10201-10300

[10300] 車籍(Re:美濃太田レールパークネタ)
  2001/11/19 (Mon) 21:56:06 wani   
(管理者削除)



[10299] 美濃太田レールパークネタ
  2001/11/19 (Mon) 19:11:55 ヒラタツ@富士重症   


ヒラタツ@来月は我家の番…です。
#ささやすっさん、おめでとうございますっ!!

> >キロ28はご存じのとおり再起不能状態
> ですが、死亡届は十数年出されておりません
> そんなのが美濃太田レールパークにゾロゾロいます
キハ30,キハ82系あたりも、そうですか?謎
#82系はミオ区公開時のスター(笑)ですが。






[10298] 昨日の京都総合の58達
  2001/11/19 (Mon) 12:45:37 WEST   


こんにちわ
昨日の京都総合の58達の報告です。

伊賀上野発は「うえのっ子」と書かれたHMが片側にのみついていました。
この列車はHMにも書かれていましたがミステリ−列車だったのでした。
9233D←木津         伊賀上野→
<581024+282349>+<282386+581029>+<58447+282200>
(581024にHM付き)

次に大阪駅で9945Dを確認しました。DJ誌では5連と記載されてましたが
6連で現れました。編成は前日の修学旅行臨と同一です。
こちらは前後両側に「安土町民号」のHMが付いていました。
9945D←明石        京都→
<283009+581037>+<282312+58594>+<581032+282310>


▼雑巾猫さん

>列番不詳の下り団臨ぐも(芦屋1017頃通過)
>キハ58+キハ28京都車6B(大型円形ヘッドマーク付き)
>#2D通過から間髪入れずに来たので車番読み取りに失敗。
>#頭ん中が一瞬真っ白に…(T_T)

上記の9945Dのことですね!





[10297] エーデル
  2001/11/19 (Mon) 07:50:42 MotoQ   


23日に四国に来るそうな。。。
#それしか分からん。






[10296] #あと残り39両…(T_T)
  2001/11/19 (Mon) 07:11:12 のらりくら2号@J   


#あと残り39両…(T_T)
美濃太田レールパークの
>キロ28はご存じのとおり再起不能状態
ですが、死亡届は十数年出されておりません
そんなのが美濃太田レールパークにゾロゾロいます






[10295] ひさしぶり
  2001/11/19 (Mon) 07:01:23 MotoQ   


▼ ポッポさん
> 多度津工場入場車は、「27」でした。

やはり・・・最近見かけないなと思っていたら。

> 「69」は、お元気?

お元気・・・です。多分。

> 本日、香川県多度津駅周辺は、SL+マイテ回送絡みで大賑わい。
> 本運転で相棒をつとめるキハ185系アイランドEXPUも、
> 別の団臨絡みで多度津駅で暫しの休息。

ネタを送っておきながら全く忘れてました(^^;;;
#昼間っから「しおかぜ堂」で駄弁ってるくらいだから。。。
アイランドUも19日中には高知入りするようです。

・おまけ
こら〜!!今月のファンに載っている土讃線264D(262D?:撮影日を確認
してない)のキハ58 301に乗っている運転士!!!
運転中に携帯で話をするのはやめなさい(--;;)






[10294] 高山北線通信
  2001/11/19 (Mon) 07:00:51 のらりくら2号@J   


840D 120344(乗車)
841D 120336
843D 120331+120346
201D KM-101(乗車ちう)






[10293] 指宿枕崎通信
  2001/11/19 (Mon) 03:55:07 うしねこ   


 今日は、家族で指宿枕崎線に、ちょこっと乗ってきました。
指宿枕崎線
←西鹿児島
11/17
1344D キハ47 5051+キハ47 6098+キハ28 2420+キハ140 2067
344D キハ28 2195+キハ58 149
350D キハ47 5057+キハ140 2062
1348D キハ147 1055+キハ47 92

11/18
320D キハ147 53+キハ47 52
327D キハ28 2434(乗)+キハ58 208
3333D キハ200-1010+キハ200-10
1335D キハ40 2105+キハ47 6097
3334D キハ28 2419+キハ58 473

日南線
←志布志
11/18
1937D キハ28 2362+キハ58 610

#鹿カコのキハ40 2105は13-11KGで全検上がりでした。






[10292] Re:訃報…(T_T)
  2001/11/19 (Mon) 01:21:27 wani   


▼ 雑巾猫さん
> 13.9.14をもって正式に除籍(廃車)となっておりました…合掌

通例として西浜送りになったコはすでに解体業者との契約がすんでおり
入線した時点で、もう買戻しは不可能とのこと・・・でし(泣)




[10291] 訃報…(T_T)
  2001/11/18 (Sun) 23:58:56 雑巾猫   


←まさかねぇ…


11/16発売の「JRR電車編成表'02冬号」307頁
「廃車車両(13年度上期)東海旅客鉄道 その他車種」によれば
9/11に西浜行きとなったロクゴ様以下7両
(キハ65 3001/5001 キハ58 3001/5001/5101/678 キハ28 2461)
と美濃太田レールパークのキハ58 787+キハ28 2353は
13.9.14をもって正式に除籍(廃車)となっておりました…合掌
#あと残り39両…(T_T)





[10290] 北関東ごちゃまぜ通信
  2001/11/18 (Sun) 23:30:30 ひらど   


土日を使って北関東のぐも、ぐもどき達に会いに行ってきました。
個人的には烏山線のキハ40の塗色はなかなか気に入りました。(^^)

11/17
・八高線
←高崎
高麗川留置(10:40):キハ110-222+キハ110-207+キハ110-218

・関東鉄道竜ヶ崎線
キハ2001(乗・竜ヶ崎←→佐貫)

列番が分かりません。m(__)m
15:20頃から17:00頃まで遊んでいましたが、ずっとこのクルマが動いていました。

・鹿島鉄道
35レ:KR-505(乗・玉造町→鉾田)
36レ:KR-501
38レ:KR-505(乗・鉾田→玉造町)
37レ:KR-502

11/18
・真岡鐡道
110レ〜111レ:モオカ63 11(乗・茂木←→下館)
105レ〜112レ〜113レ:モオカ63-9
107レ〜114レ〜115レ〜122レ:モオカ63-4
109レ〜116レ:モオカ63 10
2118レ:モオカ63 11

・烏山線
←烏山
336D〜337D:キハ40 1005(乗・烏山←→宝積寺)
335D〜338D:キハ40 1001+キハ40 1008
宝積寺留置(13:30):キハ40 1004
340D:キハ40 1005
339D:キハ40 1002+キハ40 1003

烏山線って結構起伏が激しいです。各所に13パーミルや25パーミルといった勾配標が
見られました。しかし列車はノッチは上げず、機関未換装のキハ40らしいだらだらと
した走りを見せてくれました。
でも下野のよい景色の中をぐもに乗ってのんびり走るのもまたよしです。(^^;




[10289] ぐもぐも日記まとめ書きver.(をい)
  2001/11/18 (Sun) 21:06:42 雑巾猫   


←姫路
・11/15分
60D「スーパーはくと10号」(HOT省略)
7012+7034+7042+7054+7001
61D「スーパーはくと11号」(HOT省略)
7022+7035+7041+7051+7021
#↑両端共貫通車だったのねん…(^^;

・11/18分
2D「はまかぜ2号」
キハ181-__+キロ180-__+キハ180-__+キハ180-79+キハ180-40+キハ181-45
列番不詳の下り団臨ぐも(芦屋1017頃通過)
キハ58+キハ28京都車6B(大型円形ヘッドマーク付き)
#2D通過から間髪入れずに来たので車番読み取りに失敗。
#頭ん中が一瞬真っ白に…(T_T)





[10288] どんぐりころころ
  2001/11/18 (Sun) 20:10:01 藍住憲兵隊   


本日(18日)、高松〜黒川(土讃線)において「どんぐり銀行」団臨
キハ1852連(黒川方より185−23+185−1014)でし
た(阿波池田において現認)。
ちなみに黒川〜阿波池田間は回送でした。






[10287] 看板役者の勢揃い
  2001/11/18 (Sun) 17:02:11 ポッポ   


本日、香川県多度津駅周辺は、SL+マイテ回送絡みで大賑わい。
本運転で相棒をつとめるキハ185系アイランドEXPUも、
別の団臨絡みで多度津駅で暫しの休息。
※予土線あたりで、SL+キハ65・58+トロッコは、如何(笑)?






[10286] 183!
  2001/11/18 (Sun) 10:00:42 のらりくら2号@J   


雪舞う追分より
キハ183 1,2国鉄色4連
札幌〜苫小牧〜トマム間
>おおぞらHM
トマム〜新夕張〜夕張〜新夕張間
>とかちHM
新夕張〜札幌間
>スタンプラリーHM
偶然道内の知人に会い、教えて頂きました






[10285] 久々に米坂線通信
  2001/11/18 (Sun) 10:00:41 ニセッコ   


お久しぶりです。 何ヶ月ぶりになるのでしょう?
地元のくせに米坂線に乗るのがかなり久々だったもので、
今日は一日中米坂線に乗ってました。

11/17               ←米沢
・(1122D、3821D、3824D、1133D) キハ471514+キハ581022+キハ40526
・(1140D、1125D、1144D、1127D) キハ47518(New新潟色)+キハ52137
・(1141D、1142D、3823D)    キハ47189(旧エンジン)+キハ52120
・(1121D、1124D、1131D、1148D) キハ58677+キハ471512
・(3822D、9143D、9146D、1129D、1134D)キハ40507(五能線色)+キハ52121
・(1128D、1143D、1146D)     キハ47???+キハ52102
・(1123D、1130D)        キハ52123+キハ471518

キハ40系に関してオリジナルエンジン車は、確認した限りでは47189と
40507の2両のみでした。 他は全部、冷房搭載・カミンズ換装です。
3連運用もついにALLカミンズです。(←初めて見た)
2,3日前は58677の相方は会津色の40だったのですが・・・。
New新潟色ですが、私の中ではエンジン換装+オールロングシートのキハ40
に適用されているものだと思ってたのですが、47518はシートモケットが
張り替えられているもののボックスシートのままでした。
基準がよくわかりません。

 あと、今度の改正で「べにばな」が変わるらしいので、運用も変わって
しまいそうです。

#ささやすっ氏おめでとう!!







