで走っているのやら。>8500

というわけで、私の追っかけは浜松止まりとなりましたので、
以後のレポートは「ながら DE 追っかけ隊」にタッチいたしたく。m(__)m






[10568] 忘れ得ぬ日に...
  2001/12/24 (Mon) 02:23:50 マッチャン   


←は今ごろ、西浜の58・65に別れをつげ静岡に向け走行中でしょうか。
会津の地での末永い活躍を祈ります。
#レポート楽しみにしています>追っかけ隊御中(^^;;
#しかし、安城もそうでしたが、地元K和にあんなに集まったのは見たことなかったです。
#ピーク時は確実に100人はいたと思います(驚)。
#おまけに「回送列車を見学のお客様、黄色い線の内側までお下がりください。」との案内放送まで(^^;;。

ところで、先日話題になったロクゴ様の雨どいの塗色の件なのですが、とある
「しなの・ひだ」の特集雑誌を見ていましたら、キハ91「のりくら」や65 514先頭の「きそ」
(懐!)の写真などが載っていまして、残念ながらモノクロばっかなのではっきりわからないのですが、
雨どい部分が明らかにクリームとは異なる色調で、何となく朱と同じに見えるんですよね。
たまたまキロ28の最終ロット車も連結されていましたが、これの雨どいとも同じに見えるし...
やはり、雨どいを朱に塗られたロクゴ様も現存していたのでは!と思いカキコした次第です。
#しかし何分モノクロなのが痛いよなぁ...(ぼそっ)
#今日鑑定してもらえるチャンスだったのに...(謎)。D区長に検分してもらおっと!(さらに謎)。

最後に...
▼ 二瀬川ヤコビアンさん
> 笠寺では大きなコンサートがある模様で、若い女のコとムサい同業者で混
> 乱していました。
明日(今日?)、ここの関係者(もう若くはない(謎爆))が子連れで出撃するらしい(^^;;

では!





[10567] 52!
  2001/12/24 (Mon) 01:33:30 maya avec NN6.1   


からんからん あなたが云ってくれたから 今日は私の52記念日♪(激爆

というわけで(謎)早朝に予定調和の腹痛に襲われ(ぉぃ),ひっそりと,キハ52に会いに行きました.
#ばっくなんばー【6740】周辺をご覧下さい.

2001/12/23 大糸線
436D&439D:キハ52 116

#これだけかい….
ま,これが52の良さって事で….
どんな日も,ひとりでここを走ってる,その姿が好きなんですね.

あとは,平岩でぁゃιぃお買い物をしてきました.





[10566] 12/23の出来事
  2001/12/24 (Mon) 00:50:20 タンバディスカバリー   


凡例 (G)・・・緑茶系、(B)・・・黒系、(ホ)・・・外ホロ付
←米子・鳥取
3082D 013+012+011><003+002+001(KTR略)
2D 181-49(B)+G180-12+180-33(B)+180-77(B)+180-12(B)+180-9(B)+181-21(B)
9084D 85-201(ホ)+84-202+85-202(ホ)
62D 7012+7021>+7044+7054+7001(HOT略)
701D 65-1801+65-812






[10565] HOT7000!
  2001/12/24 (Mon) 00:31:55 雑巾猫   


←京都          倉吉→
53D「スーパーはくと3号」(HOT省略)
7003+7053+7042+7034+7023





[10564] 武豊線通信&キハ8500追っかけ
  2001/12/24 (Mon) 00:13:25 くりりん   


キハ8500追っかけのために実家に帰りました。
さらに24日の追っかけに備えて休みがまだ1日ありますが、東京に
戻ってきてしまいました。(爆)

12/22 ←名古屋
3541C <キハ75-501/401>
4542D <キハ75-506/406(乗)>+<キハ75-505/405>
3543C <キハ75-502/402>
4545D <キハ75-303/203(乗)>+<キハ75-302/202>
4544D <キハ75-307/207>+<キハ75-503/403>
4546D <キハ75-504/404>+<キハ75-304(乗)/204>

12/23 ←名古屋
3522C→3527C <キハ75-502/402>
4523D <キハ75-304/204>+<キハ75-501/401(乗)>
3526C <キハ75-504/404>

キハ75-502/402が大府#2に着いて間もなく、キハ8500の甲種が隣を
通過していきました。キハ75-402の3ヶ所のヘッドライトがキハ8500
に何か言い残しているかのようにも見えました。(;_;)

その後は安城駅と鷲津〜新居町間の踏切と新居町〜弁天島間の浜名湖の
橋で撮りました。
#ご一緒させていただきました皆様、ありがとうございました。

さあ、24日もまた忙しそうやなぁ。(笑)




[10563] 8500回送レポート その3(←でいいんです?)
  2001/12/23 (Sun) 21:16:26 二瀬川ヤコビアン   


 筆者は本日、朝夕のヤボ用に挟まれたため、東港−安城間のみ追いかけ
てきました。
 東港からは、名古屋臨海鉄道「ND552 9」なるカマにより、当初伝えら
れた、11時25分頃に発車したようです。沿線は時間的にも撮影には苦しい
こともあり、同業者はそう多くなかったです。筆者もいた笠寺付近で高架
を降りてくるところ(ド逆光)には30人くらいいましたが。
 なお、カマによりスペース位置がマチマチなんですが、たぶん形式は
「ND552」が正しいと思われます m(_ _)m 。
# 東港ではなぜかカイシャの自称「新幹線鉄」さんに逢ってしまいました。

 笠寺には11時32分頃に到着、旅客ホームと少し離れた線路で控えます。
笠寺では大きなコンサートがある模様で、若い女のコとムサい同業者で混
乱していました。ここから先はJR-FのEF65 1055[新]に引かれていきます。
 筆者はこの後国道23号線西尾バイパスを急行、安城駅(12時38分着)手
前で軽く撮影をした後に安城駅ホームに降りたら…黒山の人だかりという
のでしょうか。この先も長停予定の各駅はこんな感じなんだろうな…と考
えると怖くもなってきましたが…。
 本掲示板常連の方にもここでやっと逢えました。以降はバトンタッチと
いきましょう。

# 思うにこの8500というクルマ、「夢を結ぶ」ために生まれてきたので
# はなかろうか。人と人とのつながりがこのコのために深まった面は多
# 分に認められるのである…。





[10562] 12/23 西の果て通信
  2001/12/23 (Sun) 12:50:02 ひらど   


←長崎
12/20
229D:キハ200-13+キハ200-1013
8227D:キハ28 2___+キハ58-701

12/21
3234D〜3235D:キハ200-13+キハ200-1013
3238D:キハ28 2401+キハ58 214>+<キハ58 147+<キハ28 2330+キハ58-674
3240D:キハ66 14+キハ67 14>+<キハ47 127+キハ47 75

12/22
7193D:キハ66 14+キハ67 14>+<キハ47 127+キハ47 75
223D:キハ58 66+<キハ28 2449+キハ58-1005
3222D:キハ66+キハ67九州色
224D:キハ28 3024+キハ58 5007>+<キハ47 78+キハ58-705
5125D:キハ47 89+キハ47 160
226D:キハ28 2397+キハ58-162
5141D:キハ47 78+キハ58-705
5136D:キハ66 14+キハ67 14