[10284] 高山線通信プッチ
  2001/11/17 (Sat) 23:44:54 のらりくら2号@J   


1730C 40-5802(乗車)
3760C 11-123(乗車)
これだけでし






[10283] Re:三連>なかなか入れないところに入れます(^^)
  2001/11/17 (Sat) 23:11:23 藍住@某団体関係者   


> 去年の4月8日に、某団体が使用するキハ40が257Dで回送されたとき、これを味わい
> ました。運転士も「えー!」って感じで、枯れ草の散乱した4両停車位置まで入りました。

えーとあの時使用した40は四トクの40 2148でした。
それにしても某団体四国支部の40周年記念列車のウラではこんなドラ
マ?があったワケですね。






[10282] Re:国鉄色183
  2001/11/17 (Sat) 18:49:18 のらりくら2号@J   


>ミッドナイト専用車塗り戻しだそーで・・・本運用にも入るかな?
>> いつか常紋越えしないかな?
>同感です、また信号所入れてくれんかなぁ。
>#ちなみに石勝には行くらしい。

はにゃ?
キハ183-1にしてみりゃ
6回目の塗色になるのかな?






[10281] 伊勢線通信
  2001/11/17 (Sat) 17:45:01 もづ   


・11/15
106C・127C イセ2(乗)
105C イセ4
107C イセ3

・11/16
106C・127C イセ3(乗)
105C イセ1
107C イセ4

・11/17
106C イセ4(乗)
2927D キハ75系2次車
121C イセ2(乗)






[10280] Re:国鉄色キハ183
  2001/11/17 (Sat) 16:49:54 wani   


←現行色としてこれ使うとは思わなんだ。

▼ 神@北見さん
> 皆様既知かもしれませんが、本日国鉄色キハ183が函館本線に出没しているらしいです。ナンバーは182、183ともに1と2だそうです。

ミッドナイト専用車塗り戻しだそーで・・・本運用にも入るかな?

> いつか常紋越えしないかな?

同感です、また信号所入れてくれんかなぁ。
#ちなみに石勝には行くらしい。





[10279] Re:三連>なかなか入れないところに入れます(^^)
  2001/11/17 (Sat) 16:46:34 wani   


←坪尻に入れそこないました(泣)

▼ ROKUさん
> 坪尻では4両用停車標識のところまで入ってしまったワケですね(^^;
> 去年の4月8日に、某団体が使用するキハ40が257Dで回送されたとき、これを味わい
> ました。運転士も「えー!」って感じで、列車は錆びたレールをジョリジョリこすりながら、
> 恐る恐ると言うのがぴったりの速度で、枯れ草の散乱した4両停車位置まで入りました。

そんなにきょーれつなのか!
どーりで某アイドル列車を入れてくれなかったわけだ・・・
#文献では4両対応だったもんで・・・ねぇ。





[10278] 室蘭線通信
  2001/11/17 (Sat) 13:33:16 ささやすっ   


13日に娘が生まれましたー!のでその関係で(里帰り出産だったため)
                       函館→
<281-6+280-110(南千歳−白老付近(乗))+280-1+280-109+ロ280-1+280-106+281-3(白老付近−伊達紋別(乗))>

落ち着いて座っていられなかったので弁当給油したあとは前面展望してました。

11/15 5013Dスーパー北斗13号
←札幌
<281-6+280-110(伊達紋別−札幌(乗))+280-1+280-109+ロ280-1+280-106+281-3>

こちらは爆睡してしまいましたf(^^;
行きも帰りも全く同じ編成でしたが、どっちかは183に乗りたかったっすぅ。





[10277] こんどは、136Dが3連。
  2001/11/17 (Sat) 11:02:33 ポッポ   


本日、11月17日の136D。
                    →高松
キハ65 27+キハ65 34+キハ58 293
と言う事で、多度津工場入場車は、「27」でした。
「69」は、お元気?





[10276] 国鉄色キハ183
  2001/11/17 (Sat) 10:51:10 神@北見   


皆様既知かもしれませんが、本日国鉄色キハ183が函館本線に出没しているらしいです。ナンバーは182、183ともに1と2だそうです。
いつか常紋越えしないかな?





[10275] 11/16の出来事
  2001/11/17 (Sat) 00:51:32 タンバディスカバリー   


←米子・宮津
702D→701D 65-801+65-1811
3082D 003+002+001(KTR略)

三田は初霜が降りています。だいせん君通過時の雰囲気も、幻想的になっ
てきました・・・。日1日と夜明けが遅くなることを感じつつあります!
#ここで一句・・・「金曜日 それでも3両 タンゴラ〜!(謎)」
#なんでここでタンゴラ〜やねん!(自爆)






[10274] 高山線岐阜口通信 11/16
  2001/11/16 (Fri) 23:47:09 DEJI   


 703D キハ11-203+キハ11-120+キハ11-101
 1704D キハ406308+キハ486517+キハ485501(乗車)
 705D キハ405802+キハ486810+キハ483816
 737C キハ11-118(乗車)+キハ11-122
 750D キハ483816+キハ486810






[10273] これで今夜からあなたも・・・。
  2001/11/16 (Fri) 22:43:02 ポッポ   


「キハ65出生の謎」ワールドに陥りました。
平成11年7月3日の「キハ65 30ラストラン」車内風景を
600%拡大して、よーく見てみましたら、
画像が荒れて分からない・・・。
が、しかし車内製造銘板が、な〜んとなく菱形(新潟鐵工)のように
見えてくるのですが、気のせい?
あの「瞬間」を共に過ごされました、皆さんアルバムを開いて、
さぁ、ご一緒に謎解きしましょ!

現車調査と資料調査の両面で、
今夜から、あなたも眠れなくなるぅ〜。

近年廃車のキハ65(四国車)
 4新潟鐵工←(P誌では)
24日本車両 車内製造銘板より
25日本車両 小判より
30日本車両←(P誌では)※新潟鐵工?
31日本車両←(P誌では)???
33新潟鐵工 車内製造銘板などより
44富士重工 台車製造銘板などより
77日本車両 台車製造銘板より

うるさん、例の「虎の巻」でご確認のほど、よろしくお願い致しますネ。





[10272] やっぱり
  2001/11/16 (Fri) 22:38:29 神@北見   


キハ65メーカー疑惑に関して、S45頃のP誌F誌双方の車両の動きをま見ましたが、この時期のメーカーに新潟の文字はありませんでした。私はこの車両の動きを基に車歴調査をしているので頭を抱えています。




[10271] Re:キハ65出生の謎
  2001/11/16 (Fri) 21:55:17 ポッポ   


▼ ROKUさん
>私のHPに載せている製造所リストはRPのまる写し(^^;;であり、おそらくRPの掲載
>事項は誤りではないかと思われます。

しかし、同誌の21頁表5キハ65製造予算を、
拝見致しますと、一致いたします。
ナンだか、奥が深そう〜。
予定通りに、執行されなかった?

>なにかの事情(謎)により、日車の製造物に新潟の銘板を付けたかどうかまでは
>分かりませんが(^^;、

機関車では、製造銘板の「すり替り」は、
稀にあるようですが・・・。
まず考えられない。





[10270] 三連>なかなか入れないところに入れます(^^)
  2001/11/16 (Fri) 21:42:23 ROKU   


▼ ポッポさん
> 本日11月16日の255D(今、話題の!?キハ65 34入り)は
> 電気検測車のキハ40 2147(徳)を併結、阿波池田へ。

坪尻では4両用停車標識のところまで入ってしまったワケですね(^^;
去年の4月8日に、某団体が使用するキハ40が257Dで回送されたとき、これを味わい
ました。運転士も「えー!」って感じで、列車は錆びたレールをジョリジョリこすりながら、
恐る恐ると言うのがぴったりの速度で、枯れ草の散乱した4両停車位置まで入りました。
常紋(信)とは比べモノにならないかもしれませんが、なかなか萌える体験でした(笑)。





[10269] Re:キハ65出生の謎
  2001/11/16 (Fri) 20:11:04 神@北見   


最近話題になっている新潟製キハ65ですが、S45年のP誌の車両のうごきによると、33・34はともに日車となっていました。
えびの車については帰り次第調べてみます。
国鉄の公式資料に誤りのあった可能性もありますかな?





[10268] キハ65出生の謎
  2001/11/16 (Fri) 19:50:42 ROKU   


▼ ポッポさん
> 昨日より、気になって眠れない(笑)事が・・・。
> 一緒に悩んでいただければ幸いです。

ひじょーに悩んでおります。
おかげで食べ物もろくに喉を通りません(笑)。

> それは、キハ65 33の製造が、
> 「日車」なのか「新潟」なのかという点です。

実は私もキハ65の出生の記録がおかしなことに、うすうす気付いていました。
きっかけはこれ↓

▼ ハイパー
> で、銘板類の中で「新潟鐵工所 昭和45年」という一部塗装がはがれて白色が
> むき出しの青い銘板(あの青具合はシーガイアと思われる?)があったのですが、
> わずかなスキに売れてしまいました(^^;)。

間違いなくえびの用キハ65の銘板で、16,17,18,22のどれかが付けていたもので
あるということは分かるのですが、プロフィールと照らし合わせるとこれら3次車に
新潟鐵工製は存在しないことになっています(^^;;

以後、実車を調査してみた結果、キハ65 32,40等、複数のS45製キハ65に「新潟」
の銘板が付いていることが判明しました。
私のHPに載せている製造所リストはRPのまる写し(^^;;であり、おそらくRPの掲載
事項は誤りではないかと思われます。

▼ うるさん
> 当方手元にあるメモ(某職場にて銘板から採取した)によりますと
> キハ 65 33
> S45 新潟鉄工所
> DT39 3718 S45-6 新潟鉄工所
> TR218 3719 S45-6 新潟鉄工所
> となっています。

なにかの事情(謎)により、日車の製造物に新潟の銘板を付けたかどうかまでは
分かりませんが(^^;、私の考えでは車体に付いている製造銘板を正としますので、
キハ6533は新潟製となりますね。
HPに変なリストを載せてしまった結果、お騒がせしてスミマセンm(__)m

今から現車調査すると言っても、なにぶん半数以上が消えているため、キッツイ
ですなぁ。
この件に関しまして、どんな些細なことでも構いませんので情報お待ちしております。





[10267] こちらも三連
  2001/11/16 (Fri) 15:09:12 ポッポ   


本日11月16日の255D(今、話題の!?キハ65 34入り)は
電気検測車のキハ40 2147(徳)を併結、阿波池田へ。

阿波池田
←キハ40 2147+キハ65 34+キハ58 293





[10266] あれ?
  2001/11/16 (Fri) 14:03:12 神@北見   


詳しくは分かりませんが、石北本線4662Dに朱色のキハ40がくっついて三連でした。所定二連です。ひょっとしたら石北運用に紛れ込んだかな?