キハ47+キハ58の異色コンビは相変わらずばらされずに動いておりました。(^^;




[10561] 12/22の大阪駅夜間巡回(笑)
  2001/12/23 (Sun) 02:01:41 雑巾猫   


←高山・京都
9084D「(ワイドビュー)ひだ84号」
キハ85-202(幌)+キハ84-202+キハ85-201
62D「スーパーはくと12号」(HOT省略)
7003+7053+7042+7034+7023
701D「だいせん」
キハ65 1812+キハ65 801

・今回のおまけ「MT54通信」(^^;
822K〜845K
クハ111-5258(822K乗車)+モハ113-5707+モハ112-5707+クハ111-7073?>
       <クハ111-7161+モハ113-7517+モハ112-7517+クハ111-7070
#↑の編成、教科書と全然違うやん…(謎)





[10560] 高岡通信・終焉間近のクルマ
  2001/12/23 (Sun) 00:18:32 金タオ・黄青しろ   


お久しぶりです。いよいよ8500は旅立ったのですね。

さて、高岡では今度の改正の運用減により2両の余剰が発生します。
キハ28 2141とキハ58 468の2両が該当し、現在タオ色(IV)を保持した最後の2両です。
で、早速28 2141に乗車してきましたが、車内両エンドにある「昭和37年東急車輛」の大きなプレートが印象的でした。ちなみに冷改は長野です。

←富山方
1322D〜1428D 40 2136(更)+<58 477+28 3010
1326D〜1470D 47 1029(更)+<47 25(更)+53 1002+28 2141(乗)
353D 40 2137(更)
高岡留置 58 468+28 3018
上記2両以外全車タオ(V)。4725はタオでは初の0番代の更新車、出場したてでピカピカでした。
#ところでタオでは最後の姫ちゃん47 1015は入場したのだろうか?消息不明。

その他
823D〜832D 48 6515+40 5501
1830D G85-1+84-304+85-208
879D 120 331(トミ色)





[10559] 8500回送レポート その2(←でいいんです?)
  2001/12/22 (Sat) 16:03:27 二瀬川ヤコビアン   


▼ DEJIさん
> このあと名古屋臨海鉄道のカマぐもにより、大江→東名古屋港→東港(ヨ)→笠寺と回送される模様です。(現在回送中)
> 私は事情で大江までの追っかけと、東名古屋港平面クロス・東港を下見して帰区いたしましたが、以後はタッチ!
> #ROKUさん、ヤコせんせ、よろしくですぅ。(^^;)
 実は結構夢中で、タイムスタンプ的なものがあいまいです m(_ _)m ので、
僅かに撮影したデジカメのタイムスタンプからの推定を交えます。

 大江では名古屋臨海鉄道のDD13タイプのカマ「ND55 210」が東名古屋港
側に付くと、数分の間もなく9時13分頃、築港線東名古屋港へ向かいました。
 東名古屋港では、どこで待機していたのかカマ「ND55 23」が大江側に付
き、以降プッシュプルになります。ここまでデルタ線の底辺であり、ここか
ら斜辺を渡っていきます。「ND55 23」を頭にして東名古屋港が9時22分頃
発車です。この辺り、ROKUさんの好きそうなへろへろ線路であります。また、
カマ連結や方転など、すべての作業がやたら手際が良すぎ、私どもも含めた
「カーチェイス」な方は、もー夢中でした。
 斜辺を渡り終えると「ND55 210」をアタマに臨鉄を南へ向かいます。CoCo
では(確か)片側3車線道路を渡りますが、遮断機なしのため、(確か)臨
鉄ではなく名鉄の職員さんが踏切番をしながらそろそろと渡る風景が印象的
でした。私も含め、臨鉄の踏切ではふだん誰も「とまれ」を実行していませ
んから…。また築港線の平面クロスを2度も渡るなど、今回の回送劇のハイ
ライトの一つには違いないでしょうね。
 この後、名古屋臨海鉄道「東港」駅へおそらく9時30分前には到達してい
るものと思われます。東港構内で一度転線、カマもすぐに切り離され、少な
くとも私どもの滞在した10時30分頃までは単独での5連でした。

 大江あるいは東名古屋港のデルタ線、そして東港でも名鉄や臨鉄の職員さ
んが記念撮影をする姿が後を断ちませんでした。「惜しまれて」名古屋を去
る8500系は倖せ者だったと思います…。
# さらに倖せをつかむんだよ…、今度は会津の地で。
# リンク先にほんの少し速報画像を掲載しました





[10558] 本日のかにカニ但馬
  2001/12/22 (Sat) 15:08:07 WEST   


   ←姫路
9607D <キハ28 3009+キハ58 594>+<キハ58 1024+<キハ28 2312+キハ581029>
両側とも「急行」表示。

やっぱりキハ28 2200は来なかった!





[10557] 8500回送レポート その1
  2001/12/22 (Sat) 10:24:32 DEJI   


本日、会津鉄道へ旅立つ名鉄8500型を見送ってきました。

9006レ ←常滑
デキ603+[8501+8504]+[8503+8555+8502]+デキ604

昨日のうちに上記編成が組成され、須ヶ口の留置線に置かれていました。
5:30頃、デキが強烈なつりかけ音を発しながら、2番線→引上げ線→4番線と転線し、5:52住み慣れた須ヶ口をあとにしていきました。
編成のホロは全て切られており、代りに太いケーブルが渡っているのを見ることができました。
8502には名鉄の係員と私服の人(会津鉄道の社員?)計5名ほどが乗っていました。
なお、すでに笠寺からの特大貨物輸送票(っていうのか?)が貼られていた模様です。

印象的だったのは、須ヶ口駅そばの住民の方が、外の喧騒に気づいて出てこられ(ごめんなさい!)、8500がきょう居なくなることを知り、奥さんまで外へ呼び出して、我々と一緒に見送っていらっしゃった事でした。
沿線の方にも愛されていた車両だったのでしょうね。(^^)

編成は6:23大江に到着、そそくさと引上げ線へ転線し、常滑方のデキ603のみが大江構内へ引っ込み、8501を先頭に留置、大江駅北方の踏切では鉄ちゃんが集まり、にわか撮影会状態となりました(笑)。
このあと名古屋臨海鉄道のカマぐもにより、大江→東名古屋港→東港(ヨ)→笠寺と回送される模様です。(現在回送中)
私は事情で大江までの追っかけと、東名古屋港平面クロス・東港を下見して帰区いたしましたが、以後はタッチ!
#ROKUさん、ヤコせんせ、よろしくですぅ。(^^;)