[10265] 高山線岐阜口通信 11/15
  2001/11/15 (Thu) 21:12:24 DEJI   


 703D キハ11-116+キハ11-101+キハ11-203
 1704D キハ405802+キハ485506+キハ485503(乗車)
 705D キハ406312+キハ486806+キハ483809
 735D キハ11-121+キハ11-106(乗車)
 746D キハ406308+キハ486517+キハ485501






[10264] 高山線(岐阜,下呂口)通信
  2001/11/15 (Thu) 19:49:00 WV13号   


岐阜⇔富山
1705D <48 5513+48 6515>
1710D <48 5003(乗車)+48 6501>+<48 6517+48 5501>
1709C <48 5804+48 6811>
1711C <48 3812+48 6813>
1713C <48 3816+48 6810>
716C <11-203(乗車)>+<11-101>
713D <47 5001+47 6003>+<47 5002+47 6001>
715D <11-204>+<11-123>
2023D <85-11+G84-9+84-7+85-103>+<85-104+G84-10+84-2+84-203+85-110>
717D <11-122>+<11-118>+<11-203>+<11-101>

734D〜729D <47 5002+47 6001>
35D <85-1+G84-8+84-10+85-115>
736D〜1725D <40 5802>+<48 5003(1725D乗車)+48 6501>
1032D <85-11+G84-9+84-7+85-103>+<85-205+84-305+G85-5>
738D <11-121>+<11-118>+<11-101>
740D <47 5002?+47 6001?>
644D <11-113>+<11-119>+<11-102>
34D <85-6+G84-1+84-11+85-111>+<85-109+G84-3+84-4+84-202+85-114>
1718D <48 5804+48 6811>
1722D <40 6304>+48 6812>+<48 ?5??+48 ?5??>

待ち人は来ませんでしたがキハ48 5003+キハ48 6501のコンビが行きも帰りも来てくれました(^-^)v





[10263] Re:「新潟鐵工所」製のキハ65は?
  2001/11/15 (Thu) 12:41:27 うる   


▼ ポッポさん
> ありがとうございます。
> 今夜からよ〜く眠れます。
> と、なると「新潟鐵工所」生れのキハ65様は?
> 1〜4・33・34・・・???
> 一大勢力になりそう?

あとは、ROKU氏のコメント待ちという事で・・・。





[10262] 「新潟鐵工所」製のキハ65は?
  2001/11/15 (Thu) 11:59:54 ポッポ   


▼ うるさん
>キハ 65 33
>S45 新潟鉄工所
>DT39 3718 S45-6 新潟鉄工所
>TR218 3719 S45-6 新潟鉄工所
>となっています。ちなみに
>キハ 65 34
>S45 新潟鉄工所
>DT39 3720 S45-6 新潟鉄工所
>TR218 3721 S45-6 新潟鉄工所
>です。
ありがとうございます。
今夜からよ〜く眠れます。
と、なると「新潟鐵工所」生れのキハ65様は?
1〜4・33・34・・・???
一大勢力になりそう?





[10261] おおっ
  2001/11/15 (Thu) 00:17:48 ぼんぼん   


 ←代用(^^;)

 早速、エントランスに採用、ありがとさんです>ROKU氏♪

 見ての通り、キクハ35−303は出庫線の一番本線よりの
 道路沿いに止まってますので、このようなツ−ショット可能です。
 キクハ35−304は、鉄道部の一番奥の本線横に止まってます。

 いつまで、ここに佇んでいるのかなぁ・・・。





[10260] キハ28 2485の銘板
  2001/11/15 (Thu) 00:10:49 くりりん   


▼ 神@北見さん
>キハ28の場合、車端面に4VK取り付けの際の改造銘板が残って
>いるケースが多いので恐らく残っているのではないかな?
>あと、広クチのキハ28 2484も新小岩冷改なので、銘板があるか
>もしれません。
▼ ひらどさん
>期待に応えるべく、221D出勤を敢行しました。
▼ WESTさん
>キハ28 2485には「新小岩」の銘板は付いていません。
▼ 瑞華ミサキさん
>さて、早速キハ28-2485の車内の銘板をチェックしてきましたが、
>後位客室仕切り壁に「昭和41年 日本車輌」の銘板があるのみで、
>改造銘板はありませんでした。車体の方は未調査ですm(__)m

ありがとうございます。m(_ _)m
やっぱり改造されている車内にはないんですね....
#あったらあったで嬉しいんですが、この間撮らなかったのを悔やむ
#ことになってるでしょうね。

キハ28 2484はまだ捕まえていませんが、こちらも乗ってみたいです。(^^)
それにしても、新小岩で冷改されたキハ28自体が稀少存在ですね。(笑)




[10259] 月刊「客車隊報」2001年11月号外6の追録
  2001/11/14 (Wed) 23:43:01 wani   


>「唐戸おさかな号」広島発:12/27-29.1/4(上り翌日)
> 広島21:15発→4:27下関9:23→12:49広島着

なんとキハ181×3連だそーで・・・全車自由席とのこと





[10258] 11/14 西の果て通信
  2001/11/14 (Wed) 22:47:04 瑞華ミサキ   


←長崎 11/14
221D:<28 2330+58-1005>+<28 3024+58 5007>
5143D:<66 5+67 5(乗)>
5138D:<28 2186+58-701>
122D:<66 15+67 15>
5147D:<28 2330+58-1005>
5142D:<28 2186+58 701>+<58 147(乗2)+<28-2485(乗1)+58 674?>
251D:<58 66+<28 2401(乗)+58 214>
247D:<66 7+67 7>
#66系5番ユニットは近いうちにミフへ回送されるかもしれません(謎)

さて、早速キハ28-2485の車内の銘板をチェックしてきましたが、後位客室仕切り壁に
「昭和41年 日本車輌」の銘板があるのみで、改造銘板はありませんでした。
車体の方は未調査ですm(__)m

▼ ひらどさん
>今の崎サキの状況からみて、キハ28 2185が貨物線に突っ込まれるものと思われます。
>検査切れだと思いますが、なぜ他のロクゴ様達と一緒に直方へ疎開しなかったのか、キニなる
>ところです。
これなんですが、ひょっとして毎年恒例?の脱線復旧訓練に使用されるのではないかと
キニなっています。昨年も12月始め頃にキハ58-1105が使われたので、今年はこのコかなと…






[10257] 高山線岐阜口通信 夜の部
  2001/11/14 (Wed) 22:36:01 DEJI   


 1040D [キハ85-?+キロハ84-?+キハ84-11+キハ85-111]+[キハ85-206+キハ84-303+キロ85-3]
 1733D キハ486807(乗車)+キハ483814
 752C キハ11-204+キハ11-123

#だからさぁ、駅構内ゆっくり入って来てくれよぉ。>1040D (^_^;)

▼ 神様
> そういえば海ミオの28 2438のお写真ございません?

▼ DEJI
> すみません、何を思っていたのか、あの頃の写真が無くて(泣)。
> #金タオさ〜ん、お持ちではないですか??>キハ282438

▼ 金タオ・黄青しろさん
> ありますよ。現在DEJIさんところへ送るために用意してあるのが24枚。
> ただし、この中には58733メインのも含まれます。早速、送っておきましょうか?

というわけで、金タオさんに先ほど送っていただきました。
ありがとうございました。m(__)m
早速当区のHPにアップ致しましたので、ご参照ください。>神様

#それにしても、4VKってダイハツ製だったんですね・・・(^^;)






[10256] Re:キハ65 33の生まれについて
  2001/11/14 (Wed) 22:19:50 うる   


▼ ポッポさん
> それは、キハ65 33の製造が、
> 「日車」なのか「新潟」なのかという点です。

当方手元にあるメモ(某職場にて銘板から採取した)によりますと
キハ 65 33
S45 新潟鉄工所
DT39 3718 S45-6 新潟鉄工所
TR218 3719 S45-6 新潟鉄工所
となっています。ちなみに
キハ 65 34
S45 新潟鉄工所
DT39 3720 S45-6 新潟鉄工所
TR218 3721 S45-6 新潟鉄工所
です。





[10255] 伊勢線通信
  2001/11/14 (Wed) 22:04:32 もづ   


・11/12
106C イセ3(乗)
2934D キハ75-102/2
2931D キハ75-4/104
125C・132C イセ1(乗)
131C イセ4
8942D キハ75-103/3(乗)
202D キハ75-306/206

・11/14
回104D イセ2
126C イセ I 型(乗)






[10254] キハ282438
  2001/11/14 (Wed) 20:49:00 金タオ・黄青しろ   


▼DEJIさん、神様

ありますよ。現在DEJIさんところへ送るために用意してあるのが24枚。
ただし、この中には58733メインのも含まれます。早速、送っておきましょうか?





[10253] キハ65 33の生まれについて
  2001/11/14 (Wed) 19:43:23 ポッポ   


急ぐ用件では、ございませんが、
昨日より、気になって眠れない(笑)事が・・・。
一緒に悩んでいただければ幸いです。

それは、キハ65 33の製造が、
「日車」なのか「新潟」なのかという点です。
鉄道ピクトリアル1993.12月号・貴HPによりますと、「日車」です。
1999.9月に、キハ65 4 24 30 33が、
多度津工場で解体された折、
「33」についていた、製造銘板は、
車内製造銘板 「新潟鐵工昭和45年」
台車製造銘板 「新潟鐵工昭和45年」
車体製造銘板 「新潟鐵工昭和45年」

同時期解体の「4」との記録・記憶間違いであれば、
製造銘板は、「昭和44」のはず。
さて、正解は?





[10252] 御礼方々m(__)m
  2001/11/14 (Wed) 19:05:12 雑巾猫   


▼σ(^^)
> 列番不詳の団臨ぐも(向日町上り側線0910頃停車中)
▼ WEST様
>該当列車は
>11/11 ←京都・比叡山坂本
>9442D:<581024+282349>+<282310+581032>+<58594+282312>
>です。
フォローありがとうございましたm(__)mしかし↓のσ(^^)は
> キハ58___+キハ28 2___><キハ58___+キハ28 2___><キハ58___+キハ28 2___
> #201系がカブってしまい番号読み取れず…(T_T)
・ウソクソばっかり書いとるやん>σ(^^)

▼タンバディスカバリー様
([10236] Re:因幡の七福神マスターのお告げ?!(爆))より
>#もしかして今後はこれも俺の担当?!
>#そんなことしたら雑巾猫さん、失業しちゃうー?!
σ(^^)は問題ないっす。ってゆうか、その辺は某掲示板のぐも隊長殿の守備範囲なんで…
(以下自粛)

▼σ(^^)([10216]かにカニぐもぐも)より
> 9051D「かにカニはまかぜ」
> キハ181-15+キハ180-20+キハ180-58+キハ181-23
> 9011D「かにカニ香住」
> キハ65 1701+キハ65 711><キハ65 1711+キハ65 701
σ(^^)にしては珍しく↑を撮り鉄したまでは良かったものの、スキャナーを持ってないので
どーすることもできんのねん…(謎)
#シサ経由で送り込みは果たして可能か?(さらに謎)





[10251] 高山線岐阜口通信
  2001/11/14 (Wed) 15:03:15 DEJI   


・11/13
 1040D [キハ85-11+キロハ84-9+キハ84-7+キハ85-103]+[キハ85-205+キハ84-305+キロ85-5]
 1733D キハ486812(乗車)+キハ406304
 752C キハ11-114+キハ11-113

・11/14
 704D キハ11-106+キハ11-?
 703D キハ11-105+キハ11-?+キハ11-?
 1704D キハ406312+キハ485513+キハ486515(乗車)
 705D キハ406307+キハ486807+キハ483814

#この季節窓がくもって、対向がチェックしにくいです。(>_<)

▼ 神様
> P誌に載っているのは28の4VK取り付けに関する資料のみで、
> 57・58の冷改の詳細はありません。悲しいことに。

そうでしたか。失礼いたしました。m(__)m

> そういえば海ミオの28 2438のお写真ございません?

すみません、何を思っていたのか、あの頃の写真が無くて(泣)。
#金タオさ〜ん、お持ちではないですか??>キハ282438






[10250] 11/14の8500
  2001/11/14 (Wed) 13:11:56 hirox2   


列車番号不明(須ヶ口〜甚目寺)
←佐屋
<8504+8503>
新川検車区
8番線? <8502-8555-8501>

会津鉄道関係者の方が御来名だそうで、8500の試乗列車が運転されました。
須ヶ口へ撮影に来て見えた方のお話では須ヶ口〜日比野を3往復するそうです。
第1便は須ヶ口を1158頃出発しました。
1ヶ月半ぶりに走る御姿を拝ませていただきました。ありがたやありがたや・・・
#追っかけしたい〜!!!
#乗せて〜っ!!!






[10249] 11/14 西の果て通信
  2001/11/14 (Wed) 12:52:18 ひらど   


←長崎(11/14)
5121D:キハ66 14+キハ67 14(乗・長与→長崎)
224D:キハ28 2449+キハ58 139>+<キハ28 2186+キハ58-701

崎サキ(6:50)
 転車台周り:キハ47 127>
 検修庫横:キハ28九州色+キハ58SSL
 検修庫〜転車台:<キハ28 2___(九州色,2185?)

ようやくキハ66・67の14番ユニットに初乗りです。ところがキハ67 14の電源エンジンの振動による
共鳴なのか、客室後位寄り室内がうるさいこと、うるさいこと!(*_*)

さて明朝、キハ1Bの崎サキ→貨物線への入換えが行われる模様。
今の崎サキの状況からみて、キハ28 2185が貨物線に突っ込まれるものと思われます。
検査切れだと思いますが、なぜ他のロクゴ様達と一緒に直方へ疎開しなかったのか、キニなる
ところです。
#思えばキハ282185は、キハユリちゃんと関空特急が初対面を果たしたクルマなんですねぇ。




[10248] 今日の出来事
  2001/11/14 (Wed) 10:32:21 タンバディスカバリー   


←二日続けて同じアイコン・・・(^^;;)

←米子・宮津
702D 65-812+65-1812
3082D 013+012+011(KTR略)

すっかり秋らしくなり、三田の朝も寒くなりました。朝のお勤めには手
袋が必需品になりました。写真撮影には厳しいものの、編成確認をする
には十分な明るさです。今日も仕事をこなすだいせん君とタンゴラーで
した。






[10247] ▼くりりんさん
  2001/11/14 (Wed) 09:30:26 WEST   


▼くりりんさん

>ちょっと質問なんですが....

>元千チハ車のキハ28 2485ですが、手持ちのいくつかの資料では、
>当時の新小岩工場で冷房改造を受けたとなっております。

>今でも、改造を示す銘板が残っているのでしょうか?

キハ28 2485には「新小岩」の銘板は付いていません。

>ちなみに広島か山口あたりに、やはり新小岩工場改造(冷房化)
>の銘板があるキハ28がいるらしいとか....(謎)

山口のキハ28 2484の車内にはSKの銘板が残っています。
(但し盗難等で今日本当に付いているかはわかりませんけど)

>#ウチの近くで改造されたともなれば、さらに親近感持てそうで....f(^^;;


あとめずらしいところでは(と個人的に思っているのですが;国鉄時代の改造限定で)

キハ28 2141 車内前位側、後位側両方に東急37、及び車体+車内にNN45
キハ28 2353 以前にも記載しましたが、
        公式:富士39製造に対して
        現車:日名40 の車体銘板
       上記の全く逆がキハ58 592に言えます。
キハ28 2418 キハ58721と共に車内にKG44(KGはこの2両のみと思われます)
キハ28 2483 現存唯一と思われますが車体+車内にOM45
キハ28 3009 車内にTS48とTT61
キハ58 149  車内前位側、後位側両方に新潟37
キハ58 262  車内前位側、後位側両方に富士38

その他
KKはJR九州車で見られます。
HB、GT、NG、MT、KYはJR西日本車でまだ現存しています。
MO、TD、GKの車内銘板は現存しないようです。(TD、GKは車体の銘板もないと思われます。)

現存車の9割方は調査できていますので、お問合せいただければいつでもお知らせしますよ!





[10246] キハ58のこと
  2001/11/14 (Wed) 01:28:16 神@北見   


▼ DEJIさん
P誌に載っているのは28の4VK取り付けに関する資料のみで、
57・58の冷改の詳細はありません。悲しいことに。
そういえば海ミオの28 2438のお写真ございません?

▼ みなさま
トップにあった東の給水口残存車ですが、
28は2316 2508、
58は1012 1019 1020 1021 1523を確認してます。
58 1523は最初期換装車の為現存していると思われます。
他はみなニイ車で、施工工場の都合であると思われます。
いかがでしょうか?





[10245] キハ66・67形13番ユニット、ワンマン改造出場!
  2001/11/14 (Wed) 01:21:31 ひらど   


←長崎(11/13)
250D:キハ66 5+キハ67 5>+<キハ66 15+キハ67 15(乗・長崎→長与)
5151D:キハ66 9+キハ67 9
5153D:キハ66 3+キハ67 3
試7225D:キハ66 13+キハ67 13
5152D:キハ66 3+キハ67 3

13番ユニット、ワンマン改造を終えて、長崎へやってきました。
九州色のままですので、外観はほぼ10番ユニットと同様に、車外スピーカや定員表記の
周りだけが異様に白い状態です。(所属表記「本チク」のまま)
要部検査が「13-4KK」でしたので、最近のJR-Kの塗り替えの慣例(検査時に塗装替え)
にのっとるとすると、あと2年近くは九州色のキハ66・67形を見れることになりますね。
モケット等の張り替えはされていませんでした。




[10244] Re2:因幡の七福神マスターのお告げ?!(爆)
  2001/11/13 (Tue) 23:36:03 wani   


←おおぅ!ちゃんとあるのね!!

▼ タンバディスカバリーさん
> > 62D 7022+7035+7053+7041+7051+7021 (HOT略)
>
> 今日、もう1度聞いてみたのですが、7013が入場中で、相方は?と聞くと
> 同じ時にGTに7002または7004が入場していたそうです。

あ、やっぱり。

> 1両入場の場合はHOT7000はやりくりりん(爆)できるんですが、2両入ると、
> それこそ「アクロバット」状態なんだそうです。

でしょうね。
でも7050がいるから、ええやん。

> #もしかして今後はこれも俺の担当?!
> #そんなことしたら雑巾猫さん、失業しちゃうー?!(をい爆)

両方で同じモノ投稿してもええんちゃいます?>ROKUにゃ





[10243] Re2:ナガラガオ鉄道≒富士重症!?(爆)
  2001/11/13 (Tue) 23:27:15 wani   


←こいつもナガラガオか?

つづきです。

▼ WV13号さん
> ←最初こっちの事だと思ってた(^_^;

こらこら。

> ▼ ヒラタツ@富士重症さん
> > ・「ナガラガオ」の富士重工製車両を割り出して見ます。
> > (豪快に略しました)
> > #少なくとも十数社はあるのではないでしょうか?

それを全てリストアップしてこそ「富士重症患者」でせう(ぉ

> あと北海道ちほく高原鉄道も似たような顔じゃありませんでしたっけ?