[10556] かにはま
  2001/12/22 (Sat) 09:40:29 さんふらわあむらさき   


先ほど「かにカニはまかぜ」を朝霧駅あたりで
撮影してたら、姫路方4両がねずみ色、大阪方1両が特急色でした。
また、姫路方のHMは手書き文字でした。

走り出してしばらくは原色保ちつづけてきたのに先週から
ネズミが混じりだしました。

年明けには6連になるというのになんか不安。





[10555] わかとり47入場
  2001/12/22 (Sat) 07:21:56 もづ@放送がキモいワンマン47   


現在、米子で
←後藤 DE10+キハ47 1000?
という列車が待機しています。
この47は緑色のわかとり色で、カーテンが全て閉められていました。
#朱色に変更されるのだろうなぁ





[10554] 12/21の出来事
  2001/12/22 (Sat) 02:01:36 タンバディスカバリー   


凡例 (G)・・・緑茶系、(B)・・・黒系、(ホ)・・・外ホロ付
←米子・鳥取
702D→(701D) 65-1801+65-812
3084D 013+012+011><003+002+001(KTR略)
2034D 85-5(ホ)+G84-4(ホ)+84-6(ホ)+85-108(ホ)
60D 7012+7021>+7044+7054+7001(HOT略)
61D 7011+7035+7043+7051+7002(HOT略)
回9336D(かにカ二鳥取使用車) 181-22(B)+180-41(B)+181-24(B)
9052D 181-23(B)+180-50(G)+180-36(キト・B)+180-51(B)+181-15(B)

恒例の金曜夜のだいせん通信ですが、臨発を除くと今夜が今年最後にな
ります。来年は1月18日(金)の予定です。なお、11日は下りだいせん
に代わり、スペシャル版通信の予定です。






[10553] だいせん
  2001/12/21 (Fri) 23:13:01 もづ   


701D 651801(乗車中)+65812




[10552] 8500の塗色
  2001/12/21 (Fri) 21:52:47 くりりん   


▼ hirox2さん
>会津鉄道株式会社様のホームページに8500系使用の快速列車の
>名称募集の記事が載っています。

完成予想イラストとかでなくモロに8500そのままの写真が載って
いるってことは、やっぱり塗色はそのままでいきそうな感じが....

#どうせ6050やAT-100とかと並べても大して違和感なさそうだから、
#そんでもいっか。(爆)




[10551] HOT7000!
  2001/12/21 (Fri) 21:51:56 雑巾猫   


←倉吉
51D「スーパーはくと1号」(HOT省略)
7023+7034+704_+7053+7003

・今回の小ネタ(^^;
RF誌最新刊P86のキクハ35とキハ40姫路色の並び写真を
どこかで見たようなキが…(謎)





[10550] 四の国の冷改
  2001/12/21 (Fri) 21:47:27 木之本さくら@13−8有明総   


>四もサブエンジン式ですね。びろ〜んと上向きに羽根が向いた床下の
熱交換器を撤去の上機関を搭載しているらしーです。

四国はサブエンジンでも電気式にょ。(機関直結ではなく発電する方式)
あと西の機関換装車はサブエンジンを取られて駆動機関直結になってるにょ。
(跡地はカラッポにょ)





[10549] 伊勢線通信
  2001/12/21 (Fri) 18:59:57 もづ   


106C イセ I 型(乗)
117C イセ4(乗)
134C イセ3(乗車中)
2939D キハ75系一次車





[10548] 伊勢線通信
  2001/12/21 (Fri) 06:58:24 もづ   


・12/17
106C イセ2(乗)
107C イセ3
2935D キハ75-5/105
129C イセ4?(乗)

・12/18
106C・127C イセ3(乗)
107C イセ4

・12/19
109C・127C イセ4(乗)
126C イセ2
130C イセ1

・12/20
106C・127C イセ1(乗)
105C イセ I 型
107C イセ I 型
2936D キハ75-101/1
2933D キハ75-4/104






[10547] だいせん!
  2001/12/21 (Fri) 00:11:24 WV13号   


三田駅にて
米子⇔大阪
701D <65 811+65 1811>

今日は米子行は両方とも原形顔のだいせんでした
#オイラってなんて引きが強いんだ(@o@)





[10546] TOMIX58系「盛岡色」セット詳細
  2001/12/21 (Fri) 00:01:33 しおかぜ堂本舗   


みなさま、こんばんは。

4月にTOMIXから発売予定のキハ58系「盛岡色」セットの詳細が
届きましたのでお知らせいたします。

4両セットでの発売となります。予価18,000円。
セット内容は
@キハ58−1500(T) 冷房準備車・赤鬼
Aキハ58−1500(T) 冷房準備車・赤帯
Bキハ58−400(M) 冷房・赤帯
Cキハ28−2300(T) 冷房・赤帯

となっています。
お役に立てば幸いです。






[10545] クーラネタのれす
  2001/12/20 (Thu) 23:25:52 ハイパーさとし   


▼ 二瀬川ヤコビアンさん
>  筆者の1999年6月11日付のメモによりますと、小湊キハ208は、DENSO
> 冷改なる記述があります。

▼ waniさん
> 以前写真集かなんかで、しっかり「DENSO」のロゴが入ってるのを
> 見たことがあります

▼ DEJIさん
> うんうん、たーしか「DENSO」だったっす。

ありがとうございます。これだけの大御所がおっしゃるのですから「DENSO」に
間違いないでしょう。それにしても青地の現ロゴなんて見たことないぞ〜!
#現ロゴはR-134a以降の「フロン規制適合車」verしか見たことないんで。

▼ ひらどさん
> これ、私が香椎線で見かけたダクト付クーラーを載せたキハ47について質問したのに
> 対し、ヤコ先生が回答して頂いた件ですね。
> 過去ログ[8198]('01.5.5)と[8228]('01.5.8)です。

改めて過去ログを読ませて頂き、さらに今日キハ47 8088に乗車しましたので、
その時の観察結果をば。

キハ47 8088も屋根にダクトを這わせたスタイルのクルマで、室内には運転席に
向かって右側に5基、左側に1基のエバポレータがありました。右側のドア間の
前位2基が直結クーラ、その他がバスクーラとなっていました。

ダクトに繋がった車両中心部(やや後ろ)にあるのは電装の屋上一体型のコンデンサ
部分のみを載っけてるという感じを受けました。先日小湊の冷房車ステッカを見て
「電装・ヂーゼル・三菱重工」と述べましたが、よくよく考えてみれば三菱重工は
バスにおいても三菱車でしか搭載していないので、鉄道車両への搭載は皆無に等しい
のではないかという気がしております。





[10544] 久大線(大分口)通信
  2001/12/20 (Thu) 23:23:39 ハイパーさとし   


←大分
1830D キハ58 728+<キハ28 2039+キハ58 688
1832D キハ28 2144+キハ58-154
4835D キハ47 9072+<キハ28 2359(乗)+キハ58 722
4837D キハ58 1131+<キハ28 2097+キハ58 718
4843D キハ125-18
4830D キハ125-11
4832D キハ31 22+キハ125-17
4850D キハ125-22
4857D キハ31 9
4852D キハ58 1131+<キハ28 2097+キハ58 718(乗)
1845D キハ125-17
1864D キハ58 768+<キハ28 2413+キハ58 720
1853D キハ125-23(乗)
由布院留置(17:00) キハ125-14
豊肥線4429D キハ47 8159+<キハ28 2079+キハ58 754>+キハ31 9
豊肥線4426D キハ125-10(乗)
豊肥線4431D キハ47 8060+キハ65 40
豊肥線4433D キハ125-22+キハ125-24
豊肥線4435D キハ125-7+キハ31
豊肥線4437D キハ40 8038+キハ47 8088(乗)
豊肥線4441D キハ125-20+キハ31 15
豊肥線4428D キハ31 11
豊肥線5428D キハ125-24