それはNDCでしぃ(詳しくはNDC情報局バックナンバー参照)

> 最後に智頭鉄道やなくて智頭急行でっせ>教授(爆)

んだんだ。





[10242] Re:ナガラガオ鉄道≒富士重症!?(爆)
  2001/11/13 (Tue) 13:01:00 wani   


←ナガラガオ=LE-DC

▼ ヒラタツ@富士重症さん
> ヒラタツ@富士重症、この話題だったら喜んで飛びつきますっ!(爆)
> # 少なくとも富士重工製 LE-DC該当車でだいぶ絞れるなぁ。

ですです。
この場合の定義は「ナガラガオ=LE-DC」でよろしいかと?>キハユリ姫

(ばっさり略)
> ・明知鉄道:沿線はホントにタイムスリップしたような風景ばかり
> かくいう自分も97年に一度乗ったきりです…アケチ1が懐かしいですね。
> しかし非冷房がたたったのか、あの当時で既に窓枠が錆びていました(爆)

へ?クーラーついてますぜ。
但しバスクーラーなので、冷房能力にかーなーり難が・・・

> 大正村を控えているだけに、鉄道も大正ムードで統一されているのか?と
> 思うくらい、前世代的な設備が多いですね(タブレット・腕木信号機など)
> でも阿木の行き違いがもったいない…復活させてさらに恵那でJRと接続して
> みえちょわんズを走らせて欲しかったです (T_T)

恵那直通設備の復活ですか?
2000万円ほどご用意いただければ、すぐにでも手配いたします(マジ)

阿木は単純に人件費の問題です。
タブレット・腕木信号機は人間が動かすということを、お忘れなく。





[10241] 高山線岐阜口通信
  2001/11/13 (Tue) 12:30:07 DEJI   


・11/12
 703D キハ11-106+キハ11-119+キハ11-105
 1704D キハ406308+キハ486508+キハ48-5510(乗車)
 705D キハ405802+キハ486813+キハ483812
 1040D [キハ85-9+キロハ84-5+キハ84-12+キハ85-105]+[キハ85-207+キハ84-304+キロ85-4]
 1733D キハ486813(乗車)+キハ406309
 752C キハ11-117+キハ11-115

・11/13
 703D キハ11-119+キハ11-116+キハ11-105?
 1704D キハ406307+キハ485511+キハ486509(乗車)
 705D キハ406308+キハ486812+キハ406304

▼ 神様@お久しぶりです!
> しかしキハ58の場合、冷改についての詳細な資料が無いため
> 非常に苦労しております。一部車内に改造銘板の残っている
> ものがありますが紛失しているものも多く、

海のものは紛失(盗難?)したものが多かったですね。

> また現存車が少ないためどこかに58系全体の冷改データとか無いかな?
> #でもP誌にも出ないのだからどこにも無いのかな?

うりゅ?この間のP誌に出てませんでしたっけ??(^^;)
#誤植多いけど(爆)。






[10240] 11/13 西の果て通信
  2001/11/13 (Tue) 12:23:27 ひらど   


←長崎
11/12
5150D:キハ66 3+キハ67 3(乗・長崎→長与)
5153D:キハ66 14+キハ67 14

11/13
224D:キハ28 2330+キハ58-1005>+<キハ28 2449+キハ58 139
221D:キハ28 3024+キハ58 5007>+<キハ28 2186(乗・長与→長崎)+キハ58-701

崎サキ(7:20)
検修庫横:キハ28 2397+キハ58-705
検修庫〜転車台:<キハ28or58九州色

昨朝、崎サキに寝ているキハ58・28がやけに多いなぁと思っていましたら、知人から
連絡があり、3連の運用(キハ58+28+58)に「キハ58 66+<キハ66 7+キハ67 7」が
入っていたとのこと。
10/6の運用変更以降キハ28+58は6→5運用に、キハ58+28+58は3→2運用となっています。
この運用変更で、私の通常の退社時間帯にはキハ28+58に会えなくなっており(248Dが最終、
3連なら251D〜126Dまで)、今後、ワンマン改造済車の投入により3連にまでキハ66+67が
進出しだすと、キハ28,58の稼動数はますます減るはずであり...(>_<)

▼くりりんさん
>今でも、改造を示す銘板が残っているのでしょうか?

期待に応えるべく、221D出勤を敢行しました。これですと221Dと224Dでキハ28+58の5運用
のうち4運用を捕まえることができるのですが、見事に残りの1運用だったようで...(^^;
ちなみに今朝乗ったキハ28 2186は、客室後位仕切り壁に「S44年K.K改造」の銘板付
でしたが、鉄ピク'00.7月号ですとK.G改造となってます。
やっぱ実車で調べる必要ありですかね。(^^;

#こんなときは...私得意のネタフリ...(爆)
#というわけでたけしさん、瑞華ミサキさん、よろしくお願いします。m(__)m

▼ ハイパーさん
>▼ひらど
> > ([10209]久大線通信より)
> >4837D キハ58 753+<キハ28 2414+キハ58 718
> ハイパーさんの久大線通信メモが間違いないならば、この4837Dに入っている
> キハ28 2414って本チク直方運用車ですよねぇ。
>
>というツッコミを頂きまして(^^;)、再度直方まで行って参りました。
>元気動車区に寝ていた編成は間違いなくキハ58 555+<キハ28 2414+キハ58 1132
>でございました。
>
>で、11/10の久大線4837Dの編成ですが、恐らくキハ28「2413」の誤りかと
>思われます。

わざわざの再チェック、大変恐縮でございます。m(__)m
ということは本チク直方運用車は全車チクに健在なわけですね。(^^)

ちなみに昨夜、ビアトレインのときのスナップを発見しまして...前位客室仕切りに
T型コンセントがバッチリ写っているのですが、なぜかプラグは挿さってませんでした。
#でも後輩は元気にレーザーカラオケで熱唱しており..(謎爆)
#電源どこから取ってんの??




[10239] 来年の正月は…
  2001/11/13 (Tue) 11:59:51 神@北見   


▼WESTさん
> 11/11 ←京都・比叡山坂本
> 9442D:<581024+282349>+<282310+581032>+<58594+282312>
> 本日から4日間の鳥羽−和歌山集約臨は下記編成です。
> ←鳥羽         和歌山→
> <282200+58447>+<581029+282386>

キトのキハ58系波動車はキハ28を中間に入れる傾向が強いと思っていましたが、
最近はキハ28も先頭に出るんですね。これは今のうちにキハ28のお顔を撮影せ
ねば!と言う訳で今冬帰省の際はキトの58系を追っかけます!でもなぜキトの
58系は58と28の向きを統一しないのでしょうか?

▼くりりんさん
> 元千チハ車のキハ28 2485ですが、手持ちのいくつかの資料では、
> 当時の新小岩工場で冷房改造を受けたとなっております。
> 今でも、改造を示す銘板が残っているのでしょうか?
> ちなみに広島か山口あたりに、やはり新小岩工場改造(冷房化)
> の銘板があるキハ28がいるらしいとか....(謎)

キハ28の場合、車端面に4VK取り付けの際の改造銘板が残っているケースが
多いので恐らく残っているのではないかな?あと、広クチのキハ28 2484も新
小岩冷改なので、銘板があるかもしれません。
しかしキハ58の場合、冷改についての詳細な資料が無いため非常に苦労してお
ります。一部車内に改造銘板の残っているものがありますが紛失しているもの
も多く、また現存車が少ないためどこかに58系全体の冷改データとか無いかな?
#でもP誌にも出ないのだからどこにも無いのかな?





[10238] 今日の出来事
  2001/11/13 (Tue) 10:06:44 タンバディスカバリー   


←米子・宮津
702D 65-1801+65-811
3082D 003+002+001(KTR略)
ところで、今年度のエーデル700「かにカに&いさり火ツアー!」
、いつにします?!
#今回はぜひ参加したいなりね!!






[10237] どきんちゃん
  2001/11/13 (Tue) 03:13:34 MotoQ   


見事に夜勤にあたってしまいました・・・(T_T)
今夜は完徹です。。。

▼ ROKU
> #ススまみれのキハ65のカッコ良さを分かってて言っとるでなぁ?(笑)>MotoQ

・・・も、もちろん・・・(--;;;;

> 全検クリア(T.D,13-10)を現車確認できました!

メモメモ。。。

12日の昼間、2005(どきんちゃん)が四マツ内で向きを高松方に変え、
後位に反射板を付けて留置されていました。
おそらく13日の試運転スジで多度津へ向かうものと思われます。






[10236] Re:因幡の七福神マスターのお告げ?!(爆)
  2001/11/13 (Tue) 03:11:07 タンバディスカバリー   


▼ タンバリー
> 62D 7022+7035+7053+7041+7051+7021 (HOT略)
> ▼waniさん
> ↑の編成ですが、7013がGTに入場中で、中間車の増結などをし、車両が
> 不足したため、7020形を先頭に回し、予備の予備の7050形をもってきた
> ため、こんな編成になるのだそうです。

今日、もう1度聞いてみたのですが、7013が入場中で、相方は?と聞くと
同じ時にGTに7002または7004が入場していたそうです。1両入場の場合は
HOT7000はやりくりりん(爆)できるんですが、2両入ると、それこそ
「アクロバット」状態なんだそうです。
#もしかして今後はこれも俺の担当?!
#そんなことしたら雑巾猫さん、失業しちゃうー?!(をい爆)

▼ヒラタツさん、hirox2さん、WV13号さん
三セクネタ、よく出ますねえー!!
ウチんとこのBBS「全国第三セクター研究室」
http://poteto.itits.co.jp/b.asp?S=3rdsec-office
にもどうぞ!!。
#HOT7000も道連れにできまっせー?!(謎爆)






[10235] 肥薩線一発通信(謎)
  2001/11/12 (Mon) 23:52:41 断流器   


同僚が仕事で乗った列車です。
また番号調べよっか?と、ありがた〜い実況中刑(爆)付きの電話が入りました。

11/11
←隼人
1263D いさぶろう
キハ140 2040+キハ140 2125

きょうはこれでシマイ!(笑)





[10234] Re2:11/12、今日の直方
  2001/11/12 (Mon) 23:52:29 ハイパーさとし   


▼ ひらどさん
> ▼ ハイパー
> > キハ58 555?+<キハ28 2414?+キハ58 1132(留置線)
> > #床下がキレイだったキハ58 1132を見て判断しておりますm(__)m

> > ([10209]久大線通信より)
> >4837D キハ58 753+<キハ28 2414+キハ58 718
> ハイパーさんの久大線通信メモが間違いないならば、この4837Dに入っている
> キハ28 2414って本チク直方運用車ですよねぇ。

というツッコミを頂きまして(^^;)、再度直方まで行って参りました。
元気動車区に寝ていた編成は間違いなくキハ58 555+<キハ28 2414+キハ58 1132
でございました。
#だいたい佐賀とかでもさんざん見ている車なのに、情けない・・・(爆)

で、11/10の久大線4837Dの編成ですが、恐らくキハ28「2413」の誤りかと
思われます。

#実はあの時、当該編成のみエンジンのかかっていない某氏のチェックでして・・・

・おまけ(直方駅構内)
キハ47 1077+キハ47 131+キハ47 1077+キハ47 122(若松寄り留置線・28番線)
キハ147 184+キハ40 2098(検修庫前)
キハ28 2444?+キハ58 716(検修庫内)




[10233] 四マツキハ6528全検クリア
  2001/11/12 (Mon) 22:47:52 ROKU   


▼ ROKU
> ってことで、キハ65が更に検査をクリアしまう可能性が、ひじょーに大きくなって
> きました。

▼ MotoQさん
> あと、前回マツのロクゴで全検を受けてる車が26かも?とカキコしましたが、
> 今日小汚い26を確認しました。よって消去法で全検を受けたのは28と言う
> ことになります。

#ススまみれのキハ65のカッコ良さを分かってて言っとるでなぁ?(笑)>MotoQ

昨日ピッカピカのキハ6528に乗車しました!
全検クリア(T.D,13-10)を現車確認できました!

257D:キハ6528(乗車)+キハ58203

室内では、汚れと退色が目立ってきていたフトンのモケットが一部取り替えられて
おり、背スリ取付枠も一部再塗装されています。





[10232] Re:ナガラガオ鉄道≒富士重症!?(爆)
  2001/11/12 (Mon) 21:30:26 WV13号   


←最初こっちの事だと思ってた(^_^;

▼ ヒラタツ@富士重症さん
> ヒラタツ@富士重症、この話題だったら喜んで飛びつきますっ!(爆)
> # 少なくとも富士重工製 LE-DC該当車でだいぶ絞れるなぁ。
>
> ・「ナガラガオ」の富士重工製車両を割り出して見ます。
> 先頭部の成型が似ている車両をざっくばらんに出してみると…。
> 名鉄キハ30、明知鉄道アケチ10、長良川鉄道ナガラ20&300、
> 天竜浜名湖TH-3000,わたらせ渓谷わ89-300、信楽高原鉄道SKR-300,
> 番号失念で甘木鉄道、平成筑豊鉄道、のと鉄道、三木鉄道、北条鉄道、
> 智頭鉄道、北近畿タンゴ鉄道…ずいぶんあるもんだ(爆)
> #少なくとも十数社はあるのではないでしょうか?

あと北海道ちほく高原鉄道も似たような顔じゃありませんでしたっけ?
第3セクターの会社の多くは富士重、新潟鉄工が閑散線区用に設計した車両を細かいとこだけ変えて採用してますから日本各地に同じ顔した車が多数見れます(今ではJRまでも採用してますが…)
ちなみに初代ナガラガオ(笑)だと伊勢鉄道イセ1型や甘木鉄道の初期車(型式失念(^_^;)があたりますね

最後に智頭鉄道やなくて智頭急行でっせ>教授(爆)





[10231] 11/12の8500
  2001/11/12 (Mon) 21:23:23 hirox2   


新川検車区
←新岐阜
5番線検修庫外 <8504-8503>
8番線? <8502-8555-8501>

5番線検修庫内にいた3両編成が移動していました。
9月30日以来久しぶりに8501のお顔を拝することができました。






[10230] ナガラガオ鉄道≒富士重症!?(爆)
  2001/11/12 (Mon) 20:27:38 ヒラタツ@富士重症   


ヒラタツ@富士重症、この話題だったら喜んで飛びつきますっ!(爆)
# 少なくとも富士重工製 LE-DC該当車でだいぶ絞れるなぁ。

・「ナガラガオ」の富士重工製車両を割り出して見ます。
先頭部の成型が似ている車両をざっくばらんに出してみると…。
名鉄キハ30、明知鉄道アケチ10、長良川鉄道ナガラ20&300、
天竜浜名湖TH-3000,わたらせ渓谷わ89-300、信楽高原鉄道SKR-300,
番号失念で甘木鉄道、平成筑豊鉄道、のと鉄道、三木鉄道、北条鉄道、
智頭鉄道、北近畿タンゴ鉄道…ずいぶんあるもんだ(爆)
#少なくとも十数社はあるのではないでしょうか?

・明知鉄道:沿線はホントにタイムスリップしたような風景ばかり
かくいう自分も97年に一度乗ったきりです…アケチ1が懐かしいですね。
しかし非冷房がたたったのか、あの当時で既に窓枠が錆びていました(爆)
大正村を控えているだけに、鉄道も大正ムードで統一されているのか?と
思うくらい、前世代的な設備が多いですね(タブレット・腕木信号機など)
でも阿木の行き違いがもったいない…復活させてさらに恵那でJRと接続して
みえちょわんズを走らせて欲しかったです (T_T)

ナガラガオが去った地域より発信(T_T) それじゃあ、また。






[10229] Re:11/12、今日の直方
  2001/11/12 (Mon) 20:01:01 ひらど   


▼ ハイパーさとしさん
> キハ58 555?+<キハ28 2414?+キハ58 1132(留置線)
> #床下がキレイだったキハ58 1132を見て判断しておりますm(__)m
>
> えっと、まずは車号にあやふやな部分が多くてすんません(^^;)
> 新入・直方に散らばっているゴハチは、唐津くんち応援の編成が直方に戻ってきて
> バラされた車たちで、その時の編成を基に車号を予測しています。

▼ハイパーさん([10209]久大線通信より)
>4837D キハ58 753+<キハ28 2414+キハ58 718

ハイパーさんの久大線通信メモが間違いないならば、この4837Dに入っている
キハ28 2414って本チク直方運用車ですよねぇ。
#ごめんなさい、朝の時点で気付いてましたのに、レスが遅くなっちゃいました..m(__)m

想像するに、崎サキ車が分ホウへ転属するのと前後して分ホウへ転属したんではないかと...。
実は昨夏ビアトレイン用の応援で、キハ58 1132とともに崎サキへやって来た
クルマでして、かくいう私もこのクルマの中でビール頂きました...(^^;)

> 直方駅構内にいた47+40+40の編成ですが、中間の40はエンジン部分が新品のよう
> でして、恐らくキハ40 2102が「キハ40 8102」に化けたのではないか・・・と
> 思います。
> #キハ40 8102って今まで存在していませんでしたよね???(あやふや・爆)

確か「キハ40 2102」を、GWに(なんちゅう古い情報じゃ(^^;))篠栗線列車で確認してます。
ほかにもっと最近に、この車番(2102)を見た記憶があるのですが...私もあやふやです。m(__)m




[10228] 西浜松通信
  2001/11/12 (Mon) 19:59:50 もづ   


585101*655001*653001*583001は確実に残存。
585001*282461*58678もはっきり見えないが残存。





[10227] 181!
  2001/11/12 (Mon) 19:49:52 ROKU   


6D はまかぜ6号
キハ181-45+キハ180-78+キハ180-79+キハ180-45+キハ180-42+キロ180-12+キハ181-21





[10226] ナガラガオ鉄道(Re:11/11明知通信)
  2001/11/12 (Mon) 19:30:58 wani   


←アケチ1代用(230シリーズは明知が元祖やで!)

▼ hirox2さん
> 18Dでは最後尾の「アケチ6」で「貸切は楽しいね」と言っていたら、岩村で
> おじさんおばさんが多数御乗車になられまして、満席になりました。
> 沿線でウォーキング大会があったそうで、そのための増結でした。

いま「アケチ6」が出るのはかなり珍しいかと・・・
#通常なら全便「ナガラガオ」ですから(笑)

岩村の街並みもいいですよん。
昭和30年代にタイムスリップした気分が味わえます。
機会があれば是非お出かけあれ!>ALL

>  明知線は近くてもなかなか乗車する機会に恵まれませんでしたが、急勾配、
> 急曲線ありで、信号は腕木式。タブレット閉塞、切符は硬券、なつかしい
> 鉄道の風景がそろっていて、距離は短いながらも結構おもしろい線ですね。
> 初めて行って3連に乗れて、新旧両形式に乗ることができて、充実した秋の休日でした。

以前、運輸課長どの自らのご案内で視察したことがあります。
趣味的にとっても楽しいのですが、運営するには苦労も多いとか。

その時の岩村の駅員氏曰く「こーゆー路線だけに、各地から専門家
(私も含むのか?)がくることが多く、しかもみーんなツッコミが
激しいので、特に整備には気を使う」・・・だそうです(笑)

> #キハユリ語録
> #キハユリ「長良川鉄道と同じ顔してるからナガラガオ鉄道」
> #父親 「そんなの日本中にあるわい」

だははははは、これは「ぐも語審議委員会」召集しなきゃ!

ところで「ナガラガオ鉄道」って。マジに今何社あるんだろ?
#どなたか数えてくださいませ。





[10225] 11/11明知通信
  2001/11/12 (Mon) 18:27:25 hirox2   


←明智               恵那→
15D <アケチ11(乗)>
16D <アケチ12>
18D <アケチ6(乗)><アケチ13><アケチ11>

 午後から明知鉄道を訪ねました。拙者にとっても娘にとっても初乗車です。
15Dが明智に着いたら、車庫の方から2連が出てきて18Dは3連になりました。
18Dでは最後尾の「アケチ6」で「貸切は楽しいね」と言っていたら、岩村で
おじさんおばさんが多数御乗車になられまして、満席になりました。
沿線でウォーキング大会があったそうで、そのための増結でした。
 明知線は近くてもなかなか乗車する機会に恵まれませんでしたが、急勾配、
急曲線ありで、信号は腕木式。タブレット閉塞、切符は硬券、なつかしい
鉄道の風景がそろっていて、距離は短いながらも結構おもしろい線ですね。
初めて行って3連に乗れて、新旧両形式に乗ることができて、充実した秋の休日でした。

#キハユリ語録
#キハユリ「長良川鉄道と同じ顔してるからナガラガオ鉄道」
#父親 「そんなの日本中にあるわい」





[10224] キハ28 2485って
  2001/11/12 (Mon) 18:10:08 くりりん   


ちょっと質問なんですが....