ワイとしては今年最後の久大線通信となりましたm(__)m
先週豊肥に入っていた2両のロクゴのうち、#40は順当に宮地運用〜三重町運用を
こなしていた模様。#36は午前中はホウの片隅に寝ていましたが、午後には宮地運用を
控えた編成の奥にキハ65 36+キハ47というのが組成されており、ホウの2両のロクゴが
アタマを突き合わせるという場面が繰り広げられていました。

なおキハ200なるものは今日現在、その姿を見かけることはありませんでした。来年3月の
ダイヤ改正で久大線でも大分口の増発が行われるらしく、キハ200の転入&キハ31の
転出(?)はこのタイミングではないかな・・・という気がしております。





[10543] 高山線岐阜口通信 12/20
  2001/12/20 (Thu) 23:16:10 DEJI   


 1704D キハ406307+キハ486517+キハ485501
 706D キハ11-119+キハ11-123(乗車)
 705D キハ406304+キハ486810+キハ483816
 739C キハ11-105+キハ11-102(乗車)
 754C キハ11-119+キハ11-123

#キハ406304、まだいます・・・(^^;)






[10542] HOT7000&181!
  2001/12/20 (Thu) 22:29:26 雑巾猫   


←姫路
61D「スーパーはくと11号」(HOT省略)
7012+7021>7033+7054+7001
6D「はまかぜ6号」
キハ181-27+キロ180-4+キハ180-78+キハ180-26+キハ180-49+キハ180-48+キハ181-48





[10541] 12/20の8500
  2001/12/20 (Thu) 20:44:15 hirox2   


新川検車区
←新岐阜
5番線検修庫内 <8502-8555-8503>
5番線検修庫外 <8504-8501>

3連は今日は5番線検修庫の奥に押しこまれていて、8503が車体半分ほど外に
出ていました。8504+8501をみるかぎり、シートカバーはついたままです。

会津鉄道株式会社様のホームページに8500系使用の快速列車の名称募集の記事
が載っています。
http://www.aizude.net/aizu-rail/






[10540] 予讃線通信プッチ
  2001/12/20 (Thu) 20:34:03 愛まりな   


175D←今治
<58 773+<32 2>+<65 26(乗)+58 216>

多度津出場車が連結されていて、キハ32が高松に現われてました。





[10539] 今日の出来事
  2001/12/20 (Thu) 10:06:48 タンバディスカバリー   


←米子、宮津
702D 65-801+65-1812
3082D 013+012+011><003+002+001

今日の夜は1年ぶりに三田に乗り入れるであろう、WV13号さんと701D
を見る可能性大です(謎)。






[10538] 12/20 西の果て通信(12/19分)
  2001/12/20 (Thu) 08:20:59 ひらど   


←長崎(12/19)
5146D:キハ66 14+キハ67 14(乗)
5149D:キハ66 6+キハ67 6
3237D〜3246D:キハ200-15+キハ200-1015
251D:キハ58 147+<キハ28 2330+キハ58___
試7225D:キハ200-11+キハ200-1011
5152D:キハ66 14+キハ67 14

DC200の11番は、ワンマン改造の出場車です。




[10537] 高山線岐阜口通信 12/19
  2001/12/19 (Wed) 23:06:12 DEJI   


 703D キハ11-115+キハ11-101+キハ11-1x3
 1704D キハ406304(乗車)+キハ486508+キハ485510
 705D キハ405802+キハ4063xx+キハ483809
 708D キハ11-120+キハ11-118
 723C キハ11-105+キハ11-106
 1040D [キハ85-8+キロハ84-2+キハ84-8+キハ85-112]+[キハ85-208+キハ84-304+キロ85-1]
 1733D キハ486806(乗車)+キハ483809
 752C キハ11-120+キハ11-118

#705Dの中間40を1733Dで確認しようと思ったら、すでにすりかえられてた・・・(泣)

▼ ハイパーさとしさん
> 恐らく「日本電装」時代のものでしょうね。
> 「DENSO」になってからはあの青いステッカは見たことがありませんので。

▼ wani閣下
> 以前写真集かなんかで、しっかり「DENSO」のロゴが入ってるのを
> 見たことがあります

うんうん、たーしか「DENSO」だったっす。(メモっときゃよかった。(^^;))

> ○谷が本社だったのね

さいで。
ウチの近くの●龍工業がそんなに有名だったとは全然知らなかった、
みたいなもんかな(爆)。






[10536] 12/19の8500
  2001/12/19 (Wed) 20:45:29 hirox2   


新川検車区
←新岐阜
5番線検修庫内 <8502-8555-8503>
5番線検修庫外 <8504-8501>

8501・8502・8504の3両は運転席上部の『北アルプス』の幕?がはずされていました。
8503はお顔が見えないので不明ですがおそらくはずされているでしょう。
#今週はつらい一週間になりそうです・・・






[10535] 今日の出来事
  2001/12/19 (Wed) 15:27:00 タンバディスカバリー   


←宮津
3081D 013+012+011><003+002+001






[10534] キハ58-1005復帰!
  2001/12/19 (Wed) 14:12:11 ひらど   


←長崎(12/19)
235D:キハ66 15+キハ67 15
7051D:キハ183-1001+キハ182-1001+キハ182-1002+キハ183-1002
試7222D:キハ28 2449+キハ58-1005
5126D:キハ66 14+キハ67 14

試7222Dの編成を見た時点で、キハ58-1005の試運転だと予測できましたが、レチ氏に
確認、そのとおりでございました。この車、私が出張から帰ってきた次の日(12/9)には
転車台周りに留置されているのを確認しており、その後しばらく動いていなかったので
心配していましたが、いつの間にか検修庫に取り込まれていたんですね。
レチ氏曰く何か部品を交換したのでそのために試運転しているとのことでした。
機関はすこぶる快調のようでございました。

#新SSL色に外バメ尾灯と横長のトイレ窓が愛おしいのねん。(爆)
#キハ28 2185も動いてくれ〜!!




[10533] Re:バスクーラネタで失礼!(^^;)
  2001/12/19 (Wed) 10:20:25 wani   


▼ ハイパーさとしさん
> ▼ DEJIさん
> > たーしかDENSOだったと記憶してます。
>
> 恐らく「日本電装」時代のものでしょうね。
> 「DENSO」になってからはあの青いステッカは見たことがありませんので。

以前写真集かなんかで、しっかり「DENSO」のロゴが入ってるのを
見たことがあります(思わずズッコケた)さらに聞いた話では、シール
はクーラー添付のもの(新品?)で、最初の2枚は・・・

電装「貼りますか?」
小湊「貼りましょう!」

・・・てなノリだったとか(ほんとか???)

> ▼ 木之本さくら@13−8有明総さん
> > 西の40系の冷房(サブエンジン)はデンソ−らしいにょ。
>
> ありがとうございます。そーかぁサブエンジン式なのですね(^^;)
> バスでは直結に比べて効き目はあるのですが、鉄道車両ではあまり効いてないような(ぉ)

はい、全然効いてません(泣)
既にハイモ180がそうでしたから、それ以降の車種じゃねぇ・・・

> エンジンゆえ重量も結構なものですな。それ用に給油もせなあかんし・・・。
> #って、どこに積んでる?

床下が大半だと思うっす(燃料は走行用と共用らしい)





[10532] 12/19 西の果て通信
  2001/12/19 (Wed) 08:46:43 ひらど   


12/18
5150D:キハ66 14+キハ67 14(乗)

12/19
224D:キハ47 78+キハ58-705>+<キハ28-2485+キハ58 139
221D:キハ28 2186+キハ58-701>+<キハ28 3024(乗)+キハ58 5007

崎サキ(7:20)
 検修庫横:<キハ28 2185+<キハ66 1+キハ67 1,キハ66+67九州色2連
 転車台周り:<キハ28九州色

久しぶりにキハ47+キハ58の2連が出現しました!このことに何か関係あるのか
不明ですが、今日、日中に喜々津往復の試運転が運転されるようです。

試7222D:サキ12:39→キキ
試7223D:キキ→サキ14:42
いずれもキハ28+58 2B

お昼休みにチェックしに行ってきます。

▼ハイパーさん
>>  確か以前にも書きましたが、九の場合は冷房能力向上の目的で、一部
>> に機関直結クーラを搭載しています(機関換装車)。
>
>過去ログb明記していただければ幸いですが、これってキハ47の屋根にダクト(?)が
>這ってるのとは関係・・・ないか。not機関換装でもいますよねぇ。ん〜どれだろ?
>#これまた既出だったらごめんなさい・・・m(__)m

これ、私が香椎線で見かけたダクト付クーラーを載せたキハ47について質問したのに
対し、ヤコ先生が回答して頂いた件ですね。
過去ログ[8198]('01.5.5)と[8228]('01.5.8)です。




[10531] 刈谷が本社だったのね
  2001/12/19 (Wed) 03:29:29 ハイパーさとし   


↑先日この辺彷徨ってて初めて知った(謎爆)

▼ 二瀬川ヤコビアンさん
>  筆者の1999年6月11日付のメモによりますと、小湊キハ208は、DENSO
> 冷改なる記述があります。その他、台車軸受部にNSKマークを現認したよ
> うです。ちなみに、日車蕨昭45製で自重30.00t、換算重量=積3.9・空
> 3.0だそーです。

ってことはあのステッカの「冷房車」の下には現ロゴが入っているのでしょうか?
ワイ自身青と水色の"うねり"がバックのステッカは「NIPPONDENSO」しか見たことが
なかったもので・・・
#恐らく「余った」のを貼ったものと思うんですが(^^;)

>  確か以前にも書きましたが、九の場合は冷房能力向上の目的で、一部
> に機関直結クーラを搭載しています(機関換装車)。

過去ログb明記していただければ幸いですが、これってキハ47の屋根にダクト(?)が
這ってるのとは関係・・・ないか。not機関換装でもいますよねぇ。ん〜どれだろ?
#これまた既出だったらごめんなさい・・・m(__)m





[10530] D社キラ〜イ ぉ)
  2001/12/19 (Wed) 00:11:25 二瀬川ヤコビアン   


▼ ハイパーさとしさん
> ▼ DEJIさん
> > たーしかDENSOだったと記憶してます。
>
> 恐らく「日本電装」時代のものでしょうね。
> 「DENSO」になってからはあの青いステッカは見たことがありませんので。

 既出ですが…。
 筆者の1999年6月11日付のメモによりますと、小湊キハ208は、DENSO
冷改なる記述があります。その他、台車軸受部にNSKマークを現認したよ
うです。ちなみに、日車蕨昭45製で自重30.00t、換算重量=積3.9・空
3.0だそーです。

> ▼ 木之本さくら@13−8有明総さん
> > 西の40系の冷房(サブエンジン)はデンソ−らしいにょ。

 四もサブエンジン式ですね。びろ〜んと上向きに羽根が向いた床下の
熱交換器を撤去の上機関を搭載しているらしーです。
 確か以前にも書きましたが、九の場合は冷房能力向上の目的で、一部
に機関直結クーラを搭載しています(機関換装車)。
# で、肝心なメーカは分からないという…。失礼しました。





[10529] バスクーラネタで失礼!(^^;)
  2001/12/18 (Tue) 23:20:54 ハイパーさとし   


▼ DEJIさん
> たーしかDENSOだったと記憶してます。

恐らく「日本電装」時代のものでしょうね。
「DENSO」になってからはあの青いステッカは見たことがありませんので。

▼ 木之本さくら@13−8有明総さん
> 西の40系の冷房(サブエンジン)はデンソ−らしいにょ。

ありがとうございます。そーかぁサブエンジン式なのですね(^^;)
バスでは直結に比べて効き目はあるのですが、鉄道車両ではあまり効いてないような(ぉ)
エンジンゆえ重量も結構なものですな。それ用に給油もせなあかんし・・・。
#って、どこに積んでる?

ちなみにデンソーの直結(屋上一体型)ってのはキハ125なんかがそうだと思います。

> なお関西のエアロバスにはAU26らしきモノが付いているやつがいます。
> (関東でも成田、羽田空港リムジン車等であり)

ワイはAU26ってのがよく分からないのですが、エアロバスなら電装か三菱重工のモノが
付きますね(なぜか前者の方がよく見かける)。

#ふう、削除対象ギリギリやな(^^;)





[10528] 夜霧の美濃太田駅通信 (^^ゞ
  2001/12/18 (Tue) 22:07:44 ヒラタツ@富士重症   


ヒラタツ@21:35前後,美濃太田駅北口にて観察。
2番線 キハ11-202→岐阜(待機中)
5番線 ナガラ10→美濃市
[今なお15周年HMを掲げています(笑)]

それでは。






[10527] AU34
  2001/12/18 (Tue) 21:00:27 木之本さくら@13−8有明総   


西の40系の冷房(サブエンジン)はデンソ−らしいにょ。

あと屋根に付ける薄型の奴のウチHOT7000系は富士重工(BCU−50?)
にょ。

なお関西のエアロバスにはAU26らしきモノが付いているやつがいます。
(関東でも成田、羽田空港リムジン車等であり)





[10526] HOT7000!
  2001/12/18 (Tue) 20:53:46 雑巾猫   


←倉吉
51D「スーパーはくと1号」(HOT省略)
7012+7021>7033+7054+7001





[10525] 高山線岐阜口通信 夜の部
  2001/12/18 (Tue) 20:34:42 DEJI   


 1040D [キハ85-7+キロハ84-6+キハ84-13+キハ85-118]+[キハ85-205+キハ84-302+キロ85-5]
 1733D キハ486811(乗車)+キハ485804
 752C キハ11-102+キハ11-114





[10524] 今日の出来事
  2001/12/18 (Tue) 10:28:56 タンバディスカバリー   


←米子、宮津
702D 65-801+65-1812
3082D 013+012+011><003+002+001

私の年末年始の予定ですが、「とっとこさすらう?!名探偵の臨仕業」
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=tanbary&P=2 に記載してあります
ので参考までに・・・。
#今回はニアミス&逮捕(爆)されるかな?!