元千チハ車のキハ28 2485ですが、手持ちのいくつかの資料では、
当時の新小岩工場で冷房改造を受けたとなっております。

今でも、改造を示す銘板が残っているのでしょうか?

ちなみに広島か山口あたりに、やはり新小岩工場改造(冷房化)
の銘板があるキハ28がいるらしいとか....(謎)

#ウチの近くで改造されたともなれば、さらに親近感持てそうで....f(^^;;




[10223] 11/12、今日の直方
  2001/11/12 (Mon) 17:47:48 ハイパーさとし   


←アイコン選びに困ったが、結局コレ。

・元気動車区(新入)
キハ65-23+キハ58-5006>+<キハ65-61+キハ58-186(留置線)
キハ65-518+<キハ65-32+<キハ65-517+キハ47 1082(同上)
キハ58 555?+<キハ28 2414?+キハ58 1132(留置線)
#床下がキレイだったキハ58 1132を見て判断しておりますm(__)m
キハ28 3015+キハ58 657(洗浄線横)
キハ66/67 4(給油スポット付近)
キハ200etc

・直方駅構内
キハ40 2098(検修庫前)
キハ28 2387?+キハ58 1007(検修庫前)
キハ47 ****+キハ40 8102?+キハ40 8126(洗浄線横、13番線)
キハ147 1033+キハ147 54(若松寄り留置線、27番線)

えっと、まずは車号にあやふやな部分が多くてすんません(^^;)
新入・直方に散らばっているゴハチは、唐津くんち応援の編成が直方に戻ってきて
バラされた車たちで、その時の編成を基に車号を予測しています。

直方駅構内にいた47+40+40の編成ですが、中間の40はエンジン部分が新品のよう
でして、恐らくキハ40 2102が「キハ40 8102」に化けたのではないか・・・と
思います。
#キハ40 8102って今まで存在していませんでしたよね???(あやふや・爆)

あとはキハ66/67 4の動向が気になりますが、現在入場中のキハ66/67 11のワンマン
改造が終了次第、入れ替わりに入場→サキ転属ではないか・・・と思っております。

#青ざめるかは全検のタイミング次第でしょうが、いかがでしょ?>ヤコさん

それとキハ200が動いている気配がないのですが、転属の兆しはいずこへ・・・?





[10222] ▼雑巾猫さん
  2001/11/12 (Mon) 12:14:00 WEST   


▼雑巾猫さん

>列番不詳の団臨ぐも(向日町上り側線0910頃停車中)
>キハ58___+キハ28 2___><キハ58___+キハ28 2___><キハ58___+キハ28 2___
>#201系がカブってしまい番号読み取れず…(T_T)

該当列車は
11/11 ←京都・比叡山坂本
9442D:<581024+282349>+<282310+581032>+<58594+282312>
です。
私も2023D,9051Dを見送りましたのでどこかのホ−ムですれちがいましたか?

本日から4日間の鳥羽−和歌山集約臨は下記編成です。

←鳥羽         和歌山→
<282200+58447>+<581029+282386>





[10221] SSL車熊クマ回送と久大線通信(11/8分)
  2001/11/12 (Mon) 08:05:46 ひらど   


11/8
←熊本(鳥栖基準)
回9379D:キハ65-75+キハ58-5005(@荒木)
#キハ58-5005は相変わらず後位機関停止したまま。

←大分
1869D:キハ28 2079(乗・久留米→久留米大学前)+キハ58 523>+キハ58 210
1862D:キハ125-14(乗・久留米大学前→久留米)
1866D:キハ125-9

キハ65-75のクマへの旅立ちを荒木にて見送るついでに、久大線にも乗れましたので。(^^;

で、キハ65-75はくまがわでの活躍が約束されているのでしょうけど、キハ58-5005の動向も
とてもキニなります。
クマにもたびたび行けるわけじゃないしなぁ...(^^;)

#断流器さん、いろいろと役立つ情報(謎)ありがとうございました!!
#今回は会えませんでしたが、いずれまた遊びましょう!(^^)

▼ハイパーさん
>また転入車によって離脱すると思われる車ですが、
>現在のところまだ把握できていませんが、汚物タンク付きながら見た目にもあまり
>状態の良くないキハ58 722も、今朝の1832D〜の運用から外されているところを
>見ると、離脱組に入っているのかも知れません。

キハ58 722は久大でも乗り、またキハ47トレード劇のときの伴車でしたので結構よく
見ていますが、確かに外板の状態が悪いですね。とてもキニなります。

>#ひらどさ〜ん!ムズムズするでしょ?(爆)

イヤ〜ン、ハイパーさんのいじわる〜ぅ!!(爆)
#ホントに早く会いに行きたいです....(^^;

ところで久大トロッコは、キハ65とキハ58WC付でトラ×3をサンドするのが通例となって
いますね。ということは、
←大分
キハ65 36+トラ+トラ+トラ+キハ58 768or1131

なんつーのが実現する可能性もあるのでしょうね。
#ますますムズムズしてきた...(^^;;;




[10220] 11/12 西の果て通信
  2001/11/12 (Mon) 07:56:56 ひらど   


←長崎
11/8
5141D:キハ28 2449+キハ58 139
121D:キハ66 5+キハ67 5
5153D〜5152D:キハ66 15+キハ67 15
5155D:キハ66 5+キハ67 5
回9259D:キハ65-23+キハ58-5006>+<キハ65-61+キハ58-186

11/9
回9842D:キハ65-23+キハ58-5006>+<キハ65-61+キハ58-186
3227D:キハ66 8+キハ67 8
236D:キハ 5+キハ67 5

11/10
235D:キハ66 15+キハ67 15(乗・長与→西浦上)
5124D:キハ47 78+キハ47 75(乗・西浦上→長与)
5126D:キハ66 8+キハ67 8
3236D:キハ200-11+キハ200-1011
239D〜5136D:キハ66 14+キハ67 14
3238D〜251D:キハ58 66+<キハ28 2397+キハ58-705

11/12
試7220D:キハ200-11+キハ200-1011
5121D:キハ66 8+キハ67 8(乗・長与→長崎)
224D:キハ28 3024+キハ58 5007>+<キハ28 2396+キハ58-162

崎サキ(6:50)
検修庫内:キハ28 2397+キハ58-705
検修庫〜転車台:キハ28 2___(2401?)+キハ58 214
転車台:<キハ28九州色,キハ47>

キハ66・67形はきわめて順調に運用をたどっているようです。
今のところワン改SSL色の14番ユニットの使い方は限定されていません。
その一方で、ワン改ながら九州色のままの10番ユニットは、先週末にキハ200系の
運用に入っているのを確認して以来、どうやら客留線に入れられたまま動いてないようです。

▼藍住さん
>#ひらどさん、藍住基地(謎)に9/22の2SHOT写真(謎)届きま
>#した。ありがとうございます。

いえいえ、こちらこそ遅くなりまして。m(__)m
それにしても何回みてもぁゃιぃ写真ですよねぇ...(謎爆)




[10219] 伊勢関西武豊高山線通信
  2001/11/11 (Sun) 23:22:31 もづ   


←進行方向

・11/9
106C・127C イセ4(乗)
130C イセ1

・11/10
8941D キハ75-4/104
138C イセ3

・11/11
116C イセ2(乗)
117C イセ4
3005D <キハ85-8+キハ84-3+キハ85-113>+キハ85-5>
2925D キハ75-4/104
2928D キハ75-302/202
3004D <キハ85-119+<キハ85-118+キハ84-1+キハ85-3>
236D キハ120 16+キハ120 304
配8723レ DD511109+キハ120 8
245D キハ120 304+キハ120 16
2933D キハ75-204/304
4540D キハ75-5/105+キハ75-406/506
4542D キハ75-404/504+キハ75-208/308
746D キハ486508+キハ485510
1731D? キハ485510+キハ486508
3009D <キハ85-14+キハ84-14+キハ85-116>+キハ85-1>
137C イセ3(乗)






[10218] ひだ
  2001/11/11 (Sun) 21:52:06 Sho   


 ワ年謖首謫の特急「ワイドビューひだ11号」に乗車しました。
編成は、高山寄りより、キハs105(乗車) キハr轣@キロハr6 キハs9
でした。乗車したのは、自由席sの1番C席の展望車です。
 途中の鵜沼で、眼鏡をかけた変なやつがうろうろしているなあと思いつつ
外を見ると、岐阜行きのホームに何と、西日本所属の真っ赤な客車
「たびじ」が停車してました。紅葉の飛騨路にぴったりのカラー。車体の
もみじマークが映えていました。カマはDDQ1191。
鵜沼では、キハ謔P13 114が
眠っていました。
 坂祝でも多くの鉄に出会いました。美濃太田では、キハ謔P06 105の
コンビがお休み中。
 有意義な社員旅行でした。。。

Sho





[10217] オホーツク通信
  2001/11/11 (Sun) 16:48:23 神@北見   


お久しぶりです

←遠軽
11D <183-214+G182-4+182-47+183-5>
12D <183-215+G182-6+182-46+182-23+182-41+182-42+183-219>
13D <183-213+G182-3+182-44+183-218>
14D <183-211+G182-2+182-22+182-21+183-16>
4662D <40 714>+<40 828>
最近はぐもはそっちのけで臨貨ばっかり撮ってます!12Dが長いですが、恐らく前日に修学旅行臨に使われたかもしれません





[10216] かにカニぐもぐも+α
  2001/11/11 (Sun) 15:45:37 雑巾猫   


←京都・高山
9051D「かにカニはまかぜ」
キハ181-15+キハ180-20+キハ180-58+キハ181-23
#国鉄色に萌え〜♪(爆)
2023D「(ワイドビュー)ひだ23号」
キハ85-106+キハ84-5(幌)+キロハ84-7+キハ85-12(幌)
9011D「かにカニ香住」
キハ65 1701+キハ65 711><キハ65 1711+キハ65 701
#キト30番(「はるか」専用)ホームからの発車だったので
#「この列車は「はるか」号ではございません」というアナウンスがしきりにされてました
列番不詳の団臨ぐも(向日町上り側線0910頃停車中)
キハ58___+キハ28 2___><キハ58___+キハ28 2___><キハ58___+キハ28 2___
#201系がカブってしまい番号読み取れず…(T_T)
9085D「(ワイドビュー)ひだ85号」
キハ85-4+キハ84-204+キハ84-203+キハ85-201
52D「スーパーはくと2号」(HOT省略)
7001+7054+7042+7034+7012
56D「スーパーはくと6号」(HOT省略)
700_+7055+704_+703_<702_+701_