[10523] 高山線岐阜口通信
  2001/12/18 (Tue) 08:53:57 DEJI   


・12/17
 703D キハ11-119+キハ11-115+キハ11-122
 1704D キハ406309+キハ486505+キハ485508(乗車)
 705D キハ406307+キハ486813+キハ483812
 737C キハ11-203(乗車)+キハ11-117
 750D キハ483812+キハ486813

・12/18
 706D キハ11-120+キハ11-118(乗車)
 705D キハ406309+キハ486811+キハ485804
 707D キハ486515+キハ485513+キハ405802

▼ ハイパーさとしさん
> エントランスのキハにある「冷房車」ステッカを見て思ったこと・・・。
>
> このテのステッカはバスに(って、ぐもがバス用クーラを使ってるんだが)
> 多く見られますが、メーカはどこなんでしょ?
> ステッカのデザインを見る限り、日本電装(現DENSO)・ヂーゼル(現ゼク
> セル)・三菱重工のように見えますが、実際はどうなんでしょ?

むぅ、さすがするどいですなぁ。(^^;)
たーしかDENSOだったと記憶してます。
ワンマン列車だとこの位置に表示器がつくところ、「冷房車」なんて、結構イカしてますよねぇ(笑)。

> で、同様にバス用クーラを積んだのってのはキハ40系列でも多く見られます
> が、それぞれどこのクーラを採用してるんでしょ?
> #昨日乗った西の47は九州と違うように見えた・・・

クーラーのメーカーまでは調べておりませんなぁ。(^^;;;;;)
#ヤコせんせ、ご存知ですぅ?






[10522] 12/18 西の果て通信
  2001/12/18 (Tue) 08:27:03 ひらど   


←長崎
12/17
5152D:キハ66 15+キハ67 15(乗・長崎→長与)
5155D:キハ66 5+キハ67 5

12/18
試7220D:キハ200-4+キハ200-1004
5121D:キハ66 13+キハ67 13(乗・長与→道ノ尾)
224D:キハ28 2186+キハ58-701>+<キハ28 2396(乗・道ノ尾→高田)+キハ58-705
221D:キハ28 3024+キハ58 5007>+<キハ28-2485(乗・高田→長崎)+キハ58 139

キハ28-2485の車体銘板を調べてきました。
やはり新小岩改造の銘板はなし。車内後位に日車名古屋S41、車体後位(3位側)に
日車名古屋S41とKK改造H5が付いているだけでした。
ただし調査の過程で、あのキハ28 2449の車内、車体にOM改造S44が付いているのを
発見し、ちょっと嬉しくなってしまいました。

#これってやっぱり彼が関東にいた証しですよね?




[10521] ナイト讃岐
  2001/12/17 (Mon) 23:47:48 のらりくら2号@J   


185D 58-516+65-28
182D 58-293+65-41(乗車ちう)
やっぱロクゴはえぇわ〜!

ん?どっかで聞いたことがあるな〜
まりなさんお世話かけましたm(_ _)m






[10520] HOT7000&181!
  2001/12/17 (Mon) 21:19:41 雑巾猫   


←姫路
59D「スーパーはくと9号」(HOT省略)
7023+7034+7045+7053+7003
5D「はまかぜ5号」
キハ181-27+キロ180-4+キハ180-79+キハ180-78+キハ180-26+キハ180-49+キハ181-26
9052D「かにカニはまかぜ」
キハ181-23(トウ)+キハ180-50(トウ)+キハ180-36(キト)+キハ180-51(トウ)+キハ181-15(トウ)





[10519] 12/17の8500
  2001/12/17 (Mon) 21:10:25 hirox2   


新川検車区
←新岐阜
5番線検修庫内 <8502-8555-8503>(推定です)
5番線検修庫外 <8504-8501>

編成が組替えられていました。8501と8503が入れ替わっていました。
拙者が行った時は8504-8501は方向幕抜き出し作業中でした。






[10518] 12/17、今日の直方
  2001/12/17 (Mon) 20:06:04 ハイパーさとし   


・元気動車区(新入)
キハ65・58SSL車
12系・50系
キハ28 2387+キハ58 1007>+<キハ58 555+キハ58 556、キハ28 3015+キハ58 657
キハ28+キハ58(2488+724か?)
キハ47 1074+キハ47 **>+キハ47 1047
キハ200-105+キハ200-1105
キハ200-*+キハ200-100*
キハ28+キハ58 1132
キハ200-104+キハ200-1104
<キハ47 9073(検修庫前)、キハ47 76>(検修庫内)
<キハ47 157(給油スポット付近)

・直方駅構内(15:40)
キハ147 1032?+キハ147 58(13番線)
キハ47 9075+キハ40 8102+キハ40 7056(14番線)
キハ40 2098+キハ47 122(検修庫前)

新入の洗浄線横にいたキハ58 555+キハ58 556が移動し、直方駅にいたキハ28 2387
+キハ58 1007と連結されて客車の隣に留置されていました。
#これで県道からキハ65SSLがほとんど隠れることに・・・(^^;)

さてこれまでゴハチ関連しかあまりキニしていなかったのですが、キハ200が残り
3編成となっています。いつの間にか少しずつK.K.に入場しているのでしょうか?
13日の時点では大分にキハ200の姿は見かけませんでしたが、近いうちにホウにも
キハ200が姿を現すことになるかも知れません。

#しかしサキの200もワンマン改造やし、K.K.はさぞお忙しいことでしょう。
#また一部はK.G.に・・・なんてことはないのだろうか!?