・番外編「きょうの1000バン様」…(^^;;
3200M「湖西レジャー号」
クモハ223-1001+サハ223-1001+サハ223-1002+モハ223-1001
   +サハ223-1003+サハ223-1004+モハ223-1002+クハ222-1001
3204M
クモハ223-1011+サハ223-1029+サハ223-1030+モハ223-1017
   +サハ223-1031+サハ223-1032+モハ223-1018+クハ222-1011(+ホシV25(2033F))
#K's先生〜、1000バン様ですよ〜♪(謎爆)





[10215] 大糸線(北部)通信
  2001/11/11 (Sun) 15:22:53 のらりくら2号@スーパーあずさ10号   


430D キハ52−124(乗車)
433D 撮影していたために不明(たぶん キハ52−125)
435D キハ52−124
432D キハ52−156
434D キハ52−125(乗車)
437D キハ52−156
436D キハ52−125
時刻表から推察すると以下の列車が2連になるのかな?
420D 糸魚川〜平岩間(平日)
422D 糸魚川〜平岩間
447D 平岩〜糸魚川間






[10214] 181!
  2001/11/11 (Sun) 14:45:46 ROKU   


9322D 福山・尾道ホリデーハイキング号
キハ181-28+キハ180-17(乗車)+キハ181-8

2074D いなば3号
キハ181-47+キハ180-31(乗車中)+キハ181-17

9322Dは、ま〜たりまたりとキハ181系らしくない走りで、セノハチもやる気なし。
完全に力を持て余しており不完全燃焼な気分でした。乗客は多数のファン以外は
偶然乗り合わせたように見え、ハイキングってのは?な感じ。お父さんが鉄道
大好きで、窓際にNゲージのキハ181を飾ってひたっている家族がおり、なんとも
ほほえましいこと(^^)

んで、今乗ってる2074Dは、9322Dとは実に対照的な走りでチャキチャキすっ飛ば
しています! 快っ感っ!!





[10213] 11/10の8500
  2001/11/11 (Sun) 08:17:05 hirox2   


新川検車区
←新岐阜
5番線検修庫内 <8502-8555-8501>
5番線検修庫外 <8504-8503>

1週間ぶりに様子を伺いに行ってきました。
8504-8503編成の留置位置が以前よりわずかですが検車区の
奥(南)に動いたようです。






[10212] 追加版・11/10の出来事
  2001/11/11 (Sun) 01:04:56 タンバディスカバリー   


←米子・倉吉
701D 65-812+65-1812
当分の間ですが、だいせんの編成は
←米子  801+1811
     1801+811
     812+1812
の3パターンで、プラスアルファで700がヘルプ、でいくようですね。

62D 7022+7035+7053+7041+7051+7021 (HOT略)
▼waniさん
↑の編成ですが、7013がGTに入場中で、中間車の増結などをし、車両が
不足したため、7020形を先頭に回し、予備の予備の7050形をもってきた
ため、こんな編成になるのだそうです。ちなみに7050形のロザは、4号
車から埋めて、満席になった段階で増2号車のロザを発売(マルス収容)
するとか。(By 因幡の七福神マスター・・・爆)






[10211] 今日のぐも様
  2001/11/10 (Sat) 21:39:32 米とぎ   


←下関

キハ28 2430+キハ58 719 山陰線874D

今日から九州地区へお邪魔しています。明日は鹿児島地区を回ります。
急行くまがわに会えるかな?





[10210] サキのロクゴ様に敬礼〜!
  2001/11/10 (Sat) 15:46:11 藍住@阿波国駐在武官(謎)   


ああ、ついにサキを離れられたのですね・・・
思えば9/22の夜はひらどさん&関空特急ちゃんと豪快な走りを楽
しんだことが忘れられません・・・
改めてサキのロクゴ様に敬礼〜!∠(TT)

#ひらどさん、藍住基地(謎)に9/22の2SHOT写真(謎)届きま
#した。ありがとうございます。

▼ ハイパーさとしさん
> #トイレネタばかりで申し訳ないっす・・・(^^;)

トイレネタといえば、1001のWC、いつ正常復帰するのだろうか・・・

> さて久大に姿を見せたSSL色のキハ58、実際に見てもなかなか沿線風景とマッチして
> います。特に玖珠川沿いの区間では、その風景に見事に映えていました。新鮮です!

久大本線ですか。今から3年前の大晦日に黄色いぐもと12系PCで横断
しましたけど、また機会があれば行ってみたいっす。






[10209] 久大線通信
  2001/11/10 (Sat) 13:15:39 ハイパーさとし   


←大分
4833D キハ125-14+キハ125-24
4835D キハ47 8087+<キハ28 2359+キハ58 720?
4837D キハ58 753+<キハ28 2414+キハ58 718
4843D キハ125-22
1830D キハ28 2079+キハ58 523>+キハ58 210
1832D キハ28 2144+キハ58-154

長崎から転属した車が早速久大の運用に入っています。
ただ従来からホウで数少ないトイレ付き列車の運用に入っているため、本格的な
トイレ復活はまだ先の模様です。また転入車によって離脱すると思われる車ですが、
現在のところまだ把握できていませんが、汚物タンク付きながら見た目にもあまり
状態の良くないキハ58 722も、今朝の1832D〜の運用から外されているところを
見ると、離脱組に入っているのかも知れません。

#トイレネタばかりで申し訳ないっす・・・(^^;)

さて久大に姿を見せたSSL色のキハ58、実際に見てもなかなか沿線風景とマッチして
います。特に玖珠川沿いの区間では、その風景に見事に映えていました。新鮮です!

#ひらどさ〜ん!ムズムズするでしょ?(爆)





[10208] 今日の出来事
  2001/11/10 (Sat) 10:15:01 タンバディスカバリー   


←米子・宮津
702D 65-801+65-1811
3082D 013+012+011><003+002+001(KTR略)






[10207] サキ65疎開回送完了
  2001/11/10 (Sat) 01:51:50 ROKU   


新入に来ています。雨が断続的に降り続いています。
今日回送されてきたサキ車もまた、一番駐車場よりに留置されました。
昨日回送されてきた編成とは5mほどの間隔をあけて留置されています。
←突っ込み側
キハ471082+キハ65517+キハ6532+キハ65518 キハ58186+キハ6561+キハ585006+キハ6523

5台の青いキハ65が水銀灯に冷たく光り、不気味な光景です。





[10206] 雨の気動車区
  2001/11/10 (Sat) 01:45:08 ハイパーさとし   


ROKU氏と元気動車区に来ております。

SSL車はすべて新入駅寄りの留置線に収まり、先程回着した編成もエンジンが止まりました。
我々は直方駅から入区する姿をかろうじて捕らえることができ、最後の最後にDMLの唸りを聴くことができました。

この場所で観る気動車の姿も残り少ないのかと思うと、非常にせつない気持ちになっています。
サキのロクゴ様をはじめ、お世話になったぐも達には心から「お疲れさま、ありがとう」と思うところです。

#また涙雨が降ってきた…。





[10205] 神岡鉄道>ボジョレヌーボー解禁にあわせワイン列車運転
  2001/11/10 (Sat) 00:53:17 のらりくら2号   


http://www.hidawing.net/kamitetsu/tour/wainressha.htm
 神岡鉄道はボジョレヌーボー解禁の11月15日にワイン列車を運転する。
奥飛騨温泉口駅に19時15分集合、19時35分発車、猪谷で折り返して
21時1分に奥飛騨温泉口駅に戻る。参加費は一人4500円。募集人数は
20歳以上先着50人で、電話(0578−2−3255)で申し込む。






[10204] 11/9の出来事
  2001/11/10 (Sat) 00:51:27 タンバディスカバリー   


←米子・宮津
702D→701D 65-1801+65-811
3082D 013+012+011><003+002+001(KTR略)






[10203] 高山線岐阜口通信
  2001/11/9 (Fri) 23:57:30 DEJI   


・11/8
 1040D [キハ85-?+キロハ84-1+キハ84-8+キハ85-111]+[キハ85-207+キハ84-304+キロ85-1]
 1733D キハ486807(乗車)+キハ483814
 752C キハ11-123+キハ11-116
・11/9
 703D キハ11-114+キハ11-122+キハ11-204
 1704D キハ406307(乗車)+キハ486517+キハ485501
 705D キハ406308+キハ486806+キハ483809
 1731D キハ486515+キハ485513+キハ406312(乗車)
 748C キハ11-123+キハ11-116

とうとうロクゴ様は長崎をあとにしたのですね。
あのとき短い時間だったけど、キハ65-32に乗れてよかったです。
#ありがとう。お疲れさま・・・(ToT)/~~






[10202] さようなら
  2001/11/9 (Fri) 12:15:54 ひらど   


先ほど、中原で崎サキキハ65最後の回送列車の出発を見送ってきました。
出発の力行では、ふだんどおりの力強さと迫力でその存在を主張していました。
崎サキはキハ65にとっては古巣ではないですが、独自の塗色で働いた
土地を離れるのは、彼らもつらかったことかと。
とにかくキハ65にはいくらお礼を言っても足りないくらい楽しませてくれました。

今日も最後にもう一度、ありがとう、そしてお疲れ様!





[10201] 直方気動車区ごとつぶす?
  2001/11/9 (Fri) 01:23:51 ROKU   


旧直方気動車区にいます。
たくさんの余剰車両で溢れています。

サキの65x3+47はいちばん新入駅側の留置線に入りエンジンを停止しました。
こんな時間ですが、地元の熱心なファンの方がお見えになり、二人で撮影しています。
彼が言うには、さっきサキ編成を回送してきた作業員たちが、ここにいる車両を
現地解体する旨の会話をしていた・・・とのことです・・・


AX-BBS TL