[10517] 12/15(土)の姫新・播但・山陰通信
  2001/12/17 (Mon) 12:32:39 WEST   


●雑巾猫さん
すみません!題名、流用させていただきました。

遅くなりましたが12/15の状況です。一部重複、ごめんなさい。

● 姫新線
←姫路                   津山→
933D [キハ40 2034+<キハ47 139+キハ47 1093>
1826D〜935D <キハ47 141+キハ47 1092>+<キハ47 140+キハ47 1054>
828D〜1827D <キハ47 138+キハ47 1053>

● 播但線
←寺前                  和田山→
226D キハ41 2004]+<キハ47 1012+キハ47 2>
229D,242D,243D キハ41 2004]
230D [キハ40 2007
239D <キハ47 1012+キハ47 2>
240D,241D [キハ40 2008+キハ41 2002]

● 山陰本線
←京都                  米子→
112D キハ41 2005]+キハ47 5>
175D,176D,181D <キハ58 7208+キハ28 3021>+キハ58 7202>
172D,177D,178D <キハ47 15+キハ47 13>
174D,179D <キハ47 1+キハ47 10>
532D,533D <キハ47 1108+キハ47 35>
183D <キハ28 2386+キハ58 1037>+キハ41 2005]+キハ47 5>
1D,4D <キハ181-27+キロ180-4+キハ180-79+キハ180-78+キハ180-26+キハ180-49+キハ181-26>
3D <キハ181-49+キロ180-12+キハ180-33+キハ180-30+キハ180-12+キハ180-9+キハ181-19>
回9053D,9052D <キハ181-23+キハ180-50+キハ180-20+キハ180-51+キハ181-15>
回9015D <キハ65 1701+キハ65 711>+<キハ65 1711+キハ65 701>
9607D <キハ58 1024+<キハ28 2312+キハ58 1029>

豊岡では58447+282310が庫の南東方DE15の裏に、581032+282349がさらに東方、はずれに
留置されていました。

珍しく勘が当り、183Dから応援車が運用されているのに出会いました。
区の方の話では当分282386+581037しか使用しないとのことで上記2編成は寝たままのようです。
183Dから運用に入って184D→111D→188Dとなるようです。なお区の方は播但には58を入れないと
おっしゃっていました。

178Dで豊岡着後、一旦区へ引き上げた47は4月に見たときはそのまま185D充当でしたが当日は
区内で京都方に4716を増結しました。おそらくこの状態で使用するものと思われます。





[10516] 12/17 西の果て通信
  2001/12/17 (Mon) 08:20:34 ひらど   


←長崎
12/15
5143D:キハ66 15+キハ67 15

12/16
236D:キハ66 13+キハ67 13
5132D:キハ28 2186+キハ58-701
3229D〜3234D:キハ200-15+キハ200-1015
5137D:キハ66 3+キハ67 3
3231D〜3236D:キハ200-13+キハ200-1013
5134D:キハ66 15+キハ67 15
239D:キハ66 5+キハ67 5
245D:キハ28 2397+キハ58-162

12/17
224D:キハ28-2485+キハ58 139>+<キハ28 2397+キハ58-162
221D:キハ28 3024+キハ58 5007>+<キハ28 2396(乗)+キハ58-705

崎サキ
(2:00)
 客留線:キハ66 12+キハ67 12
(7:20)
 検修庫横:キハ28 2185+<キハ66 1+キハ67 1(幌は連結していません)

明日、10月から長崎へやってきていたキハ200の4番(赤)が直方へ回送されるようです。
某掲示板(うちのMLだったりする(^^;))では崎サキへ転属かという噂まで出ていましたが、
転属なのか応援なのかはこの4番が出場してみない(=仕様を見てみないと)と分からない
かなという感じです。
実際のところまだSSL色のキハ200系にもワンマン化未改造車がおり(11,14番)、4番が応援車
だとすると返却するには早すぎる気がします。

#ま、4番も崎サキ、分ホウ、鹿カコ、どこに行くにしてもワンマン改造しなきゃいけない
#んでしょうけどね..(^^;)




[10515] 12/16(日)の姫新播但山陰通信(お題が苦しい…)
  2001/12/17 (Mon) 01:29:01 雑巾猫   


※凡例:(R)リニューアル車
・姫新線の部
←佐用
1827D
キハ47 1054(R)+キハ47 140
1830D〜937D
キハ40 2005>キハ47 137

・播但線の部
←姫路
2D「はまかぜ2号」
キハ181-27+キロ180-__キハ180-__+キハ180-__+キハ180-__+キハ180-__+キハ181-__
#「単線区間の交換やから番号くらいバッチリ見れるやろ」とタカをくくったのが甘かった…(T_T)
229D キハ40 2008(乗車)
寺前留置
キハ47 15(R)+キハ47 13
230D キハ41 2002
和田山留置
キハ40 2007><キハ41 2004
9051D「かにカニはまかぜ」
キハ181-23(トウ)+キハ180-50(トウ)+キハ180-36(キト)+キハ180-51(トウ)+キハ181-15(トウ)
#ド真ん中にキト車が入ってたのね…(^^;

・山陰本線京都口の部
←香住・宮津
9011D「かにカニ香住」
キハ65 701+キハ65 1711><キハ65 711+キハ65 1701
#きょうもエーデルロクゴ様でし
3001D「タンゴディスカバリー1号」(KTR省略)
8003+8004><80__+801_><80__+801_
#スカートを素早く捲ってみたけど(爆)番号読み取れず…

・その他
加古川線325D
←西脇市
キハ47 28(R)+キハ47 1026(R)
54D「スーパーはくと4号」〜57D「スーパーはくと7号」(HOT省略)
←倉吉
7014+7035+7043+7051+7002





[10514] 12/16の出来事
  2001/12/17 (Mon) 00:52:38 タンバディスカバリー   


←米子・鳥取
702D→701D 65-801+65-1812
3082D 013+012+011><003+002+001
2034D 85-12(ホ)+G84-9(ホ)+84-5(ホ)+85-106(ホ)
58D→61D 7012+7033+7042+7054+7001(HOT略)
9012D 65-701+65-1711+65-711+65-1701

▼まりなさん@情報感謝です!
>9421D 快速下関ふくふく号 181-9+180-17(乗)+181-28
実は1月12日の同列車の指定券を買ったのですが、それを見ると列車名は
「下関ふくフク号」になってます。
時刻表の原稿締切りが11月頭なので、いつ変更になったかは謎ですが・・・。
#乗車率、低いだろうなあ・・・。

▼ハイパーさとしさん
>山陽本線3853D
>キハ47 1131(乗)+キハ47 94(更新車)+キハ40 2042
>徳山〜小郡間を初めて気動車で移動しました。
>個人的には四辻→小郡のラストスパートが萌えたかな?
>#線路状態がヨイと「中」に戻ったら滑るような感じになりますね(^^;)
>#乗車車両の「1131」という番号になぜか反応(謎爆)

個人的には富海の海との組み合わせがオツなんですがね・・・。^^:;

#お二人とも私とおんなじコト、考えていたんだなあ・・・(謎爆@@)






[10513] エントランス
  2001/12/16 (Sun) 23:49:25 ハイパーさとし   


エントランスのキハにある「冷房車」ステッカを見て思ったこと・・・。

このテのステッカはバスに(って、ぐもがバス用クーラを使ってるんだが)多く見られますが、
メーカはどこなんでしょ?ステッカのデザインを見る限り、日本電装(現DENSO)・ヂーゼル
(現ゼクセル)・三菱重工のように見えますが、実際はどうなんでしょ?

で、同様にバス用クーラを積んだのってのはキハ40系列でも多く見られますが、それぞれ
どこのクーラを採用してるんでしょ?
#昨日乗った西の47は九州と違うように見えた・・・





[10512] Re:芸備線急行統廃合
  2001/12/16 (Sun) 23:49:09 二瀬川ヤコビアン   


▼ 木之本さくら@13−8有明総さん
> 来年3月改正で芸備線急行が統廃合され、ちどりとたいしゃくは消滅にょ。

 既出かもしれません。
 コトの詳細は「http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn01121504.html」
にも載っていますが、要は「たいしゃく」「ちどり」の三次以東が切られて
列車名が「みよし」に統合されて三次−広島間の急行列車本数は維持される
模様です。
 松江城の別名「千鳥城」にちなんだ「ちどり」は致し方ないとも思います
が、広島県民にとってなじみの深い「帝釈峡」にちなんだ「たいしゃく」の
名が消えるのは寂しいですね。
 # 芸備・木次線経由の山陰連絡急行の使命は過去の栄光…ですね





[10511] 熊クマ領域へ
  2001/12/16 (Sun) 21:01:07 断流器   


香椎線から帰る途中、久しぶり地元のクルマに乗っています。(超謎爆)
←大分・鹿児島
12/16 豊肥線
441D キハ28 2418(乗)+キハ58 83
444D・443D キハ147 61+キハ147 1045(乗)+キハ31 20
446D キハ200-102+キハ200-1102(乗車中)
某・運輸センターの乗務員氏によると、熊クマのキハ58 5005とキハ65 75は
只今検査中とのことで、近々運用に入るとのことです。
あと不思議な話で、レーバーサー(←こう呼ぶのか自信無し)付きのキハ200形が大分にいるとも聞きました。
いたら変だと思いますけど…。
ここは、分ホウ担当者に調査依頼しましょう!(笑)





[10510] 高山北線通信
  2001/12/16 (Sun) 20:43:50 のらりくら2号   


大糸線430D 52-115
富山港線1137D 120-349
1032D G85-5+84-305+85-207(乗車)
高山併結編成 +85-111+84-11+84-1+G84-1+85-5
9861D 120-347
1025D G85-1+84-205(?)+86-208
827D 48-6515+48-5513
1803D 40-5802
27D 85-109+84-201+G84-7+85-113
34D 85-109+84-201+G84-7+85-113+85-106+84-5+G84-9+85-12
1718D 48-6811+48-5804+48-5501+48-6517(乗車)





[10509] ぶら〜り香椎線♪
  2001/12/16 (Sun) 18:32:26 断流器   


今日は久しぶりに動車巡りしました。

←宇美
12/16
5738D・5750D キハ40 2053+キハ47 1048
5751D・5752D キハ200-503+キハ200-1503
5742D キハ47 74+キハ47 1031
5753D・5746D キハ47 72+キハ47 130
5761D キハ220-1501+キハ220-1502
(↑すべて乗車)

香椎〜宇美の全ての駅におりてみました。自動改札機があったりなかったり…。
結構バラバラでした。

○鳥栖10番線(16:25) キハ125-16





[10508] 伊勢線通信
  2001/12/16 (Sun) 15:16:45 もづ   


・12/15
106C イセ4(乗)
121C イセ2(乗)

▼ プリッツ87号さん
> 今日(2001/12/15)のかにカニ但馬号の編成

3連で急行幕だったという事まではわかるのですが(謎)






[10507] 武豊線通信 12/16
  2001/12/16 (Sun) 14:47:59 じぇいえぬあ〜るふじもり   


←武豊
・12/16
4523D [75-404/504]+[75-204/304(乗車)]
・12/15
5509D [75-401/501]+[75-406/506(乗車)]
3568D [75-204/304(乗車)]
・12/14
1511D [75-206/306]+[75-1(乗車)/101]
1568D [75-204/304]+[75-205(乗車)/305]
・12/13
1568D [75-203/303(乗車)]+[75-202/302]
1567D [75-204/304]+[75-205/305]

▼ 自分
> ・12/13
> 1517D [75-2(乗車)/102]+[75-205/305]
> 2922D [75-204/304]

 いつの間にすり代わったんだ!?





[10506] 181!
  2001/12/16 (Sun) 11:32:51 愛まりな   


9421D快速ふくふく下関号 181-9+180-17(乗)+181-28




[10505] 西浜松通信
  2001/12/16 (Sun) 06:54:54 ウシ   


昨日、西浜松へ行き、この子たちに会ってきました。

みなさんが、おっしゃられる通り、以前と変わらない場所に、
いました。たた、165みかんに囲まれていたので、全体は、あまり、
見えませんでした。帰りの豊橋行き電車で、ロクゴ様を確認出来ました。

←名古屋
(工場側)キハ585001+58578(?)+282461(?)
(東海道線側)キハ585101+655001+653001+583001

あうー、帰って来てくれぇぇぇぇ!!!(爆爆爆)






[10504] 本線ぐも
  2001/12/16 (Sun) 02:13:26 ハイパーさとし   


単発で申し訳ないっす(^^;)

山陽本線3853D
キハ47 1131(乗)+キハ47 94(更新車)+キハ40 2042

徳山〜小郡間を初めて気動車で移動しました。
個人的には四辻→小郡のラストスパートが萌えたかな?
#線路状態がヨイと「中」に戻ったら滑るような感じになりますね(^^;)

#乗車車両の「1131」という番号になぜか反応(謎爆)

・おまけ
山口線557D キハ40 2001





[10503] 西の急行
  2001/12/16 (Sun) 00:12:42 金タオ・黄青しろ   


▼木之本さくら@13−8有明総 様

> 来年3月改正で芸備線急行が統廃合され、ちどりとたいしゃくは消滅にょ。

西日本の急行群、いよいよ終焉の感が強いですね。
「能登路」も3月改正で廃止です。来年は早々にまた忙しいなぁ。芸備線はまだ全線乗ってないし。
最後まで残るのは「つやま」?「だいせん」?「みよし」?





[10502] 阿佐海岸
  2001/12/15 (Sat) 23:38:32 藍住国境警備隊   


←隣の県ので代用(笑)
 (もっとも阿佐海岸は一部が高知県領域にもありますがねぇ)

海部と甲浦とを結ぶミニ第3セクター鉄道「阿佐海岸鉄道」がこのほど
公式HPを開設しました(↓のアドレスです)
車両データのコーナーではASA100形&200形が画像と図面入りで紹介され
ています。
何分場所柄などで苦戦している同鉄道ですが、個人的には応援したい
ッス(2週間ほど前、久々に乗車しました)。

以上、失礼します。






[10501] ロクゴ様の素敵さ
  2001/12/15 (Sat) 23:24:09 maya   


←今年のはじめ,この子に乗せた後輩から昨日電話がありました.

硬券を買って,気動車に乗るという行為に「はまるのもわかる気がする…」
と云ってくれた子なんですが,先日暇つぶしに(ぉぃ)私のページのリンク
からこちらのページにお邪魔したようです.

で,開口一番,「キハ65ってそんなにいいんすか?」
ふっ.愚問を….
私は小一時間ほどキハ65の素晴らしさを語ってやろうと思いましたが,
#(演題:「ロクゴ様とROKUにゃと愉快な仲間たち」)(ぉ
1分半で話題をすりかえられました.

いつか奴をエーデルに乗せてやろうと思う今日この頃です.
・…と云うか,私がロクゴ様に乗りたい.



AX-BBS TL